• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






メサイヤゲームス 公式サイト
http://www.masayagames.com/
2015y01m28d_193932853


待望の家庭用
ゲームタイトル
2015年2月5日(木)発売号の
ファミ通にて発表!











メサイヤ (ゲームブランド)

1986年(昭和61年)頃から「メサイヤ」というブランドを用いて家庭用ゲームソフトの開発・販売事業に参入、1980年代中期 - 1990年代半ばにかけて主にPCエンジン向けのゲーム作品を数多くリリースしていた。この頃に製作したゲーム・『超兄貴』シリーズや『重装機兵』シリーズなどは今でもコアなゲームマニアに根強い人気を持っている。

2014年(平成26年)4月、extremeは従来のメサイヤゲームに加えてインディーズゲーム開発体(デペロッパー)の支援・新規企画・開発・プロデュースを目的としたゲームブランド“ メサイヤゲームス ”を立ち上げ、同時にSTEAM向けのPCゲーム『QUALIA3~multi agent~』に“ メサイヤゲームス ”ブランドを冠して発売。
同年11月、extremeはNCS社と“メサイヤ”ブランドにかかわるゲームソフトすべての著作権を譲受する契約を結んだ(締結)と発表。これにより、NCS社時代に作られたメサイヤゲームは全てextremeが著作権を保有する事になり、“ メサイヤ ”は完全にNCS社の手から放れる事になった。

主なゲーム作品
エルスリードシリーズ(1987年 - )
『エルスリード』
『ガイアの紋章』
『ガイフレーム』
ラングリッサーシリーズ(1992年 - )
モトローダー(1 - 2,MC)
超兄貴シリーズ(1992年 - )
重装機兵ヴァルケン
重装機兵レイノス
全日本プロレスシリーズ(1993 – 1995年)
など










メサイヤの家庭用ゲームは久しぶりですな

レイノスはPS4で出るんだよねぇ このタイトルもPS4?





関連記事

【おっさん速報】メガドライブの名作ロボゲー『重装機兵レイノス』がPS4で復活wwwww

【悲報】PS4『重装機兵レイノス』の発売が2014年から2015年5月に延期!











コメント(99件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:21▼返信
任天堂、売上高・営業益見通しを下方修正 海外で3DSふるわず
(ITmedia ニュース 2015年1月28日 16時50分)

 任天堂は1月28日、2015年3月期の連結業績予想を修正し、売上高は前回予想から400億円減の5500億円、営業利益は同半減の200億円にとどまる見通しだと発表した。「第3四半期までの販売実績とその後の状況を踏まえた結果、売上高・営業利益が当初の想定を下回る見込みになった」という
 ニンテンドー3DSハードが欧米市場でふるわず、3DSハード全体(2DS、New含む)の通期販売目標は当初1200万台を掲げていたが、900万台に下方修正した。
 円安傾向で経常利益は150億円増の500億円に上方修正。最終損益は100億円増の300億円と、赤字だった前期(232億円の赤字)から黒字に転換する見通しだ。
 3DSハードの販売台数は4~12月で708万台と、前年同期の1165万台から落ち込んだ。昨年10月に発売したNewニンテンドー3DSは58万台(うち国内56万台)、Newニンテンドー3DS LLは126万台(うち国内119万台)だった。
 3DSソフトは4~12月で5304万本(前年同期は5725万本)。通期見通しは当初から600万本減の6100万本とした。
 Wii Uハードは4~12月で303万台を販売し、累計920万台に。通期見通しの360万台は変更しない。
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:22▼返信
new3DSかWiiUだろうな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:22▼返信
またWiiUに新作か
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:23▼返信
>>2
んで完全版がPS4とVITA、ってとこまで確定だね
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:23▼返信
ゲームオタクは性犯罪者予備軍www
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:23▼返信
妖怪ブームだしな
魔物ハンター妖子はよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:23▼返信
ぐんま1/2 町内乱闘編ッ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:23▼返信
王ドロボウJINGきたあああああああああ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:24▼返信
まぁメサイアだしニンテンハードがお似合いじゃね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:24▼返信
ウンコなんもねえなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:24▼返信
まぁPS4だろうな次点でPS5
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:24▼返信
WiiUって2年送らせて、タブコンを独立性にしてWiiU1台で4台を繋げられる状態だったら
今の数倍は売れていたねっと思います。
タブコンは独立で起動して簡単なゲームをそのままで遊べるようにしてあってね。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:25▼返信
3DSだろうな
3DS以外は儲からないもんな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:25▼返信


ここのタイトルは見た目ショボいけどPSの方が合ってるんだよね
元々PCエンジンとか「反任天堂」で伸びたとこだからね


15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:25▼返信
こういう生死不明だった日本のショボサードはだいたいどっかの汚物ハードで自爆して完全に消える
今回もそうだろうな・・・残念だが
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:26▼返信
懐かしい
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:26▼返信
どのみちゴミだろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:27▼返信

根本的なバカがサイフ握ってる会社における予算の付き方

(よくわかんねーけど過去のイメージで)
「任天堂のなんとかっていうゲーム機がいいんだろ?それで作れ」


ハード選びを間違ったのではない。
本当にこんな感じの会社があるのである。
それも結構な数
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:27▼返信
大穴狙いでドリキャスもある
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:27▼返信
PS4でたわし先生の微細なイラストが!w
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:28▼返信
スタークルーザー(MD版)
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:29▼返信
技術力があるとはおもえんし3DSでしょぼいゲームをだすだけじゃね
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:29▼返信
レイノスは別のところが作ってるから、あんまり関係ないんじゃないかね
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:29▼返信
タケルでFD販売
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:30▼返信
超兄貴恋愛アドベンチャーゲーム
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:30▼返信
ファミ通・・・あっ(察し)
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:30▼返信
そもそもメサイアは販売会社だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:30▼返信
発表の発表は時間の無駄だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:31▼返信
オリジナルスタッフどころかメサイヤゲー遊んだことある奴もいなさそうだが
20代では触れる機会ないだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:31▼返信
リーク
PS4 PS3
超兄貴 オレ達最強☆烈伝
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:31▼返信
PS4にはエナジーHDリマスターあたりがお似合いだわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:31▼返信
クロスノーツのまま?

だったらクソだけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:32▼返信
>>18
大体が○○(大ヒットしたゲーム)みたいなゲームを作れ、だしなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:33▼返信
シュビビンマンを箱庭ゲーで作って欲しいかも
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:33▼返信
>>1
人気ヤベえんだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:34▼返信
スマホに逃げなかったのは評価できる
これで3DSだとあーあ、だが
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:34▼返信
中身は別物だろこれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:34▼返信
メサイアってまだ生きてたのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:35▼返信
PS時代になって色々なメーカーが復活してきたな、ええ傾向や
さあチカニシに荒らされ荒廃した日本市場の復興のはじまりだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:36▼返信
全日のゲームだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:37▼返信
こっちの方がまだ独占大型スクープだわw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:40▼返信
>>38
NCSではなく
(株)エクストリームにメサイヤブランド完全譲渡した形

ヴァルケソ作った所とも違う
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:41▼返信
これメサイアのライセンス買取やん
どうせなんちゃって開発スタッフが
ドヤ顔でクソゲ作ってんだろ
今のニーズにあうゲーム作れんのかよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:44▼返信
PS系でやり込めるヴァルケンみたいのなら欲しいけど詳細待ちかね
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:45▼返信
PCEのコアユーザーだったのでメサイヤには遊ばせて貰った
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:46▼返信
コーエーと兄貴無双作って
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:47▼返信
エクストリームって会社
モシモシ系じゃね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:47▼返信
>>46
超兄貴無双ですねw
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:48▼返信
あっちのコングマンも大変だね
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:50▼返信
潰れてなかったんだ
飛装機兵カイザード好きだったなー
ラストのBGM大好き
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:50▼返信
MASAYA=マサヤ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:51▼返信


バカガキ豚が期待してんのが笑えるwwww


53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:51▼返信
>>47
字 読めないの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:56▼返信
もうあの頃のメサイヤなんて存在しないんだし、期待できる要素なんて何もないな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:56▼返信
清水アッ━!
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:57▼返信
らんましか思い出せなくて笑っちまったよwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:58▼返信
>>50
ヤキニクにしてやる

勢いで誤魔化されてるが今から思えば危ない人だったな、ジャンエバラ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 20:59▼返信
>>53
「モシモシ系の会社じゃね?」って事
言葉が足んなかった、スマンな

家庭用ゲームの実績あるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:01▼返信
時代を先取りしすぎた超兄貴がホモネタが流布する今ならきっと・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:02▼返信
メサイヤってまだ生きてたの??と言いそうになったが、あぁブランドとして存在してるだけって話しね
PCエンジンあった頃はメサイヤゲーちょくちょく購入してましたわ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:02▼返信
ヴァルケン懐かしいなあ
RPG,SLGオンリーの俺がクリアした3つのSTG,ACTのうちの一つだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:03▼返信
まず、PCE「マクロス 永遠のラブソング」をアーカイブスで配信して下さい。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:03▼返信
レイノス2だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:05▼返信
凡作、超兄貴のインパクトは全て葉山宏治のおかげ
スターウォーズのジョン・ウィリアムズみたいなもんだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:07▼返信
PS4のレイノスだよなこれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:08▼返信
まさかのジノーグ続編
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:11▼返信
>>50
日本コンピュータシステムなら売上高42億で頑張ってる
(決算内容は知らん)
「メサイヤ」というゲームブランドは商標ごと去年の11月に「エクストリーム」という会社に譲渡された
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:11▼返信
ネタゲー、女性向けゲームを作っても売れないだろ
ずばり!
副島成紀、コザキユースケみたいなお洒落絵師を起用した
ギャルゲ要素満載のラングリッサーの新作と予想
これなら絶対に売れる
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:22▼返信
SFC版からありとあらゆる要素を劣化させ、まさにパチモノだった韓国製PS2版ヴァルケンの二の舞いじゃなきゃいいけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:26▼返信
ソーサルキングダムが来るとは!
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:28▼返信
超兄貴期待
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:31▼返信
シュビビンマン復活か!。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:33▼返信
メンズビーム!
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:34▼返信
ダブルダンジョンかソル・ビアンカ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:44▼返信
グローランサーはちゃうんか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:49▼返信
PS4でロボゲーはやりたい
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:51▼返信
一流になれなかった、でも決して二流ではない
1.5流のゲーム会社&ブランドのその権利のみが売り買いされることに
なんとも言えない寂しさを感じる

F1でいうところロータス的な釈然としない加減というか…
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 21:58▼返信
3DSで超ショボいものが来る予感
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:01▼返信
当時開発してたスタッフもういないだろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:10▼返信
きっとカイザードだよ
ヤキニクにしてやる!
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:51▼返信
3DSでDL専用とかってオチ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 22:56▼返信
ベンテンでシコった
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:19▼返信
懐かしいw
生き残ってたんだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:27▼返信
うわっ!超兄貴のソフトを中古で探すのを今この瞬間まですっかり忘れてた!WWWW
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:27▼返信
それよりもメサイヤがまだ存在していたことに驚いたw
モトローダーは楽しかったですw
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:32▼返信
いやこれメサイヤのゲームの権利を持ってたエクストリームがメサイヤの名前を冠したゲーム部門を作ったってだけなんじゃないか?
元の超兄貴とかラングリッサーとかのスタッフが大勢揃ってるんならいいんだけど。
メサイヤのゲームの続編みたいなタイトルが出ても似て非なる物ってことを頭に置いたほうがいいかもな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:55▼返信
PS2にヴァルケンの大失敗移植したとこ?だとしたら死ね
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月28日 23:58▼返信
メサイヤ生きとったんかいw
元のスタッフなら嬉しいけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 00:06▼返信
ビック東海も残ってるんやで
社名が変わっているけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 01:10▼返信
企業体力的に3DSだろうね
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 01:11▼返信
>>13
もうちょっとうまくやれよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 01:32▼返信
もう当時のスタッフなんかいないだろうし、全く期待できないな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 04:39▼返信
ヴァルケン風横スクロボアクションおなしゃす!
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 06:12▼返信
PCエンジンのスプリガンってSTGもメサイヤだっけ。
何か思い出した。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 09:10▼返信
モトローダー好きだったなぁ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 10:48▼返信
兄貴ィィィィィィ~っ!!
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 10:51▼返信
>>89
今は、ゲーム作っていないようだね。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 17:42▼返信
ヴァルケン作ったのってカルドセプトの大宮ソフトの社長だよね。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月30日 13:44▼返信
ドイツ!ドイツ!ドイツ!♪ジャーマン♪

直近のコメント数ランキング

traq