記事によると
噂:数年後に日本が舞台となる「Assassin’s Creed」新作が登場か、公式アートブックに興味深いイメージが発見
http://doope.jp/2015/0139926.html
・『Assassin’s Creed Victory』の次に登場する舞台が、日本になるのではないかと注目を集めている
・海外ユーザーが『Assassin’s Creed Unity』のアートブックに掲載されているイメージに、『Assassin’s Creed』シリーズタイトルの主要な舞台がパネルで表示されていることを発見
・このイメージには、2013年の発売時には未発表だったパリ(Unity)、ロンドン(Victory)、“Blag Flag”のカリブ海と2作目に登場したサンタマリア大聖堂、初代のロケーションらしきイメージが確認できる
・唯一、意図が不明になっているロケーションには、日本の寺社仏閣らしき建築物が描かれている
噂:数年後に日本が舞台となる「Assassin’s Creed」新作が登場か、公式アートブックに興味深いイメージが発見 http://t.co/SssDAvnppW @doope_jpさんから 日本が舞台のアサクリも出てほしいけどこの画像はDLCのチャイナだろうな・・・
— パキラですけど何か? (@pakira3156) 2015, 1月 28
舞台が日本だと、まさかの忍者なアサシンくる?w 噂:数年後に日本が舞台となる「Assassin’s Creed」新作が登場か、公式アートブックに興味深いイメージが発見 http://t.co/Vj7FdxnXj6 @doope_jpさんから
— ルーサン (@rusan3) 2015, 1月 28
うーん 京都の上賀茂神社に似てる気がするけど門の外側に壁があるっていう謎 噂:数年後に日本が舞台となる「Assassin’s Creed」新作が登場か、公式アートブックに興味深いイメージが発見 http://t.co/1o2i9xHwfn @doope_jpさんから
— CLOQLO (@CLOQLO) 2015, 1月 28
コンセプトアーティストVin Hillさんが描く明治維新時代のアサシンクリード






日本が舞台のアサクリって、ちょくちょく噂になるよね
この日本っぽい建築物は中国が舞台の『Chronicles: China』という説も・・・
Assassin’s Creed Chronicles: China




アサシン クリード ユニティposted with amazlet at 15.01.28ユービーアイ ソフト (2014-11-20)
売り上げランキング: 1,105
毎年だしてちゃんと数字がでる...
やってみたいな
そうでないならもういいや
日本の軒先にぶら下がってるのは変な玉飾りじゃないのに
今じゃ受けないだろうからなぁ
ベネチアや海賊、フランス革命に敵うインパクトとか建造物なんてないもん
建物も低いし、ゲームとしての魅力が薄れてしまうのではなかろうか?
日本のメーカーこそが先に作るべきなのに……
4はアブスターゴでのやり取りなんかが実際のUBIでもこういう事やってるんかなぁと想像させて面白かったな。凄くメタい作品になってた。現代編でのオチが特に無かったのがアレだけど。
今更ながら、4をやっとこの間クリアしたっていうね。その間に色々とやってるから、何か追いつける感じがしない。
もう、現代編だけをまとめた作品出ないかなぁ。そっちだけにフォーカスしたアサクリが欲しいわ。
思ったけど規模的に作れるメーカーはスクエアエニックス、セガ、カプコン、ナムコ、コナミ、バンダイナムコ、
コーエーテクモくらいだけどどこも作れる訳がないと自問してしかったね。
…明日埋めてやらな…
取り敢えず、姿消さず逝ったって事は…
まぁ動く体力無かっただけかもしれんが…
3日前くらいまでは元気だったんだがなぁ…
…あああ…なんか…
まあどっちにしろフランス革命をあんな色恋復讐劇にした今のUBIモントリオールじゃ
どこの時代舞台にしても満足行く作品にはならないだろうね。
日本版アサシンクリードはいわば切り札みたいなもんだからね
日本は平屋じゃん...平屋じゃ登ってもしょうがないじゃん...
Unityも正直面白くなかった。
やらないって現代編で言ってたのは銃と車がメインになる時代は所だな。
リソースがそっちに傾いてアニムスでの再現が追いつかないとか言い訳してたけど
実際は番犬の為に作れないって話だったし。
まあ日本市場はあの老舗のせいで全ての歯車が狂っちゃったからしかたないもうあきらめろ
あいつらがネガティブキャンペーンとかで日本市場の発展妨害とかしなかったら
国産の大作FPSとかオープンワールドゲーとかがちょくちょく出てくる
世の中になってただろうが、すべては手遅れたらればだ考えるだけ不毛だ
中国だと文革の前の文化や建造物なんかの資料も失われていて再現するにも無理があるんじゃないか?
あの国は偉大な歴史そのものを一度抹消してしまったからなぁ
単に海外の忍者人気狙いじゃね
インタビューでは「アサクリⅤは日本舞台ではない」って程度だったような…。
デズモンドの先祖にも戦国時代の人間いるしヤマウチタカが主人公のスマホゲー(Memories)
も出てるやろうと思えば作れるね。切り札ってのは同意だと思う。
でも日本じゃ売れないんだろうなってのがわかっててちょっと悲しい
その辺もネタとして楽しめればいいけど、できればしっかり作ってほしい
中国が合わさったファンタジーアジア世界になるんだろうな
隠れキリシタンという設定ならフードを被れるよな
>日本版アサシンクリードはいわば切り札みたいなもんだからね
なんだかスクエニのFF7リメイクに通ずるものがあるな。
毛沢東「誰だそんなことをした奴は!」
万年ノーベル賞候補の村上春樹と同じだなwww
箱1贔屓の糞ゲーなら要らんよ
ビクトリアのは?
それはお前だ!
アサクリ4の現代編で忍者は却下みたいな記載がなかったかな。
まぁあれがどこまで現実の企画会議と関係あるのか知らんが。
そろそろフード縛りやめてほしいよな。
テンプル騎士にも「衣装見れば分かる」とか言われてる始末。
群衆に紛れろ()
なにそれ
日本だったら虚無僧になればいいのか?
FFXのキャラデザはアジア風だぞ。
てか白人っぽいか?
白人というよりアニメキャラをリアルにした感じに見えるけどな。
あんま売れそうもない
弁慶みたいな衣装ならアサシンっぽさもあり自然だと思う。
最近でたアサクリで考えると忍者のがアサシンとして優秀なのはどうすれば
少しファンタジー入って鬼とか妖怪とか陰陽道とかの要素ある感じで
でも派手じゃなく泥臭い戦闘や雰囲気が出るのがいいな
戦国ほどしっかりしてない室町あたりがいい
デズモント顔の弁慶か。強そうだ。
ならいっそニューヨークとかどうでしょう
日本というより、中国だった
凄く気持ち悪かった
もしかしてリべレーション以降はプレイしてない?
デズモンドは・・・もう・・・!
忍者の起源は南北朝時代の修行僧って話もあるから
僧衣に変装するのは歴史的に見ても普通に有りだね。
却下じゃなくて難航だよ
しかも俳優は韓国人というね。
別にこのストーリーなら時系列しっかりしてなくてもいんじゃね
ゲームだからある程度のヒーロー性は必要ってことだろう
モブみたいな見た目の方がソーシャルステルスとしてはリアルだけどそれがプレイヤーキャラってなると嫌な人も多いだろうし
天誅の新作でないのが残念だが
初代アサクリも僧侶の衣装に扮してたんだよね。
殴り合いしてると「坊主が喧嘩か?」みたいな野次飛ばされる。
その内デズモンドが現代でアサシンとして活躍するかと思ってたらあのザマだし
オープンワールドの鬼武者みたいな感じか
いいね
そういう声は多いんだろうね。
Unityではチラッとムービーが入るだけで終わってたよ。
ああそのとうりだ。1.2.ブラザー.リベとプレイして他は売ってねえから手だしてないんだ。
デズモントもういないのか。リベの続きってあったっけ?
それとAssassin’s Creed Chronicles: Chinaてエツィオが最後に合った中国の女アサシンの物語ですか??
誰か教えてー
国産のオープンワールドゲーはなかなかないからな
その通りだよ、エツィオに教えを請うたシャオ・ユン。
逆に、出したが最後シリーズは終わると思うけどな。
だって、絶対に売れないもん。
アサシンが普通の格好で普通にナイフ使ってたら やだ
他のアサシンに忍者がいねことは確定してた
ただ外国人は全く分からんよな。いや日本人でも無理か。
ぜってえ信長超重要キャラだろ
現代編は1,2,BH,リベ,3までが一応繋がってる。
現代編に関しては4から別の主人公。
あと4はまだしもUnityの現代編考えたやつはクビにしろ
>>101
せやで、シャオ・ユンが主人公
イーグルダイブに迫力無いよな…
でもコンセプトアートのキャラ渋くて良いな。このキャラで日本の夜明けぜよの裏稼業を請け負って欲しい!!
何で未来にタイムスリップしてんだよ。テンプル騎士団かなり前じゃね
わざわざありがとう先輩
シリーズ通して敵は全部テンプル騎士団だぞ。
どっちかというとアサクリというよりメタギアになりそうだよね。
システム的に
教えてくれてありがとう。
ゲーム中の2014年になってもアブスターゴを隠れ蓑に復活してるのに何言ってるの?
お前エアプだろ
ユニティもそうだっけ?やってねえからわからん
Unityでせっかく街並み良くなったのに3,4レベルに逆戻りだぞ
WatchDogsみたいに新規IPならいいけど、アサクリでやるなら中国と古代エジプトがいいわ
これから新作全部買う
投げ銭と十手で銭形平次の方が面白そうだわ
まあアレはアレで面白かったが
すまんリベまでしかやってないから史実をもとにしたんだ。もっとプレイします。
お金投げたら評判があがったり、、、
だったらニンジャスレイヤーをゲーム化したほうがマシ
ゴエモンとえびす丸は真っ昼間から大暴れだぜ!!
つか、新作はいつ出るんだ……
アサシンじゃなくて海賊メインだけどアサクリ4めっちゃ面白いぞ
建物の上飛び回れなきゃ嫌だってんじゃなきゃオススメ
Unityなんてテンプル騎士団ともろ絡んでる。
主人公アサシンなのに恋人と育ての親がテンプル騎士団とかいう複雑な関係性だもの。
考えてみて欲しい
今までのアサクリの正規タイトルの主人公はみんな白人だろ
で、外伝及びDLCの主人公はアヴリーン、アドウェール、シャオ・ユン(こいつはまだDLC出てないか)
みんな有色人種じゃん
アジア人を主役にして正規タイトルを出すとは思えない
リスクが高すぎる
まあ、貿易商で日本に来た白人が・・・みたいなのはありかもしれんけどね
Unityやってから1やるとフリーランのクソさに嫌気がさすと思うがまぁ頑張れ。
トゥームレイダー面白かったけど、花魁の卑弥呼様は我慢出来ずに吹いたww
そっかpvの復讐ってそういうことだったのか。
忍道3でてほしいな
枯山水みたいになってるな・・
欧米の人気でそうなロケーション以外は全部横スクになるんじゃないかなあ
今までに公開されてる歴史の補完程度だと思う
ニンジャはあきらかに敵ですねわかります てかぜってえそーなるら
This is レディリバティ
コナーは白人とネイティブアメリカンのハーフやけどええんか
もうアサクリじゃ小銭まいて人集めたりスリしたりが当たり前だから平気
書いた後俺も気が付いた
けど白人ぽいハーフだからありなのかも
最終携帯のモヒカンはなしだけどw
江戸でスリはばれたらリンチされそう
それよりもフロム宮崎のディレクションで天誅復活してくれよ。宮崎の和風も見てみたい。
日本だと建物の低さが難点だが、3や4もそれほど高い建物無かったしな
海外製のヘンテコな日本じゃなきゃ全然ありだと思う。
コナーはアサシン服着る前まではジャニーズ系のイケメンアジア人だったな
これなら絶対やるwwwww
たしかにいいセンスだけどアサブレは駄目っす あのアサブレは無理っす
日本のは若干小さい
3はともかく4はフリーラン以外にも海賊ゲーとして魅力があったからな。
日本もフリーランが出来ずとも忍者的な面白さがあれば楽しめるかもね。
マジで勘弁な
あと、アサシンの飛び道具って吹き矢以外いらないと思う
最近は剣やら銃やらだんだんおかしなゴリ押しカウンターゲーになってきてるし
たぶん警察に蜂の巣にされます
※ゲームだとね
日本は建物低いし…
でも中国だと広すぎるかも
城から仲間を救出せよ!
大日本帝國の支配からアメリカの救済によって解放される朝鮮ストーリーだったら日本市場は諦めるしかない
でもアサシンは自由と解放ってのが大事だから大日本帝國の被害者国が舞台になる可能性はあるな
次のも多分違うよ
たぶん同じステージで2つはつくんないと思う。
ちなみにエツィオは例外ね
たぶんそれめちゃくちゃ批判されるからないな
でも最近のアサクリパターン化してきてるからいいんじゃないのかな?
たぶんcoopあるから一緒にやろうぜ
Unityでカウンターなくなってごり押し体勢崩し作業ゲーになったのに何言ってんだこいつ
朝鮮とか黒歴史ばっかで誰得やねん
戦闘めんどいら
シャドーウォリアー的な雰囲気か、
製作者も勘違い雰囲気はわざとって言ってるから
知ろうが知らないだろうがわざと勘違い雰囲気にできるかもしれないな
でも今はウィヤブが増えてきたからそんな作品ができたらわざととは知らずに叩くバカがいそう
天誅はもっとステレスゲーだろ
こっちはどっちかって言うとオープンワールドのアクションゲームだから大丈夫じゃない?
一部のボス以外はカウンターでごり押しできるよ
下手くそなのかしらんけどバカかお前
白人様が描く日本てあれだぞ?
千ョンの時代劇に香港のワイヤーアクションを足してCGで和えたようなアジアンテイスト・・・
ウルヴァリン侍も大概酷かったorz
Unityはカウンターないけど。
カウンターって言ったらシリーズ的にはカウンターキルだろ普通…
それと敵の攻撃待つより体勢崩してぶっ刺した方が楽だぞ
カウンターとパリィの違いも分かんない低能なの?
ヒトラー以外あんま知らねえ
日本だって大概なんちゃってヨーロッパのファンタジー作りまくってんのにいざ自分たちが題材になると「こんなの日本じゃない」なんてよく言うよね。
そして望んでない、限りなくチャイナになるからな
それはそれで許容範囲内です
あとストーリーを歴史に絡めてくれ
それができるならどこが舞台でもいいや
市場の拡大における中国自体の注目度による訴求力を考えれば、残念ながら中国なんじゃないかな・・・
まぁー今はどのエンターテイメントも兎にも角にも中国意識しちゃってるよね
かなりクセがあるからな・・日本って
海外の人の好む日本と
日本人の中にある日本に結構、差があるし
ちょっと微妙な日本になる覚悟はしておいたほうが良いかもね
大河ドラマみたいにうまくまとめられる人がいればいいんすけど
その前にシャオユンでちゃんとしたアサクリチャイナ作りなさいよ
アサクリって全然歴史的事件と絡まないからなぁ。
ホントおまけ程度。
基本的には主人公の愛憎劇だしもう時代とかどうでもいいじゃねーかって感じ。
↑日本人にこういう話をしても99%の人がまぁそらそうだわなって納得するだろうが
メリケンでまじめに科学的考証に基づいた検証番組をやった結果、
「いや!そんなハズはねぇ!」って視聴者から山のように抗議が殺到したという実話
メリケンてどんだけ忍者に幻想抱いてるんだって言う・・・
歴史上の有名人がふっふっふって現れたりするだけですよね
3はちゃんと絡んだだろ!
Unityのトレーラー詐欺っぷりはいつも以上だったな、バスティーユ襲撃に絡むと思ってたのにアルノ捕まってる側だったし
いや、運動性能がめちゃ高い人ならいける可能性も
だよな 主人公は架空人物で周りは実在人物。歴史的事件にもちょっとだけだが巻き込まれる
その裏で主人公が活躍し貢献するってのがまんまアサシンクリードだった。
絡んだらⅢみたいに偉人のパシリ、絡まなかったらUnityみたいにただの復讐劇になるのがね。
結局はバランスが重要よ。そこらへんあやふやだったルネサンス期はゲーム作りやすかったんだろうなぁ。
3は逆に前に出過ぎだろって感じだけどな。
歴史に名を残すレベルの活躍だもの。
まぁテンプル騎士が後にコナーに関する文献を全て消し去ったのかもしれんけど。
[絡む]っていうより[居た]ってことか
歴史ぐちゃぐちゃでいいから
とにかくステルスとアクションを面白くしてくれ
2は絡んでる方
3はかなり絡んでる
4は歴史というより有名人と絡んでる
Uはやってねえ
開発力も資金も違うわマジで
海外に先にこういうのやられるハメになるとは情けない
確かにコナーは派手に動いてたなあ
まあ北米はシェイに潰されていろいろ記録も失われたんじゃないかな
自由を勝ち取るとか言ってやってる事はテンプル騎士団の暗殺のみ。
他にやれる事あるだろ。
テンプル騎士の方がよっぽどしっかり活動してるわ。
UnityはCOOPミッションで一応絡んでるかな。
3ではまともなアサシンがコナーしかいなかったからな
ナポレオンのデートについていって護衛するミッションがあるぞ!
暗殺じゃない。処刑だ
っていうかんじだよもう
まじかよ
お前らunityやってねえの?
一応メインストーリーはフランス革命の重要人物との絡みはほとんどなく、5分くらいのサイドミッションで色々やってる
メインはフランス革命はあくまで舞台、
フランス革命のミッションはほとんどcoopミッションだけど設定上動かすキャラがー主人公ーではない
アサシン関係ない
ぽっちゃりチビの恋愛絡みの護衛かよ、テンション上がらねえw
徹底的に細部に至るまで監修を行った上で作品を世に出したら
欧米人は言うだろう
こんなの日本じゃない。日本を知らない奴が作った
と。
暗殺と隠密の違いわかる?
政治的理由で殺せば白昼堂々やっても暗殺だよ。
忍者とか侍とかたくさん出てきてカオスになると思う
ナポレオン「き、き、君のその・・・え~と、まぶたのその・・・」
ジョゼフィーヌ「瞳?」
ナ「そう!その瞳は吸い込まれそうなくらい・・・う、美しい」
ジョ「ありがとう、それじゃ」
ナ「あ、あぁまた今度」
ナ「うむ、いい感じだ」
主人公「・・・・」
こんな感じだからなw
まぁナポレオンは
「君の靴下の臭いが忘れられない!」
とか本気で手紙に書いちゃう人だから
すまんなJAP
ずっと中国の属国だったし、アサクリの自由と規律のテーマには沿ってるな
その場合解放者である日本が良く描かれることになるが、よろしいか?
ちなみに日本版アサクリは作らないって言ってるわけじゃなくて
作るなら日本人が作るべきだって言ってるだけ
だからUBIジャパンが企画を出せば通るかもしれないけど
まぁDSでペットゲームぐらいしか作ってないところに
そんなゲームは作れないわな
韓国は歴史がw
政治的理由+不意を狙い策を練って用意周到に殺せば暗殺だな
俺が言いたいのは明らかに堂々と見せしめっぽくぶっ殺しまくってるってこと
奴隷が関係あんのか?それ
日本がってことか?それともアサクリ?
そうなのか。じゃあアサシンってのはガチのテロリストってことでおk?
アサシンになって忍者やら侍やらとたたかうんじゃね
アサクリやったことないのか?
アサシン教団は基本的に民衆の側で、テンプル騎士団は為政者側
テンプル騎士団目線で言えばテロリスト、アサシン教団目線で言えば影の英雄
立場が違えば視点も異なるという、なかなか考えさせられる作品だよ
任豚はブタニシブヒードやってろ
アサシン教団ってテロリスト養成組織なのか革命指導的な存在なのか?
作ってるだろ
どうせゲームやらないやつはわからんたろうけど
そんな感じでまた忍者コス出来れば別に日本舞台にする必要ないわ
ラストサムライ トゥームレイダー
まともだった事ねーだろ
ちゃんと日本人に監修してもらって作れよ
ただエイリアンのウェイランド湯谷だけは特例で許すww
当然アサクリ
信長がラスボス
信長もエデンの果実を求めていた
ラスボスは家康だろ
信長は未熟な主人公が勘違いして暗殺してしまい、その後悔から真の教義に目覚める恒例のパターンに使われると思うんだ
光秀が不憫すぎる
こっちは信長の扱いが雑っしょ
光秀が主人公なら面白いかもな
成り代りや朝廷とのパイプ持ってたりと謎多き人物だし、天海まで繋げられる
問題は年か
別に良いけど
ほぼじいちゃんっていう
問題は主人公が倒幕側か幕府側かなんだよね、徳川をテンプラ化してペリーをアサシンにするのか
でもあっち的には和宮降嫁とか坂下門外の変とか尊王攘夷は描きにくいだろうし...
主人公がコナーみたいに悲惨な結末を迎えないといいなぁ
とにかくバカバカしくも格好いいやつにしてくれ
日本を舞台にすると海外では売れない
何考えてんだろうなここ
って言おうとしたけど今のゲームシステムのままでゲームのキャラの服がもし忍者になったら変装したり盗み聞きしたり機密情報盗んだり思った以上にまんま忍者だったw
2頃にはとっくに言われてなかったか?
日本の平屋建てじゃなかなか難しいだろ
高い建物つったら城とかヤグラくらいだろうし…
あと昔の日本でフードってのは目立ちすぎなのでは?
無いなら作るな
バッタモンの偽日本ならいりません
シャドウウォリアーみたいになるから
ソレ次第で次を買うかどうか考えさせられたからね。
あっても、収集品に影響の無い仕様でシンプルで頼みたい。あくまで本編と絡むのは、ナビやデータベース程度の連動で、ミニゲーム要素はアプリ内のみで完結する程度で充分。
俺的にユニティは楽しい。エツィオのコスで暴れまわってる。だが、あの糞面倒くさいUplay連動要素が頭の中をチラついて複雑な心境になる。
正直言ってしまえば、クラブ対戦も無くて良い。
実装したいのならせめて、「気が向いたら遊んでね」程度で。「装備欲しいなら遊べや」ではダメ。
それこそ、アイテム入手の鍵扱いで、遊ばないプレイヤーの選択肢を阿呆みたいに制限するのは、返ってプレイを付け狙うスタンスに成りかねないので避けて欲しいもの。ソロ専のプレイヤーにとってみれば足枷でしかない。或いは、単純に公平性ってのもあるべな。
しつこいようだが、次買うのはそれら次第だよ。でなければアサクリそのものが勿体無いモノになる。
だってどう見ても中国にしかならないんだから
あくまで予想だけど、この記事の内容がまさにソレならば、日中股に掛けた戦いになるんかなって思ってるんよ。
日本サイドをアサシンとするなら、中国サイドはテンプル騎士的な対立と仮定して、その渦中を戦う。
プレイヤーは時にアサシンとしてプレイできれば、時にテンプル騎士として、それぞれの立場や歴史を追体験していく・・・そんな体験が出来れば面白そうじゃない?
問題はフリーランしがいのある、高めの建物はどこから持ってくるのか・・・だな。
中国の唐の時代とかじゃないかなぁ
WiiU独占でコリアが舞台の方がまだ可能性あるわ
過去に忍者は出さないって言ってるし日本はない
ミ
オ
ワ
コ
ン
の
続
編
かw
普通のシンプルな服装をした忍者でいいから
トゲトゲの鎧を付けた厨二NINJAもやめて
ミラーズエッジとも違うリアルな街をスパイディみたく生身の人間で走りたい
日本のメーカーに最初に作ってほしかった....
是非やって!
その昔アクワイアとかいうクソみたいなところが天誅だか忍道だかくだらんの有ったけど、
もっと本気の超大作作ってUBI様!
UBI! UBI! UBI! UBI! UBI!
中国でもいいよん
混ぜこぜは勘弁だが
「げーまーじんこうてきに」
全く参考にならない2点だな
特に二番目はアンジェリーナ反日映画のように
禿げみたいなのが裏金積むような事態が起これば別だけど
人口とか草生えるわ
クソゲー扱いね
友達には悪いけどよ
凄いねえ(棒)
両方とも同じ意味だろっw
文化もワビサビで派手じゃないもんな
嘘が多分に混じったニンジャガイデンみたいな日本になる
ド派手に飾って演出したい海外は挑戦したくない分野
龍が如く(見参とか)とは違った雰囲気が楽しめそうでいいな~と思う(^^)
建物が低いとかあるから、多少ツッコミ要素も出てきそうだけど、ぶっちゃけ面白かったら何でもいいw
ジャパンが舞台じゃなくてちゃんと日本が舞台ならやってみたい
火の見櫓とか高めに作ってさ
舞台は京都しかないだろうけど、高層建築がないからな~
京都に天守閣さえあればまだな~
京都タワーでも作って登らすか
それか江戸か