Ryuko Matoi's Scissor Blade (Kill la Kill) - MAN AT ARMS: REFORGED
https://www.youtube.com/watch?v=nFGxk2aUBFQ

大量のハサミを溶かして作るっていう本気っぷり
切れ味もめっちゃよさそうですわ


キルラキル (3) (カドカワコミックス・エース)
あきづき りょう,中島 かずき,TRIGGER,中島かずき
KADOKAWA/角川書店 2015-03-04
Amazonで詳しく見る
figma キルラキル 鬼龍院皐月 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2015-08-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
\グワッグワッアアアアアアアアアア!!!/
/ イ壬_月豕 \
i' , =、 ,= i
| く_.・) 〈く_・) \ |
| -' (c、,ィ) ー `|
i⌒| ,.へへ、 .|⌒i
、_ノ| _∠ィ'lエlュ.レ |、_ノ
! ヽ\ェェン |
| -O-O-| |-O-O- ヽ|
.6| | ̄ ̄ ̄| |9 .6| | ̄ ̄ ̄| |9 覗いちゃお♪
/(ヨ___E) \ /(ヨ___E) \
( .. _ヽヽ .| ( .. _ヽヽ .|
ヽ . 一′`一ヽ.ソ ヽ . 一′`一ヽ.ソ
´ #O-Oヽ < ゲームパッドを除いちゃお!!!>
\ ⊂[6| .: )'e'( :.丿 YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\ (⌒マ´
(⌒ヽrヘJつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\
丶
__
\__\ (
(⌒
俺の太刀舐めまわしてもええんやで
え・・・つまようじの間違いじゃ・・・
/任_豚\
|-O-O-ヽ|
.6| . : )'e'( : . |9
/`‐-=-‐ '\
ノy _ _ yヽ
l.(`一′ `一′)ヽ
く_( _ ..)_>
ヽ ;;;;;;;;; l
l l′| l
i__l |_>
|:∪ __> /r ⌒ヽ__r ⌒ヽ\ 信じていたというのに
゛| | l ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ヽ
| | (.o o,) ヽ
| o_-゛ ・ i ∠ニゝ i. ・ ヽ
|∃ _ ・ ・ノ `ー ' \・ ・ _ ヽ
| | ̄ | --- :|゛-_∃
| | :| __ ─ __ | Υ
| | \ ゞ_ _ノ /
|| <゛ ̄ゝ-_ ̄_-_< ̄">
: ゛ ゛ ̄゛゛  ̄ ゛ ̄
ようポークビッツ
ふっつーに妖刀ですわ
これっぽっちも思ってない癖にw
そっちがきになってきたわ
韓国ではテロリストが英雄ですまん......
スイカなんだよwwwww
原作知らんからそれではどうなのか知らんけど
ハサミの話はちょっと置いといて
まずだな・・・海外版の流子の発する奇声はなんなんだ?
「ア”ァ~~~ヤッ」「イヤァッ」「ゥウ~~ヤッ」て
なんか中国っぽいわな
技術のあるオタクはうらやましいのです
初かどうかはわからんけど、鉄板切り出しじゃなくちゃんと打ってるのは珍しい。
この人たちはたしか、映画の小道具を作ってるはず。
※32
ナタみたいな扱い方だから、見栄から 軟らかい、水分豊富しかも色つきのスイカ一択。
というか刃の反対側で殴るの毎回やめろよw
ちゃんと動画見た?
材料にしているのはカンシっぽいのもあるように見えるが基本的にハサミだよ。
カンシなら固定用のフックが付いてるはずだし。
あと、切ってるのはスイカだけじゃなくて本やら壷やらコーラの缶も切ってるだろ。
今回両刃じゃねこれ?
不殺、不殺言いながら剣豪が鉄の棒のぶっ叩くのとかないよね
せめてたけのこだよね
遠心力と重量でカチ割ってるだけ。
切れ味はないに等しい。
あれは素人なら殴り殺してしまうところを、絶妙な力加減で気絶に留められるから剣豪なんだと妄想しておけw
いや、カボチャとかスパスパ切れてるやんw
包丁程度には切れるよ。
たけみつ!
おまえ何歳だよwww
ハサミをいくつ合成してるんだ?
カチ割ってるあんなまっすぐな綺麗な割れ目になんかならねえよw
作中の必殺技か何か?
アクティブでディープなオタクは見てて清々しい
キルラキルは勢いあって面白かったなー
やっぱあっちはお遊びだな
ガチの鍛冶屋に適うわけがない
この記事見るまで完全に忘れ去ってたわ
どこにこだわってんだよw
・海外の鍛冶屋
・暇ラテアート
・
ソ
ア
ニ
メ
確実に鍛冶屋界で信用を失っているという事を理解した方が良い
斬れた!って感じが足りないね割れただけに見える
無知の馬鹿発見
ねね銃刀法って知ってる?
あとさ鍛冶屋なら本物作れるけど資格が無い人が作ると銃刀法に引っかかるから
石膏とか木材とかプラスチックで作ってるんだよしかも刃がないのでオブジェクト程度ですよ^^;
どこで信用がなくなってるか説明してもらえないかな^^
あれでも人気あるの?
今度、日本刀作ってほしいけど、あれは打鍛錬製造だから、
技術からして、難しいしなぁ