【ついに日本産のテラリア風サンドボックスゲー登場!PSVita『Airship Q』現在資金提供を受付中】
日本発のサンドボックスARPG『Airship Q』がPS4でも発売決定!PS Vita版とともに2015年内発売を目指す
http://www.inside-games.jp/article/2015/01/29/84575.html
記事によると
・ミラクルポジティブが、PSVita『Airship Q』のPS4版の制作を開始したと発表
・マインクラフトやテラリアなどに代表されるサンドボックスゲームの要素を取り入れたアクションRPGで、PSVitaでの発売が決定していた
・PS4版、PSVita版ともに2015年内の発売を目指しているという
まさかのPS4版か
それよりも早く出してほしいなーなんて思ったり


バイオハザード リべレーションズ2 Amazon.co.jp限定特典 特別モデルのハンドガン&オリジナルカスタムパーツのセット ダウンロードコード付
PlayStation 4
カプコン 2015-03-19
売り上げランキング : 155
Amazonで詳しく見る
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's フェイト・テスタロッサ ブレイズフォーム -Full Drive- (1/7スケール PVC製塗装済完成品)
アルター
売り上げランキング : 138
Amazonで詳しく見る
VITA版だけじゃ心もとないよな
そう、またPSWなんだ
もはや、ゲームは
PSばっかやな
ゴキこんなんばっかりだなwwwww
任天堂何もねえな
雑誌とかに情報が載って、買いたいって思うものならいいなー
しかし、テラリアは時間泥棒杉田ので、怖くてマインクラフトに手が出せない。
3DSに全く出てないとこ見ると
公式の発表じゃないけども
なんもねええええええええええええええええええええええWiiウンコ
マイクラに関してはノッチがPEすら難しいって言ってただろ
ビーカスはよ撤退しろw
GEとかもPSで開発してくれ
キャラデザが衝撃的にダサいw
てかテラリアをよく平然とパクれるな
チョ.ンが作ってんだろ
さすが統一機PS4
テラリアと趣旨違うのは紹介されてるだろ
それとも2Dサンドボックス=テラリアとでも思ってる?
vita買うから
PVのイラストは残念過ぎる
ゲームがよくても見た目で損するのは勿体ないぞ
テラリアの音楽とドット絵ってしっかり作られてたんだな
タイミングとしては夏あたりが望ましいけど、今からPS4版となると無理なんだろうなぁ
値段しだいではやってみたいな
テラリアはサンドボックスゲームのトップレベルだから
されてないよ?バカ?
脳死
ジャンプしたり切ったり後ろに後退して避けたりとかかな?
もうマイクラ要らんわ
テラリアやった後だとマインクラフトはなんか平和だ
歩くダイナマイトみたいなのがいたりもするがそれでも
ゾンビの群れが勝手にドア開けて入ってきたり、ゴブリンやら海賊が団体でお宅訪問しにきたりはしないから
テラリアが冒険で、マインクラフトは生活という感じだな
マイクラやテラリア真似するんなら、せめてそのレベルに到達してから真似ろよ
船を作って移動できる辺りじゃね?
船はどのくらい作れるかだな
かなりの大型船が作れていろいろ積み込めてそれで結構動けろようなら戦艦を建造したりもしてみたいけど
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 年にソフト2~3本だけ買ってもらう幼児と ライト層だけで、
それもスマホに どんどん浸食されていってる。
■CD、DVD、ブルーレイ再生ができません。
■ゲームパッドは本体から一定の範囲内(8m)のみでの使用が可能です。
■アカウントがないので本体が故障したらダウンロードしたゲームは買い直しです。
■実質ゲームデータのバックアップは出来ません。セーブデータも本体紐付けです。
■ゲームキューブのゲームソフト、コントローラーでは遊べません。
■多くの種類のコントローラーがあり、ゲームによって要求されるものも異なるので出費が重なる場合があります。
■内蔵メモリが少ないので外付けHDDが必須になり出費が重なります。
■Wii Uには有線LANポートがありません。有線にする場合、アダプタを別途購入する必要があります。
■PS3にも劣る低スペックのため、マルチプラットフォームでのゲームソフトは大半劣化します。
■他社の次世代機PS4、XboxOneには足元にも及ばないため、FF15、KH3など多くの次世代ゲームが体験できません。
・本体+ACアダプタ+電源コード+HDMIケーブル+縦置きスタンド
・Gamepad+ACアダプタ+電源コード+充電スタンド+プレイスタンド
・外付けHDD+ACアダプタ+電源コード+USBコード
・Wii U Proコントローラー
・Wii リモコンプラス+ヌンチャク+センサーバー
・有線LANアダプタ+LANケーブル
・ニンテンドーGCコン接続タップ+電源コード+GCコン
・amiibo
一方WiiUのマイクラもどきUクラフトは資金が集まらず開発中止なったとさw
2万ドルのところ1800ドル、49人しか集まらなかったw
特にサンドボックス系の作品は携帯機と据え置きで別の需要がある事も想像つかんのだろうか…
しょぼすぎるわ
せめて大砲などの複数同時SE、味方モーションはもうちょいなんとかならんのか
あといつの間にかサイゲームス絡んでて萎えた
PSのソフトは対応機種増加w
わざわざ素人誘致しないと死にそうなので任天堂がなんだって?
Cygamesもクソなとこと普通のとこがあるからな
クソなとこでないことを祈る
もう撤退待ったなしなんだな
WiiUの現状が直視できなくて錯乱でもしたの?
WiiUは本体もソフトも好調で、PS4は本体は中国人しか買ってなくてソフトは全滅。
だから新たに参入するメーカーは皆無だし、仕方なくスマホ以下のゲームを寄せ集めてるのが現状。
ゴキブリも少しは冷静になって現状を直視しろよ。
このままじゃウワサされてる夏ごろの撤退まで持たないぞ。
国内でもソシャゲに押されてるVitaだけでは埋もれてしまうよ。
加えてPS4はx86系の設計なんでこれができないわけがない。
任天堂には何も来ない現実を噛み締めろw
任天堂に未来などない
和製LBPか次世代オフロードバイクか…
WiiUっていつになったら参入サード一覧を発表するの?
撤退ってPS3の頃から言ってるけどいつ撤退するんですかね?
マジでWiiUの方を心配した方がいいぞ
どこまで現状を直視できないんだよ
携帯機もスマホ、VITAとかでユーザーの目が肥えてきてるからな
昔みたいにいかないよ
3DSみたいにバイオリベ2にハブられたら脱でいいだろうけど
マルチは違うだろ
ま、1つ抜ける間に2つも3つも増えてる感じだけどね
実際のところは1つ脱vita()のうちに10個くらい増えてるんじゃないかな
売れないだろうな
しかしテラリアとの大きな違いとして、船造り楽しみですわ
タイトルになってるくらいだから、そこがメインとして押されるだろうし
3DSなんかガキゲー専門なんだから別にどうでもいいんだよ。
VitaのゲームがPS4に出てもマルチなら脱にはならないだろって意見も分からなくはないけど、ハードが両方あって実際に買うのは一つだけとなれば、パズルやADVみたいな処理が軽いもの以外に関してはほぼPS4優先みたいなもんでしょ。どのあたりのジャンルまで携帯機向きか個人差はあるけど俺はそうだね。
無視なのか
いつ出るんだ?
誰も望んでいないことが分かってWiiUでは発売されないことが決定した
お金が致命的に集まらなかったからコツコツ作るんだろうけど、PC版はそのうち忘れたころに出るんじゃないだろうか
据置とのマルチでVITA版の方が売れてるのはパズルやADV以外にもある時点でな…
直近だとGEが出るけどどちらが売れるんだろうね?
GEは確実にVita版の方が売れるだろうな
横から失礼
脱Vitaの話はどこいったの?
マルチは脱ではないだろって話だったと思うんだけど…
君の好みが全てではないんだよ
俺はカグラはPS4版買うけど、GE2RB・SAOLS・スパロボZとこれはVITA版を買うよ
これ製作費を募金で集めてたゲームだろ、最近はあれこれ言って金出させようとするよね
肝心なゲームが昔のRPGツクールみたいにマスをペタペタ貼り付けてるだけってのがなぁ
テラリア以下じゃん
もしかして、2Dのサンドボックスだからパクリとか言っちゃったのかな?
本当にテラリアすらやった事無いんだな、可哀そうな奴だ……
絵柄的に
今小学生にマイクラが流行り出すブレイク寸前らしいし
スマホ版、CS版の流れが来てるみたいね
PC版は一番面白いけど敷居高いから流行らないだろうけど
スマホ版とPS版はボチボチ流行っていくかもしれないね
まあテラリアもパクリっちゃパクリだし今更何言ってんだよって感じだよなあ