話題のツイートより
とある雑誌に載っていた母親の1日のスケジュール
ごめん何度見てもやっぱり納得がいかない。それにこういうのを載せるのも罪だと思う。 pic.twitter.com/k9yE8YneHQ
— 八代《タカ》隆司 (@taka_paris) 2015, 1月 29
04:20 起床 お弁当と朝食を作る
キッチンを掃除
04:30 娘起床
05:00 娘が学校へ
06:00 息子を起こす
06:30 一緒に朝食
07:00 息子が学校へ
トイレと洗面台を掃除
08:00 出勤
20:00 帰宅
洗濯機を回してお弁当を水につける
着替える お弁当の下ごしらえ
料理を作っている間に洗濯物をたたむ
23:00 子どもたちがお風呂に入る
もう一度洗濯機を回す
24:00 お風呂に入る
お風呂に入りながら浴槽や鏡を掃除
25:00 メールの確認をする
トイレの掃除をする
25:30 就寝
@taka_paris 私も何度見ても納得いかない。なんで寝る前にトイレ掃除してまた朝にするの?夜中にトイレに行ってそんなに汚すの?
— くみ (@kumihori) 2015, 1月 29
これはひどい RT @taka_paris: ごめん何度見てもやっぱり納得がいかない。それにこういうのを載せるのも罪だと思う。 pic.twitter.com/C3yhgvxiCe
— やすこ (@sawayama_yasuko) 2015, 1月 30
@taka_paris トイレは二回もやらなくて良いし、洗濯はよほどでなければ細かく分ける必要もないし、色々子供に任せれば良し。娘が5時に学校て、早すぎでんがな(´Д`)
— springhawkはる (@springhawk_haru) 2015, 1月 30
本当。。産みたくなくなるよ。。なにゆえこれを載せる?????? “@taka_paris: ごめん何度見てもやっぱり納得がいかない。それにこういうのを載せるのも罪だと思う。 pic.twitter.com/9Ghkxyv8zQ”
— tamamixxxx (@tamamixxxx) 2015, 1月 30
“@taka_paris: ごめん何度見てもやっぱり納得がいかない。それにこういうのを載せるのも罪だと思う。 pic.twitter.com/aQKjlDGpnu” こんな、母はいっぱいいるけど、真似はしたくない。
— カシン (@kashinn0429) 2015, 1月 30
@taka_paris こういうのが、普通の顔で言える親が増えてるから、夜泣きが増えてる気がする。 子どものお風呂遅すぎwww!
— H.Koyaan MD, DMSc (@hkoyaan) 2015, 1月 30
これ子供の睡眠時間も少なすぎる。娘なんて4時間30分しか寝てない。フィクションなんだろうけど、書いた人アタマ悪すぎる。 “@taka_paris: ごめん何度見てもやっぱり納得がいかない。それにこういうのを載せるのも罪だと思う。 pic.twitter.com/k4XT2C4eZr”
— しほ2号 (@shiho2go) 2015, 1月 29
25:30就寝、4:20起床って睡眠時間少なすぎやろ・・・
こんな生活してたら寿命が縮みそう


艦隊これくしょん -艦これ- 戦艦レ級 (1/8スケール ATBC-PVC 製塗装済み完成品)posted with amazlet at 15.01.30Max Factory (2015-08-31)
売り上げランキング: 2
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- ねんどろいど タカオ (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)posted with amazlet at 15.01.30グッドスマイルカンパニー (2015-06-30)
売り上げランキング: 1
そりゃ彼氏とゲフンゲフン
これの半分にも満たない労働で夫の稼ぎに文句を垂れながら家庭を顧みないで云々文句垂らしてんだよな
でフェミの受け売りでプロを24時間働かした計算の数値で家政婦は仕事にすると時給がー家事に休日は無くてーとか言い出したらもう終わり
知らなかったの?
5時に学校行って何するって。勉強するんだよ。家でやれよって言うだろうけど、
出来る限り家にはいたくないんだよ
実際にこういう家庭は存在する
こんなんが子供持ちたくない一因になるんやでマジな話。
他県に通学していて朝練あるとか?まあ、今時専業主婦でもなきゃいちいち母親が起こす家庭なんてないわ。
騙せたらそこから反原発や集団的自衛権にそらしてく
もはや誰でも知ってるのにいつまでも続けざるを得ない
これ以外やり方知らんからねw
学校まで徒歩2時間とか?
まさか毎日外で食って帰ってくるのか?
子供も夕食は毎日コンビニ弁当か?
もしくは夫が名探偵モンク
いくらガキでも飯くらい自分で作れるでしょ。
割とマジに
そんな子供ならもっと積極的に家事手伝うでしょ
毎日このくらいしか寝てないやつ。俺は最低7~8時間寝ないとダメだー
何らかの印象操作したいからこうなるんだよな
ほんと糞
嘘だこれは
あたまわりーww
弁当も冷凍食品満載だし、友達なんてチン飯とレトルトと器もたされて「それもはや弁当じゃねぇだろ」って総突っ込みされとったわ
専業主婦は、自分中心なんだよ。
「私が一番忙しい」ってね。だから仕事疲れの夫がブチギレるんだろ。
食欲の方が勝つだろ。男子学生は毎日親帰ってくる20時までなんて耐えられん。手伝いとかじゃなく自分のために食うよ
俺もそうだったし。好きなもん好きに食えるから嫌じゃなかったわ
そんな年頃の娘さんが起きて朝飯食って身支度整えてをたったの30分で済ませちまうのか
シングルマザーはこんなに大変!という主旨ならちょっと大げさだが無くは無いかなって感じ
こんなつまんねえ糞つぶやきに構ってねえで糞して寝ろ
寒いのに
距離によっては普通にあり得ることでしょ。俺だって高校時代は6時前に家出てたし。
高校時代は6時間寝ると寝過ぎって言われてたよ。
トイレが二回はさすがに几帳面すぎるけれど、あながちフィクションだとは思えない。
こんなん信じるアホいないだろ
みんなが多いか少ないかの話してる時に、一人だけ存在するかしないかの話してるこういう馬鹿って最近増えたよな
5分そこらで終わるのに羅列すると忙しい感じでるからかね?
お前らには無関係だろ
二次元で自慰して寝なさい
偏向記事4ねバイトほんと使えねえなぁ
有り得なくはないね、ただ自慢することではないけどな
お前らのスケジュールはネットサーフィンと自慰と睡眠ばかりだろw
忙しい中でも効率的な"ついで掃除"で十分綺麗にできるよということを強調したくて
極端な例にしているみたい。
そもそも子供たちが風呂に入るの遅すぎだろ、起きる時間に対して
不景気を改善しない政府こそが一番少子化を推し進めているだろうに
つうか20時まで親帰ってこないなら子供は勝手に飯食って風呂も入ってるよ。朝5時に通学しなきゃならないなら尚更な
余程要領悪いか嘘の記事でしょ
いつセックルしていつオナヌーしてんだよ
晩飯は毎日外食か弁当買って食わせてるというのが不自然すぎ
昔の人と今の人って大分体力に隔たりがあるよね
夫の相手
はいつ?
忙しいのは要領悪い&コミュニケーション取れてないだけでしょ
仕事できなさそー
6:00 浅漬けで余った野菜で自慰
そんな子供が深夜に風呂入るわけがない。寝不足で成長を妨げ、コンディション悪くするなんて馬鹿な真似は絶対しない
スポーツトップレベルで家遠いなら寮でキッチリ管理させるだろうし
趣旨はわかったがこのスケジュールでこのタイミングじゃないといけないっての
風呂ついでに風呂掃除ぐらいだよね・・・
25:00 irohaで自慰
単に時間の使い方がヘタクソなだけじゃんか
言うほど酷くは無いよ
しいて言及するなら
母親は前夜に翌日の朝食と弁当用意すればいい
最適な睡眠時間なんて個人差あるから
ちゃんと疲れとれてるならそれでええんやで
適当な仕事すんな!
つか洗い物位ガキにやらせろ
晩飯作ってる間にガキは風呂入るようにしろや
さっさと糞して寝ろ!!!!!!
朝5時に家を出ないと間に合わないような学校に通わせるなよ、移動だけで往復5時間も無駄な時間使ってるぞ
うち食器配膳、食器下げ、食後のお茶、風呂、トイレ、玄関掃除は全部子供の仕事だったぞ(小1から)。ついで言うと年に2回の障子張り替え、網戸、窓ふき、換気扇掃除も子供の仕事。
この程度のことで兄弟だれも文句行ったこと無い。
今にして思えば、母親は昼間何してたんだと思うが、それにしてもこの人は段取り悪すぎ。なぜ子供二人で洗濯機を2度廻す。今どき2層式か?前日に弁当の下ごしらえをしてあるのに早起きする意味がまるで分からない。朝食も子供二人と一緒に取ればいい。
旦那の事が書いてないけど、母子家庭なのかな?だったらなおさら子供に分担させるべき。頑張っているのと頑張っているのをアピールするのは大違い。後者は百害あって一利もない。力の入れどころが根本的におかしい。本当にこんな生活をしているんだとしたら、いずれパンクする。
そうなった時一番困るのは子供。きつ言い方になるが、この人はスケジュールを詰め込むことで、直視すべき問題から目を逸らしているように見える。
って一文がどこかにあるよw
睡眠不足でタヒねと思う
子供産んで正社員で働く場合、女は地獄だわ
穀潰しが無駄に暖房とネット使ってねえで寝ろ
掃除も汚れが溜まってからよりこまめに掃除する方が簡単に終わるから
やり方としては間違ってないだろう
一生に一度でもやったら記事にウソはないと言えるだろう
息子起こす必要もないだろ。7時起きでいいし、トイレ掃除2回も要らないし、洗濯機も2回も回す必要ないし、思春期の子供の洗濯物なんだから自分で畳ませればいい
あとは深夜に風呂入る子供をやめさせて早く風呂入って寝ればいい。弁当はおかずだけ詰めてご飯は朝自分達でやらせりゃいい
24時には寝れるよ
洗濯は部活で子供が山ほど出すんだろ。
5時に娘が家出るのも部活だと思うと納得。
でもこの母は自分も8時~20時で働いているんだったら、
家族でもっと家事を分担すればいいのに。
私は仕事も家事も完璧にやってます!感がウザい。
歌の嫁なんて昼寝もするし子供寝かしつけながら九時頃寝て夜中に起きて皿洗ってまた寝てるわ
娘にも朝食用意してやれよ
ゲハは怠け者多いから、こうなるだろうけどよ
この記事のババアは自分もフルタイムで働いてるのに家族の家政婦状態じゃん。
何でもかんでもやってあげるのが教育だとは思わないけどな。
ただこれより自分の母ちゃんの方が忙しかったんじゃないかと思うな
マジで母ちゃん大変だわ
もちろん父ちゃんもな
マネージャーでもしてなきゃ部活の洗濯物なんて大量に出ないだろ。野球部だってユニフォームくらいじゃ洗濯機2回も回す量にはならんよ
できることは子供に手伝わせりゃいいじゃん
洗濯機回したり畳んだりなんてアホでもできるし
弁当箱水につけるのなんて、家に帰るのが早い子供がやったほうが合理的
要領が悪いというかコミュニケーションまったく取ってない感
まあ、それならわからなくもないけど、、、なんかもっとやり方があるのでは。
小学生以下の知能かよ。まぁ、印象操作したい創作だろうけどw
食事に拘りがあるんだかないんだか分からんなw
子供が深夜に風呂入るのやめれば母親も早く寝れるし、洗濯物くらい自分でやりゃいいだけ
ましてや3時間睡眠とか数ヶ月続けたらもう死人のようになってるだろうよ(経験談)
カーチャンが帰ってくるまでに風呂と洗濯を済ませとけよ。
素晴らしい合わせ技だ
つまりこのスケジュール表の母親は子供達の将来を殺してるも同然というわけだな
実に素晴らしいクソ親じゃないか
なんでスポーツ限定よ。吹奏楽とか。23時帰宅とか言う子は現実にいるんだから。ってか、私立でもなけりゃ寮とか少ないだろうし。
高校生なら時間確保のために5時起きは言うほど珍しくない
毎日掃除したら時間掛からないのは分かるが、水回り限定なのがフィクション感増してるんだよね
別に5時に家を出て5時30分とかに学校についてるとは限らないだろ。
バカ丸出し
こんなん毎日とか死ねる…
それと寝る前のトイレ掃除ってちょっと便座拭くぐらいの行為だと思うわ
それ以外は普通にあると思う
とりあえず叩いてる奴は死んどけゴミクズ
シングルマザーなの?
そしてうちのマザーはもっと手際がよかった。私にはできないけどマザー尊敬する。
想像力が無い奴がおかしなこと言って叩いてるが、ネット止めて外の世界に出たほうがいいよ
ともかく嫁が苦しそうに見えてなによりだね!
いつ出た本なのかもわからない画像
なんでそんな忙しくしてる母親手伝わないの?
煽りとかじゃなく純粋に疑問なんだけど
親に感謝しないとな
こういう人とグータラ主婦を足して二で割れば世の中丁度いいと思うんだけど、なんか極端なんだよな。
中高生にもなってしかも片親で大変だとわかってるのに親に起こしてもらうとか、このガキぶん殴っていいよ
ホームヘルパーぐらいの給料くれるなら我慢するけど、やっぱ働いて評価されたい。
そういう子はいるといえばいる、余程の田舎から都内に通う場合
トイレ掃除は1階と2階でそれぞれ朝晩と思えばある、けどちょっと病的だな
3時間睡眠は…ナポレオンかよ
もっと一般的な家庭を例にしてくれないと意味がない。
洗濯板で洗濯してんの?w
うちのパートさんに
ほんとに早死すると思うわ
休みはない。
昼間学校夜バイトしてる学生とか睡眠4時間あるかどうかくらい
四時間ならいけるいける簡単や
しかも夜はバイトで遅くなってたし。
マジ大丈夫?ってなったわ
娘が部活の朝練とかで早く出るなら納得できるし
?
母親は大変だし偉大だとつくづく思う
本気の運動部は朝6時くらいから朝練やったりはしとるな
トイレだって2つある家もあるわけだし、1Fと2Fのことかもしれない。
まじめな母親だよ。
毎日ちゃんと自分で家事をしてるってことでいいんよな?
こんな断片的な情報だけじゃなんも分からんだろ
少ない情報に自分のイメージ付け加えて叩いてるんだからアホばっかり
レイアウトから察するに学生のバイトかなんかが急にそこ任されたんだろう。
きっとまだ仕事とかしたことない、まともな人間の生活も知らない未熟な未成年なんだから、あんまり叩いて目を潰すのはやめてあげようよ。
がんばってくださいね^^
早すぎワロタ
部活なのか、移動時間なのかしらんけどやばすぎる
汚れを浮かせるって書いてあるだろ
水につけておいた方が後で楽に洗えるんだよ
今まで生きてきた中で洗い物したことねぇのかよ
とんだクズ野郎だな
睡眠時間2時間か。
普通入寮だわ
母子家庭だったら尚更や
そして一晩経っているはずなのに>>43のように明らかな空白の時間にそれをたたんでいない
どう考えても行動パターンがおかしい
おかしくはないだろ
朝練で6時集合の部活とかだって普通にあるし
踊らされるなってお前ら
流石にこんなに掃除はしてないし自分も家事手伝ってたけど
朝練で毎日お弁当持って5時に出てた
お母さんその節は本当にありがとうございました
書いてないだけでどっか空いてる時間で済ませてるに決まってんだろ
家事も仕事もしてるんだからそりゃ忙しくもなる
おかしいと思うだろ?
それは働いてないからなんだよ。
働くと現実とは思えないことが結構ある。
20:00 帰宅
洗濯機を回してお弁当を水につける
着替える お弁当の下ごしらえ
料理を作っている間に洗濯物をたたむ
これが本当なら洗濯してから1日以上たってからたたんでるんだよ・・・
乾燥機つきなら話は別だけどそれでも2回目のをどうしてるのか疑問は残る
でも実際そういう奴らは存在するんだからこんな生活の母親がいても不思議ではない
別にいろいろ考えられるパターンはあるしおかしいことではないだろ
お前が言う通り乾燥機あるかもしれないし部屋干ししてたら乾くのも時間かかるやん
大体の作業時間で書いてんねんから
こんな掃除ばっかり異常だし、朝5時に学校開いてないよ
わざわざ仕事がある平日に寝る時間を削ってすることじゃない
5時半起きのうちの母さんでも朝のうちに洗濯済ませて会社行ってるし
夜は9時とか10時に寝てるよ
あとこのお家はお父さんとか子供たちが晩御飯用意してるのかな?
そしたら洗濯物とか掃除とか頼めるよね
28時仮眠、6時起床という日々だったんだが…。
それに比べればマシな生活だな
やり直し
実際は飯作りとちょっとした掃除してかしてないトリックww
通学に2時間くらいかかるのか、娘は
どこの家庭だってそれぞれ違うんだし
本人がこの生活を続けられてるってことは辛くないってことか辛くても好きでやってるに決まってんだろ?他人にこういう生活をしろって強要されてるわけでもないし
掃除が好きでやってるかもしれないのにこのツイッターのやつは狂ってるとか言い出してるし
家事に時間かけるのが狂ってるってんなら料理も手間暇かけず必要最低限のものだけ用意すりゃいいと思ってんのかね
お前らの知識がないだけでぶつくさ文句言われるのは可哀想だな。
俺なんかトイレ半年掃除してないけどな
仕事してるなら洗濯物ぐらいガキに自分で畳ませればいいのに
家事で過労死した事例がどんだけあるんだよ?
母子家庭だったけどうちの母は6時くらいに起きて23時くらいに寝てたぞ
洗濯とか家の掃除は分担してやってた
自分らが20歳になるまで役所からお金もらえたから一軒家でもそんなに困らなかったし
掃除も洗濯もしてなかったしな
金の面で自由利かなくても普通に遊びに出かけてたし、こんなスケジュールで生活した事なんてただの一度もないな
今も働いてるけど、睡眠時間すら削ってずっとドラクエ10やってるしな
それに関しては普通に有り得る、運動部系の朝練だと6時前くらいには学校着いてないとだめだし
でもまあトイレ二回掃除とかは突っ込みどころ満載ではあるな
睡眠時間短くても平気な人っているし、トイレ掃除は趣味なのかもしれん
てか、まだ介護が必要な人がいないだけましじゃないかな
掃除機5回くらいかけるときも。
子供が小さいからだけど。
これは大げさすぎに思えるけど
親に苦労かけるな!馬鹿!
未だにトイレ汚しまくりで親御さん大変だって言ってたな
実家帰る度に夜中でもしょっちゅう鼻かんでいるでっかい
音も聞こえてるし、夜の11時位に「うっせババア!!」
とか大声で怒鳴るわ…あれ見てると家によってはこの状況
十分あるんじゃないかと思う
こう汗水垂らして心血注いで生活を支える人間がいるって傍ら娯楽三昧のバカ養うとか
オレ私何やってんだろって鬱になりそう
0時くらいに寝れるし比較的普通になるのになんでわざわざ嘘書くんだろ。
朝練あたりまえだからな
娘の登校時間が早いってだけで、それ以上は普通に見えるけど
空白の時間が謎すぎる
あと8時出勤は遅いほうやな
よほど遠いところにある高校に自宅から通う&朝練が必要なんじゃね?
でも睡眠時間短すぎw
と思ったけど俺の仕事もよく考えたら一番忙しい時期は毎日4時出勤だったは
主婦の主な仕事だろ
除雪車の振動が目覚まし代わりなんてざらにある
日中は起きてないとAmazonの受け取りがあるから寝るのは19時くらいやな
小学生なんて10時には寝かせるべきだろ
トイレや洗面台掃除なんて週に一回でいいし、弁当は夜に晩飯の皿と一緒に洗っておいて、朝は付け置き
朝早くから起きてるんだから間に三分使って洗濯機回せばいいし(バスタオルと服は別にしないと毛玉が付く)、7~8時の間に干すこともできる
米は帰ってきた子供に炊かせて、干していた洗濯物も取り入れさせておく
帰って来たらすぐにおかずだけ作る
その間に子供に風呂掃除させておけばいい
三時間は減らせると思うぞ
少なくともこれ、無駄作業ばかりだよね。1つの作業に時間を掛けてとか・・ もう既に皆見抜いて居る様だけど、これは嘘である。
世間知らずが想像で主婦の日々を書いただけ。でも現実はずっと厳しいから皆に違和感が出る。朝起きて選択するか、寝る前に洗濯機のスイッチを押すか・・ 作業効率と言う概念がまるでない。
これ書いた奴・・ 労働を知らんな。
理想を言うのは簡単
だが実際それを実践できる主婦が世の中にどれだけいるのか
寝る前に洗濯したらアカンやろw
臭くなったりシワになるわw
シワはアイロンと言うマシーンがあるじゃん。
仕事と家族サービスを要求してあまつさえ近頃は家事もやれと来たもんだw
でも、タイムテーブルこんな感じの共働きの母親は、結構周りにもいるので、そんなに現実と乖離している感じはしないな
できるうちにちゃんと親孝行しないとな
プラス旦那の親の介護までさせられてるわけだし
1回で済ませられるものを2回やったりとか、時間と金のムダでがんばってますアピールw
親は公務員か?
世の中には片道2時間もかけて遠くの塾・習い事・病院に通ってる学生もいるんだぞ
近くに目当ての先生がいるとは限らないからな
ただ温めてるだけって事?