PLAYISM - Prismatic Solid・プリズマティック・ソリッド
http://www.playism.jp/publishing/sub/prismaticsolid.html
ABOUT
美しきバレットの海を渡れ
プリミティブな形状とソリッドな質感の抽象的な世界が広がる。瞬く閃光、砕け散る破片と火の粉の中で、バレットの海を泳ぐ。BGMはゲームミュージック界の巨匠、細江慎治と佐宗綾子が担当。
配信日:2015年2月19日予定
販売価格:1,296円(税込)
販売形態:ダウンロード
ジャンル:シューティング
プレイヤー:1人
PLAYISM - Croixleur Σ・クロワルール
http://www.playism.jp/publishing/sub/croixleur.html
ABOUT
一騎当千ハイスピードアクション!
わらわらと湧いてくるモンスターを、必殺技を駆使してなぎ倒せ!4人の主人公を操作してひたすらモンスターを倒していく、爽快感抜群の一騎当千バトルアクションゲームです。4つまで持ち込める武器の組合せを選び抜き、自分だけのスタイルを確立しよう。そしてヴェルナル魔法騎士学園の北にそびえる、「ニトの塔」の試練に挑め!
配信日:PlayStationR4 2015年3月5日予定 PlayStationRVita 未定
ジャンル:コンボアクション
販売形態:ダウンロード
プレイヤー:1人
販売予格価格:PlayStationR4 1,500円(税込) PlayStationRVita 未定
関連記事
【同人ゲー『クロワルール シグマ』のPS4版プレビュー映像が公開!日本のインディーゲームも面白そう!】


PLAYISM
http://www.playism.jp/publishing/index.html

クロワルールのPSVita版はまだ未定なのね
今年のTGSで国産インディーゲームが増えそう


ゴッドイーター2 レイジバースト【予約特典】限定アラガミ「オロチ」と闘えるスペシャルミッションのプロダクトコード付&【初回封入特典】禁忌のブラッドアーツが手に入るプロダクトコードposted with amazlet at 15.02.05バンダイナムコゲームス (2015-02-19)
売り上げランキング: 2
μ's Best Album Best Live! Collection II (超豪華限定盤)posted with amazlet at 15.02.05μ's
ランティス (2015-05-27)
売り上げランキング: 5
そう、またPSWなんだ!インディーズからブラッドボーン,ff,ペルソナまで
普通に面白そうだし、前述の意味も込みで俺は買うぜ
はやくあの真の風タクトゥーンレンダゲームとノーマンズスカイがしたい
一昔前は渋い佳作自作ゲーがネットに溢れてたのにどうしてこうなった
メゾンド魔王やりたいんですがまだでしょか
ヴァンガードプリンセスもPS4に移植してほしい
発売予定時期延期のお知らせ
有限会社キュート(本社: 神奈川県相模原市、取締役社長:大迫 猛)は、これまで「2015年春発売予定」とさせていただいておりましたXbox One専用シューティングゲーム『ナツキクロニクル』の発売予定時期を、さらなるクオリティアップのため「2015年内発売予定」へ延期することを決定いたしました。
発売をお待ち頂いているお客様、および関係者の皆様には多大なご迷惑をおかけしますことを、心より深くお詫び申し上げます。
一体世の中どうなっちまったんだ、狂ってるよ
ソニー市場だと美少女じゃないと売れないという
何か新しいマリオゲーださないとか
よほど羨ましいとみたけど、WiiUじゃ無理だからね・・・
DX10世代だぞ?
なんですべてのゲームが、ピラミッドの先端レベルのグラを用意しなくちゃいけないの?馬鹿じゃないのw
ぶーちゃん必死に難しい言葉使わなくていいんだよwww
アスタもはよ
SteamでなくてもPLAYISMで普通に売ってる
1500円でこれならネプネプ、テイルズ先越されちゃうんじゃね?w
DX10世代・・・誤
DX1.0世代・・・正
そんなんじゃ、受験に失敗するぞ。
Steam版はUI英語だけどな
苦手と決め付けてやらないのはよくない
覚えればきっと楽しい
悪くないじゃない
こういうのも増やしてソフト天国や
インディーズゲームは任天堂が一番支援してるから、まずは任天堂ハードで出すのが筋じゃないのというのに?
たしか1000を超えるインディーズ団体が任天堂ハードに興味を示してたってニュースもあったし、全てのインディーズゲームは任天堂ハードを優遇して然るべきだというのに!??
インディーズだもん
いいじゃない
マイクラだってパッとみしょぼかったぞ
だがあの売り上げだ
いつになったら出るんだ
あ3DSじゃあ出てたな
キャラも1人増えてるし
増えてるの2人じゃね?
インディーっても萌えオタの評価は厳しいからな……
大丈夫だろうか
PS4に出てくるんか
すげーな
せっかく頑張ってるんだし、応援するよ
青髪とポニテの2人がPS4で増えたのか
そうそう。2人増えたというか倍増したというか・・・
しかし青い子、男前で勇者体質でCV照井春佳とか勇者パンチ不可避やん
今年は国内インディのコンシューマ進出が
本格化する年になりそう
正月のニコ生でPS4版プレイしてた。
Steamじゃプレイできん。
オン対戦あった方がいいかも
ぶーちゃん、それどころじゃなくなったで
任天堂、岩田社長「ゲーム機にこだわる必要は無い」
ついにハード撤退フラグを立てちまったんだが・・・
高くね?
まぁお布施だと思って買うか
PC版2作とも持ってっけど
クロワルールのほうなら値段一緒ぐらいやぞ
800円の3Dアクションの同人ゲーなんて見たことないレベルだし
インディーズと言ってる奴は恥だぞ
国産インディーゲームはあれだけが楽しみ
PC版とちゃうで
PS版用にユニティで作り直してるキャラも増えてるし
PCの方はHP見たらわかるがキャラがイマイチ
いや平面顔なのはモデリングのせいであってユニティじゃねぇから
今後はホントに小規模でもゲーム開発簡単に出来るようになるかもなあ
やっぱゲーム機の本体性能ってのは重要だわ
PS3はがっかりだったが、PS4にはホントに満足。
当時言われてた4GBメモリとかだったらこんなに絶賛されてなかったろうな
大手だろうが零細だろうが自分で開発して自分とこから売り出したらデベロッパでありパブリッシャじゃねえの?
資本は持たないけどゲーム機メーカーから金もらって開発して売り出すところってことか?
マイクラって知ってる?
素人を頼ろうとして逃げられた任天堂は確かに終わったなw
マイクラの開発者はゲームメーカー勤めてたろw
どうせスマホ以下のゲームしかないんだし、これ以上醜態を晒す前に撤退しろよ
1000以上のインディーズ団体が興味を持って問い合わせしてみる→参入障壁高すぎだろ→ほとんど辞退
こういうオチなんだろ?
モデルの可愛さくらいしかアピールする部分がなさそうだなあ
戦闘はもっさりしたカグラみたいな感じ
参入障壁の前にスペックの障壁が立ちはだかるけどなw
PS4は性能に任せてごり押しでやってもなんとかなるくらいのパワーがあるから気軽に参入できるわけだし
どうせPSWはエ.ロゲーもどきしか出ないんだから。
他の量産型ゲームエンジンですらまともに動かないのに個人が手をだすわけないだろ
もしかするとナムコ時代のサウンドが混ざってくるかもね
unityのWiiU対応版をダウンロードするには問い合わせが必須だったってだけ
開発の所行ってみな
東方のモデルを一体ユニティで作って有って公開してるから
任天堂はQOLに逃げようとしてるがな
>スペックなんて関係ないだろw
それで任天堂は堕ちたんだが
一々争うな、大局を観なさい。
そこに価値を見いだすかな
なんで日本のインディーズってショボイんだろうな…
まあ大手のバンナムもこれと変わらんが
なんか続編作ってるみたいだけどどうなったのかな
初心者でも楽しめそうでいいかもな
ユーザーがインディーズを素人呼ばわりする
自称次世代機はノーチャンスだな
どっから資金出してんだ?
ゴミ
以上
単純で微妙なPC同人ソフトじゃないかw
まぁコレ買うヤツも俺みたいにキャラで釣られるんだろうな・・・ww
”面白そう”ではるけど”面白い”と思わない方がよいわマジで。
ゲーム面を過度に期待してるヤツはPCの体験版をやっといた方がよいと思うわ。