• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ツイッターユーザーが、『鉄拳7』のプレイ動画をアップしていいか原田Pに質問

原田さん初めまして、こんにちは。
鉄拳7に関して質問があるのですが、
自分のプレイ動画をネットなどに上げたいと考えているのですが、
権利的に大丈夫なのでしょうか?
既にいくつかネットには上がっていますが、
よろしければ、お返事お待ちしています。

一応業務用筐体で考えてますが、カメラで画面撮影OKでしたら、それも含めて、確認できたらありがたいです







原田Pからの解答

TwitLonger — When you talk too much for Twitter
http://www.twitlonger.com/show/nikd3r
1423323473117

一部抜粋
なるほど。では全て建前無しで説明します。
以前別件で説明しましたが、こうした著作物の配信や二次創作などは例えば権利元の法務部(や問い合わせ窓口)に正面から質問すると「厳密にはダメです」という杓子定規な回答が返ってきます。
もっと厳密に言うと、著作物を無断で配信ないし二次配信しているので、版元の我々が様々ケチをつければなんとでもできますよ、ということになります。
が。 ですが、
逆を返せば現時点の法律では著作権に関わるものは版元からケチをつけない限り違法化されません。
で、ここからは現実的にどうなのかという話ですが、
「鉄拳の場合」とあえて限定しますが、鉄拳はゲームの特性上、大会の映像配信やユーザーコミュニティの盛り上げとしての配信を「広告宣伝」と「みなして」います。
もっと突っ込んで言えば、広告宣伝とみなせる範囲であれば、作品に関わる他の権利、例えば声優さんの二次使用料なども発生しないだけの契約形態にしています(我々ゲームの版元がそういう契約形態&ギャラを支払っています)。

ですので、版元である我々が「これは広告宣伝である」とみなしている限りは、訴えたりすることはありません。
逆に言えば、こうしや配信の目的が明らかに「営利」であると判断した場合は訴えることもあるでしょう。
でも、その配信が広告宣伝だとみなしたうえで、その配信を継続する(してもらう)為に必要最低限の運営費として、得ている何かがある、というのは例外とみなしたりします。

中略

要は、
こういう問題を正面きって聞かれると企業としては杓子定規な答えにしかなりません。
逆にタイトルを楽しんでもらいたい、盛り上がってもらって、しっかり売りたい、売り手と買い手の関係をよいかたちで成り立たせようとしているタイトル責任者に聞いた場合は、そのゲームが配信や二次創作によって広がるという特性を持っている場合に限っては
「盛り上げてくれるなら、むしろ感謝してるから配信でも二次創作でもお好きにどうぞしてやがれください」
という本音が見える、ということになります。

ひつこいけどこれは版元のさじ加減ひとつ、あと、ゲームの特性によるからね(1枚の絵が重要で、それを二次配信されると価値を失うようなゲームが仮にあったとしたら、そういうのは問題を生むでしょう)。

という前提があったうえで、鉄拳は私がやってるうちはこれまでもこれからも、配信が常識的である限り大丈夫ですよ。でもほんとうは「大丈夫ですよ」なんて事をいうのが問題あるんですよ。
なので言わせないで、表立って質問しないで、まずは好きにファン活動してくださいよと。
それが「ファン活動である」と鉄拳プロジェクトが感じれるものであればきっと大丈夫です。むしろ感謝してますよ。

逆にそりゃあないでしょ!と思えば、版元(会社)は動いちゃいますけどね。
でも、対戦配信で我々が騒いだ事ありますか?ありませんよね。

鉄拳が好きでいてくれてありがとう、遊んでくださってありがとう。

そういう事です。
お互いに。



















こういう質問にもしっかり回答するのが原田Pらしいなぁ

プレイ動画や配信は常識的な範囲で楽しみましょう














コメント(277件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 00:54▼返信

 ゼノクロの素晴らしさで、屁ルソナ5のショボさが目立ってしまい本当に済まんな…

    ↓↓↓テイルズ人気、かつてないほど落ちテイル↓↓↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 00:55▼返信
誰?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 00:56▼返信
だからなに?って記事だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 00:57▼返信
さあ知らん
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 00:57▼返信
なお任天堂は「他所のハードの動画は全部消せ」とのこと
6.shi-投稿日:2015年02月08日 00:57▼返信
これはシェア機能の完全対応も考えてるな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 00:58▼返信
任天堂と大違いだね
まああれはあれで分かるんだけど内容が酷すぎる
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 00:58▼返信
>>1
記事UP前にコメントお疲れ様です!今夜も底辺バイト頑張ってくださいwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 00:58▼返信
おい岩田見てるか
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 00:59▼返信
任天堂の場合
任天堂「ファン活動?俺らの許可取ってないで何言ってんの?さっさと金払えよ」
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 00:59▼返信
自己責任でやるもんだからハッキリした回答も出来んでしょ
答えてくれるだけ原田さん偉いわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:00▼返信
いいこというねー。感動した。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:00▼返信
バンナムの最後の良心
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:00▼返信
任天堂のさじ加減にユーザーがさじを投げるって記事だね
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:00▼返信
鉄拳プレイ動画上げるやでー!1視聴100円な!とかやったらアウトだわな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:00▼返信
サマーレッスンはよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:00▼返信
任天堂「解せぬ、、、、、」
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:01▼返信
そりゃ格ゲー含めアクションゲームならどんどん配信するべきだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:02▼返信
どうでもいい こんなく、ソゲー興味ねえし
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:02▼返信
任天堂のNew初心会とは違いますねw
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:02▼返信
いいね
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:03▼返信
>>11
本当は腹の中を話すのもかなり危険な話題だからね
文中で自分もそのリスクを負った上で敢えて本音で話すって言ってるから原田は偉いよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:03▼返信
この人なんでバンナムに居るの
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:04▼返信
どうでもいい こんなく、ソゲー興味ねえし
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:04▼返信
格ゲーのプレイ動画ってRPGやアクションゲーなんかと違って別にうpされて困るようなもんでもないしなぁ
格ゲーの動画評論家なんてさすがにいないだろうしw
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:04▼返信
原田Pマジメだね
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:04▼返信
みんな多分そんな感じだろうなとは思ってた内容ではあるけど
会社側の人間がしっかり解答したということに意味がある 原田凄いぞ
俺は鉄拳興味ないから買わねーけどな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:05▼返信
原田は鉄拳の場合って限定してるからな
それでも勘違いバカが大量に湧くんだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:05▼返信
テイルズサイトではザビーダ用のゼロスコスのDL騒ぎみたいだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:05▼返信
>>24
じゃ、当然ポッ拳もそうなるねブヒィちゃんw
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:06▼返信
>>25
いるんだなこれが
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:06▼返信
改めてすごいしっかりした人だと痛感するわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:06▼返信
>>25
それはストーリーモードとかもあるからジャンルで括ることも出来ないけどねぇ
シェアみたいなメーカーがコントロール出来る仕組みが入れてあるのは重要な事だと思うよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:06▼返信
そりゃあ格ゲーはな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:06▼返信
原田Pは馬場Pの事を気持ち悪いくらい絶賛してたことあったな
あれ、皮肉だったのかな…
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:07▼返信
ファン活動とは感じられないもんばかりだけどね
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:07▼返信
原田△
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:07▼返信
原田のスタンスは昔から変わってないでしょ

ただ、鉄拳の場合はプレイヤー側が閉じコンに突き進んだからどうしようもないね
有名プレイヤーほど内輪でしかやらなくなったから終了
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:07▼返信
まあ対戦格ゲーの場合、人が多く集まってこそ何ぼだしな
ストーリーとかネタばれ的なのもさほど重要でも無いし

ただこういった事を履き違えて何でもかんでも
「俺の配信のお陰で宣伝になってるからいいだろ!」ってRPGやADVの
配信やるクズも多いしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:08▼返信
PS4で録画できる部分はいいんじゃないのかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:08▼返信
次世代機の動画配信機能が日本だとワナな件について
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:08▼返信
≫2
お前が誰?社会に何か貢献した?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:08▼返信
コンボゲーしか作れないオワコン
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:09▼返信
お前ら勘違いすんなよってこと
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:09▼返信
ついで感覚でゲームやってる自称実況者を全員潰してどうぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:09▼返信





さっき任天堂の記事見たから原田の器が大きく見えるw




47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:09▼返信
>>39
そもそも原田が言ってるが広告宣伝とみなすのは配信主ではなくメーカーだからねw
営利目的はバッサリダメと切ってたり営利を貰ってても広告宣伝とみなして最低限の運営費ならOKとか書いてたり
かなり踏み込んだ内容になってるな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:10▼返信
つまりTPPで非親告罪が来ると権利者に関係なく溢れてる弁護士が潰しに来るわけか
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:10▼返信
暗に利益を得ている実況者はクソったれだとおっしゃるのですね
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:11▼返信
小野みてるか?
51._投稿日:2015年02月08日 01:11▼返信
前から思ってたけど、原田Pって相当頭がいい人だよね
どんな馬鹿でも理解できるよう配慮に配慮を重ねた文を書けてる

以前もツイッターで遅延に関する問題で「XBLは優秀!PSNはクソ」みたいな感じで
突っかかってきた人に親切丁寧に受け答えしてたしさ

あれ神谷なら「またクソボケカス野郎が来やがった」って言うだろうな

52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:12▼返信
かなり真面目に答えてるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:13▼返信
ただ今更格ゲー配信させたところで
一度失った信頼はそう簡単には取り戻せないしな>ジャンルとして
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:13▼返信
これでよく読みもせず言質を取ったと拡大解釈するクズが多数なんだよなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:14▼返信
この人は広報に居るべき人間じゃないのかね

他のクリエイターがここまでのレベルで受け答えすべきとは思わない
それがゲームのクオリティに直結するわけじゃないし
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:14▼返信
>>51
ベヨネッタの同人誌出していいか聞かれて困ってたよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:14▼返信
任天堂とは器のでかさがちげぇな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:15▼返信
格ゲーが失った信頼って何?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:15▼返信
鉄拳やり込むわ~
ポっ拳はフルシカトだけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:16▼返信
そりゃ格闘ゲームやFPSとかのライセンゲームはプレイ動画流されても別にいいだろうけどさ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:16▼返信
>>55
広報は杓子定規な回答をするのが仕事
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:17▼返信
原田いいわぁ
RPG以外のオンで盛り上がるようなやつとかは配信でも広めていくべきやな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:17▼返信
>>35
原田Pのツイートだっけ?
リアルでもネットでも馬場Pが批判されているところを見たこと無い、みたいな。

そういえば尼でTOZの買い取り価格が789円になったな
一部店舗では買い取り拒否のところまで出てきてる

テイルズチャンネルの掲示板ですら馬場Pに対するヘイトが渦巻いてて笑ったわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:17▼返信
ライセンゲームってどういうゲームのこと?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:18▼返信
任天堂のお笑い仕様が話題になっているときにこれを言う意味
ニシ君には分かるかな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:18▼返信
完全な回答だな
限りなくどころか完全にブラックだけど私の関わってる鉄拳に関して言うのなら常識的な範囲ならOKという

でもまともな人はゲーム配信なんてしないからまともじゃない奴は曲解してなんの意味もなくなると言う悲しいお話
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:19▼返信
この人前にも回答してたよね
何度も同じ質問が来ることに対して飽きないだろうか
正直質問者にはもうちょっと調べろよって思うぞ、ユーザーの立場から見ても
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:19▼返信
任天堂にはネタバレして困るほどストーリー性のあるソフトないのにな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:19▼返信
自分でも言ってるけど法務部が苦い顔しそうやなあ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:19▼返信
PS4の配信はメーカーが正式にここはいいですよとかここはダメですよって設定してるから安心やで
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:20▼返信
原田ほんまありがとう
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:20▼返信
「任天堂クソプログラム見てからの真摯な対応余裕でした」
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:20▼返信
愛犬が無事で良かった
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:21▼返信

任天堂のゴミクズさが余計目立つな

75.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:21▼返信
それにしても読めば読むほど見事な解答だな
アホに言質とってやりたい放題されないように要所要所できちんと釘を刺した上で
ファン活動が萎縮せず、むしろやりやすいように門を広げた
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:21▼返信
実際のところはマジメに考えているのかも知らんが

対外的なキャラはそうじゃねえんだろ

なら、「うるせえよ、死ねコラボケなん1bitんじゃワレコラ」

とか言わんといかんのちゃうの

外に出る人はキャラを考えないと
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:21▼返信
鉄拳の店舗間通信は楽しみにしている
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:22▼返信
>>6
あー声優との契約形態とかこの言い方だとシェアで音声出せない問題が解決しそうだな
できたらスゲーな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:22▼返信
頭の固い老害役員が全てを決める任天堂の
ゲーム配信ポリシーとの違いが悲しすぎる…
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:22▼返信

原田は真面目だな

81.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:23▼返信
ゲームの内容やジャンルにもよるだろうけど、格ゲーとかFPSは
ゲーム実況や配信が基本的にはプラスに働くわな

けどストーリー性に重きをおいたRPGやADVなんかは
よほど前の作品かマニアックすぎる作品でも無い限りマイナスにしか働かない

82.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:23▼返信
NISIS堂とは全然違うな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:23▼返信
>>70
シェアは自由が効かないからとかってわざわざHDMIボード通して配信してるクズなんとかしないとな
シェアが対応してないサイトは1000歩譲って仕方ないとはいえ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:23▼返信
柴犬の平八くんだね
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:24▼返信
線引きしようとして出来ることじゃないから難しい話だな
結局個々人の常識に任せるしかない
でも一定の指針は示してくれたように感じる
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:25▼返信

動画サイト全部任天堂ゲーム化計画の任天堂のクソさがより際立つ

87.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:26▼返信
まぁ、専用チャンネル縛りを止めれば、任天堂のやり方もありだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:27▼返信
》58
カプコンの格ゲーの事じゃない?
ス○クロとかいうやつ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:27▼返信
そこまで媚びなくても…なさけない
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:27▼返信
鉄拳なんてどこで盛り上げってんの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:28▼返信
ラッキークロエ消せよ
先ずはそれからだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:28▼返信
原田さんテイルズつくって下さい
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:28▼返信
完璧過ぎる解答だわ
無駄がないし読み手への配慮も徹底されてる
淀みなく読める文を書くって当たり前に出来そうで難しいことなのに

ただの伊織好きじゃなかったんだな原田P
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:29▼返信
90≫
巣鴨
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:31▼返信
バンナムの良心
ポッ拳のcs楽しみにしてますよ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:32▼返信
バウンドコンボとタッグコンボが、ようやくなくなって
脱☆コンボゲー
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:33▼返信
営利目的(しかも無断)でゲーム配信してる奴って結構いるけど何も介入されないのかね
ゲームの非公式イベントを開いて入場料取ったり、ニコ生のチャンネル配信なんかは営利に当てはまると思うんだが
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:34▼返信
>>56
神谷はエ.ロの二次創作にのみ否定的だったな。
もう数年前の話だけど、当時の神谷の発言で一部の同人作家が怒ってたわ。

ただあの一件に関しては神谷は悪く無いと思うな。
自分が生み出したキャラがエ.ロ利用されるなんて普通はいい気がしないだろうしさ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:34▼返信
>>3
お前のコメントにだから何?って感じなんだけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:39▼返信
ゲーセンでボコボコにされた敗者が「格ゲーはオワコン」って、騒ぎ初めてから結構時が経ったけど
未だに良く続いてるよなぁ~
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:40▼返信
こういう回答が出来る人尊敬する、本当に。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:42▼返信
格闘ゲームのしかも鉄拳に限る話じゃねーか
過大解釈してRPGとかの本編丸上げするバカが出ないことを祈る
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:43▼返信
まぁ、常識的な範囲ならOKって事だろう
ストーリー重視の作品で動画されたら、売上に響くけど、格闘ゲームなんかはプレイヤーの見せ方次第では、やりたい人も出て来るだろうし
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:44▼返信
>>53
今の格ゲーなんて配信なかったらとっくに終わってるぞ。
現状維持の為にも配信は大事だよ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:44▼返信
SCEはラスアスの実況動画にOK出すから狂ってる
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:45▼返信
日本で一般層にネトゲが流行りだしたFF11ぐらいから格ゲーはやらなくなったなー
コントロールボックスとか基板かってまでやる面白さは既に無い、
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:45▼返信
ストーリーしかないゲームだと動画上げられたらそれでおしまいみたいな感あるしな
その点オンライン対戦系は宣伝にしかならないから強いわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:46▼返信
PS4のシェア機能でやれば、こういう心配をする必要もないね。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:46▼返信
>>100
続いてるといっても売り上げは激減したけどな
まあ2Dシューティングよりは客多いだろうが
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:46▼返信
鉄拳たのしんでるぜ もっと盛り上がってほしい
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:46▼返信
配信がなくなったら終わるのに、動画勢とかぬかしてるバカがいるんだろ

そういうバカは衰退させようとしてんじゃね
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:46▼返信
100

スト3でストリートファイターのブランドは一回終わったんだけど
カプコンの格ゲーと勘違いしてるヤツらの発言じゃね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:49▼返信
こいつの作るジャンル的にネタバレが怖くないからだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:50▼返信
対戦ゲームで負けたら取り合えずオワコンって言っとばいいのか...
なんかダサいなww
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:52▼返信
昨今ネタバレしても楽しめるゲームって逆に少ねーよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:54▼返信
鉄ストまだかよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:55▼返信
ネタバレは言い訳じゃねえかな
ドラえもん見てみろ

元々の最終回と、バアちゃん回はネタなんかとっくに上がってんのに
それでも尚いい話だと思える
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:57▼返信
まぁ、ネタバレなしで楽しみたい人は動画なんて見ないけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:58▼返信
鉄拳に謎やストーリーもへったくれもねえだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 01:58▼返信
≫110
鉄拳は覚える事が大杉て初心者は入りにくいからなぁ
タッグトーナメント2は正にソレだったけど
7は果たして・・・?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 02:00▼返信
俺はやっぱしガンシューなんだな

分岐はあるにせよ、あれは話がメインだろ
だから常識で言うとネタバレされたら困るはずなのに
「狙って撃つ」って部分が誰でも同じようには出来ないからネタバレされても困らない

全編カットシーン、カットシーンの中を進んでいくから演出に凝れるのに
RPGやアドベンチャーなどと違って、その配信のプレイが誰でも可能であるとは限らない

いろんな面で稀有なジャンルだと思う
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 02:03▼返信
格闘ゲームやレースも、「それを見ても誰でも出来るわけじゃない」という部分でOKなんだろ
どんなコンボがあってもいつでもどこでも同じ状況になるわけではないから

ネタバレされると困るのは、「誰がやっても同じになる」ものだけ

それは、そんなジャンル作るほうが悪い
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 02:03▼返信
これは楽しんで、ファン活動として見れれば、許可得ずに動画配信していいんだって解釈する人が出てくるんじゃない?まぁ気に入らなかったら訴えるから良いのか。
なるほど、満点の答えだ!
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 02:04▼返信
》116
格ゲーが失った信用があるからダメっぽい

バンナムの原田も、とんだ飛っちりやで
カプコンの小野もとい辻本は、バンナムさんに詫び入れろやカス
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 02:07▼返信
>>123
だからこういう事を聞かれる事自体が困る
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 02:07▼返信
ボス戦の動画はNGになるんかな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 02:09▼返信
》121
極めた先にゴルゴを越えてほしいっす
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 02:09▼返信
>>126
まぁ格ゲーはボスも大抵プレイアブルキャラだったりするしな
問題無いとは思う。まぁまずい場合は動画消されたりするだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 02:09▼返信
誠実な人だな  
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 02:13▼返信
似合わんぜ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 02:15▼返信
TTT2は気付いたら試合が終わってる程のコンボゲーだったけど
鉄拳7の配信動画は此までのゲームとは違って見てて面白かったよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 02:24▼返信
この返答は普通にかっこいいと思うんだが
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 02:29▼返信
鉄拳勢が閉鎖的な原因は
キャベツやzexiみたいなネットを利用したコミュニティが
かなり昔から確立されていたせいだと思うよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 02:32▼返信
>>112
ストは5でまた終わりそうだよ
モデリングもモーションも凄くダサくなってる
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 02:34▼返信
亀・頭社長(笑)に、原田Pの爪の垢を煎じて飲め!と、言いたくなるわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 02:35▼返信
岩豚は原田を見習えよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 02:41▼返信
動画勢「うめぇw流石だわw」
俺「いやこれ○連打すれば誰でも出来るから」
動画勢「出たー名人様www」
俺「出てないよ」
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 02:44▼返信
133
筐体の裏覗いたらリアル鉄拳やってる感じの人とかが
鉄拳に結構いるのも原因じゃないかな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 02:51▼返信
まあ鉄拳みたいな格ゲーは、ネタバレされて買わなくなる人もいないだろうしな

クソゲーだと感じて買うのやめる人はいるかもだけど、原田はその点自分の作品に絶対の自信があるからそういう心配がないんだろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 02:53▼返信
原田「宣伝しろ盛り上げろただし金儲けたら潰す」
これが良い奴に見えるならお前の頭はどうかしてる
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 02:58▼返信
任天堂はオワコン
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 03:02▼返信
バウンドコンボはクソゲー仕様だと思ったわ
バーチャのマネすると危ない
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 03:03▼返信
要約:ゲハ脳任天堂は潰れろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 03:10▼返信
こちらにとって都合のいい内容であればおいしく宣伝をしてもらう
だが批判は許さない!
ってことじゃねーの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 03:24▼返信
鉄拳タッグ2は浮かしてコンボを沢山叩き込めさえすれば勝てるコンボゲーだったけど
鉄拳7は空コンの威力ダウン、バウンド廃止で
【立ち回り】や【読み合い】が再重要視する仕様になった事は
すごく格ゲーらしくてイイと思う
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 03:27▼返信
任天堂のゲームって解体度低いじゃん?
あんなの動画上げても見にくくてしゃーないんじゃないの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 03:30▼返信
原田以上に小野の顔を見てたら凄い不快な気分になる
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 03:31▼返信
タッグ2はなぁ…初心者への敷居は極限クラスに高いし
レイジとバウンドで逆転とかじゃないレベルの即死ダメージ食らうから勝ってる側のメリットほぼ0
単純に対戦時間の回転率が上がっただけのクソゲーだったわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 03:33▼返信
任天堂と対照的でワロタ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 03:33▼返信
同人ゴロ「」
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 03:37▼返信
原田さんは熱くなる所はあるけど
あの歳で頭は軟らかい方だわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 03:39▼返信
ゲーム配信はその気になればいつでも訴えることもできる行為であることの裏返しだよな
ゲーム実況者って存在が如何に奇妙奇天烈であるかってもんよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 03:41▼返信
》148
逆に言うなら空中コンボさえ覚えれば
にわかの初心者でも勝てるゲームって事じゃないのか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 03:43▼返信
タッグ2は尖り過ぎてて諸刃の剣に近いモノがあった
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 03:46▼返信
格ゲークソつまんねー、ゴミ
156.ゲーム解説者投稿日:2015年02月08日 03:47▼返信
ウ"メ"ハラガア"ア"ア"ア"ア"~!!!!!!!!!!!!
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 03:49▼返信
>>155
お前がゴミのように弱いからじゃない?
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 03:51▼返信
155
俺に初心者狩りさせてくれ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 03:53▼返信
任天堂のゲームなんか誰もアップしないよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 03:55▼返信
さりげなくTOZ関連のネガティヴなSSとか動画やgifを拡散してる連中を牽制してるよね
馬場が悪かろうがバンナムがしでかしたのであろうがネタバレ満載なものが殆どだしな
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 03:55▼返信
TTT2は飛鳥のモデルをもうちょい可愛くしてくれたらよかった
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 03:59▼返信
>>155
縁が無かったと諦めろ!
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:01▼返信
≫161
レボでカワイくなったじゃん
シャオはちょいブサくなったけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:02▼返信
しっかりとした返答してくれるなんていい人だな
こんなん帰ってくる答えなんか人並みの想像力があればわかるはずで聞こうと思わんわ普通
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:03▼返信
任天堂社員のモチベってなんなん?
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:06▼返信
3Dゲーム実況者って凄いと思う
莫大にある必殺技の名前が
よく即座に出てくると
167.烈○王投稿日:2015年02月08日 04:09▼返信
>>163
シャオは7で復活っ!
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:12▼返信
原田が分かってるとこは
社内の老害を見てるんじゃなくて
若いクリエイターを見てんだよな
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:13▼返信
鉄拳やってる人は皆イイ人!
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:15▼返信
ノビがつぶみに負けたらしいな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:16▼返信
鉄拳7の女性陣みんなちょっと綺麗過ぎじゃね?
DOAみたい
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:17▼返信
原田はかなり頭がよさそうだよな
ユーモアもあるし回転の早い柔軟なタイプ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:19▼返信
IP独占で一時的な利益は出せても
その後の展開に先が見えない以上
(対象プラットフォームが次も同じとは限らない)
ユーザーは警戒して買い控えに走る
まあ、提供する側の決算は好調アピールできるだろうが
ファンは白けて離れる
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:25▼返信
>>172
バンナムチャンネルの
鉄拳ハイブリッド回の原田の暴走はかなり面白かったわww
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:27▼返信
バンナム最後の良心だな原田は。
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:33▼返信
新人「原田さんが今日もオレの事を熱い視線で見つめてくる....(((・・;)」
原田「ジー...(=∵=)」
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:35▼返信
指原みたいなブス顔が出てきても困るしね
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:38▼返信
ハイパー課金DLCとかもしないしな
カプコンの小野はやっちまったけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:40▼返信
原田はそっちの気があったのか・・・?
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:44▼返信
開発者がどれだけ面白い作品を考案し
それを実現したくとも
経営陣の意識は目先の利益だけで実現は難しい
予算確保のプレゼンも
長期的に見たユーザー支持による安定より
任期中に売上げ自慢が出来れば良い的発想
その先のビジョンが全く無い
無能どころか疫病神(貧乏神とも言う)が
経営支配をしている現実
海外との差はこうして生じる
海外で通用しないのは言うまでも無い
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:46▼返信
鉄拳は頑張ってるのにソウルキャリバーときたら
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:46▼返信
鉄拳7は最後のスロモが一番盛り上がる
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:49▼返信
>>180
開発者さえも終わってる糞会社があるぞ
カプコンとかカプコンとか主にカプコンとか

後はカプコンとか
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:50▼返信
ソルキャリはもう駄目だろうな
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:52▼返信
ソウルキャリバーめっちゃやり込んだわ
今は三井ひさし並に後悔してるけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:53▼返信
あのゲーム服破れんじゃん?
ヤダ卑猥!!
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:55▼返信
CAPCOMにはもう開発者がいないって話だぜ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 05:04▼返信
ソウルキャリバーはディレクターが止めをさした
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 05:05▼返信
いい奴だな
しかし鉄拳7に無敵技を付けた罪はでかいぞ
無敵付けるくらいならDR並のバッグダッシュと横移動復活させんかい
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 05:07▼返信
売った以上は
サポート含めて面倒見てあげて
オンラインマルチで誰も居ないとかは
お前らの責任
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 05:09▼返信
カプコンはワイン作るのに一生懸命だからな
ゲーム開発者よりブドウ畑の作業員の方が多いんじゃね
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 05:11▼返信
ごめーんなさいっと
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 05:14▼返信
リリを使うか山ステで何とか凌ぐしかないな

しかし確かに、パワクラとレイジアーツとクロエは蛇足意外のナニモノでもない
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 05:15▼返信



カプコン? ワイン&賭博機器メーカーだろ



195.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 05:16▼返信
開発者以上に
カプコンはワイン製造会社だからゲームがつまんないじゃなかったのか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 05:18▼返信
コーエーの受けたとばっちりはまだ解決してないのか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 05:19▼返信
ほら、あそこの会社って、社長がちょっとアレだからさぁ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 05:22▼返信
ストリートファイターはストーリーモードクリアする前に飽きちゃう
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 05:23▼返信
リリは横移動強いけど、かなりストイックなキャラだしな
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 05:26▼返信
カプコンの全盛期は
マーブルと闘ってた時までだな

だから2D格闘ゲーしかしないヤツには格ゲー はオワコンって言われんだよ
ワインばっか作ってないで開発がんばれよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 05:27▼返信
コエになんの非もないしな
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 05:31▼返信
株式会社モンハン
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 05:33▼返信
動画のうんぬん抜きにして鉄拳7は楽しみ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 05:40▼返信
原田さんオトナだな、器もでかいしいい男や
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 05:56▼返信
鉄ストはよ出してや
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 06:02▼返信
こういう話は大企業なほど言えないからな。
この発言を聞いて変に勘違いするヤツが出なければ良いけど…不安では有る。
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 06:10▼返信
バンナム最後の良心である原田さん、ソウルキャリバー作って下さい。あなたか世取山さん以外はボンクラしかいないのがよくわかりました。

208.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 06:22▼返信
原田さんイケメンですね!
伊織ファンになります!
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 06:42▼返信
だから聞くなっつーにw
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 06:45▼返信
原田にもっと金と力を与えて
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 06:54▼返信
ええはなしや😢
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 07:00▼返信
日本って意味の無いネットからの保護とかするよな
宣伝になるとか思わないのか
dvd出さないバラエティとかドンドン上げてもらえば良いのに
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 07:16▼返信
動画配信とか難しい話やなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 07:18▼返信
>>207
小田嶋「え?今、オレの事呼んだ?」
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 07:26▼返信
小野みてるか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 07:49▼返信
普段はくだけたキャラだけど根はスゲーまじめ
原田はほんとバンナムの良心だな
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 07:51▼返信
テイルズの最新作は凄い値崩れが起きてる中
大分前に発売された鉄拳タッグ2の中古が未だに高いんだけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 07:55▼返信
小田嶋さんは二度と物作りの世界に足を踏み入れないでください。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 07:59▼返信
ソウルキャリバーVの特徴
キャラ削減
技削減
オフモード削減
木人3人
アルゴル、ヴィオラ、ツヴァイといった場違いな魔法使い
超必殺技ゲージ追加
ガードインパクトをゲージ消費技に
ジャストガード追加
衣装がやたらめり込む雑なキャラクリ
シリーズ最高価格
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 07:59▼返信
原田マジ有能
スト5見てカプコンはダメだと思った
スト鉄に期待してる
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 08:01▼返信
神Pだなぁ。格ゲーとかやらないけど。
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 08:07▼返信
おーい、任天堂ー!
見てるかー!?
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 08:12▼返信
1P小田嶋「武器を取れ!!この俺が相手だ!!」
2Pパトロクロス「よし・・・お前は死ね!!」
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 08:16▼返信
>>220
ストリートファイター5がダメなのは仕方ない
今やカプコンはワイン会社だからw

鉄ストの前に鉄拳7やろうなw
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 08:17▼返信
小田嶋みてるか
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 08:19▼返信
ストリートファイターは3までだな
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 08:22▼返信
小田嶋と5の主人公はクリソツだったな
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 08:24▼返信
格闘ゲームは富士山バスターを少々..
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 08:28▼返信
鉄拳タッグ2は
自分の好きな音楽を流せるとこよかったで
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 08:31▼返信
SC5のPはマジで空気だった
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 08:40▼返信
そんな事より原田 韓国人を消してくれ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 08:40▼返信
原田の真摯さは本当に素晴らしい
こういうクリエイターが成功してほしい
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 08:47▼返信
どっかのハゲとはえらい違いだな
あいつならダメに決まってんだろとかで終わりそう
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 08:50▼返信
どっかのハゲ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 08:56▼返信
課金もアリーシャw
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 08:59▼返信
やっぱ作品愛だよな、やり込みプレイとか作った方も嬉しいだろ

ただ最近の実況動画とかはただ単に自分の売名行為に利用してるだけで嫌い
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 09:00▼返信
動画見て強くなるってのも今の格ゲーだしな
いいんでないかい
格ゲーは
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 09:02▼返信
>>236
確かにストのかずのことか見てると吐き気がするわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 09:06▼返信
原田が無能なら初代鉄拳プロデューサーと交代してない
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 09:12▼返信
tekkenはSEがいいんだよね
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 09:22▼返信
わざわざ版元にここまで言わせないといけないのか
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 09:25▼返信
デカイ会社だから
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 09:34▼返信
ほんとは言っちゃいけないことを言わせんなよ、空気で察するもんだ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 10:20▼返信
見た目が清水鉄平
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 10:49▼返信
明らかに「営利」であると判断した場合は訴えることもあるでしょう


今の時代「ファン活動」じゃなくて、営利目的のオワチューバー、オワオワキッズが沢山いるでしょ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 10:59▼返信
バンナムの社員にしては原田はまとも
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 11:10▼返信
プレイ動画見て満足するようなやつは動画上がって無かったとしても買わないしな
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 11:10▼返信
原田さん優しいな。
249.バルタン星人投稿日:2015年02月08日 11:53▼返信
任天堂「・・・・・・」
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 12:32▼返信
原田Pとは鉄拳の大会(MASTER CUP)で幾度か話したことがある

この人は本当に器がでかい 話して思った

なぜバンナムなんかにいるのかが不思議でならない



251.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 13:43▼返信
バンナムよりカプコンの方がひでぇ会社だろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:02▼返信
バンナムのどこが悪いのか分からんのだが?
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:21▼返信
プレイしないと楽しさがわからない系はプレイ動画はメリットしかないよね。
ストーリーメインのやつはだめだろうけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:02▼返信
動画みて飽きるようなゲームはその程度ってことだ
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:12▼返信
フロムは聞かれたらダメとしか言えないけどって言ってたな
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:28▼返信
格ゲーのようなストーリー性のないゲームにとってはそうだろうが
リトライ性の低い、RPGやADV、固定配置のパズルとかだと致命的じゃねーの
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:28▼返信
原田さん
鉄拳×バーチャファイターはまだですか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:37▼返信
買う時に失敗したくないからどうしてもプレイ動画見ちゃうんだよなぁ
お陰でFFとテイルズをスルーする事が出来たよ♪
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:53▼返信
今日(こんにち)まで鉄拳シリーズを継続し続けてくれて
こちらも感謝の言葉しかないっす
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:11▼返信
原田いったらんかい!!
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:29▼返信
ゲーセンメインの時代から格ゲーは観戦者含めて盛り上がるものだしな
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:37▼返信
勝手にゲーメスト時代からに見間違えたw
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:41▼返信
ワンコの名前が物騒過ぎる
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 17:55▼返信
10連コンボいい加減無くせよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:21▼返信
豪血寺一族タッグトーナメント
266.ネロ投稿日:2015年02月08日 19:04▼返信
とりあえず、家庭用早よ出せ

アケはキモヲタばっかでキモいから行く気にならん
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 20:21▼返信
>>266
同類だろw安心して遊びにいけよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 21:56▼返信
この原田の言っている事はとても真面目で真摯に見えるが
会社共々やっている事はアレなのだろうかね
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 00:26▼返信
バンナムなんかにって日本で一番でかいサードじゃん
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 04:32▼返信

あの無能勘違い豚・小田嶋がキャリバーをメチャクチャにするのをどうして止めてくれなかったんですか!? 原田さんだって横で見てて思ったでしょ? お前がやってんのはスト3と鉄拳4の失敗要素だけをパクった自己中オナゲーだと
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 04:38▼返信
こんなところでキャリバーの事を上げてる奴らとはいい酒が飲めそうだ…

272.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 04:51▼返信
鉄拳の原田に嘆いても仕方ないさ
ディレクターの暴走ぐらいプロデューサーが止めればよかったし
当時のSC5のプロデューサーも悪い
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 07:16▼返信
ソウルキャリバーの大会とか未だにあるけど
あれに出てる奴らってやっぱ頭湧いてんのか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 18:21▼返信
原田は実際会っていい人だったってコメあったけど、小田嶋は実際会ったらえらそうでカンジ悪かった。
どんな所にも差はでるな

あと小田嶋のとりまきもウザくてむかついたわ。明らかに他の一般客と違ってやっぱえらそう…。何様なんだあいつら

275.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 18:38▼返信
小田嶋って奴はよく知らんが
ソウルキャリバー5は糞ゲーだって事は知ってる
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 21:28▼返信
グレーゾーンを正面から問い合わせてくる糞真面目ちゃん多いよな。

しかもあいつらOKしたら、「○○公認!!」とか大はしゃぎしちゃうからタチ悪い。
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 18:56▼返信
原田Pは素晴らしいなぁ
お家騒動を繰り返してるSEGAのアホどもに見習ってほしいもんだ

直近のコメント数ランキング

traq