AC版『ディシディアFF』ジャンルは“オンライン・パーティ対戦型ACT”に、詳細は4月10日の発表会で
http://www.inside-games.jp/article/2015/02/16/85059.html
記事によると
・スクエニは、アーケード『ディシディア ファイナルファンタジー』の最新情報を公開
「JAEPO 2015」(ジャパンアミューズメントエキスポ 2015)で発表された際のスクリーンショットが公開
・また、この発表では作品の詳細が伏せられていたが、本作のジャンル“オンライン・パーティ対戦型ACT”であることが判明
ネットで共闘するアケゲーのボダブレ、LoV3はツイッターでの第二回戦(暴言合戦)が熱いゲーム
ディシディアも「今の隣の皇帝死ねよ」とか「ポイ厨すんなケフカ」とか言われるようになるんだろうか


セブンスドラゴン2020-II ルシェ (シトリン) 1/7 完成品フィギュアposted with amazlet at 15.02.16フレア
売り上げランキング: 456
有りそうで困るw
てか、またゲーセンに新種の猿が発見されるんだろうなww
アーケードは当たればでかいから
各社参入していくねえ
ムシキングブームとか3年稼働で
パッケージソフト1000万本級の売上げだっけ
豚じゃないの?
ライトニングでやりたいわ
スクエニがチーム対戦ゲーに乱入してきたイメージだわ
でもアーケードは興味ないやw
地平線の彼方に消えてるだろ
でもこのFFはレスポンスよさげで楽しめそうなのよなコレ
どうせノクティス王子も参戦するだろうしな
サファリパークの名がふさわしい
サファリパ~クッ♪(Vo:串田アキラ)
関係ないが馬場pも入れてやるか
やめなよ
スクエニがそんな気の利いた事すると思う?
それ聖剣のニの前になるからイイワ・・・
それはKHになったと俺は思ってる
FF15があるじゃん!
○○の様なゲームしたかったとうか
DQHのようにというならDQH素直にプレイしたらよろし
多ジャンル化するのは良い事だぞ。
6人全員エクスデスって場合も有り得るよな
道場不可避
最近のスクエニのアーケードの移植はみんなPC版だな
ディシディアもそうなると思う
ディシディア新作と効いてテンション上がったが、ゲーセン+3人で共闘とか不安の方が大きい。
他人に足引っ張られるのも引っ張るのも嫌です。
期待はもちろんしているがな。
まともな戦闘バランスになるとは思えない
普通にvitaで続編出して欲しかったわ
スチームで出たんだよな・・・
あれもう話も聞かんけど
一般人「DQHもFF15も零式HDもSAGA15も楽しみ!」
任天堂についたカプ・・・ピンチ
PSに注力したスクエニ・・好調
しかもカプがPSにすり寄って来てる始末
DOA5とかそこそこ収益出てるんだろ?
今時アケで6人対戦とか、対戦待ちが結構きついと思うぜ
3vs3でもガチになると思うぞ・・・
しかも次世代機独占CS限定
こんなのスクエニしかいなかった
俺は散々言ってきてたんだがな・・・まあ今は評価されてるし良かったよ
エクバチームの最新作・・・・
どうみてもエクバなんだが
ポッ拳はPS3の基盤だろポケモンがPS基板ってありなのか・・・
普通のビデオゲームと音ゲーは自社店舗向けに製造することを
主目的に作らないと痛い目に合う
両ジャンルのオペレーション売上高は150億円ほどしかない
小さくなったキッズカード市場でも250億はあるのに
なら移植は絶望的だ
それだったらリアルファイトになる事は殆どなさそうだから安心だね。
ガチ勢に足引っ張るなって言われるだけだぞ
むしろガチ勢じゃないなら1vs1のほうが良くね
本業だめになってあちこち手広げるソニーみたいだ
2対2で足を引っ張ったら1人のガチ勢に罵られるだけだが
3対3で足を引っ張ったら2人のガチ勢に罵られる事になるからなぁ・・・
ネットワークプレイ限定(リアル店舗内で対戦も共闘も不可能)・プレイヤーネーム表示無し・コミュニケーション機能一切無しなら争いは起きないだろうけど
いまどきそんなゲーム出すわけないよな
あれEXVSと同じバイキング開発だけど、日本からはアクセスできないから話題になりようもない
操作方法が特殊だと家庭用は厳しいかもね
ガンダムみたいな操作方法になるのかなぁ?
せっかくタイトーからゲーセン事業買ったんだしな。
あんまりインカムふるわなくてすぐ家庭用版を作るハメになるとは思うが。
なおPSで出さないと叩かれる模様w
360の頃とか叩きまくってたよね
まじかよただのソニー信者だったw
つまりPS独占なら誰も叩かないってことですねwwwww豚くん叩くなよwwwwww
あれテンポ悪いんだよね
ゲームはちょっとだけど・・
360の頃にマルチ以外の360独占なんてラスレムだけじゃなかったか?
『ファイナルファンタジー』や『ドラゴンクエスト』シリーズで有名な日本のゲームメーカー、スクウェア・エニックスが『ドラゴンクエスト』の最新作のスタッフを募集していることが判明した。
その求人には『DQ/プランナ』と書かれており「新規ドラゴンクエストプロジェクト(コンシューマーゲーム)における、以下の2つの作業を主務とします」としている。職種内容はマップデザイン、データデザインなどを行うという。
つい先日は『ファイナルファンタジーXV』の募集が行われていたばかりだ。
そして今回は新規ドラゴンクエストの募集となった。『ドラゴンクエスト』の新作はまだ発表されておらず機種も未定。『ニンテンドー3DS』が濃厚とされているが果たしてどの機種で開発されるのだろうか。
いつから3DSが濃厚になったwwwww
カオス側はアシエンかね
なにBBSCネガッてんだよ屑がいいかげんにしろよ
いやこれならたぶんネシカで普通筐体(ボルテックス)に配信型じゃないの?
ガンスリンガーのような特殊筐体じゃないと思うよ。
もし特殊筐体ならパズドラのやつ使うんじゃね?
配信するようなしょぼいタイトルじゃないし、3vs3のチーム戦だから専用筐体でしょ
まぁエクバみたいにゲーセンで殴りあいになるよかマシやな
カード収集させるか多人数の絆wゲーにするしかないんだろうな
いい歳こいたおっさんはわざわざゲーセンに
ツレと一緒に行くのなんてめんどいから興味はあるけどパスするわ
まだわからないんだよな。
前者の場合、ネット経由で誰かとパーティ組めるなら動物園化はある程度防止できるが…。
後者だったらインフィニットバトルやってた人は戦い方知ってるからスタートダッシュ有利だな。
リアルでは多数派に従うことでことなかれを得てるけど
対等な立場で尊重しあうことが苦手な民族
一人一人がそういう所をちゃんと直してかないとな。