• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




中国産果物でA型肝炎か=豪政府、検査強化も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150218-00000088-jij-asia
名称未設定 3


記事によると
・オーストラリアで、中国から輸入した冷凍果物が原因とみられるA型肝炎感染例が相次ぎ確認されている

・パティーズ・フーズ社が輸入したラズベリーやイチゴなどを詰め合わせた冷凍食品が感染源として浮かび上がっており、店頭から回収されたという

・少なくとも13人がA型肝炎ウイルスに感染しており、中国工場で手の洗浄を適切に行わずに袋詰め作業をした疑い































中国産といえば、つい最近こんなこともあったし

全国の飲食店に販売している業務用アイスクリーム『まるごと苺アイス』からカビ検出・・・既に38万個販売


やっぱり気をつけないとあかんね・・・











ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

ラブライブ! School idol diary 02 ~真姫・凛・花陽~ (電撃コミックスNEXT)ラブライブ! School idol diary 02 ~真姫・凛・花陽~ (電撃コミックスNEXT)
おだまさる,公野櫻子,室田雄平

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2015-02-26

Amazonで詳しく見る

コメント(151件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:19▼返信
シコキブリ最低だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:20▼返信
中国産はVITA並の低品質だからな
買うものじゃないわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:21▼返信
キチガイ産なんて輸入禁止にしろよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:21▼返信
中国は農業すんな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:22▼返信
ひえぇ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:22▼返信
中国人も忌避する中国産とかもはやギャグだろw
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:23▼返信
やつら人食うからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:23▼返信



マジで恐すぎワロタw



9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:23▼返信
洒落にならん。。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:23▼返信
恐すぎ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:23▼返信
中国なら当然のクオリティ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:24▼返信
産地見るのが癖になったわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:25▼返信
オーストコリア土人wwww
トンキン土人以下の民度の糞国家が思い上がるなよ?

さっさと死んどけオーストコリア
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:25▼返信
なんでこんな汚物国が隣に…
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:25▼返信
何この地味に怖すぎる記事wwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:26▼返信
中国産ウィルスww
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:26▼返信
日本の食品工場も、フルーツは中国産使用してるよ。納品基準厳しくしてると願いたいけど… 豪も食品基準厳しいはずなんだけど。心配だよね。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:26▼返信
A型肝炎ウィルスは主にキャリアーの糞便に汚染された食物で感染する
あとはわかるね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:27▼返信
爆発しないだけマシと思えや
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:27▼返信
まあ、そういうのが嫌なら金を出すしかないんだよなあ
食品の値上げが続いているけどそれが正常を保つ唯一の対策なんだよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:28▼返信
こえー、人ごとじゃ無いし日本は隣国に配慮してこう言った情報を流さない恐れもあるんだよなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:28▼返信
ジャムにして食え
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:28▼返信
中国人自身が中国産の食い物はヤバいって言ってる時点で御察ししろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:29▼返信
そもそも中国人は火を通さない物は殆ど食わんからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:30▼返信
感染源[編集]
糞便を介した経口感染で、糞便に汚染された器具、手指等を経て感染する。また、ウイルスに汚染された水や野菜、魚介類などを生や加熱不十分なまま食べることによっても感染する。食物を介さずに、性行為による感染も報告されている。
日本での主な感染源は、カキ二枚貝と考えられているが、輸入野菜が感染源になった例も報告されている。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:30▼返信
日本でも加工食品はほとんど中国産使ってるやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:30▼返信
中国の食品、とくに冷凍物は日本なら要注意で知られてるけど
他国ではまだ浸透してないんだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:31▼返信
さすが虫国はレベルが違うぜ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:32▼返信
中国産とか毒物だと分かってて食う貧乏人おる?w
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:32▼返信
中国の工場は地方だと普通に肥溜めに囲まれてるからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:33▼返信
怖すぎだわ支那フルーツ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:34▼返信
食べ物テロだな
甘い奴だけに対応が甘いってか
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:34▼返信
ある意味エボラとかより身近な恐怖だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:35▼返信
中国観光客ってなんか臭いしキモいしマナー知らんしうるさいし来なくていいし
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:36▼返信
最近は冷凍食品も危なくて買うきしないな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:37▼返信
普段喰わないのに 過労で朦朧として
たまたま買った冷凍餃子が毒入りだった事実…
喰ってしまい翌日黄疸 あの苦しみは忘れぬ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:37▼返信
>>32
ほんとテロだよね。
>甘い奴〜
意味分からん
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:38▼返信
中国産食品は使うなよ
建康被害が出た場合メーカーはどう責任とるんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:39▼返信
一番上は長男(長男)
一番下は三男(三男)
間に食まされ次男(次男)

無職三兄弟(ナマポッ)
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:39▼返信
中国は全てノーサンキュー!!人も食物も!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:40▼返信
>>38
そんなもん伊藤忠商事に言わないとなあ
安い食い物たくさん買い付けてくる商社が悪いんだと思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:41▼返信
発展途上国の不衛生な食品にはよくあること
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:43▼返信
アメリカでは、中国産冷凍いちごで食中毒になった・・・っていう事件があったよね。

日本では、中国産いちごの中に練乳を詰めて凍らせたいちごアイスがカビていたのに
別の理由で商品を回収してたっていう事件が、ついこの間あったはず。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:43▼返信
生物はアカン
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:44▼返信
書き忘れたけど、カビてたいちごアイスは、焼肉屋などのレストランに卸されていたことがわかっている。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:44▼返信
スーパーに売ってる落花生よく食ってたけど
やばいかな?w
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:45▼返信
>>46
落花生はほぼ中国製でかなり危険だからね
柿の種も落花生だけは残した方がいいよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:46▼返信
なんの嫌がらせだよ。チョイナとプラスワンに任せるのもうやめようぜ。そのお国を代表するような高級ブランドとかもチョイナ製な世の中だし。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:46▼返信
国産と偽って中国産を混ぜてた偽装米とか防ぎようがないだろ
何食えばいいんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:47▼返信
でも中国産がなくなったら外食が一気に数倍の値段になるで?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:47▼返信
中国の観光客をマスコミが持ちあげてたから、ニュースで流さないだろうな。
日本のマスコミはシナチク汚染。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:47▼返信
どこで買っても 中国産は信じるな
どんな食品でも 中国産は信じるな
土地 水は重金属汚染、電気使わない冷凍、保冷施設作業員のモラルの低さ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:50▼返信
たしかに最近マスコミは中国押ししてるな
汚いチャイナマネー受けとってんのか? またデモ起こせよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:52▼返信
相も変わらず中国産ばかり問題起きてるな
食品にかぎらず、もう日本の企業も中国で製品作るのやめろよ
やっとの思いで買った商品にMADE IN CHINA表記があるとガン萎えだわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:52▼返信
フルーツの冷凍食品なんかあるんだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:52▼返信
>>2
レンガがなんか言ってるwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:53▼返信
誰か嫌いな奴いたら中国産食わせる事だな
上司なんかにゃいいだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:54▼返信
ほほえましい中国の日常だろ
何騒いでんの?
中国産の食品食って健康を損なうなんて当たり前のことなのに知らなかった人間がこんなにいるとは
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:56▼返信
中国人だと平気なんだけどね。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:56▼返信
マクドナルド

イオン

ファミリーマート

ヤバイ店はいくらでもある
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:57▼返信
>>50
日本産で内需が増えれば景気回復に一役買ってくれるだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:58▼返信
バイオハザード6は中国が舞台つまり.......
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:58▼返信
缶詰とかも中国産ばかりだから同じような事になりそうだよな…。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:58▼返信
生物兵器
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:58▼返信
と言っても今更中国産を完全に避ける術が無いからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:58▼返信
マスコミのせいになっているけど、自給率下げるように仕向けている自民党のほうが、、
中国産もやばいけど、米国産だって、、
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:59▼返信
中国産の健康食品とかすごく効きそうだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:59▼返信
食品問題・土壌汚染・環境破壊など問題起こしても都合よく発展途上国だからって言い訳し先進国も昔は同じようなことしてただろって強気の態度。
こいつらってホント根っこから腐ってるから良くなりようが無い。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 20:59▼返信
中国産なんか食べるから
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:03▼返信
イオンでドライフルーツ買おうぜ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:04▼返信
ローソンストア100の冷凍フルーツは原産国アメリカってなってたけど大丈夫なんかな
100円にしては量が多いような……
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:04▼返信
中国人観光客の話題しかしないマスゴミ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:05▼返信
バイオテロだろ…
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:05▼返信
怖すぎワロタwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:08▼返信
ワロタ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:09▼返信
手の洗浄を行わずに、ってずいぶん婉曲的な表現だなあ
汚物にまみれたフルーツにより感染ってちゃんと言いなよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:10▼返信
俺も100ロのフルーツが頭に浮かんだ
愛用してるだけにこわい
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:14▼返信
日本だと中華料理でデザートに「ライチ」が出たりするじゃん。
あれ、中国産だよね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:17▼返信
肝炎って基本的に糞便からしか伝染しないんだってね
つまり、、、
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:17▼返信
>>71
いや、気をつけた方がいいぞ。
ドックフードでアメリカ企業がアメリカ国内向けの商品で犬がバタバタ亡くなったのが
あったじゃん。アメリカの企業でドックフードの材料原産国が中国だよ。

だから「アメリカ産だから大丈夫」ってのはやめた方がいいと思う。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:19▼返信
中国しね
右派団体仕事しろや
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:19▼返信
ファミレスとかほとんど全て中国産だ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:21▼返信
外食全滅だな。フルーツはだいたい中国産だし。
A型肝炎になりたきゃ外食しろってもんだ。
安全を考えるならスーパーで産地表示のあるもん買って食うこったね。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:21▼返信
こっわすぎ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:31▼返信
諦めろ

東京の外食産業は99%が中国野菜と中国養殖を使いまくってるよ
中国産を食いたくないなら田舎に住んで地場産の野菜を自炊するしかない

田舎でも外食したら絶対に中国産の野菜が使われてるから
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:31▼返信
ネトウヨとソニー信者共は黙って日本産食えばええんやで
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:33▼返信
北海道とか、北陸とか、九州とかの、自治体が地域活性化の為に営業している地場産食材だけを使ったレストラン。
外食産業で安全なのはこういう店くらい

後は全滅
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:38▼返信
さすが中国w
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:39▼返信
出来るだけ中国産は避けた方が良さそうだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:39▼返信
A型肝炎って牡蠣とかで割とよくあるじゃん
慢性化しなければ大丈夫じゃね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:43▼返信
ウンコして手も洗わないでとか平気でやるんだろうなあ
どこまでいってもそういうところは変わらんね
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:43▼返信
アメリカ人やヨーロッパ人も言ってるけど

都市部に住むということは一部の裕福層以外はこういった途上国の汚染食品を
食べ続けなければならない事と同義だと認識されていて、
結果、欧米人は退職後は安全な食が得られる地方で暮らすのが当たり前になってる
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:44▼返信
マック「」
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:45▼返信
日本に住んでると気づかないがきれいな水は貴重だからな
中国の水事情考えると食品加工用の水がいかにヤバイかわかる
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:47▼返信
製造業者「返品分は国内に回せば少しは回収できるな」
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:54▼返信
日本は感染者100万単位とかやろこれ、毎日シナテョン産の生ゴミ食わされてるし国民は
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 21:58▼返信



マックやばくねww

ストロベリー : 中国産
パイナップル : 中国産

ちーん(笑)
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 22:05▼返信
韓国の糞入り食品や中国の汚い食品は喰わなきゃ良いだけだけよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 22:08▼返信
>>97
マックに行く時点で人生いろいろ負けだ
それ以上気にするだけ無駄
ナウシカの登場人物は毒の水を飲み毒の食べ物を食って
清浄な世界の空気の中では生きられない者たちだ
マックに出入りしてる住人も似たようなものだ
東京新聞の名言を送ろう、「なあにかえって免疫力がつく」
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 22:10▼返信
A型って割と軽度のやつだっけ?一度感染すれば免疫出来るし
「なぁにかえって免疫がつく」ってのがまさにA型肝炎らしいな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 22:10▼返信
こんなの外食してたら避けるの無理ゲーじゃん・・・
買うにしてもキチンと分かるトコで買わないとあかんし・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 22:11▼返信
オーストコリアだし自業自得
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 22:11▼返信
中国産=毒物
世界の常識アル
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 22:20▼返信
日本でも中国産なんていくらでもあるから他人事じゃねえなー
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 22:40▼返信
日本で使われてる中国産の割合で考えたらこういうのに当たるけっこう確率は低いんじゃないか?
誰か計算してよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 22:41▼返信
パッケージに「国内で加工(選別)しました」って書いてあって、もしやと思い、裏を見たら「中国産」…

…そうじゃないんだよなあ
そもそもの問題は「原産国」なんだよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 22:42▼返信
中国は工業製品だけ作っとれ。食いもんはつくるな。
中華料理はあんなに素晴らしいのにまともな食いもんが作れないとは
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 22:44▼返信
ヨーグルトに使われているフルーツは全て中国産を使用しています。
各メーカーに電話で確認したら、ブルーベリー・アロエ以外は中国製だった・・・

知ってからはフルーツ入りヨーグルトは一切購入していません。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 22:46▼返信
もう中国からの食品は全部ストップで良いんじゃないかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 22:52▼返信
ドブに浮いてる油すくって料理する国だから
食いもんは絶対信用しちゃいけないんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 22:56▼返信
細かい物も全て表記してほしいね。
高くてもいいから中国以外の物食べたい。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 22:56▼返信
熱入れてたら大丈夫なんか??
中国産なんて世の中溢れてんぞ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 23:00▼返信
なんで中国ってコレが安定してんの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 23:04▼返信
問題を浮き彫りにして解決するためにはやむを得ないが犠牲もまた必要だ
そうやって改善していくしかない
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 23:17▼返信
悪魔乃毒々中国
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 23:20▼返信
中国産も中国客も日本に来ないでね
つーか母国から出てくるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 23:21▼返信
イオンのトップバリューは中国産韓国産がほとんど
絶対に買ってはいけない
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 23:22▼返信
さすが厨極酸やでぇ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 23:23▼返信
外食する人は安心できないからなあ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 23:32▼返信
中国産っていつまでたっても頭おかしい品質。 だが金持ち以外は中国産からは逃れられない。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 23:32▼返信
>>117
パクリ元の工場の空いたラインで作ってると思っていた、昔のおれ…
そういう事情で生産工場を明かせないと思ってた

そりゃ中韓製なら明かせないわな…
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 23:43▼返信
うんことPM2.5の環境で育つ食べ物なんて食べたくないwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 23:51▼返信
肝炎って生肉ってイメージがあるけど、フルーツからって・・・・
こえぇな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月18日 23:55▼返信
飲食店で中国人が働いてると嫌だわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 00:17▼返信
原産地がはっきりしない果物は中国産だと見て間違いない。
そして中国産は肝炎毒入り。賢い安全な食生活を。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 00:34▼返信
確か今絶賛売り出し中のマックのパイナップルパイも100%中国産とか聞いたな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 00:41▼返信
喫茶店のさくらんぼは、それが残れば次の客に出されて使い廻しな
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 00:53▼返信
食べ物のチャイナ・クオリティーはマジでヤバい。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 01:01▼返信


中国産だけは絶対に食べるなっっ  野菜は自分の畑で育てたものだけを食べろ

   ネギ パセリ レタス 小スペースでも作れる ネギとパセリは栄養たっぷり
   ネギはアリシン、ビタミンA、Cがとれる パセリはビタミンC カロチン 鉄分 カルシウム ビタミンB1B2
   パセリのカロチンはニンジン級 鉄分は小松菜の3倍

 自分で安全な野菜を作る時代だぞっっっ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 01:25▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 01:34▼返信
だから中国産はやめろとあれほど警告したのに
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 01:41▼返信
中国産はおっかねーからなー
外食もだからほんとは怖いんだよ
残留農薬がどうこうとか、産地偽装とか、日本の食品のあれこれなんてまだまだ可愛いモン
中国産は下手すりゃ逝けるからなぁ
あっちは規定どおりになんて農薬使わない
生産性高めようとして薬使いすぎてスイカ爆発させたり、グラム売りが基本のマツタケに釘ぶっさして輸出したりと、ほんとやりたいほーだいだし
効率高めるためなら平気で安全を捨てるんだよ、あっちの人は
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 01:47▼返信
中国産が危険なんて任豚以外知ってるだろ
日本の底辺用外食がいる限り輸入量は減らんだろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 01:49▼返信
ほんと、中国産と韓国産は怖いな。
何が入ってるかわかったもんじゃない。
今まで買わないでいて良かったと心底思うわ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 02:44▼返信
俺フリーズドライの苺を今食べたばかりなんだけど
かなり心配になってきた・・・
冷凍とは別物なのかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 03:06▼返信
ここから10年は最低続くチャイナリスク
これは食の問題では徹底するべき
全て毒
マックの事件でもよくわかっただろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 04:26▼返信
衛生環境の劣悪な地域では蔓延している
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 04:36▼返信
やっぱり日本の農作物が一番安心できるよ
多少高くても買う
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 04:46▼返信
Aって糞口感染なんだよな・・・
その被害が出るってことはそういう作業の仕方ってことだから
今までもAが移らなかっただけで糞は着いていたってことに・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 08:32▼返信
動画の中で腐らないとか言ってるアホがいるけど

それは日本の食品製造が生産工場を無菌にしてがんばってるからだよ

中国産は知らん
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 08:35▼返信
ひぇぇっw
やっぱ日本ってしっかりしてるは
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 09:23▼返信
土人が作った物を食べるからだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 13:03▼返信
中国産に定評がある7武海
マック「スマイル0円」
すき家「微笑んでる」
イオン「ジークイオン!」
ファミリマート「^^」
ローソン「^^」
ワタミ「^^」
ドンキーホーテ「これからは力のある者だけが生き残る、それが新時代だ」
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 14:49▼返信
へぇー中国らしい
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 18:05▼返信
MADE IN PRCとか
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 19:58▼返信
さすが中国産
採ったものは全て毒液にIN
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月19日 23:08▼返信
そりゃあ泥水で洗ってるからね 消毒なるものを知らない民族だし
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月20日 02:27▼返信
>>106
酷いとこはそれで国産表示するから、原料の原産国表示してるだけ良心的。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月20日 20:32▼返信
支那人富裕層こそ徹底的にチャイナフリー運動しまくって、日本産をこよなく有り難がってる奇妙な現実
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 14:38▼返信
中国死ね
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 14:35▼返信
ドイツでも冷凍イチゴで食中毒になった件がある
労働者が用を足したあと手を洗わなかったのが原因だそうだ
中国の生産工場で設備は整っているがこういう予想外の盲点もあるって例

直近のコメント数ランキング

traq