分割も合体も自由自在!マルチなゲームパッド「Grifta」Kickstarterが進行中
http://www.gamespark.jp/article/2015/02/18/54972.html
記事によると
・Kickstarterにて、様々な形に合体・分割出来るゲームパッド「Grifta」のクラウドファンディングキャンペーンが進行
・片手操作用にカスタマイズしたGriftaとマウスでFPSをプレイするシーンや、ABXYサイドと十字キーサイドを左右に分割してゲームを遊ぶ様子がチェック出来る
・対応機種はWindows/Android/PS3。アダプターを利用すればPS4/Xbox 360/Xbox Oneでも利用可能になるとのこと
Grifta - Morphing Gamepad by Paul Weatherstone — Kickstarter
この記事の反応
分割も合体も自由自在!マルチなゲームパッド「Grifta」Kickstarterが進行中 http://t.co/b56Kmy20eD @gamesparkさんから 片方だけバッテリー切れとか起こりそうだな
— はちのいち(bf81) (@menrow) 2015, 2月 18
これ安ければいろいろと改造して楽しめそうw 分割も合体も自由自在!マルチなゲームパッド「Grifta」Kickstarterが進行中 http://t.co/RGdixhICnm @gamesparkさんから
— Miyah@Carbuncle鯖 (@miyah_ffxiv) 2015, 2月 18
製品化されたら日本でも発売して欲しいですわ
純金メッキのPS4/XboxOneコントローラが海外で登場!300ドルと高価にも関わらず売り切れwwwww
モニタ搭載のドリームキャストコントローラを制作した猛者が登場!コレ欲しいいぃいいいいいいい!!
PS4コントローラーに取り付けられる、キーボート兼バッテリーパックが海外で発売決定!
任天堂・宮本氏「新しいコントローラーを作って、それがF-ZEROにぴったりなら新作を作るかも」


PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-1100AB01)posted with amazlet at 15.02.18ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-09-30)
売り上げランキング: 9
【PS4/PS3対応】リアルアーケードPro.V 隼posted with amazlet at 15.02.18ホリ (2015-02-15)
売り上げランキング: 159
棒ぶっさしたスマホコントローラーは笑ってしまったが
PS4発表前はコントローラがアレになるとちょっと期待したんだけどな
これが一番ってことかな
普通に使いやすい剛性高いのあればいいだろ
Wiiの進化系として望まれてたのはこういうコントローラーだったんじゃね
ボタンの所がもうちょっとスマートになればカッコ良くなるのに
おまけに物珍しいだけで絶対実用的じゃないw
ぽっと出のこいつらに作れるのか?
ベースがあればそんなに敷居は高くないんじゃね
分離してダブに装着とか、左右で別軸センサー搭載とかならVRで生きてきそう
それは本当に思うな
もしくは拡張バッテリー的なものが欲しい
つかににくそう うん。
マウスとかFPSはエイムはええからなぁ
使ったらチートっぽくなってしまう
DS4は唯一の欠点はアナログスティック滑るんだよね
ゴムも裂けちゃった
発売もどんどんズレることあるし
手が超ラクなんだよ
銀行屋じゃ良さが分かってもらえん商品なんていくらでもあんだろ…
キックスターターはそういう商品が資金獲得できるのが良さなんだよ。
ユーザーが求めてるかどうかがダイレクトに数字に出るしな。
左手にキー集中出来るんならマジでほしい
PC向けなら左手の移動コントローラーとしては固定台が欲しいけど、安価なら需要あるだろうな
CS向けには正直要らない、DS4が完成度高すぎるから
親指の十字キー操作が遠く感じる予感。
何でも出来るが、どれも中途半端な出来になりかねん
ある程度やれる事を限定した方がいいものが出来る気がしますが
イメージとしては、PSMoveの片手コンを簡単に両側使い分けられる感じみたいだな。
俺は結構出来が良いと思うが、目新しい機械に対して拒否反応出してる奴が多い印象。
人柱として出資してやったぜ?
満足かお前ら。
恐れおののけ。
PCではPS3のナビコンでいい
価格もおそらくボッタだろうし耐久性も問題ありそう
そして糞箱のパッドの分解シーンで解ったのが未だに基板なのかPS2のデュアルショック2は既に基板じゃないのに
所詮韓国設計デザインだなw
ハブられ天堂