これはやりたくなる
まずコップにゆで卵と水を入れる
そして振る
すると・・・
How to Quickly Peel a Boiled Egg in a Glass of Water: http://t.co/IoINoqbaj5
これはびびった。
こんな方法が有ったなんて。
— ゆのか雅愁@新刊ZINで委託中 (@ViSiONeGATiVe) 2015, 2月 15
色んな方法あるけどこれ一番楽だろ・・・


SHIROBAKO 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-02-25
売り上げランキング : 30
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
冷水で冷やしながら鍋でそのままバコバコやるだけでいいんだぞ
こりゃ試してみたい
動画の編集上手いよね
せいぜいドヤ顔で伝えればいいよ。
お前らなんて
いつも揺さぶってるのに
剥けてないよな
伊藤家そんな前だっけ?
薄皮裏に水が入り込んでつるんと剥ける
まあこれと一緒かな
ガラスの破片と血だらけのゆで卵が出来上がったわ
剥いて食べる派しかいねーよっ!!!www
これでいい?
少しひびいれてまな板でゴリゴリするやつだろ
あれが一番簡単でお手軽だわ
つーかこれで剥けるのはどんな剥き方でも簡単にいける茹でたての卵だけだろ
茹でてから時間が経ったゆで卵の簡単な剥き方教えろよクズが
さすがにこれ知らないのは情弱としか・・・
我が大韓民国に勝てると思ってんの?www
お前ら我が大韓民国に嫉妬してんの?www
急いで温泉卵買ってくるわ
これなら手で剥いた方が速いわ
どうしてくれる
そう、この手の「簡単にむける」方法はいろいろあるが、
新しい卵に対しては無力
完全に薄皮と白身が一体化してやがるからな
洗い流せばいいだけかな
痛くて剥けないレベルなら病院行け
手術適用かもしれんぞ
内側の皮をぺロリと剥くからかけらは付かないよ
能力の無い人間には楽しい時代だろうなぁ
優越感を刺激してもらえたんだから感謝しなさい
100均で売ってる穴あけ使ってから茹でて水くぐらせれば簡単にむける
こんなので驚くってどんだけ発想力がないんだよ。
テーブルで剥いているのは調理じゃないからだよ。
イラつくよね
知識をひけらかすやつはさらに香ばしい
スマホでなら可能性が…
そんなことよりも、ゆで卵を急速に冷やす事が大切。
そしたらツルッとむけて当たり前
たぶん
まぁ、ゆでる前に先端にちょいっと一個穴あけるor軽くヒビ入れてあげるともっと剥きやすくなる
でもなぁ…それでも白身が殻にくっついてくるガンコな奴もあるんだよ
これはちとやってみたい
板東英二はオマエラが思っているほどゆで卵は食べない
楽屋にゆで卵を置いとけって指示したことは一度もないのに
いつの間にかどこの楽屋へ行ってもゆで卵が置かれるようになったからそれを食べているだけ
っていう本人談
板東英二の包.茎ティンコの皮も剥いてあげてください
てか結構昔にもテレビでやってたろ・・・
坂東英二「ピ」
バカしかおらんのかー。
推測だけど割れ目から水が勢いよく入ってツルっていくんじゃね
こんなもんでいくら入るんや
タッパーのなかに複数入れてやってもいいし
鍋の中でやってました。
卵を茹でる⇒お湯を捨てる⇒鍋の中で殻にヒビが入る程度揺する⇒鍋に水を入れる⇒少し放置⇒ツルッって剥ける。
殻とゆで卵の間に水が入れば剥ける仕組み。
以上。
完全にくっついちゃってるやつはこれやると粉々になる
これと同じような原理を使った方法でわざわざコップとか水とか使わなくても剥く方法があるよね
コップの後片付けいらないし、手が濡れないし、そっちの方が好きかなあ
これと同様に新しいタマゴでなければ、だけどw
古い卵でやれば成功するんじゃ?
やんないけど
半熟で綺麗に簡単に剥ける方法見つけてくれ
これはすごい
これを細い蛇口で勢いの強い冷水かけながらやるとさらに効果絶大
ゆで卵って冷まさないと綺麗にむけないよ
2週間前に海外のサイトで見た
俺は軽くヒビ入れて頭だけ殻外したところに勢いのある水かけてぺろり、って方法を使ってるけど
白身までとろとろなほどの超半熟だと何もかも粉々になるだろうなあ・・・w
ゆでる前におしり側にほんの少しひび入れておけば簡単にむけるよ
その部分は殻と中身の間に空気のある場所なので中身が漏れる心配は無い
殻が散らからないのは良いけどコップ痛みそうで怖い
自分で食う分には問題ないだろ
コップなんて使わないで適当な空き瓶使えばよろしい
コップと違って多少手荒に扱っても割れないし
みんな世界一受けたい授業みないの?まじで今のゴミしかないラインナップのなかの良心番組だと思うんだがなあ
どの方法も言うほど上手く行かないんだよな・・・
この細かく割るってのあったけど
頑固にくっついてるやつだと手間が増える場合があるね
結局水の中で剥くってのに落ち着く気がする
番組自体に飽きた
こっちのがめんどいだろ
だから伊藤家は無能。
食う頃には忘れているというw
こんなことしなくてももっと楽なほうほうあるし
今更感はんぱないな
ケツからガスが抜けて剥きやすくなるぞ
スイエンサーかなんかでやってたやり方
今更かよ
今更かよ
本気で不器用な奴が剥いたゆで卵の惨状を見たことがないのか・・・
卵のケツを1発強めに叩き付ける→息吹き入れる
これだけでズル剥けだぞw
普通の奴はそもそも剥くのに全く手間かからないから
コップ用意するの面倒なレベルだし
茹でる前に金串か何かでケツに穴を開けて圧抜きできる状態にしておけば
つるっと剥ける
これじゃ給料払えないよ?
知
っ
て
た
ってのは、大昔から主婦の知恵だぞ。何を今更
世論分断工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
茹でた孫
ゆで卵
その方法だと卵の殻がフライパン傷つけちゃってダメにしたんだよなぁ・・・
たぶんこの方法もコップが傷だらけになると予想
道具を使えば道具を洗う手間が増える
剥かずに食べるやつなんていねーよwww
これが正解。