• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「Assassin’s Creed」シリーズの万能な干し草は本当に有効なのか、英レスター大の学生が興味深い研究結果を発表
http://doope.jp/2015/0240597.html
200aaa


記事によると
・アサシンクリードの命知らずのダイブを受け止める干し草に疑問を抱いたイギリスの名門レスター大の学生4人が、干し草に人間が落下した場合の安全性や落下が有効な高さの限界について物理的な検証を行った

・検証結果、最も高く飛び降りることができる高さは12~13メートルとのこと

・アサシンに重傷を負う覚悟がある場合、最大で50メートルの跳躍を生き残る可能性がある

・「アサシンクリード ユニティ」のノートルダム大聖堂の頂上は63m





この記事の反応

























意外と高くても大丈夫だった









関連記事
ハリウッド映画版『アサシンクリード』の製作がスタート!もうすぐ撮影開始!
【噂】数年後に日本が舞台となる『アサシンクリード』新作が登場!?ついにニンジャのアサシンくるー?
【速報】アサクリ新作情報が流出!『アサシンクリードヴィクトリー』の画像やタイトルロゴきたあああああああ!!!












アサシン クリード ユニティ
ユービーアイ ソフト (2014-11-20)
売り上げランキング: 391


アサシン クリード ユニティ
ユービーアイ ソフト (2014-11-20)
売り上げランキング: 4,995


コメント(55件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 04:02▼返信
色んな意味で大丈夫ですか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 04:09▼返信
いや、バカじゃなきゃ誰がどう考えたって死ぬに決まってるだろうww
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 04:12▼返信
馬鹿な事を大真面目に追求するのは面白い
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 04:16▼返信
試さなくても分かりそうなことを
大真面目に試すというのは大切なこと
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 04:22▼返信
怪しい伝説の企画潰すなよ……映画公開したら、やるんじゃないかと楽しみにしてたのにw
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 04:27▼返信
★任天堂ハード

日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
今後は ゲームとは一定の距離をおき 健康事業に注力するらしい。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 04:31▼返信
なんで元記事じゃなくてわざわざ痴漢サイト貼るんですかね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 04:34▼返信
あれが危ないのは、空中で軌道修正できないことだよ

自分では草の上に飛んだつもりでも、かなりズレる

ゲームだと不自然に横移動して修正だが現実はな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 04:35▼返信
理論上どうなるかではなく実際飛び降りて試して欲しいんだが・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 04:41▼返信
いや実際には検証してねえだろ計算しただけで
バイト君頭大丈夫?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 04:48▼返信
干し草はNASA製だよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 05:01▼返信
あの干し草はただの干し草じゃないからな
死体を数体どころか十数体入れてもドゥルンと呑み込むし
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 05:03▼返信
米8
ゲームでもたまにバグかなんかでズレが修正されずに死ぬよな
干し草積んでる柵に当たって死んだ時はちょっと笑った
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 05:11▼返信
筆者と我々の間に「物理的な検証」という言葉の齟齬がありそうだ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 05:19▼返信
このゲーム売れてるから買ったら糞つまんなかった
面白いとか言ってる奴池沼多すぎ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 05:23▼返信
2年前からつべのGame theoryでとっくに結果出してたわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 05:45▼返信
清水の舞台から飛び降りても生存率は高め
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 05:51▼返信
賢い人がその賢さを無駄遣いする感じが大好き
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 06:01▼返信
12mって意外と高いな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 06:26▼返信
>>15
面白いと言ってる奴が多い以上お前の方がズレてる可能性が高いな。
まぁ人には好みってもんがあるから面白くないと感じる人がいてもおかしくないが。
逆も然り。面白いと感じる人がいてもおかしくないわな。
それが分からない時点でお前が池沼。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 06:54▼返信
ジャッキーだって生きてんだw
多少の高さなら大丈夫だろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 07:00▼返信
池沼って長文好きよね
あっ(お察し)
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 07:14▼返信
たしかアサクリ1で失敗して骨折ってるアサシンいたよね・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 07:14▼返信
>>5
既にゴミ箱ダイブを検証してるよ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 07:19▼返信
ゲームだから楽しいんであってだな………
ダイブにも使ってたが、むしろあれはしまっちゃう用に多用してたわ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 07:19▼返信
>>22
どっちかというと根拠の無い主観のみの難癖をつける傾向があると思う
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 07:28▼返信
どう理解すればわりと大丈夫なんだ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 07:53▼返信
割といけるのか、まぁ重要なのは受身のうまさだよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 08:15▼返信
死ななきゃ安いの覚悟ならいけると言う事か
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 08:30▼返信
体張ってるじゃん、すげー事だよ
31.バルタン星人投稿日:2015年02月27日 08:32▼返信
次回作も一応買いますわ。バグ等いろいろ複雑なのは確かだが、内容は良かったんでね。
次はやらかさないで欲しい。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 08:36▼返信
コジプロファンとUBIファンは仲良くしてほしいな。だって兄弟みたいなもんでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 08:38▼返信
世界はみな兄弟ってね♪
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 08:52▼返信
動画見てたらアサクリって世界遺産の街でプレーするんだな
ゲーム内容とは別に、当時の街に行った気になれて面白そうだわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 09:13▼返信
こないだ、このシリーズ初めて買ってみたが(ユニティって奴) お散歩してるだけでも楽しいぜ。
街並みは綺麗だし、たまに起きる群衆イベントってのやると結構いい物もらえたり
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 09:25▼返信
>>34
アサクリって観光ゲーって言われてるからね
行きたい場所あったり歴史が好きな人はハマるよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 09:26▼返信
陸上自衛隊第1空挺団が340mの高さから雪の上に落ちても無傷だったんだ
アサシンほどの身体能力があれば63mぐらい余裕やろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 09:41▼返信
>ユーモアに溢れているかと思いきや普通に面白いっていう
???
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 09:50▼返信
ちょっと前にCMで薄く水を張ったところに飛び込んでるやつあったじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 10:20▼返信
こんなので衝撃吸収できるわけねえだろはい死んだと干し草ダイブするたびに思ってたけど
12~13mで平気とか意外と大丈夫な事に驚いた
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 11:14▼返信
アサシン?
ああ。ソニーハードで爆死ダイブしてたゲームかw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 11:23▼返信
英国版の空想科学読本だなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 11:24▼返信
干し草がモッフモフじゃなかった場合死ぬよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 11:42▼返信
勘違いしてる奴多いけどアサクリは歴史というよりSF
4あたりで人類の創造主が意識だけデジタル化してるしアサクリはハードコアなSF
異論は認める
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 11:58▼返信
>>44
ストーリーの捏造とゲーム的限界(システムやフィールド)の言い訳として
SF使ってるのは上手いと感じたな。まあそれもⅢ以降迷走してるように見えるけどw
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 12:00▼返信
生き残る可能性があるってのを意外と大丈夫って言われてもなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 12:34▼返信
12~13m位ならいけるのか
大体ビル3~4階から飛び降りて無傷ならクッション性は結構あるんだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 12:53▼返信
アサシンクリードで12メートルくらいなら地面でも死なないよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 14:56▼返信
よし、さっそく試しに飛んでみるか
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 16:15▼返信
藁の中に罠仕込んでおけば
鷹の目持ってないアサシンなら
かなりの数を仕留めれそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 16:40▼返信

 ワ 
  コ
   ン
    ク
     リ
      ー
       ド
         
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 19:04▼返信
アサシンはかつて来たりし者達っていう神みたいな者の血を継いでるから普通の人間と見ない方がいい。
53.ネロ投稿日:2015年02月27日 19:16▼返信
中韓レベル
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 19:45▼返信
馬鹿でも死ぬわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 03:00▼返信
背骨バッキバキになるわ

直近のコメント数ランキング

traq