• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





PS4向け『Tearaway Unfolded』は今夏にもリリース、音響スタッフがツイート
http://www.gamespark.jp/article/2015/03/02/55226.html
200bbb


記事によると
・Media Molecule開発のPS4向け新作『Tearaway Unfolded』のリリース時期が、同作スタッフより明らかに

・音響演出のKenneth Young氏が、『Tearaway Unfolded』は2015年夏にもリリース予定と言及








この記事の反応





















PS4版で再評価されて欲しいですわ









関連記事
『LBP』開発元の新作アクション・PSVita『Tearaway』が海外レビューで高得点を連発!これは紙ゲーですわ・・・
PSV『Tearaway』でガンダムや進撃の巨人、ピカチュウを再現してみた画像が可愛すぎる!!












PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-1100AB01)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-09-30)
売り上げランキング: 3


PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-10-09)
売り上げランキング: 12


コメント(92件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:01▼返信
こういうのイラナイ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:02▼返信
誤字かと思った
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:03▼返信
こういうのホシイ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:06▼返信
どうせクソゲー
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:08▼返信
やってもないくせにクソゲーとかいうやつ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:09▼返信



自分では買わないジャンルのゲームだったけどフリーでやってめちゃくちゃ面白かったわw
古き良き任天堂みたいな空気感だったな



7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:10▼返信
これは子供に遊んでほしいゲームだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:10▼返信
普通
クソゲーでもなく
神ゲーでもなく
可もなく不可もなく
そんなゲーム
しいて言えばクリエイトモードだけに言えば、WiiUゲームパッドの方が向いている。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:10▼返信
これがわからない奴の感受性が残念だわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:12▼返信
vitaブランドがどんどん消えていってわらたw
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:16▼返信
古き善き時代の任天堂ゲーみたいなゲームだったな
神様の仕様さえなければ
垢のアイコンでいいだろ…日本人には合わねーよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:20▼返信
背面パッドの指がうまく操作出来なくてイライラしたけど
大画面でゆったり遊びたいゲームだと思う
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:20▼返信
>>9
わかるんだけど俺には合わない
ってのは許してくれる?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:23▼返信
偏差値65未満の学部奴wwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:23▼返信
これは本当に素晴らしい
Mmはテレビに例えるならEテレなんだよ
本来は任天堂が作らなきゃいけないものなのに岩田体制では絶対に出てこないだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:28▼返信
3月4月はゲームラッシュですまんな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:29▼返信
フリーでできるからやってみたら面白かった、けど前情報なしで金払って買うかと聞かれたらNo
そんなゲーム
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:31▼返信
神様のモデリングがゼノブサイクなんて比較にならないくらい狂ってる
しかもなぜか常時ニヤニヤしてて気持ち悪い
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:37▼返信
塊魂?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:40▼返信
アンリアル4無償化だってよ……これが主流になったら非対応のU、どうすんだろうなww
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:42▼返信
これほとんどリメイクになるな。Vitaの機能を使いまくった操作満載だから、DS4に置き換えたらステージ構成から考え直さなきゃならんレベルの変更が必要だ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:46▼返信
神様が気持ち悪いのを除けばかなり面白かった
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:50▼返信
説明なく自分の顔が映りトラウマになったゲームだわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:52▼返信
これって新作? リメイク?
いまいちよく分かってない自分
25.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年03月03日 05:55▼返信
くだらないゲーム、はっきりわかんだね。

@kita_kitsu
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:58▼返信
任天堂なんもねぇな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 05:58▼返信
Vitaで遊んだが据置でやろうとは思わないな。クリエイトしてオンラインで共有したりマルチプレイで遊べたりと、新しいモードがないとキツイ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 06:01▼返信
うん、そうなんだ。またPSなんだ・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 06:04▼返信
LBPがVITAでも出たように、今度はPS4に逆輸入ってカンジじゃね
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 06:11▼返信
コメント欄が誉め言葉と豚の嫉妬で埋められてるなんて、、、本当に面白いんだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 06:17▼返信
カメラにテープ貼ればいいw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 06:30▼返信
神様がブサイクだった事以外はかなり面白かった
紙の性質とかよく出てたし

ただあの神様は駄目だわ、吐きそうになる
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 06:37▼返信
1手分のUndoが欲しい
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 06:39▼返信
俺なんか神様がいつ出てくるかと、常時緊張感をもって
待機しながら遊んでた覚えがある
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 06:45▼返信
PS版ゼノブサイクって感じなブサイクさだったな、ゲームとしてはかなりの良ゲーだったけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 06:50▼返信
PS4もVITAもどっちもスゲーね
今世代はソニーの一人勝ち
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 07:05▼返信
アトイちゃん可愛い
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 07:10▼返信
VITA発売日に買った。
絶対、今回も爆死だけどかなり面白いよ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 07:12▼返信
日本じゃさっぱり売れなかったけど、アイデアとか演出とかは面白かったんだよな
ただ神様がな…
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 07:12▼返信
神様をなんであんなキモオタにしたのか不思議
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 07:16▼返信
>>13
それはゆるす!
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 07:18▼返信
うちの神様はタモリだった
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 07:20▼返信
Vitaの機能を最もフルに使ったタイトル
今フリープレイだしVita持ってるならやるべき
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 07:30▼返信
>43
同意

フリプのやつDLして入れておくのおすすめ
自分は合わなくても子供が喜んで遊ぶ(我が家だけかもしれないが)
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 07:30▼返信
PS4版は神様をどうするのかな?
カメラを持っていない人は特に
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 07:38▼返信
で、何百万本売れるの?このクソゲーw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 07:39▼返信
>>46
きみは大作ゲーだけやってなさい
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 07:42▼返信
これ、vitaの機能を生かしてる点はなかなかだけど、それだけなんだよね。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 07:43▼返信
オシャレで可愛いグラと裏腹に神様が生理的に不快
PS4じゃ書き直せよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 07:44▼返信
VITAでやったなぁ・・・
プレイヤーが神様って発想は悪くないんだけど
カメラ機能でリアルの顔を出すのはやめて欲しかったわ
自分で作ったキャラとかならともかくさ

クリアしたけど、せっかく良いゲームなのにそれで萎える人は多いだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 07:51▼返信
テラウェイ大好きだから期待しています。おもしろいのに売れなかったのは残念。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 07:56▼返信
フリプでやってるけど、楽しい
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:03▼返信
紙ゲー…薄っぺらいってことですか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:04▼返信
タッチ操作とか変なギミック入れないほうがいいと思う
任天ゲーの悪い部分に影響されてる感じがする
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:05▼返信
神様がすごいイケメンだったよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:08▼返信
フリプで遊んだが今回は買うで
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:09▼返信
いずれは必ずプレイするがまだPS4もってへん
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:12▼返信
すぐフリプになりそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:19▼返信
神様の仕様は慣れたら楽しかったけどなw出る度変な顔したりして
主人公を導く存在だからアレでいいと思う。あとリスが可愛かったw
PS4版ももちろん買いますぜ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:22▼返信
神様の顔を2次元美少女のポスターにすると
一部のステージがオタ部屋みたいになる
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:24▼返信
情報遅すぎるが、たしかにこのゲームは楽しい
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:25▼返信
ピロピロと神様をどうするのか気になる
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:25▼返信
かみゲーやな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:33▼返信
カミサマから解放されるならこれも有りかなw
しかしテラウェイの肝は背面タッチにあると思うので、外伝的にして欲しいなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:33▼返信
>>1
臭っさ~w
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:34▼返信
そんなに面白くなかったけどな。どうもMMのゲームは合わない。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:49▼返信
全然ゲームやったことない親戚の小さい子も楽しそうにやってた
難しい操作がないからいいのよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 09:00▼返信
Uとちがっていろんなゲームが集まるね
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 09:11▼返信
>>68
GK乙
Uにはいろいろなマリオが集まっているというのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 09:20▼返信
※68
ああ、マルチとかHDリマスターばかりな
独占でミリオン突破が1つでも出るのはいつなんだろうね(ニコリ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 09:48▼返信
マジでPS4で発表された時嬉しかったわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 10:14▼返信
Vitaならではの良ゲーだったし、LBP3と違って本家開発だから期待&再評価されて欲しいわ。
昔の宮本さん的な良さの現代版の感覚もってるのって京都陣営よりもMmだと思う。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 10:15▼返信
>>70
ミリオンで赤字ってどう思います?
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 10:17▼返信
このゲームのタッチ操作はすごく好きだったな
写真とか、クラフトとか、世界観が暖かくてねぇ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 11:03▼返信
神様がすっごくイケメンのゲームだった
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 11:25▼返信
キャラクターに愛着湧くよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 11:32▼返信
VITAならではのソフトの一つだったように記憶してるけどPS4だとあんま代わり映えしないソフトになっちゃうんじゃないの?

VITAの背面やらジャイロやらカメラやら使ってたとこどうやって据え置きにコンバートするのか
まさかPS4カメラとか使わないっすよねwカメラ同梱版なんて買ってないよ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 11:33▼返信
VITAで出してたとこはSCE提供のマルチエンジンだけでも容易にPS3やPS4まで広げて出せる
3DSで出してたとこはゲームエンジン作っただけで潰れる
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 11:38▼返信
> [GDC 2015]「Unreal Engine 4」が無償化。完全な成功報酬モデルへ移行
よっし、やっときたわ。Unityと悩んでたけどこれで踏ん切り付けれる。
日本のインディーズとか同人もこれで質の高いやつが出てくるとうれしいな……。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 11:49▼返信
これ+でやったけどそんな面白くなかったぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 12:19▼返信
裏面からタッチとかどうすんだろうね
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 12:28▼返信
ボリューム不足だし、クリエイト要素薄すぎだし、
何よりMmだと毎回だがストーリーがわけわからん
9割は蛇足って感じ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 12:35▼返信
>>80
和ゲーみたいにかっきりした正解があるゲームが好みだとこの手は物足りなくなるとは思う
そういう意味では本当に子供向けとしてよく出来てると感じさせる
適当にフィールドをうろうろするだけで画面内の反応が豊かで面白い
発言者がアレなんで煽り文句にされてるが「マリオを動かすだけで面白い」も
この感覚に近いはずだ、マリオ64にはそれが有った
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:12▼返信
この中でフリプでなくパッケージやDL版で買ったやつはどうせゼロだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:28▼返信
>>83
テラウェイと重力DAZEは久々に「動かすだけで面白い」ゲームだったよね。
それは確かにマリオ64やら、中さん時代のソニック・ナイツやらにはあったものだし、
最近のゲームに少ない感覚なんだよな。
※個人的にLBPは慣性の効き具合が合わなかった

そういう意味ではロデアは気になるが…本体ごと買う気にはなれん。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:02▼返信
PS+でやっている
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:25▼返信
PS4版は背面タッチ使ったギミックはさすがになくなるのかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:00▼返信
このゲームを発売日に買いプラチナ取ったのは誇りに思う
マジで良いゲームだった
2も出して欲しいな(神様はなんか適当にキャラとして出して欲しいがw)
89.ネロ投稿日:2015年03月03日 19:30▼返信
今日、漸くファミ通読んだけど、レビューはいつも通りカスしかなかったな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 20:14▼返信
vitaの移植?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 21:09▼返信
俺は今までやったゲームで一番面白かったがな

グラフィックも音楽も最高だった
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月04日 11:41▼返信
ハードに関わらず次回作をプレイしたい数少ないゲームだわ
にしてもLBPといい話が短すぎるんだよな

直近のコメント数ランキング

traq