• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Media Moleculeのキュートな新作「Tearaway」のローンチトレーラーが公開、9点台がずらりと並ぶ海外レビューも
http://doope.jp/2013/1130804.html
400x300 (3)

11月22日の海外発売と12月5日の国内発売が目前に迫るMedia MoleculeのPS Vita専用タイトル「Tearaway」ですが、先ほど本作の主人公“イオタ”と“アトイ”の胸踊る冒険と、プレイヤーの干渉に多彩な反応を見せるゲーム世界の映像をたっぷりと収録した素敵なローンチトレーラーが公開されました。

また、海外では大手メディアによるレビューも解禁され、魅力的なサウンドや紙をモチーフにした特有のアート、心温まる世界観とストーリー、PS Vita固有の機能を用いた操作性など、あらゆる角度から絶賛が飛び交い、一部満点と9点台がずらりと並ぶ素晴らしい評価を獲得したことが判明しています。

中略

・Polygon:9.5/10
・IGN:9.3/10
・Edge:9/10
・Destructoid:10/10
・Videogamer :9/10
・CVG:9/10
・USgamer :10/10
・Gamespot:8/10
・Eurogamer:8/10
・Gamesradar:8/10
・OPM UK:8/10
・Joystiq:3/5
・Pocketgamer:10/10
・Joypad:100/100
・EGM:9.5/10
・Gamereactor:9/10
・thesixthaxis:9/10
・PushSquare:9/10
・Escapist:4.5/5
・Cinemablend:4.5/5
・GamesVillage:9.2/10
・PlayFront:9/10
・Games.ch:88/100
・FZ.se:4/5
・Digitalspy:4/5
・Pushsquare:9/10
・NZGamer:9.5/10


(全文はソースにて)










新たに公開されたロンチトレーラー










>本作はVitaの全てを利用し、他のプラットフォームでは実現されるとは到底思えない経験を見事に作り上げた。

タッチパネル、背面タッチ、カメラなどPSVitaの色々な機能が上手く使われているとのこと

日本ではあまり注目されてないけど、なかなか良ゲーみたいですな











関連記事

『LBP』開発元のPSVita『Tearaway』のプレイ動画が公開!紙でできた世界を冒険するアクションゲーム!

【紙ゲー】『LBP』開発元の新作アクション・PSVita『Tearaway』の海外発売日が10月22日に決定!

名称未設定 1





Tearaway ~はがれた世界の大冒険~ (初回同梱特典 プロダクトコードシート 同梱)Tearaway ~はがれた世界の大冒険~ (初回同梱特典 プロダクトコードシート 同梱)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-12-05
売り上げランキング : 822

Amazonで詳しく見る

コメント(161件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:00▼返信
ん?
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:02▼返信
スゲー
でも日本じゃそれほど売れないんだろうなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:05▼返信
中々じゃなくてかなり良ゲーじゃないのかコレ?
気になってるしとりあえず買うわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:08▼返信
じゃぁ買ってみるか
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:09▼返信
ペーパーマリ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:10▼返信

これって良ゲーというより神ゲーの勢いじゃね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:10▼返信
普通に買い
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:11▼返信





すまんな




9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:11▼返信
結構楽しそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:12▼返信
LBPがクソゲーだったから不安だ…
動画観る感じでは直感的なジャンプや3Dマップで良さそうだが
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:13▼返信
買う予定だからうれしいわ
しかも安いし
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:13▼返信
完全にVitaTVには未対応になるな・・・まぁVitaとしての本質はこっちだろうが
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:13▼返信
ってことはVita TVではプレイできないとでも言うのか。

許されぬ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:14▼返信
SCEのゲームは内容は良いのにキャッチーじゃないんだよな
何かすごくもったいない
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:14▼返信
日本は狩りゲーなら何でも売れるからね
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:15▼返信
たぶんVitaの機能フル活用したソフトはこれが最初で最後かも
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:16▼返信
Vitaで動いてるとは思えないクオリティ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:16▼返信
イオタ君オッスオッス
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:17▼返信
そういやスライクーパーってやつは出ないの?
面白そうだったのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:17▼返信

さすがMmだわ


パペッティア、ナックとは全然違う


21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:19▼返信
Mmはリトルビッグプラネット、テラウェイを作った

一方SCEJはパペッティア、ナックを作った
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:19▼返信
わりと期待してたし買う予定だったんだけど、
なんせ積みそうだから先送りしようかちょっと迷い中・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:21▼返信
LBPは最高のゲームだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:22▼返信
俺は買うつもりだし面白そうだが確実に爆死するとも思ってる
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:22▼返信
日本ではゲームの内容よりタイトルの方が重視されるからこれもあまり売れないんだろうな。

買うけど。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:23▼返信
俺もとっくに予約済みで金も払ってあるよ。売れて欲しいんだけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:23▼返信



なおVITATVを出した事で絶賛されたこの手のゲームはこれから出んもよう

28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:25▼返信
>>27
tvのない国のめーかーは関係ないんじゃね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:26▼返信
>>6
いや、これは紙ゲーだが
30.旧SEGAの親衛隊エミー投稿日:2013年11月21日 03:26▼返信
ジャック×ダクスターも輸入版で販売してるんだよなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:29▼返信
>>5
ペーパーマリオやったことないだろ、お前
似ても似つかんわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:30▼返信
>>19
輸入版やったけど面白かったよ
おススメ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:30▼返信
これ気になってるんだよなー
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:31▼返信
「紙ゲー」←これ言いたいだけだろ!いい加減にしろ!!

コレもDAZEもタッチパネルとか使いまくりだからvitaTVじゃ出来ないんだよな…残念
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:38▼返信
vitaTVでもできるといいのにな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:39▼返信
リビッツが駄目だった俺でもこの主人公キャラには嵌ったので買います
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:40▼返信
さすがLBP作ったとこだな
LBPのマルチプレイまじで楽しかったなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:40▼返信
LBPの過大評価は異常
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:43▼返信
LBPが神ゲーだったから期待してる
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:44▼返信
だが買わぬ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:44▼返信
>>35 vitaだからできることだから
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:49▼返信
LBPは全員が100%楽しめる類のゲームじゃないからな

だがそれでいい
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:50▼返信
さすがSCE屈指のスペック厨だけのことはある
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:50▼返信
実は凄く欲しい
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:52▼返信
VITAの機能使ったVITAでしか遊べない最後のゲーム
もう予約済みだけど売れるかと言われると売れるわけがない
キモオタ専用機となってしまった今のVITAではな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:55▼返信
joshinで1000円引きくらいだったから
ポイントとか使ってすでに予約済みだわ
やるもの多いがこれも何気に楽しそうだったからよかった
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 04:00▼返信
LBP臭がするな 制作元同じかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 04:03▼返信
lbpも神ゲーなのに売れませんし
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 04:04▼返信
俺は買うけども、多分売れないだろうね。
ウォーキングデッドと悩んだけどこっちにする。
そしてまどか限定版とDOD3を予約済み。
雑食はつらい。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 04:05▼返信
>>45
キモオタ専用機もクソもこの手のゲームはPS3専用でも10万20万レベルで日本で売れる訳ねぇだろ
ミリオン豚はさすがにアホだな^^;
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 04:08▼返信
VITATVから始めたにわかさんには過ぎたゲーム
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 04:17▼返信
現時点での各国のアマラン
日本 673位 アメリカ 127位
イギリス 37位 ドイツ 67位
フランス 22位 スペイン 1位
イタリア 24位

日本とアメリカは案の定死んでた
あとパッケージ絵がなぜかイタリアだけ・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 04:22▼返信
Mmが神ゲーを作る事は想定内だが、SCEJだけは知らなかったんじゃないか?
だってこれ「絶対にVitaTVじゃ走らないキラータイトル」だぜ。VitaTVの海外での発売について完全黙秘なのは、これが理由なんじゃないのかね?
まあ、どちらにしてもこういった独創的なゲームは、日本のカジュアル層には向かない。新規IPだしね。日本発売も怪しいと思うよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 04:22▼返信
>>50
PS3もキモオタ専用機だよ^^
PS2までとは別物
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 04:23▼返信
>>54
ガチ犯罪者専用ハードには負けますわ^^;
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 04:30▼返信
>>54
出た、PS3にキモオタゲーしかでてないと思ってるメクラwwww
PS3ユーザーのほとんどはキモオタゲーなんかやらずキャラゲー(勿論健全な少年漫画のやつwww)か洋ゲーやってるリア充だよw
ガキゲーやってるペドの集まりの任天堂が一番きもいっすwwwwwwwwwwwwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 04:30▼返信
>>55
銃撃戦繰り広げたハードの悪口はよせよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 04:40▼返信
2000代なら買ったかも
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 04:42▼返信
>>52
> スペイン 1位
なんじゃそら
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 04:52▼返信
PS3はきもヲタゲーってw

お前は、小学生向けのゲームなんかしてるキモヲタそのものじゃんw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 04:57▼返信
これ日本じゃ売れないだろうな
個人的にはずっと前にPVが公開された時からVitaにPVをDLして何度も見てるくらい楽しみにしてる
売れなくてもこういう良ゲーを作ってくれるからほんとありがたいよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 04:59▼返信
>タッチパネル、背面タッチ、カメラなどPSVitaの色々な機能が上手く使われているとのこと

VITATVオワタ・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 05:04▼返信
2011 Forza Motorsport 4(X360)91

2012 Forza Horizon (X360)85

2013 Forza Motorsport 5 (XONE)82
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 05:04▼返信
マジで情報出た時からずっと楽しみにしてるソフトだわ
でもこれ日本じゃ1万本も売れないと思う
ホントクソみたいな市場だわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 05:05▼返信
>>62
いや、これもDAZEもTVでやるゲームじゃないw
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 05:05▼返信
>>61
すぐ上に俺と同じ心境の人が居るとはw

いやホントに楽しみだよね
そして売れて欲しいもんだわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 05:08▼返信
>>62
だからTVについて俺は懐疑的だったんだよなあ
携帯機としての特性を一切使えないVitaTVは、
そんなに持ち上げるもんじゃないだろってさ

でもこのブログのコメ欄だとVitaTV大人気なんだよね
ホントに買ったのかは知らんけど。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 05:09▼返信
>>56
個人的な見解では、PSの洋ゲーをやってるような奴はリア充ではない
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 05:13▼返信
>>67
買ったぞ!
DSでやるならVITATVしかない

VITAはPS、PCエンジン、PSPにも対応してるから
今フリーになってるグラディウスIIとかレトロゲーサーバーとしても活躍するよ
ブタにもお勧め
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 05:21▼返信
日本じゃ売れないって人いるけど世界でも売れんと思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 05:27▼返信
やっぱゲームはグラフィックの良さじゃないんだな。
今ブレイブリーデフォルトやってるけどオモロイ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 05:29▼返信
VitaTVっていいと思うよ。Vitaの和ゲーって殆どPS2.5みたいな感じで、予算の関係で携帯機選んでるゲームだから。作る方も遊ぶ方も、予算があったら据え置きにしたいんだけど、我慢してるんだ。そのハードルと下げてやるのは良い事だと思う。
それと、こういった携帯ゲームはどうあるべきかという命題に挑戦したタイプのゲームが異なるのは当然の事。
実のところ「携帯機が人気ある」なんて言ってる日本は、単なる据え置き機まで行けない貧乏性に陥ってるだけなのだ。そういった層が大半な日本と、携帯機として意味があるゲームじゃないなら据え置きでやるからいらない、という欧米の視点は、基本的な部分で異なるのだ。
VitaTVが欧米で意外な程話題になっているのは、安いメディアプレーヤーを複数台置くという需要がある事も大きいが、もう一つVitaのゲームのほとんどが「大画面でやるなら遊びたいけど、小さくする意味ってあるの?」と思われてる点にある。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 05:32▼返信
>>71
ゲームが必要としてる表現力を提供するのは大切な事だと思うよ。
だから3DSはあらゆるゲームが消化不良になってる。特にRPGは一分おきに「もっとグラが良ければ、もっと色々表現出来れば」って叫んでるゲームばかりだと思う。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 05:45▼返信
個人的には大画面よりも利便性の方が重要かなあ
PS3はテレビの前に固定されるのがうっとうしいから最近ほとんど稼働してなくてVitaばかりいじってるよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 05:50▼返信
買います!
日本では売れないかもしれないけど
少しでも売れて欲しいから彼女の分と2つ買います!( ̄O ̄)

こんな私はソニーストアでvtvを頼んでいるのを忘れ、尼でも買ってしまいました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 05:56▼返信
sceja売る気あんのか疑いたくなるほど日本では空気だからなぁ
かなりよさそうなゲームなんだけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 06:04▼返信
>>75
俺も買うけど二本買う理由が彼女分ならDL版がいいような
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 06:31▼返信



メタスコア90点いってねえのかよ
クソゲー確定



79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 06:43▼返信
vita tvにも対応してんだろうな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 06:44▼返信
こういうのって任天堂がほんとはWiiUでやりたかったことに近いんじゃないかなあ
どこで間違ってしまったのやら
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 06:44▼返信
>>79
構造的に無理やろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 06:47▼返信
ロンチ周辺に出せりゃアッピル出来たのにね。しかもTVの後じゃその独自機能も噛み合わない。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 06:53▼返信
>>77

なるほど!
自分の分はパッケージを予約しちゃったので、彼女はダウンロード版にしてみます!(^^)b
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 06:57▼返信
TGSで試遊したけど、そうとういいぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 06:57▼返信
まあPVを見るだけでも神ゲー臭がプンプンしてるもんな
余裕で予約済みだわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 07:03▼返信
買うぜ
LBPforpsvitaも良いゲームだったし
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 07:08▼返信
LBPかったけど
結構楽しかったし期待してる
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 07:14▼返信
正直期待してなかったけどこれは買わざるをえないな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 07:31▼返信
これ近所のゲオじゃ予約の紙がなかったんだよな
出荷するかすら怪しいレベルだしDL版の方にするか
DL版のが安いし
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 07:34▼返信
優秀なスタジオは全くの新規でも面白い物を作るんだなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 07:35▼返信
パペッティアと違ってゲームとして面白そう
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 07:39▼返信
でも買わぬが毎度のゴキちゃん

毎度ことごとく爆死させるのがゴキちゃんなんだよね

実は一番のソニーアンチなんじゃね?


93.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 07:46▼返信
まぁキモオタゲームしか売れん市場だからな日本のVitaは
神ゲーのキルゾネが一万だったし、これも同じ末路だろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 07:47▼返信
言われて悔しかったシリーズかw
ゲーム買わないのは任天堂信者と痴漢だろw
お前らゲームの話してるとこみたことねえよw

95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 07:49▼返信
3DSキモオタゲーの話題で持ちきりでPS4ネガキャン休止していたゲハの任天堂信者にあやまれw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 07:51▼返信
でも日本では尼ランク800位以下・・・・・・
まぁVitaじゃ女の子要素ないとこんなもんか。
せめて主人公がアレだったらなぁ・・・・ww
パペッティアでさえ売れずに、既に新品2000円台だしなぁ
全ハード持ちのGkじゃない俺でも発売日に買ってるのに・・・
日本の状況を考えるとスグに安くなりそうで・・発売日に買うの迷うわ。
日本じゃ「面白い=売れる」じゃ無いからメーカーも大変だな。
クソゲーでも初週で売り逃げればOKなのが日本だしw
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 07:53▼返信
自分が持ってないキモオタゲーのヒロイン一覧画像とか作って喜んでる連中が人を馬鹿にしたがるとかw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 07:53▼返信
買うに決まってる
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 07:53▼返信
どんな屁理屈で話題逸らそうが
こういう良作に目もくれずにギャルゲーしか買ってないというのは数字が表してんだよなァ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 07:54▼返信
尼で予約済み。尼ラン低くて悲しい
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 07:57▼返信
日本でのLBPVitaは5000本だったよね確か?
それより売れると良いね
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 07:58▼返信
VITAソフトだから売れないな
3DSなら売れただろうに
MMは任天堂にいかなかったことを後悔してるだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 08:13▼返信
LBPの色々と高かった敷居を下げた感じかな
日本では売れないんだろうな…
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 08:13▼返信
アマゾンなんて定価の4980円だからな
誰も買わんだろw

ジョーシンならクーポン使えるから3700円で買えるのに
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 08:14▼返信
日本で売れるかどうかは知らんが、僕は買う。おもしろそうだしな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 08:16▼返信
日本ではって連呼してるが、世界じゃヴィータ自体うれてませんがな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 08:19▼返信
>>104
なんで定価売りなんだろうな
いつもは18%offとかポイントつくのに
発売日が近いから?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 08:23▼返信
すげえな、何十もレビューサイトあって
何処でも高評価って久々に見たぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 08:28▼返信
豚はそろそろ自分の言葉で喋れや
いい加減言われて悔しかったシリーズは聞き飽きたんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 08:32▼返信
3DSなら売れたとか何処の異次元のはなしだw
あと任天堂社員ひとりで頑張りすぎw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 08:36▼返信
マリオも高評価で、Forzaもまぁまぁ。
今週は景気の良い数字が飛び交ってるね。

ただ、姿を見せないRiseはどうなるかw
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 08:39▼返信
こんなのが年末の弾とかVitaやる気なさすぎだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 08:45▼返信
LBPよりは日本人の気を引きそうなキャラだと思うけど、売れないのだろうなぁ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 08:49▼返信
>>113
俺はリビッツの方がかわいいと思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 08:49▼返信
3DSなら売れてた
任天堂が自社買いするから
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 08:51▼返信
コケそうだよなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 08:53▼返信
>> 114
リビッツは表情とか動いてるとこを見てこそだからなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 08:54▼返信
>>112
年末の弾はFF10のリマスターです
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 08:57▼返信
LBPすきだから買ってもいいけど出費が・・・

後VITAの機能をフルに使った感じのゲームはDAZEもだがわりとめんどうに感じちゃうことも良くあって困る
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 09:03▼返信
楽しそうだね、見る限りギミックを上手く使ってるのかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 09:18▼返信
独創性の面でも、 任天堂はソニー機に先を行かれてしまった


122.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 09:18▼返信
有能と無能の差が歴然とした
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 09:19▼返信
マリオ以外じゃこういったジャンルは売れにくいが、俺は普通に楽しみにしている
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 09:19▼返信
やるやないけ
こういう高評価連発って聞くと急に興味が湧いてきたな
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 09:36▼返信
予約してある
GE2やってそうだが
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 09:38▼返信
これ面白そうなんだよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 09:42▼返信
任天堂が次世代でやらなきゃいけないことをMmがどんどんやっていく。
そんな印象
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 09:44▼返信
で、これマリオより売れるの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 09:47▼返信
>>109
反論できないとテンプレ言い出すよね君
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 09:48▼返信
神ゲーなのは発表当時から知ってた
vitaでしかできないゲームだし、期待する。洋ゲーはあらゆるハードも豊かに遊びに変換するから最高
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 09:49▼返信
Joystiq安定のネガキャンぷりが目立つなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 09:50▼返信
これwiiUではできないんだよ、カメラ機能も盛大につかうからほんとにvitaでしかできないゲーム
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 09:51▼返信
優秀なスタジオは本当に外さないんだな
LBP初めてやったときこのゲーム作った人は天才だと思った
フレとやるマルチは本当に楽しい
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 10:00▼返信
発表当時からすごく期待してる
なんだろう雰囲気とかかな、とにかく期待
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 10:01▼返信
面白そう
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 10:08▼返信
PV見て驚いたし面白そうなんだが、いつもの売れない良ゲーだろうなあ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 10:22▼返信
正直スルーを考えてたけれど、一気に購買意欲わいてきたな
ただ、向こうの人間と感性がかなり違うからな…俺に合うだろうか
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 10:28▼返信
予約特典なくてやすいこういうゲームはDL版が売れるでしょ
KZMもDL版結構売れてそうだし
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 10:46▼返信
LBPよりも面白そう
こんなに評判良かったら買うしかねぇ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 10:55▼返信
初回特典いらんしVitaはDL版やね
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 10:58▼返信
LBP良かったけど、自作するような遊び方をしない人だと勧められない
これもたぶんクリアとかコンプとか、そういう方向で遊ぶとダメな感じだな
まあ、そもそもそういう人は手に取らないオーラが出てるあたりはさすが
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 11:06▼返信
ちゃんと買ってやれよお前ら
またLBPみたいになったらこのスタジオが危ない
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 11:10▼返信
DL版が伸びそうなゲームだな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 11:13▼返信
>>138
DL版にも特典付いてるで、元々ダウンロードコンテンツのプロダクトコードだから。

ダウンロード版をご購入いただいた方にも提供いたします。
2013年12月18日までのご購入が対象です。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 11:39▼返信
テラリアとかもそうだけど、おっさんになると
こういう「思いのまま作れる」みたいのはキツイんだよなあ。

子供の頃だととびついたと思うんだけどね。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 12:20▼返信
千代丸
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 12:36▼返信
なんで豚がファビョってんの?ポコモンやってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 12:45▼返信
予約済みだお
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 13:20▼返信
この手合はソフトよりDLの方が良さそうだからDLする予定
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 13:26▼返信
音楽がよさそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 13:41▼返信
これはVita買う時一緒に買う予定
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 14:11▼返信
これクッソ面白そう
キャラがもうちょい日本人向けだったらかなり売れそうなんだがなぁ
みんいつキャラとかパラッパとか
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 14:32▼返信
無料体験版が来週配信決定

>2013年11月28日より、SENオンラインストアにて無料体験版をダウンロードして、
>イオタとアトイと一緒に太陽がはがれた紙の世界を救おう!

>2013年12月5日発売後、解除キーのご購入により製品版へのアップグレード・セーブデータの引継ぎが可能!
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 15:13▼返信
ナックとかパペッティアもそうだけどどうしてPSハードの直感操作メインのゲームって世界観似るのかねぇ…
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 15:21▼返信
>>16
絶望的希望が口からこぼれてるよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 16:51▼返信
Mm凄いなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 17:52▼返信
これすげーんじゃねーの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 18:40▼返信
マリオみたいなうん○ゲーが売れるという風潮のゲーム界
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 21:37▼返信
LBP全シリーズ買ってる私はもちろん予約しました
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 21:44▼返信
気になってるんだけどPV見る限りそんなに面白そうではないんだよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 21:58▼返信
なかなかどころかラスアス並みの評価じゃねーかw
甥っ子にやらせてあげたいなぁ

直近のコメント数ランキング

traq