熱心なファンが『ファイナルファンタジーVII』を非公式にオープンワールド化―クオリティが凄い!
http://www.gamespark.jp/article/2015/03/06/55380.html
記事によると
・ファイナルファンタジー7のファンが、オープンワールド化した非公式続編『Final Fantasy VII - Time Guardian』を開発し、トレイラーを公開した
・オリジナルをオープンワールド化したもので、動画では昼夜の概念やクラフトシステム、PHSシステム、ランダムダンジョン、フィールドスキル、最大3パーティを編成できるシステムなどが紹介されている
・非公式続編を開発したのは青森県に拠点を置くインディー開発者Roden氏で、実際に初代プレイステーションでプレイ可能で、ディスク容量は9枚に及んでいるという
・ただ、この開発は既に停止しており、個人的なプロジェクトのため公開や配布もされていない
Final Fantasy VII Open-World Sequel "Time Guardian" (PS1)
https://www.youtube.com/watch?v=l1Y3snhd_bg
熱心なファンが『FF7』を非公式にオープンワールド化…クオリティが凄い! http://t.co/XEy55fANZK @INSIDEjpさんから ただのHDリマスターよりこういうのがやってみたいんだよ!!
— KiKU (@kiku0620) 2015, 3月 6
熱心なファンが『FF7』を非公式にオープンワールド化…クオリティが凄い! http://t.co/btXxD05D8M @INSIDEjpから スクエニはPS4にまんまクオリティで移植とかいう無駄なことするならこういった感じに熱心にやればいいのに
— アルカ@selectorアプリ全力待機 (@arupaka_blue) 2015, 3月 6
すげぇ・・・公開するわけでもないのによくここまで作ったもんだ
FF7の公式リメイクまだー!?


ファイナルファンタジー零式 HD 初回限定特典「FINAL FANTASY XV 体験版」同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-03-19
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
メタルギアソリッドV ファントムペイン
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント 2015-09-02
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
↓、ゴキブリの犯罪者擁護
そもそもⅦとかいつまで騒いでんの?
ランダムダンジョンとか
いろいろ突っ込みどころが多すぎるww
無理してPS1で動かさなくてもデータ移植すればいいだろ
やっぱすごい映像のやつでやりたいわ
キモくなるからいいかなあ
バトルポリゴン辺りがいい味出してたけど、あれ以上リアルにすると
パラレルワールド的な感じにしたかったのかね
だったらなんでこの記事を開いたの?
そのコメントを打つまでの無駄な時間を他の事に使えばよかったのに
相当暇なんだね(笑)
思い出補正を今のクオリティでちょっと見てみたい程度の人が大半でしょ
ストーリーもわかりきってるし、かといって変な改編なんかしないで欲しいからなあ
最近ゲームやってないからよく知らんけど
3DSの解像度が10数年前のガラケーレベルと聞いてこの間笑った
俺は9と12が好きなんだがこの2つリメイクして欲しい
456あたりはドットのまんまで綺麗なまま終わってていいけども、3Dなってるやつは今の技術でやりたいな
実際これだったら元のままの方がマシだわ
やったことはないし、これからもやる気はないが
それもこれも宇宙絡みだからだ
もういいよ宇宙は
だからっつってガチの中世もカンベンだが
勝手にやってんだーらーいーだろ!!
4はドットので良かったな
3Dのやつはなんか違った
変なシステム付け足されてるし
iPhoneの5と6はいざやってみるとそうでもないが、やっぱりオリジナルのでいいわ
前にあったマザーの続編なんかより確実にアウトだな
お前もなwwwwww
相当暇なのね
なんか宇宙船とか出てきてゲンナリした記憶あり
素で、なんじゃこら!って言うてもうたがな
当時
ていうかそこまで宇宙の話か?
8くらいだろ宇宙ずっといるの
7は行って帰ってくるくらいだったわ
俺は面白い記事だなと思って開いたわけだが?
理解力に乏しいね君
土人だなこいつら
それたぶんお前の家のブラウン管テレビのせい
昔の俺がそうだった
MGS1のダクトが真っ暗なのが仕様かと思ってた。
なんにせよ行かへんけどなw
箱1とパリティーとか愚かなこともやらずに
当時の衝撃をPS4最高かもと言われるような驚きのグラでもう一度遊んでみたい
FF7は名作だけどPS4も持っている今やるにはグラが辛いんだよ
俺はズリネタ探してたら何故かここにたどり着いた
さっさとデータ消せよクソ土人w
馬鹿かこいつら
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ 糞ゲーをオープンワールド化w
今の水準でFF15みたいな感じにしたら間違いなく懐古から叩かれる
かといってシステムそのままでグラだけ変更されても昔の低ポリがよかったとか言われるんだろ
和ゲーでリメイクが望まれてるのって
MGS1、FF7、時オカぐらいか?
現実的に有り得そうなのはMGSくらいだなw
しかし昔から出してるからファンがついてるのは日本にとって得だったな
今ならほとんどのタイトル太刀打ちできねえ
大変だから無理ぽ的なこと言ってなかったっけ?
もうFFも潮時なんだから。
13も友達と同時開始でやってて俺がリードしてたけど、街が無い、まだ無いってアルカキルティ平原ついてもまだ言ってた思い出があるわw
ゼノブレイドも街1個しか無いらしいけど何が面白いんだろうか......ついていけん
複数のキャラを個別に動かすとか、面倒な事この上ないな…こういうシステム嫌いだからGTAとかやる気にならないんだよな…
動かせる主人公視点は一人分だけで良い。
youtubeに行ってなかったから気付かなかったすまぬ
ググれカスと言いたいところだが
15は複数の大国、街、村があると判明してるぞ(村に関してはヴェルサスの頃の情報だが)
その他本編と関係がないダンジョンなどもある
オープンワールドだから13みたいに一本道じゃないしな
なるほど
もうダンジョンってツラ構えでもないから街でイベント増やすなりなんなりしてうまくやってもらいたいもんだわ
シナリオに問題があるんだよ
今は15だけでいい。というかこれからも前だけ見てくれればいいよ。
そうだよな~、FF7はPS1のポリゴンだからこそできたシナリオ
ほぼ実写のグラフィックであのシナリオはアホすぎると思うんだよね
あの当時だから遊べたようなものだけど、実写のようなグラフィックで女装とか遊園地とかアホっぽすぎると思う
さすがにあれは今も昔も見苦しい
ハリウッド映画もリメイクしまくってるし、ゲームもリメイクしていいんじゃね?
当時のファンも呼び戻せるかもしれん
MGS1、時のオカリナ、FF7と掃いて捨てるほどあるしな
操りの輪ってネーミングに時代を感じた
個人的には別にそれでもいいけど
あとFF12
拡散性ですらブラックボックスがーわからないーで終わったのにリメイクつくる能力あるわけねぇだろ
バカから集めるソシャゲ大量につくってお仕舞いよ
アフィのMGSも1でオセロットの腕がスパーってなってるけど、今のグラフィックでアレやるとZ指定確実だな
FF8のデモ見てさ
でもPS4がでた今、リメイクなんて望まんよ
レジスタンス系の話は全部駄目になるじゃねーかよ
もうゲーム機全部処分してスマホですらゲームやってないけど
クソめんどくさいだけの化石みたいなシステムと
明らかに世界観とあってなさげな話くっつけて
なにを自信満々に動画作ってるのやら…。
挙げ句の果てにまるで合わない謎の日本語歌詞の曲被せる始末
まあ一人で楽しむぶんには勝手だが
これを見て中途半端な懐古意識でいまのゲームを叩きだすやつは
害悪以外のなにものでもない。
教えておくんなましー
傲慢とプライドと金だけじゃ物は作れん。
個人で楽しむならいいんじゃないの、素人の方がよっぽどゲームに対する愛情や情熱を感じるな
メーカーは最低限、今のハードで売るならこれぐらいのことやれよ
こういう奴はスクエニ叩きたいだけなんだよなぁ
仮にスクエニがコレ発表してたなら手のひらクルーですよ
入ってる。けどそれを踏まえても素晴らしい作曲家
スマホ向けは色々出してるな
元々ミニキャラの2Dはオープンワールドと違いはないだろ
ドラクエ8とかFF12とか俺から見ればオープンワールドなのだが
一本道でおk
普通に画面切り替えているじゃん・・・
これは、FF7の画面綺麗版だろ
これがオープンワールドならファミコンのドラクエ1もオープンワールドだ
※108
ドラクエ8はオープンワールドと言ってOK
画面が一続きで町やダンジョンにいけるからな、途中にロードが入るとかは関係なし
俺も当時はハマってプレイしたけど、今やりたいかって言われたら首横に振るな
そんな定義ねーよ
そもそもオープンワールドに明確な定義はない
おまえが言葉遊びを頭の良さと勘違いした中学生みたいなことをほざいていても
現実はローディングなし(表向き)のシームレスなフィールドを兼ね揃えたゲームがオープンワールドってな認識だろ
公式が同じことやろうがただの移植だろうが文句は言われる。
FF2みたいに最初からミシディアまでいけちゃうようなのをオープンっつうの
シナリオ重視のRPGはオープンワールドじゃなくシームレスワールドで良いよ
っつーか外人はユフィ(っていうか忍者)好き過ぎだろうw
是非やってみたいッ!!
PS4には求められていない
直後に否定されててワロスw
このスレ一人一人が通報して検察を動かせるぞ!!
おれたちの正義の時代がもうすぐくるぅぅぅ!!!
あと、バレットのフィールドスキルって爆破だよな?
セットした後、肝心の爆発するシーンを映さずいきなりユフィのフィールドスキル紹介に進んでるんだけど