前回
【『アンチャーテッド』『ラストオブアス』のノーティドッグ「PS4では全てのタイトルで1080p、60fpsを目指す」】
↓
記事によると
UNCHARTED 4 COULD BE AT 1080P/30FPS; PARTNER AI WILL BE SMARTER
http://www.z-giochi.com/news/en/uncharted-4-could-be-at-1080p30fps-partner-ai-will-be-smarter-140568
・ノーティドッグはPS4『アンチャーテッド4』の目標が60fpsだと発言していたが、イギリスのゲーム雑誌より、最終的に1080p/30fpsになりそうだと発言した
・また、過去のタイトルとは違って、パートナーAIが「馬鹿と一緒にいるような気分にはならない」としている
うーん、ノーティドッグの技術でも1080p/60fpsは難しいのか
それだけグラフィックとAIに力入れてるってことですかね


【Amazon.co.jp限定】リアルアーケードPro.4 Premium VLX (PS4/PS3対応)posted with amazlet at 15.03.07ホリ (2015-04-23)
売り上げランキング: 211
【PS4/PS3対応】リアルアーケードPro.Vサイレント隼 (静音)posted with amazlet at 15.03.07ホリ (2015-04-23)
売り上げランキング: 453
遂にドラゴンクエストヒーローズに黒タイツDLCがきてしまった......
嫌な予感はしていたがPlaystationに下劣な要素はつきもの、そしてそのハ゜ンツを求め徘徊する熱烈な亡者達が後にソニー信者のGKとして量産される......
しかし私のように真っ当なソニー信者がいることもどうか忘れないでほしい。 ぷるぷるフィニッシュなどと叫び散らし犬のように尻尾はふらない。
ブラッドボーンが正統派ARPGから血迷わないことを祈りつつ期待して待っておきたい。
マジレス申し訳ない。
マジかよPS4売ってくる
PC最強伝説ですわ
その分他を頑張ってくれ
アクションの場合
格ゲーならしんでるけど
PS4買ったやつ涙目
30とか旧世代機www
ゴミクソゲー
あるとしたらラスアスでエリーが敵のまん前ダッシュして・・・その敵も気がついて無いときがあったくらいで
ギアーズのドムみたいに射線上に入って来てフラグ喰らって死ぬよりまあマシ
いつもその期待の上をいくけど
劣化おめ
ゼノブレイドクロス楽しみすぎ
3が投売りされてても誰も買わないしなw
豚
どうせ、今年のGOTYまったなし!
悲鳴が聞こえるなw
Wiiuの15倍だから大差っていうか・・・まあ比べよう無いけどさスペック
どうしてもいろいろリソースを食うよね
どっかのウンコハードだとデフォルメしまくりだから関係ないだろうけど
wiiUと違って
テクスチャを多少減らすなりで工夫して欲しかった
いいや720p以下、30fps以下確定だよ
DQ4のアリーナはどんな格好をしてるの?
プラネットサイドだっけ?あれも30fpsでドライブクラブも30fpsw
2年目にしてもう性能カツカツなんだなw
60fpsは超スペックのPC買える金持ちの特権になりそうだな
いやスクエニが凄いってのもあるだろうけど
描画限界でああなったんだろ?w
まぁ、開発に慣れてきたらここら辺は改善するんだろが、そもそもハードのスペックも何か中途半端な感じが否めんし、今後は新ハードへの世代交代サイクルもだいぶ先伸ばしで良いんじゃないかとすら思うわ
PS4やXbox1で30fpsで動くゲームを2fpsくらいでやってそれで十分だと言えるならまあお前の言うとおりだろう
ゼノブレイドクロスは720Pないよ
ボケボケだったから
このゲームって元々たいしたことやってないけど、演出が見事って感じだもんな
高性能化してもそれが高すぎたら、だれも手を出してくれないからね~
さすがに家庭用のゲーム機が高すぎたら普及とか以前の問題になるから…
↓現実
・ドライブクラブ 900p30fps
・ジオーダー 900p30fps
・キルゾーン 1080p30~60fps
・インファマス 1080p30~60fps可変
↑なにこれwww
100万のぱそこん持っててもこれは動かないけどね・・・
すまんなw
どこかで誰かが言ってたけど
60fpsが普通に作れても、結局それを30fpsに減らして
ビジュアルやAIをさらに強化するだけだって
アンチャ4 30fps
はいWiiUの勝ち
味方が重要なゲームでも無いしその分他にパワー使って欲しい
もちろんwiiUでな
凄いなぁw
マジでそこだけは頑張ってくれよ
「やっぱあのレベルは無理だわ」とか草生えるわwww
できねぇことを言うんじゃねぇよ詐欺集団がよ
意味ないからそれwwwww
4Kは絶望的だなw
まぁ安物のゴミに期待するのも酷というものか
PC最強でスマンな家ゴミの雑魚どもww
別にこだわりはないしいいんだけどてっきり60fpsが標準になると思ってた
誰もアンチャに求めてないし、30fpsでグラフィック追求したほうがいい
地デジ帯域でも無理
BS、1kbstでも無理
なんつーか高画質化って詰んでるよね
ニシくんじゃないがもう画質を求めるのって無駄だろ
バカ発見ww
オブジェクトの数を減らしたり、テクスチャを荒くしたり、エフェクトを省略したりすれば
WiiUでも60出せるんだよ
画像のクオリティとトレードオフなんだよ
とは言え残念だなぁ
実際はこんなもんか。早くも限界見えてきたんじゃね
30目指すじゃないだけまし。こっちだと20台に当たり前のように落ちてくるからね
ディスティニーが30fpsでも気にならないので、俺は絵がきれいな方がいいな
性能がいくら増えても、60fpsより30fpsの方がグラフィックを綺麗に出来る
というのが変わらない限り変わらない
ソフトが無ければただの電気喰いのゴミなんだよなぁ…
ゴミ捨て信者「PS4はhUMAやGPGPUの活用でとんでもない性能を発揮する」
こんなん草生えるわw
AVマニアやPCマニアのニッチ層にしか受けないだろう
【悲報】PS4じゃ1080p60fps無理だった
どうすんだこの次世代感のない中途半端なハード・・・・・・・・
またPC厨に馬鹿にされる・・・・・
フレームレートなんてそんな重要じゃないし
wiiUは糞
超画質60fps!ってフカしてメディアに取り上げさせた後やっぱりダメでした〜
ふざけんな詐欺集団
あんなグラは今時ありえないほど悲惨。
意味が違うからな
バカチカニシは同じらしいけどw
wiiuとps4もってないごみむしはしね
格ゲーじゃあるまいし目標に掲げるのはいいけど拘って他を下げるような真似はして欲しくないねどこのメーカーでも
しかし業界ぶっちぎり最強のノーティでもまだ難しいのか
新ハードをフルに使うなんで少なくとも3年かかるわ
PS4は早くも限界かよwwwww
雑魚すぎww
まずはPs4でてまだ1つしかどこも出してないだろうに
ゲリラの次のRPGがクソならそりゃ叩くけどね
1080p60fpsのソフトは来年あたりから多くなる
音ゲーはグラ関係なく60fpsじゃないとダメだけど
あと、アンチャーはPS3のエンジンをPS4向けにチューニングしたものだから
wiiuがかわいそうだぞ
PS4がCSの代表というのがはっきりするな。
だから任天堂信者は無知呼ばわりされるんだ
散々1080p60fpsと大口を叩き劣化しまくるいつものパターンw
今となっちゃグラボも旧世代過ぎるゴミだし
ゲーム業界の技術上がりすぎで性能が中途半端すぎた
製作者は2週すら出来んだろ
3部作を作ったらもう1作品目で限界ってパターンで2、3作品目はもう変わりがないというパターンだ
製品寿命めっちゃ短そう
仕方ないか、と思ってしまう。
別な大事なとこに注力してるんだろうと容易に想像できてしまう。
ぜんぜん大丈夫。問題ないわ。
急に30fpsでも大丈夫とか手のひら返しに草生えるわ
なにが「ノーティはいつも期待を超えてくるから」だよwwww
30fps超えてから言えやww
PCとPS4だけ60フレーム実現してたMGS5やべぇな
豚以外はみんな知ってるけどなそんな常識
ノーティでもまだ無理ってのは意外だったけど
最終的には誰も追いつけないだろうけど一時的にノーティ越えどこかがするかもな
開発競争も面白くなってきた
ラスアスでは1080p60fpsなんだからさ、無知って怖いよね
自称次世代機があったなw
シリーズが出る度に驚きの進化があったよね
PS4の限界じゃなくその次期その次期のソフト開発の限界があるだけ
枯れ葉技術の任天堂には無縁な課題
必死にステルスしてる主人公横目に敵の周りをドタバタ走り回る、そしてそれを敵は見て見ぬ振りだからな
GPUは過剰なくらいなんだけど効率よく作るとCPUに負担がかかって
悪循環が発生する
PS5になろうが6になっても全部60fpsなんて無理
60fpsにする為にグラフィックを妥協したマリオカートと
グラフィックを追求するために60fpsを妥協したアンチャーテッド
で比較してる時点でおかしいことに気づかないのか?
そもそもマリオカート8って720pの引き延ばしだし…
勝手に限界を決めたいけど現実には今開発してるゲームもPS4の半分しか使ってないよ
全然実現できてないし無理に高くした物はゲーム性を無視で酷いことになってるね
30でもゲームとしては全く問題ないんだけど、個人的に60特有のヌルヌル感が好きなんだ
フルHDテレビでやってると1080pじゃないとぼやけて気になるわ
アンチャ2やラスアスみたいなブレイクスルーは起こらんもよう
インソムみたいに実際に60fpsで数作だしたならともかく
wiiuガー、任天堂ガー!って
ほ〜んとゴキブリってバカだわ...(呆れ)
ゲームのグラフィックに限界が来て
これ以上綺麗にする理由が無くなるまでは
ないと思うぞ。
残念だけど据え置きは1990年代からもうずっと10年ハード
例外なく10年くらいはPS4が続くよ
マリカ8、、、、、おまえら買えよ
60がよかったよ
それはないと思う
ハイスペックPCは普及台数的が少なすぎる、箱1のがよっぽどマシ
そもそもなんでこのゲームで60でやろうと思ったのかがわからん
上からの命令で無理なものを背負い込まされたんかねえ‥
と言われながらハードルぽんぽん越えてきたからなぁ
まぁあっさりハードル越えて6年後には次の次世代機が必要とかそんな風になってる
最弱豚w
アンチャ2ってとこが釣りだなw
wiiu買えよ
おれもps4といっしょに買うからさ
初めから無理って言っておいた方がましだろ
んなこと言ってないんだよなあ
お前らがアサクリ騒動の内容を湾曲して覚えてんじゃないの?
俺は問題ない
アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団は全世代で名作の1本だわ
これがもう使い物にならん
高画質化は8Kを待つまでもなく詰みだ
劣化機種ファンボーイの嫉みがw
作れても使い回しが多くなりそう
チップシュリンクしても消費電力が下がらないから
ワットパフォーマンスを重視した設計にならざるを得ないのは、仕方ないかと
まぁ、俺もPS4のスペックにはがっかりしたけど、ハイスペック環境が欲しけりゃ
PCがあるしね
使いこなして余裕が出たとしても
その余分をグラ向上に全部使えば
結局は30fpsでグラがさらに綺麗になるだけだと思うそぞ。
いや、KZSFの解像度を詐欺とか言ってる奴は無知なだけだろ
レンダリング方式でいちゃもんつけてるだけじゃん
内容とグラフィックと解像度で負けてて話にならないよ・・・
PS4史上最大級の欠陥ハードであることが明らかになったな
ガキの一つ覚えみたいにまぁご苦労なこってw
30fpsってクソすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
次世代()wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アンチャ最終作とも言われてるからそんなものより中身をきちんとしてほしいね
また度肝抜かれるような演出を見せてくれ
そして他機種で良いタイトルが出たら、このグラでも60出せますよ^^と言いだし、
他機種を震え上がらせるんだろう。そういう作戦だろ?わかってる
お呼びじゃないよw
ぜるだの伝説最新作はもちろんこれこえるよな?
60fps出すためだけに
グラフィックを妥協されるくらいならそれはそれでいいと思うぞ
あんなマリオカート8みたいなしょぼグラで出されるくらいなら。
WiiUはマルチでも発売無理なごみだろ?
箱1だってPS4の劣化版ばっかりじゃないかw
CSでPS4が最強なのは変わらないよ
ID見えてるぞw
じゃあれを他社が作れるか?って言うと今の次期でも無理だよ
発売したばっかのバイオリベ2なんてそこにさえまったく追いついてない状況
レンガで敵をぶつけてくれたり 後ろからナイフ刺してくれたり
気づかい敵の場所教えたり 長い雑談をしたり
今までのAIでここまでしてくるキャラは居ないよ
そもそもレースゲームとAADVを比べてる時点でwwwww
結構60期待してたろお前らw
あれよりも数段上のグラフィックを目指しているのだろう
PS4を貶してるって事は···チカニシ期待のゼノやヘイロー5は1080p60fpsになるのかな?
楽しみですねぇ
やれることが制限されるからじゃね?
まずオープンワールドは確実に無理だし、背景は荒っぽくなるからな
グラも妥協しなきゃいけないし
やる側が快適なのが一番。
スポーツは・・・どうでもいい気がする
レースも30でいいよ
あ、フライトシューティングも60だと凄くいいな
こんなの買うくらいならゼノブレイドやりたい・・・
お前ら洋ゲー殆どやらんだろ?
洋ゲーはグラだけとかグラフィックを否定する奴も多いしw
しかも日本のメーカーで60fpsで動くゲームなんてほぼないない、お前らのやってるゲームは30fpsばかりで普段不満ねーだろ
高級PCで遊べる洋ゲーだけが60fps標準になりつつある
要するに日本のプレイヤーで洋ゲーを遊ばない大多数が30fpsや60fpsになろうがどっちでもいいだろ?
まぁPSを叩きたいだけでfps何それ?って奴ばかりだろうけどな
次は殺害予告だなw
わかるだろ
任天堂はドリームファクトリー
夢を作る会社なのさ
ゼノブレイドは60fpsなん?
ドリームファクトリー・・・メジャー・・・うっ、頭が・・・
いつものクッタリか
今回の件で叩いてる奴らに聞きたいけど
1080pで60fps出ればいいと言ってる奴らは
グラフィックがPS1並でも1080pの60fps出てたら満足なのか?
できるようになってからfpsについて言及しろ
めんどくせー指標をあたえるからごちゃごちゃ言われんだよカス
物凄い規模のモーションとAIが今回のアンチャの特徴になりそう
長文すまない
これは将来的にもそう、次の世代でも30fpsで出来る限りクオリティを上げる方向になるだろう
大概のゲームではビジュアルを落として60fpsにこだわるメリットは殆ど無いからね
最近はゴキブリもお前らぶーちゃんが襲名しちゃったよw
やっぱある程度開発の場数というか、環境と言うか。。。そういうのが整わないと厳しいだろうね
なんでこんな中途半端な性能なん。
そのゴキにもし妹がいたばあいは
ごきのめのまえでおかしたい
そのゴキにもし妹がいたばあいは
ごきのめのまえでおかしたい
つまらんから
正直30fpsなんて苦行でしかないんだけど、PS4でしか発売されんからなぁ。
そしてデベロッパーは30まで落ちるくらいのグラと表示してきて30固定に結局なる
1080p60fps詐欺安定wwwwwww
それバイオリベ2だが
PSだけじゃなくPC版もがったがたになったんだから
ソフト自体に問題があったんだろアレ
常に舐められてるよなw
お前普通に通報されるぞ・・・
にんてんどーvびいいいいいいいいむんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんnんんんんんんんn
日本語書けよ低脳w
PS4で30fpsなら
WiiUの性能で動かそうとしたら
fpsは一桁も出ないだろうな。
逆にPS4でWiiU程度のグラなら60fps余裕で出ると思うぞ。
なんだよそれ
AIに力入れたら厳しいわな
ただデモ見る限りAI進化してるのは分かるからまぁいいかな
ギミックも大量に増えたし
ドリームファクトリーはクソゲーメーカー
つまり任天堂は糞と言う事だな
マリカー程度なら余裕そうだね
現状で作ってる物を実機に落とし込む作業でどうしても60は無理だったって話なのにww
どこのだれがフレーム前提でゲーム作り始めるんだよww
可変はあって固定は30か60ってなんでなん?
それより前世代では無かったようなゲームが見たい
どさくさまぎれにとんでもないこと抜かすなw
うんこの比較対象はPS2な。
ゼノブサイクソワロスみりゃ明白だろw
うん?
どこかガタガタだった?
気付かなかったけど
30fps、60fpsとか言う前に
ゼノブレイドの720pのボケボケ解像度の画面で満足してるのに
なぜfpsにこだわりもつのかわかんねーよwwww
・ 消費増税に反対! → あれは嘘だ ・ TPP参加断固反対 → あれは嘘だ
・ 原発依存の見直し → あれは嘘だ ・ 竹島の日に式典参加 → あれは嘘だ
・ 尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ ・ 汚染は完全に制御下 → あれは嘘だ
・ 終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ ・ 復興予算は被災地に → あれは嘘だ
・ 自虐史観を見直し → あれは嘘だ ・ ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
・ 表現の自由を守る → あれは嘘だ ・ 知る権利は守る!! → あれは嘘だ
・ 移民受け入れ反対 → あれは嘘だ ・ パチ税を導入!! → あれは嘘だ
・ 領域の侵犯は撃滅 → あれは嘘だ ・ 国民全てに好景気を → あれは嘘だ
・ 生保受給者を削減 → あれは嘘だ ・ GDPをプラス成長に → あれは嘘だ
・ 議員定数を削減! → あれは嘘だ ・ 日本を取り戻す! → あれは嘘だ
心地よいよねw
グラフィック向上したけど、今回はfpsの話だけど
グラフィックがきれいほど、オブジェクト密度が高いほどfpsを維持するのが難しくなるんだぞ
だから無理に60fpsにしなくて安定の30fpsにしただけじゃん
さっきからPS4がしょぼいだの限界だの言ってるバカは前世代にすら届いてないレンガや毛が生えた程度のクソ箱には触れないんだなww
てかこのゲームは30でも問題ないだろw
生きる意味もないし最近あほらしいわ
地球全体があほらしいわ
在り得ないけど見てみたいな。
もうちょい頑張れよ
でもグラフィック重視で後回しにされた。PS4でも同じことが起こってる。
この調子だとPS5でもフレームレートは置き去りなんじゃないかな。
グラもAIももっと上を目指しかったわ
つまりそういう事でしょ
ゼノブレはレンダリング解像度はもっと低いだろうね
金が無いからだろう グフフフ
君がもし今1000万もってたらどうだ?
人生がアホらしいと思えるかね? グフフフ””
元ネタ分かるやつ挙手ノ
いつもの事
PS3の時は、メモリ容量がネックだったけど
PS4はチップ性能がネックになってるのかな
自分達でPS4優秀アピールで言い出したのに出来なければ情けない言い訳ばかり
PSNのせいでオンゲが劣悪の環境になることは劣化ではないらしい、箱1は総合的に優秀
ドライブクラブ・ジオーダー・キルゾーン・インファマス PS4は独占も酷いね、どこが優れてるの?
特に岩が飛んでくるところはマジで伝説に残るぐらいひどかったぞ
ニシクンは認めろって
後ゼノの戦闘って結局楽しいの?
PS3でのノーティ(アンチャ)の進化ぶりからしても、数年後にはあっさりと今の限界を超えてきそうではある。
@kita_kitsu
結局、リッチなグラで30fps、落として60fpsなら
ユーザーにはリッチで30fpsを選択されてしまうから
何処まで行っても変わらんだろうな
レース、格ゲー、オン対戦は60fpsの比重が高まるが
30fpsでもクオリティあげればぜんぜんカクカクに見えないことわかったし問題ない
結局独占タイトルでもフルHD60fpsは無理じゃねーかw
何がマルチでは足を引っ張られてフルHD60fpsが出来ないだよ馬鹿w
所詮PS4なんて箱1とたいして変わらないんだよw
解像度100pぶんの差
・チカニシが喜びそうなネタ
・ニコニコは養豚場
後はお察し(´・ω・`)
「たいして変わらない」としか言えない、「箱のほうが上」と言えないところが悲しいなw
ファークライ4とかだと、移動中美しい山の風景に見とれたりしたが
どうでもいい風景が60でも意味無いっつーか
必死ですねぇぇぇぇぇぇ
ゲームやっててだいたい30fps安定なら文句はないかな
むしろグラのハードル上げてるんだよ?
30fpsに落とすからには相応にゴージャスなグラを期待しちゃうよって意味で
まあ技術オンチのチカニシには理解できないかw
強みと言えば低コストな事とplaystationというブランドだな
その時点で普及させやすいし、タイトルがそろえばゲーム機として間違いなく売れる
こうなると面白いゲームはスペックじゃ無くなってくる
ゲーム機としてのブランドと今後さらなる低コスト化も可能な設計にあるよ
タイトルが増えると幅広いユーザーが獲得しやすくなる、そうなるとどのメーカーにもそれなりの売り上げが
期待出来るとこ 自社ゲー独走状態の任天堂にはコレが出来ない
上下の黒幕有るからじゃね?
今現状のグラフィックで既に30じゃないと無理だと判断した時点で現状維持だろ
さらにグラ上げたら30も無理になるw
全然びっくりしなかったもん
「ああ・・まぁこんなもんか」って感じ。
現世代においてノーティはグラフィックで突出してない感じ
性能が上がるとそれまで犠牲にしてた(とクリエイターは考えてる)表現を
やっと満足のいくものにできるってんでそっちにリソース食われちゃうんだろうね。
で結局フレームレートが相変わらず犠牲になるという無限ループ。
最近びっくりしたグラを教えてくれ
そもそも今回のアンチャはグラよりシステムの幅とモーションが優先だから
4万円にしちゃおかしいスペックだぜw
BF4とかは900p設定のGTX860M+i7QHの組み合わせより高フレーム出てるしw
まあα版ってことを考えても確かに目を見張るほどではないわな
開発中ゲー同士で比較するなら髪とか無機物のグラなんかはFF15の方が上だし(人物や植物なんかはアンチャ4のが上)
何にせよ製品版に期待ってことで(´・ω・`)
ゲームにCPUはあんま重要じゃないよ
ウンチャーヘッボ
毎回書いて3るじゃんか
けっこうおもろいで
じおだ
他の大部分のメーカーと違って最初のPVが一番大したことないからねノーティーは
煮詰めていったらどうなるか楽しみ
任天堂はまさにドリームファクトリーなんだよゴキブリ共
横だがPCに限って言えばそうでもないよ
i5とA10で同じグラボと組合わせたら悲しいほどの差が出るww
ドラクエヒーローズ、グラスゲーなんて文も何度も読んだけど、グラフィックに関しては実際大したことはない
だが同じΩ-Forceの他の無双と比較してプレイしやすさは段違いだった。やっぱり60fpsは重要だなと再認識
ついでに何時間続けても酔わない(カメラ移動がそんなに上手くないんで、30fpsのゲームは2時間程度が限界)
1080p60fpsで文句のつけようのないすごいグラを実現するのは、ローレベルで叩ける次回作でいいと思うんだけど
あれじゃグラフィック的に驚けるとしたらそれなりに専門的な知識を有してる人に限られるでしょ。
目を見張る派手な何かがあるわけでは全然なかったからなあ。
というわけで今のところはorder1886の方が上の評価になるな。
例えるならENB無しでミディアム設定にして60FPSがフォルツァ
PS4ゲーはENBフルで30FPSゲーが多いような感じでしょ
関係あるに決まってる
もちろんGPUが早い事にこしたことはないけど
旧世代の・・たとえばcore2クアッドと最近のcorei5は同じ4コア4スレッドで同じGPUでテストしても
結構な差が出てくる、GPUを回すうえで十分なパワーがCPUにあるか無いか”は重要だよ
最高傑作を期待してる。
ゲジゲジなグラフィック
オーダーはカメラが近すぎたのがね・・・
見たこと無いレベルの神グラだったけど
解像度=グラフィックと思っちゃってる?ww
どこぞのなんちゃってグラフィックのRyseじゃないんだよww
今のところはもクソもプレαだろうが完成品だろうが
狭いマップで黒帯まで付けてリソース稼いでるオーダーを越せる訳がない
あのデモはグラを見るもんじゃないよ
んだな
まあi5とi7じゃあんま差がでないけどな
その辺がPCのボトルネックなのかね
ピクセル数的にはネイティブ表示だから引き伸ばしてる900pなんかよりは遥かに綺麗ってのを理解した方がいい
・幾つかの新技術は現状のPS4を限界まで使用する様にデザインされている
・その中の一つ「モーション」は細部までこだわり、より人間らしさを追及している
・アニメーションは一新され、ネイトの特徴を残しつつも更に豪華になった
・特定の動作を繰り返しを制限し、不自然さを極力無くしている
・物を拾う動作は過去のシリーズでは2種類のみだったが今回は60種類まで増加
・クライミングモーションのデータだけでアンチャ3の全モーションデータの総量を超える
・設置感を重要視しながら、その上で速いペースで移動出来る機敏さを実現
・アニメーターの一部は実際にクライミングのトレーニングを行いリアルな動きを研究した
・何百というモーションを用意した事により、昇り降りで毎回違う動きをする
・掴む箇所の大きさによってもアニメーションが変化する
・大きな張りでは素早くリカバリーも速いが、小さな張りでは安全性を重視したゆっくりとした動作になる
・これ等の動作により自分がどのような状況に置かれているかを感覚的に理解出来る
・近接格闘も一新され、QTEからの逸脱を目標とした新たなシステムを実装している
・キャラクター達の位置や動作、持っている武器によって次の攻撃に適切な動作が算出される
・敵のやられモーションも同じく、敵自身の動作とネイトの攻撃の角度や当たった場所に合わせて変化する
・新たなギミックを詰め込んだ事に比例して敵AIも大幅な強化がされている
・様々な事柄を共有しコミュニケーションを取り、ネイトに対し最短距離で到達してくる
・仲間のNPCも優秀になっており、戦闘・ナビゲーション共に頼もしい相棒となってくれる
・ビジュアル面にも大きなこだわりが存在
・筋肉の動作などもリアルタイムで表現 クライミングで体重が腕にかかる事で血管が浮き出る
・フェイシャルアニメーション用のボーン総数は1200(The Order:1886が250)
・お馴染みの水の表現も更に進化
・水が当たり身体の上から下へ実際に流れ降り、濡れている箇所、乾いている箇所がリアルに表現される
・濡れた状態では髪は水によって重さを増し、肌に張り付く
・シャツのシワはどの方向に向けても現実的になる様に処理されている
それ最近のモデルじゃん
どんだけコスト下げても最低限のコストはかかる
PS3も2万は簡単に切れない
4万でPS4と同じ環境のPCって出てる?って言われると
上に書いたように最低限のコストはかかる、だから無理
あれはネイティブ120fpsじゃなくてもいいんで
60fpsをSDK側で120fpsにアップコンバートしてくれるから
WiiZで大逆転のシナリオ見えてきたわ
流石にそれはちょっと無理があるぞ
ボトルネックとは違うんだよね
言ってみれば、オーバーヘッド?
最新のGPUであってもcorei5とcorei7との差が出にくいのはGPUパフォーマンスを出すうえでCPUがi5で
十分なゲームが多いってとこだな、ただ一部のゲームはI5とI7で意外と差が出るゲームもあるようだね
ロストプラネット、アーマードコアfAが出た頃だし、まだPS4の性能語るには早すぎる気が...
ノーティみたいな所はそれを良しとしないだろうし、当然と言えば当然。
今の任天堂が据え置き機出せる体力あんの?
そうなの?
俺の環境だとCPUの負荷はピーク時でも30パーセントぐらいしかいかないよ
i7 [email protected] 780tiで解像度は1080P、グラフィックオプションは基本フル
ゲリラゲームスは最新の技術をどこよりも いち早く取り入れるメーカー
ノーティは今の技術を全部引き出して まとめ上げる系のスタジオ
つまりゲリラゲームスがいることによって のーてぃが なりたつ
そうなんだ。なるほど。
でもそれじゃあ遅延はさけられないな。
それに元が30fpsのものなら辻褄合わせられなくなってやっぱり微妙な事になると思う。
GDCのデモ4つのうち一つが実際にネイティブで120fpsで動作してるわけだが。
のこり3つは60fpsをSDK補完で出力を120fps化。
結果、オキュラスや旧モーフィアスでVR酔いしてたImpressの記者が
激しく体を動かす新モーフィアスのデモではまったくVR酔いしなかったそうな。
にしては※伸びねーな
Wiizってホントにでんの
出ても低スペか6万のps4並だろーね(^_^)/
大変だな
これだから馬鹿は。
新モーフィアスの遅延は18ms以下。
ソフトをかませば理論上ゼロにまで抑えられると各所でSCE吉田がインタビューで語ってるわな。
あと、ついでにモーフィアスのコンテンツは60fps維持が必須な。
30fpsのコンテンツは酔いに直結するから基本的に許されない。
そんなことも知らずに「微妙な事になると思う」とかアホじゃねw
最初にビルの屋上から眺める町並み見て、こんなもんかよと思った。
キャラクターは綺麗なんだけど
優先順位がわかってるじゃないか
結構なことだ
だからGPUパフォーマンスを出すうえで十分なパワーがあるか無いかって話になってくるのさ
そのGPUで同じゲームを同じ設定で たとえばCPUだけi5で動かそうした時
CPUの使用率が例え55%あたりになったとしても十分な余裕があるでしょ?
そうなるとGPUを回すだけのパフォーマンスがi5でも大丈夫って事になる
コレが遅いCPUで同じテストした時CPUが常に90%当たりをうろうろするなら余裕が無いってこと
GPUに余裕があってもそれを回すだけのCPUのパワーは必要って事
優先順位がわかってるじゃないか
結構なことだ
軌跡シリーズ・・・ティオ、ノエル、フラン、アリサ、フィー、トワ、クレア、デュバリィ目当て
ゴッドイーター2・・・シエル、エリナ、アリサ、カノン、リヴィ目当て
アトリエシリーズ・・・トトリ、メルル、ロロナ、エスカ、シャリステラ、ミルカ目当て
ソードアートオンライン・・・シリカ、リーファ、アスナ、ユイ目当て
ネプテューヌ・・・ノワール、ユニ、ネプギア目当て カグラ・・・雪泉、夜桜、両備、斑鳩、詠目当て
討鬼伝・・・那木、初穂、歴、カゼヌイ目当て ドラゴンズクラウン・・・エルフ、ソーサレス目当て
フリーダムウォーズ・・・アクセサリ目当て 俺の屍2・・・コーちん目当て
ラブライブ・・・海未、ことり、絵里、希、にこ、凛、真姫目当て
アイドルマスター・・・雪歩、美希、響、千早、やよい、貴音、凛、蘭子目当て
ドラゴンクエストヒーローズ・・・ゼシカ、フローラ、アリーナ、メーア目当て ←New!
24fpsの動画をPCでNULL補完した60fpsでも大分見やすくなるからな
モーフィアスには自然と期待してしまう
AAとかいろいろ犠牲になってるね
チカン編集者のインプレスの中村が製品版じゃないから~とか言ってたら製品版だったとかあったし
差が出るのはグラボがハイエンドや二枚刺しの場合だよ
ミドルぐらいならそんなに差は出ないよ
世代が違いすぎると差が出るかもしれんが
同世代ならローエンドのCPUでもそんなに変わらん
母さん「あんたが怖いよ」
その分映像の質が落ちることもあるってわかってどっちとも言えないと思った
グラボがミドルでもそれを十分に回すだけの性能は要るのは分かるよな?
PS4のCPUは現世代のcorei3より全然遅いんだよね(モバイルパワーのCPUだから)
そうなると3DSって超絶ウルトラスペシャル低性能になるね
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ ゴミだな
豚はこういう気持ち悪いことを年中考えてるのかと思うと悲しくなってくるな
ラブライブ!主人公いないじゃん
あともう一人誰だっけ?
1080pの60fpsが理想だけど仕方ないね
でもその点MGSVはPS4だと1080p・60fpsだっけ
コジプロ頑張ってるよな
これ豚の脳内にいる美少女会話形式の美少女一覧じゃん
教えて
本当にPCあるなら設定いじれよ
まぁゲームにもよるけど
基本的にブスはリスト入りできないから
ずいぶんとショボイですねwww
やっぱ、そうだよねぇ
1080P 60fpsがレンダリングターゲットだと、そこまでCPUは重要じゃ無い気がする
あるに越した事ないけど
ソフト買う金が無くなる
一番表現の難しいところじゃんそれ。
同じようなシーンで明らかにもっと凄い絵が出せてるといえるタイトルがどれだけあるよ?
PS4にのってるGPUはもともと
出た当時からローエンドとミドルの間ぐらいのクラスだし
今のCPUの性能で十分だと思うよ
ベンチのスコアも同じクラスのグラボを載せたPCと
同じぐらいだったし
ps4に余力があれば60fpsでも映像の質は落ちなかったのに残念だねw
まあ4万のゴミだししょうがないよ、貧乏人は我慢我慢www
w (・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
PS3からなーんも学んでないな、ソニーは
WiiZが最新GPU積んだらGame Overでしょ
そんな記事は見た事無いが?
価格と性能のバランスがいいとは言われてたけど
カクカクゲームしかできないPS4は遊ぶに値しない。
記事が書いてることを理解してからコメろ~
無理に性能を追い求めず、そこそこの性能で60fps
マルチプレイはメタルギアやるから
ネタですらどこか見当も付かない
PS4のベンチマークあるの?
中身スッカスカなのが容易に想像できるわ
特にキャラの顔がおかしなことになってるし3DSででるのもすごいキモいんだが
ハードの限界なんだろうな
とにかくあの顔をなんとかしろって感じ
キモすぎる。
PS4には一縷の希望すら無くなったわ
それは一理ある。独占のラインナップ見てたらそんなんばっかりだからなー。
PS4程ヲタク成分の高いハードはない
ヲタクがこぞって買い漁るハード
カジュアル層はそんな事実も知らないで買う
ヲタとミーハーとガキが蔓延るPS4オンライン。日本人が多いがボイチャの音は常にoff。
アンチャ4の話題だったな・・・何時間プレイできるのやら(笑)
相当焦ってるなw
というかMGS5プレイしたらもう需要ない
発売したところで爆死確定だから記事にする必要すら無いと思う
最悪4kのBDに対応した新型限定でもいいからそのあたりへのアプローチもお願いしたいな。
あいつらは比較対象が3DSのゲームかWiiのゲームでPS1レベルのグラが普通なんだよ。察してやれ。
PS4は低性能なんだなw
やっぱPCしかない
でも今回は今までに無かったギミックを多数採用し、敵味方双方のAIを向上させ、
マップも上下左右に広げた上に複数の攻略ルートを採用してる
ストーリードリブンな本質はそのままであっても完全リニアなシステムを捨てたとなれば何かを犠牲にする事にもなるさ
ゲームディレクターのブルースも「fpsにこだわった代わりにユーザーに与えられる体験が損なわれるならfpsは捨てる」と言ってたしな
3月に一本だっけ?
年度末、決算時期に一本とかwwww
だからここ来てストレス発散してるって訳か。納得
出来るは出来るけど安定させるプログラムが出来てないだけじゃん
だからみんな未だ模索してる途中だよ
だいだい出て1年ちょっとじゃフルに使えるわけないじゃん
ネガキャンしたくてもちゃんとした知識もないじゃ信じられないよ
4kBDは新型も何も今後のアプデで対応予定と最初から言っておろうに
SDKでの120fps化って対応ソフトだけの話?
いやそれは無いな
よっぽどショックだったらしいww
ショックなのは豚の方だろ…WiiUにソフトが無さ過ぎて…
対応してないと無理かな
吉Pも「例えばアンチャをモーフィアスで遊ぶとなったらまるで違うシステムにしなければならない」とインタビューで言ってるし
120fps化はKZ:SFのマルチプレイで使われてる技術の流用だから使おうと思えば使えるとは思う
え お前馬鹿なの?
え、本当に!?
それは4K動画に対応って話をBD対応だと勘違いしてない?
4KBDはBDXLに対応したドライブ積んでないと読めないと思うんだけど…。
箱信者はリードのEvolveがPS4版に負けるなんて珍事にならない?w
この言葉の意味を良く考えろ
一理ある。
メタルギアというかドラクエ無双(笑)だろ?
みんな結局ドラクエ目当てだからな
オフラインでもオンラインでも関係ないんだよ。ドラクエがやりたかっただけだからな
あの20時間が楽しみにしてた人たち。
言葉の意味はわからんが
とにかく凄い自信だ
あー映像のみだったわ
しかし映像のみってのもどうなんだろうな
需要無さそうな気がするが
CSはハードスペックの上限が決まってんだからその中でやれる事やれない事を決めて作るしかないって事だ
横スマ
その辺を新型の設計含めて対応していくらしいね
アプデで対応とか言ってるやつまさかドライブ設計が違うと知らないんじゃないか?
BDXL対応ドライブの搭載は他のメーカーからの要望でもあるみたいだし(ゲームメーカーでは無い)
ゴキだけが多方面にケンカ売ってきたから、
反動でスレが延びる延びる(笑)
と思ってるのはお前だけ
ゼノワロス記事伸びすぎwww
「これから絡みもある」とか物凄い楽観視ですね
「PCありゃ箱なんていらねーじゃん」って言われるだけなのに
fpsってグラフィックやオブジェクト密度とは反比例だからなぁ
今の機種なら60fpsなんで簡単に出来るよ、グラや内容を捨てれば簡単よ
でも果たしてそれはグラや内容を捨てるほど大事なもんなの?
今回ノーティドッグは滑らかよりグラや内容を選んだ、よりきれいより面白いより自然なゲームのほうがいいじゃん
レスありがとう!
そうなんだ。残念;
何にせよ、早く体験してみたい。
体験会参加したいなぁ。
大きな問題だわな(笑)
Titanfall2でも待ってりゃいい(笑)
それかONEかPC買えば、すぐにプレイ出来るがプレイはしたくないんだよな(笑)プレイ出来ない理由ってなんなん?(笑)
君は知っているか?
今出てる4kテレビ
アレってほぼすべての機種が4kチューナー搭載してないんだぜw
搭載してるのはオレの知ってるだけで東芝レグザの55ZX1?アレくらい
いやタイタンはいらないです
もう一回言いますね タイタンはいらないです
あ、まだ必要ですか? タイタンはいらないです
ノーティ「fps?体験の方が大事だから。数字にこだわって体験損なうならfpsなんか捨てるわ」
キャンペーンすらないFPSを持ち上げるのはなんなん?
MSマネーで後悔したゲームなんぞゲハネタにする価値もなし
このアンチャーテッドシリーズも一本道の陳腐なシナリオ、無能なAI、単調なゲームシステム等
グラ以外全く取り得が無いゲームなのに、そのグラがクソだという事実が問題なんだろ。
任天堂のようにグラにだけ固執せずに、何100万回と新鮮な気持ちで楽しめるゲームとはわけが違う。
タイタンよりシヴァがいいよなw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もしかして・・・・・・・FFのスレじゃぁ・・・・無い?
何百万回と何故漢字を使えないのかw
すまんな
さすが。皮肉を言わせたら最強だよな。
仮にPS4以外のハードでやっても同じになる
君ってそれら全部やってないことだけわかった
あのー
今回アンチャ4では複数攻略ルートかつそのルート全てにイベントが仕込まれてるんですよね
で、今まで無かったギミックを多数実装して、それ等を戦闘や謎解きなど幅広く使用する様になってるんですね
更に、敵AIはプレイヤーの行動に対して効率的なルートで攻めてくる様になっていると
戦闘に用いられるマップも上下左右数倍の広さになり、アスレチックTPSとしての完成度を高めている訳です
つまり何が言いたいかと言うと「お前馬鹿だな(笑)」って事ですね
アメリカなんかはほとんどの家庭が映像配信サービスを活用していて、その利用に物凄い割合でゲーム機が利用されてるんだよ。ゲームをプレイしない人にもゲーム機を買わせる動機に成り得るから、今後5年10年を考えた時に、動画の4k出力に対応してるっていうのは非情に重要なポイントなんだ。
>>489
そうなんだ! 是非実現して欲しいなあ。
HDRなんてゲーム的にも効果絶大だと思うんだよね。今回のアンチャの場合でも、デモの洞窟から明るいところに出たところのリアリティが格段に向上しそう。
ノーティ「ハハッ、fps捨てても体験を失う事になるの分かってない奴がいる」
じゃあ君はどうしてXBOXONE買わないの?
糞箱信者はジオーダー2でも待ってなwww
ちょっと何言ってるかわからない
そもそも豚がfpsで煽る意味がわからん
>>502があほな事言ってるからね
PS3のラストオブアスが30fpsであれだけ高評価だったのにそれはないわ。
敵と対峙したら分かる(笑)
Orderの比じゃないよ(笑)
まあ、キャンペーンはあるにはあるがストーリー仕立てじゃないからな・・・
だからさ
1080p60fpsってだけなら幾らでも出来んの
ただ旧世代と同じ様な技術、アセットの質でユーザーが満足するか?って話
そもそもフレームレートの意味自体よくわかってなさそうだしなあ
高いとなにがいいのかとか
アホな事言ってんのはお前だよね^^
PS4版の出来の方が素晴らしい事に変わりは無いんだが
いやお前だよ^^
声だけでかい ああそういえばマイくその圧力で電撃オンラインの箱のソフト販売数 表示されなくなったな
まいくそソフトはこうゆうところは必死 ます 売れてないとイメージがつくからやめたのか ひきょうだな MSハードファン
アンチャ4ディレクターBruce Straley氏「プレイ体験を犠牲にしてまで60fpsに拘るつもりはない」
すでに発売されてるPS4ソフトの大半は1080p60fpsだよ。
おれはFPSはマルチよりストーリー最高峰キャンペーンがしたいからタイタンはほんとに勿体なかったかなぁ
2でしっかりしたもの出してくれると信じてる
MW MW2の人達がいるリスポーンエンターテイメントは凄いのは分かってるから
あんたがゴキじゃないのは分かった
まともにゲームやってたら誰でも思うよな。「ゲーム体験」の話だ。
ゴキは「ゲーム鑑賞」が趣味のくせにやかましくて、荒らしにくるんだよ
飼い慣らしといてくれないか?迷惑なんだ
タイタン発売後のリスポーンにGOW3のディレクターを務めたスティグ・アスムッセンがメンバー入りして
三人称視点の新作を手掛けてるって話があったな
だから購入したって人はほとんど存在しない。
つまりそのことに大きな価値を感じてる人は少ないということだ。
だから解像度やフレームレートを犠牲にしてもその分映像を作りこむのは正解。
だからまだ模索中だよ
出てすぐフルで使えるなんでハードはそんなにあまいものがないよ
目標60fpsだったのが全て
それを損なわずに60が安定すればそれはそれでいいけど。
逆に60にこだわってクソになるのと比べてどっちが良いかなんてバカでも分かる。
PS3のリメイクでもPS4新作でも60fps実現できなくてゴキブリはどう思った?
それどこの世界の話?
ラスアスリマスターのあれで60fpsじゃないってならwiiUにも箱にも60fpsのゲームは無いよw
それで?ゴキ豚ちゃんにゲーム体験とfpsの関係とゲーム鑑賞の差異をぜひ解説してほしいなあ
まさかよくわからずに言ってるんじゃないよな
100pほどの差どころの話じゃねえなwwwwwwww
どうしてゲーム体験の話がfpsだけになるんだ?
スタジオ作ったばっかりで、とりあえず実績が早く欲しかったのかもね。
ハードを一つに絞ったのも、開発を極力シンプルにしたかったからで。
ストーリーモードを省けば開発コストは上手くすれば8割くらい削れるかも。
馬鹿だからfpsガーしか言えないんだよ
ラスアスリマスターは60fpsだぞ
たまに低下する事を言ってるなら低下してないゲームなんてどの現行機にも無い
59.9fpsになってるから60fpsじゃない
ハイ論破
豚のいちゃもんなんてこんなレベルですよ
自称ゲーマーのゴキブタちゃんはよ解説してよ
720pでnoAAでな
グラにそれほどこだわってないからか
ならスキルの照準精度をまず上げなさい
君「韓国の反応」系のサイトよく見るだろw
できてるのはマリカ8だけだな
旧世代版とアセット共有して残った余力で高負荷処理採用したりしてるからな
それで皆満足してくれるならどのメーカーもそれで作るよ
ただ時々オーダーみたいにグラ突出させたりしてるのが出てくるから
それが基準になり、皆満足出来なくなり、結果fps捨ててグラ上げて…ってなる
確かにマリカー8は僅かに落ちるだけで60fps安定してるな
あれは素直に認める
ゲームメカニズムだけがゲームの本質だ、という主張をする向きは、せいぜいPS1世代までのゲームでほとんど満足いく水準に到達してるんじゃないかな。
あっそ、あんたの世界はあんたの周りしかないよね
PS4は今やっと日本にも動き出してるとこだけど、海外じゃもうトップばっか取ってるぞ
海外だから知ったこちゃないとかぬかすならこのゲーム自体も興味ないはず、なんでこんな気にするの?
それに解像度は犠牲にしてないし映像を作りこんでないよ、やってるのはグラフィックの強化、オブジェクトの増加、画面の広さやAIの性能増し等々
番犬900p30fpsだったしwww
素直にマリカって言ってるはずだよな
やっぱりよくわかってないんじゃ
時々みかける、PS4肯定派どうしでの言い争い・・w
そんな論破はいらんけど、それはいろんなことを犠牲でいうより追求してないだけ
適当に作っただけの信者騙しゲームなだけ
もはや低性能PS4の存在は全く無価値になった。
PS4にはドラクラというカクカクレースゲーがあってな
へーお前のスマホすげーなぁ
メーカーとスペック教えてくれよ
ウンコは爆死
PS4は爆売れ&史上最強スペック&サードが一番集まるハード
という事実は変わらないんだよね
その代わりにグラは突出してっから
取捨選択だよ取捨選択
NVIDIAの据置型SHIELD最新型が、XBOX360の倍の性能を実現しました!って誇らしそうに言ってる段階なのに、物凄いスマホだねそれ。
そりゃ実際にゲームやってるからそれぞれゲームに対する考え方も違う
ブーなんてミリオン売れないとクソゲー派とゼノブレはミリオン売れなくても神ゲー派で絶対争わないでしょ
その時の都合でコロコロ意見変えてるだけだから
すげーぬるぬるしてる!!=高評価
1080pも出るのか!!=高評価
どちらも=この値段でこれはすげえ、、
pcでどちらも凌駕=すごいね
話変わってるし
いやこのタイトル限定の話じゃないよ。
とにかく1080p60fpsにこだわる人が多すぎると思ったからさ。
自分の言う映像の作りこみってのはグラフィックの強化、オブジェクトの増加も含んでるよ。
オーダー1886についてはどう思った?
株式会社空想乙社
zw-evolve
肯定派とか馬鹿なの、間違ってると思うから言っただけ
だいだい派閥とか気にするのは豚なだけじゃん、論理ところが言葉すら通じないからなぁ
ドライブクラブは実際にプレイすればカクカクなどという評価にはならない
バーカ
そうそう
豚は任天堂を好きで応援してるんじゃなくて
PS叩きをする為に任天堂を道具として扱ってるだけなんだよね
だからゲームを買わないし詳しい話にはまったく付いていけない
ゲーム語り以前の問題でそもそもゲームに興味ないからゲームの内容について語り合うという事が絶対無い
その点PSユーザーはちゃんとゲームを買うからゲーム議論は底を尽きない
豚とは違うんだよななにもかもが
そりゃそうなんだけど、この場合は脊髄反射で誤射しちゃったように見えたのだけどどう思う?
カクカクなのはマリカ8のモデリングじゃんw
しないで頂きたい。フレームレートは仕方ないということにしとくよ
まだPS4出てから間もないもんな(苦笑)
やってないお
検討中のゲーム
むしろ60fpsが期待しやすいのは発売間もない頃じゃないかな。
今後はどんどんグラ勝負の傾向が強くなって30に固定化していくと思うな。
どっちみち30モードを付けてくれるだろうと思ってたけど
横だけど
個人的には少なくともCSではこの先数年これを超えるグラのゲームは出ないだろうなってレベルだと思ったよ
グラ見る為だけでも一回はやった方がいい
その通り
ユーザーが現状のグラに慣れきってしまったら削れるのはfpsぐらいなもんだ
俺のvita何故かブラウザ入ると左スティックが誤爆して上に勝手に動くんよ
何でかわかる人いる?
PS4は持ってるの?
モーフィアスは60fpsのゲームを120fpsに補完する機能があるから無問題やで
30fpsのゲームはそもそもSCEのレーティングで通らないし
そうなの、言いすぎで悪かった
今は1080p60fpsにこだわるべきじゃないけど、今後は定番なときが来るから試してもつくってほしい、無理な時は今回みたいに30に戻せばいいじゃん、もちろんfpsのためにいろんなことを捨てることではなくすべての向上しつつ、fpsを安定させるよう努力してほしい
まだ発展途上なハードだから応援したくてつい熱くなった
5000円ゲーム貯金から捻り出して買うかな
今新品でも3000円で買えんじゃないかな
マルチプレイも無いしボリュームも少ないしで中古回り早いから
うん
CODAWから始めた口だけど
まだゼノバースと合わせて2本しか買ってない
だから何か新しいゲーム欲しいな、と考えてるわけ
ブラウザだけ?
再起動してスティックをぐるぐる回して、それでも直らなかったら電話して修理したほうがいいかも
グラだけしか褒めるところが無いんだよな・・・
アドベンチャー部分だったらアンチャとかトゥームとかあるし。底辺のバイオですらマシと思えてくる
TPSとしてはエイムやカバーアクションがガバガバで面白くもなんともない
クリーチャー出したいだけならそんなゲームいくらでもあるし
グラ見る為だけにフルプライス出すのはゲーマーとしておかしいと思う
ふーん で?
3000円ならあまり検討しないで買えそう
ついでに他のも買いたいな
今から再起動してみますわ
言い訳だらけw
俺はPS4が出てから遊んだタイトルの中でたぶん一番面白かったのがorderだった。
発売日にハードを買って、話題の大作と言われるものはだいたい遊んでると思うけど、その上でね。
エイムやカバーアクションがガバガバってどういう意味?
報告
ちょっとよくなりました
まだ若干上行くんですがね
一番おもろいのがorder?冗談に聞こえんぞそれ
あまりステマが過ぎるようならorderの社員か何かと疑うが
横だが
エイムは個人的にやり易かったけどカバーはイマイチだとは俺も思った
カバー中の遮蔽物の際から瞬時に前へ出る動作が無いから
一回カバー解除してからダッシュしないといけないってのが手間で
あとレティクル合わせた瞬間に撃っても当たり判定無いバグがあるっぽい
横からだが君が一番良いと思うPS4タイトルは何?
あんなんやるくらいならカプテョンのゴミ屑ゲーの方がまだ遊べるだろ
それ映画じゃなくていいよね
ゲームで見るから価値がある訳で
横です
そんなに面白いなら本当に買おうか迷いますです
オススメポイントってあります?
持ち上げも何も
不満点ある上で楽しんでる層も一定数はいる訳で
orderの社員…?
俺は今、円卓の騎士の名を持つ不老長寿の戦士かお前はと言いがかりをつけられてるのかしら
それなりたいわー
そんで鼻毛ジジイ抹殺したい
格が違うんだからさ
PCでゲームやってるとね
あの感じは重すぎるゲームや重すぎるグラ設定にしちゃった時の映像だよ
フルCGで描かれた大人向けの映画はなかなか無いんだよ・・・。
FFの映画があったけど面白いと思ったかい?
最近のソニーなんかおかしいしファーストタイトルで未完成品
売りつけることもしたしな
スレ? 「スレ」?
冗談抜きでorderはフルプライスで買うな
これから発売のアンチャやTPP
今あるのだったらラスアスやPS3版のアンチャとか
そっちやってる方が数億倍有意義だぞマジで
買うにしても1000円前後になってから買え
1000000000000000000000%後悔するから
はいはい
オーダー1886の全体的な映像のクオリティーはアンチャーテッドでも超えられない気がする。
もちろんそれだけで良いとは思わないけどね。
映像は言うまでもないと思うけど、洋ゲーに似つかわしくない(最近は出来が良いの多いけど)ほど予想以上にキャラが良かったって思ったな。声優さんの演技も完璧なのも相まってね。
ただのシューターとして受け身で遊ぶんじゃなくて、数百年の歴史を生きた戦士や、組織ということを念頭に置いた上で、物語を味わいながら堪能すると本当に引き込まれたよ。
・・ただしあの終わり方で続きがなかったら怒るw
いわゆるゲーム的な見どころとしてはサーマイトって銃が楽しいんで是非撃ってみて欲しい。
気がするというか無理だよ
黒帯付けてまでリソース捻出してるんだから
超えられるとしたらキャラモデルぐらいのもんだ
俺はサーマイトよりファルシオンの扱い勝手の良さが気に入ってるなぁ
サーマイトはもうちょっと一回毎のばら撒き時間が長ければ気持ち良かったんだが
未だに97年製のCPUを使ってるあほなところもあるのにwww
俺はドラグーンリボルバー好きだわ
弾が手に入りにくいが威力は抜群だし
あれ空気銃的なギミックが最後までよく使いこなせなかったんだけどさ、
あれってダメージはなくて隙を一瞬つくるためのもの?
地味に嬉しかったのはショットガンやアークガンでの欠損の規制が全くなかった
TLOUですらあったのにありゃびっくりだったわw
でもあれ一発で仕留められるの一般兵だけだよね
グレネード兵以上は2発撃ち込まないと倒せないってのが
小物なら2連式のリボルバー(名前忘れた)の方が使い勝手はいいかな
そういう事だね
使い所はショットガン兵とかライカンかな、特にライカンは強制的に怯み状態に出来るから即死させられる
アーマー兵だけは「で?」って感じで突っ込んでくるのがムカつくけど
一部の凶信者以外は大不評だよあれ
いや俺もゴミだと思ったから尼で低評価つけたがな
今回の原因はグラだけじゃないぜ
グラよりモーションとゲームシステムの拡張が主な理由だろう
ふーん で?
あの着込んだ鉄板は重そうだからなw
あ、追記だけど
尼だけでなくメタスコ65点てのも納得だわ
amazonの点数って実際にプレイした人だけが付けられるものなのか?
そうでないなら信ぴょう性が低い
今回の件で今後のSCEタイトルの規制がどうなるかだなぁ
既に製作が始まってるGOW新作とかは確実にゴア満載だろうしやれるなら無規制でやりたいもんだが
未購入者は未購入者と表記される
ネガキャンしたのに売れちゃってPS信者が買い支えてるせいだとかいう記事は笑ったわw
ライカンの方が重いだろ!!(切実)
冗談抜きでアーマーショットガンは死ね、本気で死ね
Cell廃止で作りやすくなったPS4ではそれほど他社から頭抜けたものは出せないと思うよ
豚がよく言うゴキはゲームを買わないなんて言葉はもう二度と使えないなw
なんでスペック最弱の豚と劣化PS4ユーザーのチカくんが喜んでるん???
つーかPCでスカイリム設定いじったらGTX970でも30フレームになってワラタww
アンチャ4の技術解説記事翻訳されてっから読みなさい
グラだけが技術だと思うなよ
いや、ファーストである限り一つのプラットフォームに集中できるのは十分な強みだよ
それにPCのアーキテクチャをベースにしているから簡易的にPCのようなスペックごり押しもできるが、コンソールだから最適化も進むだろうし
cellの経験もGPGPUに活かされていくみたいよ
てかあのゲーム銃火器のこだわりがすごい
購入者のレビューに「Amazonで購入」の表記が出て、購入後キャンセルした人の場合も
同じ表記になるという認識だったがそれは間違いかね?
GPGPUとかまだPS4ソフトで全然使われてない極めるべき機能があるっしょ
それは知らんな
そもそも尼でレビューとかしら事もないし
こっちじゃまだ記事になってないよね?
PS4の次回アップデート内容がリーク!ゲームを閉じずにスリーブできるサスペンド機能などが実装される模様!
グラが美麗とか持ち上げてるのはゴキだけで海外と価格がクソだって証明してる
クソゲで安くなったり無料配布でも売れた自慢するんだよな、本当にアホだよ
PS4は障害PSNで大作の洋ゲーすらゴミにする、何が自慢できるのか1つでいいから教えて?
手抜きされてても仕方がない
PS4煽ってる輩がお前みたいなゴミだって炙り出される事かな
ロクにゲームの出てない時期から1080p60fps確定みたいな事を言うからこういう事になる
無能すぎ
2,3行目がまんま豚のことでくっそワラタwwwwwwwww
オーダーはゴミ
オーダー信者いい加減わかってくれ
最初から目標としか言ってないけど
お前の脳みそスゲーな
お前はゴミ そしてゴミ
いい加減わかってくれ
60fpsなんて簡単でしょ
30にしてでも表現したいことがあるわけだ
modでグラ上げたら50万かけたゲーミングPCだって30fpsとかになるぜw
任天堂 ハードふぁんにいっても PS4はグラだけ とかいう 文句いってるぞ?
そうでもしないと精神を保てない どうやっても勝てないPS4相手に
価格が安いっていうのは実際にプレイする人からはプラス材料なんだぜ
目標? 余計な事の間違いだろ?w
無能ばっかりw
Play UK magazine, that tried the demo, said that the final game most likely will turn to 1080p resolution and 30fps.
ノーティがフレームレートの変更を話した事にしたいらしいが
これを読むと、Play UKがデモを試してみてフレームレートは多分30fpsになるんじゃないだろうか記事を書いたって話じゃん
また捏造かよ
PS4で60fpsを実現するのは当然可能だよ
例えばPS4より格下のXBOXONEや発展途上国でも開発しないような産廃WiiUでも60fpsは出せるからね
これがどういうことかブタくんはマジでわからないんだろうなw
ワゴン待ちぐらいの価値しかない
しかもプラスでいずれ来るだろうし
高値の時に買う程の魅力は無い
そういう事だな
ノーティはCS専門だからうまく最適化はしてくるだろ
じゃなきゃ会社の存続が危ぶまれる
オーダーは映像表現においては神レベル。
過去のアンチャも映像表現においては当時の神レベル。
無能っつってもこのスタジオは世界でも最高水準クラスだからなあ
ここが無能なら任天堂とかどうなっちゃうんだww
まぁアンチャ4が今までのシリーズとどう変わってるのかすら調べられない奴はそう思うんだろうな
とはいえPCなんて全く商売にならんっしょ
それ反論になってない
PCはもれなく割れるからなぁ
それを理解出来る人が少ないのが問題
ここのコメ欄だってグラフィックの作りこみと60fpsを両立させろという人が居る
もし無理ならもうpc版出してくれ、低スペックps4に用はない
そら高いのは好ましいけどさ
残念だったね
1080p60fpsのゲームは幾つもありますから
何かを実現する為に何かを犠牲にする必要があっただけで
今回はfpsが選択されただけ
早く1887出してくれ!
幾つかの要素に注力したら残りの部分がおざなりになったり削らざるを得なくなるのは当たり前
箱1でマルチタイトルでPS4版より低解像度にせざるを得なかったり
wiiUでマリカの60fps実現の為に720p+noAAにせざるを得ないのと同じ
pc版はないよ
折角のエサなのに1000いかないとか
むしろ確実にその選択をするゲームは出てくる
黒帯を使ってまでグラを取ったThe Orderの様に
発売後も多くのコンセプアートが発表されているからね。
MGSGZのように分割したかったが、新規IPには厳しい物があったのだろう。
ORDERの続編は確実に出る。
コンセプトの意味考えた方がいい
中途半端にされるより良いわ
MGS5はPS3とのマルチでしょ?
アンチャやオーダーみたいにPS4世代の最高品質の映像を動かしてるんじゃなくて
PS3世代プラスアルファ程度のものだから、動かすPS4のマシンパワーにも余裕が生まれるから、1080p60fpsにも対応出来る。
未だグラの終点が見えないからなぁ
PS3の8倍のスペックのPS4が30fpsを選択するんだから、そりゃ倍程度じゃ変わらないよ
最大限譲歩して、ソロプレイの時に30fpsは許容できるが、
マルチで30fpsとかもう本当に卒業してくれ・・・
せめて箱1って言おうよ・・・
さすがにWiiUはPS2並みの性能しかないのに
あれもグラは綺麗だけど遠くの表示に限界あるから妥協してる
糞糞言う奴もいるが、糞じゃないだろ
続編でシングルボリュームアップしてオンラインつければ神ゲー
グラも現状最高じゃなかろうか
ゴキすまんな
オンはどうでもいいけど探索要素があるといいな
ソフット?
ただ期待値が高すぎて、がっかりしただけ
グラフィックは最高だし、世界観もストーリーも素晴らしい
相変わらずSCEの吹き替えは最高だしね
欠点は鬱陶しいQTE、ステルスのQTEは萎えた
戦闘が基本一本道で、攻略する楽しさが無い
プレーヤーキャラと武器の成長が無いのもマイナス
けど、次回作には期待してる
うーん。一度だけ下呂吐きそうなほど酔ったゲームがある
Dishonored
内容はさておき、ゲーム卒業したほうがいいのかしらと本気で悩み、そして捨てた
あとは大丈夫だな
特別酔いそうな感じでもないのにDishonoredだけは自分でもよくわからん・・・
悔しいぜー
3部作構成らしいから、ジオーダー3でオープンワールドにしてもらいたい
叶わぬ望みの気はするが
ps4の寿命は思ってるより短かそうだな。日本じゃいまだにps3がメインだし
土下座して久夛良木に戻ってきてもらったら?もう遅いと思うけどw
逆だよ
fpsが高いほうが酔わない。
だから必死になってモーフィアスも120fpsまで性能上げたんだぞ
俺は嫌だなー。
リニアなゲームの良さもあるし、オーダーはそれを突き詰めてくれた方がいい。
アサクリみたいな世界の広さでもオーダー1886の美しさを維持出来るなら良いけど、それは不可能だろうし。
なるほどね。勉強になったありがとう
120fpsは、ものすっごい狭い世界のゲーム限定になりそうな予感がプンプンするぜ
それはちょっと別の話じゃないか?
モーフィアスの酔いは頭の動きと映像の連動がずれることから脳が混乱して酔いに繋がるって話でしょ。
まあ旧世代切ってるff15やバットマンも30fpsやしね
今世代でしか出来ないことも格段に増えちゃったし
維持できないか・・・
そんなら自由度があるように感じるリニアモーターカーで
あんまり上げても、体感できる限度超えてたら突き詰める意味ないし
同じくfpsが高いと余計に酔うんだよな
モーフィアスの120fpsは映像を滑らかにするだけじゃなくて、位置座標を正確に表現するためでもあるって話だったような。
まあ少なくとも120fpsと60fpsは明らかに違うな
多くの人間は見たことも無いだろうから実感しにくいとは思うが
だからもう30fpsとかホント無理
なんかもう世界中でノーティにプレッシャーかけすぎな気がする
無理に60fpsにして望んでたゲームデザインが出来なくなるってのが一番嫌だ
やっとCSがPCゲーと同じ土壌に上がれるかもってレベルになったってことだろう
PS独占の先駆者であるノーティが60fpsにしたいのにハードの制約によって30fpsに妥協しなければならないという"次世代機"に疑問を生み出す今回の問題にPCゲーマーは勝利を掲げたいと思う
1080p60fpsが当たり前になる次世代機はもう存在しないと結論付けられた
久夛良木wwww
PS3にGPUなしで売ろうとしたアホ
常時30はさすがに酷
970980ITAITANも色々問題有るってのどうかな?
PCって180p60fpsにするためには幾らになるん?
30と60ってどんくらい違うの?
何これw オン無しのくせにボリューム不足って自覚してるじゃん、そんなに付け足すなよw
オフ専のくせに5時間でクリアできるQTEのクソゲ、海外ユーザーは認めてるのに日本のゴキって何なの?
GPUのヘテロジニアス構造はCellと似てるよ
Cellは時代を先取りし過ぎて、開発者がついて行けなかっただけだよ
まず上のコメントを読み返せ
QTEゲーやったことないでしょ?
まあファークライ4をQTEって言っちゃうレベルの知能だもんね
GPU無しって事は無いけどな。DDR3のUMAで行こうとして技術陣に止められた
のは事実みたいだけど
楽しみですねーwww
久多良木は天才
お前はカス以下のダメ人間
鳩山由紀夫みたいなもんだろ久多良木って
お前よくにわかとか馬鹿とか周りから言われててるだろ
鳩山ポジはどう考えても宮本じゃねw
CODとBFってそんなカクカクしてた?
そりゃあWiiU版BO2は酷かったけど
やめろよニシくんはフレームヒトケタンのウォッチドッグスくらいしかないんだから
他のメーカーも出来ないのか?
SCEファーストはあんまり無駄口叩かないほうが身のためかもな。1080p60fpsが可能だとわかった上でそういうことを言ってくれ。ドライブクラブにしてもそうだけど無駄にガッカリするだけだから
結局はフレーム犠牲にしてグラ上げるんだからそんなことはなかった
このスペックであと数年持つのかな
そんな事一言も言ってないから淫豚w
なんで時間が止まると思ってるのか不思議なんだが・・・
まあ、他2社は止まってるが
もう言わんでもわかるよね?
チグハグなものだらけになるのか。
ロックスターはまだPS4世代のゲーム機でソフトだしてないからまだ何ともだけどね
ただロックスターも色々妥協して60fpsにするくらいだったら・・・って感じだろうな
いまいちfpsでなにが変わったのかわからん…グラフィックが綺麗になることはすぐにわかったけどさ
ノーティですらこの発想が出来ないんだからな。
もう低脳しかいないなこの業界。
fpsはグラと反比例だよ
そんな魔法の技術ならよそも使ってるってだけ
GPGPUなんてしたらグラフィックに計算割けなくなって
PS4で作るメリットなんて殆どなくなるしな
つくったものを削るなんで開発者にとって一番つらいだよ
どんなにスペックが高かろうが、その上で何かを削る事で新たに採用出来る技術が出てきてしまう以上fpsやらなにやらが削られるのは無くならん
例えPS4が今の数倍の性能を持っていたとしても30fpsにすれば更にやれる事を増やしたり
グラフィックを今以上に精細にする事が可能なんだから結局そういう手段を選ぶ開発者は出てくる
GPUはレンダリングしてない時間のほうが長いんだぜw
最初は1080p60fps目標と言ってたけど途中でディレクターがラスアスの2人にシフトしたから
多分前任のディレクターの考えてたゲームシステムだと過去作と大差無くて60fpsもイケたのかもしれんね
なんか言い切ってるけど、レンダリング負荷なんてのは処理内容次第で大きく変わるんだが
何も知らんガキが
AIもアンチャでは特に気になった事は無いな
ラスアスで自分はしゃがんでこっそり動いてるのに
エリートと他1人がドタドタ走った時には吹いた程度
レンダリング負荷があっても表示でDACとかがアクセスする場合など
隙間ができるからそういうところでGPGPUの処理済んだよオッサンw
お前バカか?
60で作るならどっちにしろ削った状態になるんだから一緒だろ。
こんな低脳がレス返してくるとは思わなかったわ。
あれは苦肉の策なんや…
エリーにまで判定付けるとプレイヤーのストレスがマッハだから
でもグラ重視のアンチャが60fpsだったら魅力激減なんだけど…
TPSとしてはつまんないんだから
まだそんな事言ってんの?時代遅れー
PS4には期待してたのにな・・・。
は?君こそ馬鹿でしょ
つくってからがフレームレートを決めるんだよ
開発者のアイディアすべて入れてグラやオブジェクトをつくってたときにもし60fpsが不安定なら30fpsになるのは普通でしょ
無理やり60fpsを維持するならいやでも削るしかないよ
PS4が低性能なのが悪いんだよ
パソニシくんが妄想PC持ちだしてもPCでは絶対にプレイできないっていう滑稽さw
ただでさえゲームプレイ自体は平凡で退屈なのに
とりえだったグラがなくなったらゴミでしかない
え?お前何言ってんの?
まず30fpsベースでゲームを開発、グラフィックがしょぼくても60fpsが良いと言う連中向けにオプションでグラフィックのショボイ60fpsバージョンを選択可にしろって言ってんだが?
>>784でそれ言ったら「削るのはつらい」だとか言ってるから、そもそも60fpsで最初から作ったところで、グラフィックはしょぼくしなくちゃいけないんだから一緒だろっつってんの。真性の馬鹿だな。
二択にしてどれかを捨てなきゃね。
PS3ベースのラスアスで実現できたからって1080p、60fpsが至高みたく言い出した時に
ノーティ大丈夫かって思ったがやっと現実を悟ったかって感じだな。
今まで通り、30fpsにして解像度とグラで勝負すればいいよ、ノーティは。
いい加減
うその実機トレイラーはやめてほしい。
ふた昔前のミドルスペックぐらいしかないもん
宣伝に使えないくらい醜い出来なのかな?ティアリングとか例えばティアリングとか?
あと、ティアリングとか?イベント毎のティアリングがあったり?高性能よのう(笑)
アランウェイクの方が面白かったで。両方やったけど。ドラクエも9や10より7のが面白かっただろ?ゲームに必要なものは、グラフィックだけじゃないよな?言わずもがなDQHもクソやわ。Bloodborne買ってクリアしたら、本体ごと全部売ろうと思ってる。
AIとかそういう見えないところにもかなりのマシンパワー使っているんでPCのようなもともとオーパースペックのものとはちょっと違うから勝手が
まぁグラを死ぬほどショボくしていいなら話も変わってくるだろうけど
WiiUじゃ30FPSでも動きませんよ?
せいぜい5FPSがいいとこ。
それも無理かw
この辺に関してはもう少しはちまのアホどもはまともな考え方を出さなきゃダメだわなw
ただWiiUでは5fpsだぶーちゃんだのほざいても何の説得力も意味も無いよねw
PS4で30フレームしか出せないゲームはゲームじゃないって言ってなかったっけ?w
そんな開発会社も技術が無いクソたどかも言ってたし・・・・
発売されても遊ばないって言ってたなぁ・・・・。
自分でソニー信者とか言ってる時点で豚の自演なのがばればれなんですがw
PS4版1080p、箱1版900p宣言しちゃったから心配されない様に出したんだろw
ノーティーのラスアスもそうだし
逆にいうとPS4で60fpsに出来ないゲームってのはメチャクチャ高度な処理をやっているゲームなんだが、
その高度さに本当に需要が有るのか?必要なものなのかってのが説得力に特に日本では欠けているってのが現実だろね
実際ヒットしたもの無いもんね日本でw
ドラクエヒーローだけというかw
底抜けのアホだよなお前は
ドラクエが売れたのはドラクエっていうブランドだからだよ。ミーハーがこぞって購入しとるわwww
さすがGK(笑)
>ノーティーはPS3で抜きん出ていたのはソニーのセカンドとしてCellの研究を極めていたから
>Cell廃止で作りやすくなったPS4ではそれほど他社から頭抜けたものは出せないと思うよ
だからベースもなにもfpsは最後に決めるものなの
最後出来上がったものがどこまで維持できるか試してから60fpsより30fpsが安定するなら30fpsになっただけ
君が言う選択できるようにすると結局削らないとダメだし、そもそもオプションで選択できるような簡単なもんじゃないよ、最後の仕上げをほぼやり直さないといけないぞ、そしてBDに収まるわけないよ
正直違うバージョンのパッケージを生産ラインをつくるより統一したほうがコストかからないし、ユーザーの混乱も起こさないで済むし、だったらこういう場合は30fpsだけでいいじゃん
せやで。プレイに集中せず草木の数を数えてる。だからファークライ4の開発者に嫌われてる。あと、Witcher3の開発者がグラ戦争には参加しないとか言ったみたいで、それを受けてソニーハードファンは買う前からクソゲーって言ってる。未だにPS4版のデモプレイがこの世に存在しないのに結論が早すぎる。
PCI Expressのバージョンが違うからだろ。
アホな幻想を振りまくなよ。
MSが初代XBOXでインテルとNVIDIAのPCでは鉄板の2社使ってゲームハード組んだのに 360であっさり捨てられてIBMのPPCとATIのGPUになった XBOX1でX86に先祖帰りしたけどAMDにするわって時点で インテルとNVIDIAはゲーム機作る上だと地雷メーカーなんじゃね コストとかカスタム面で
SCEもNVIDIA捨てたろ
PS360時代に50倍に拡大して違いをみつけてたチカニシが何言ってんだ?w
プログラマーの発言力の強い会社は60fpsで、
デザイナーの発言力の強い会社は30fpsになるんじゃね?
プログラマーは技術力を誇りたいし、デザイナーは自分の作ったものをたくさん美しく見せたいし。
500%ズームじゃなかった?
作りこんだら30fpsになっただけの話
グラフィックがきれいほど、オブジェクト密度が高いほどfpsを維持するのが難しくなるんだから
今回のAIの強化こそプログラマーが誇るとこだよ、60fpsなんで出すなら簡単だよ、いろんなとこを削れば、滑らかさの代わりに他を犠牲にすればいくらでも出来る、現に1080p/60fpsのゲームは結構出てるじゃん
ただの滑らかさでつまらないゲームになるなら間違いなく滑らかさを捨てるし、そもそも30fpsでも十分足りるから無理に60fpsになくてもいいよ
動画を見た感じだと、アンチャもオワコン臭が漂ってるから不安だけど
あれは一番つまらないステージだったと信じてる。次に公開される映像で覆してくれ
作りこんで60FPSも可能やで すまんなノーティ
オーダーがシネスコ解像度にしてまでキチガイレベルのグラを実現させただけに
小島監督みたいな考えの人もいれば、ノーティみたいに解像度や物量、AIにこだわるとこもあるってことだあほ
てかMGS5も旧世代切ってPS4世代のグラで出せば60fpsなんぞ無理だよ
AIも環境シュミレーションも何もかも違うよ
アンチャは去年のDemo見ただけでもメタルギアのAIよりも遥かに賢い
ま、俺はどっちも楽しみだから別に優劣はどうでも良いけど
本体価格がかなり上がりますがそれでもおk?
コジカンってプログラマーだっけ?
あの人は両方欲しがってる感じするけどな
単純にアンチャはMGSよりも更に作りこんでるっと事だと思うが
オープンワールドで神グラで60fpsは無謀だよ
インファマス2nd、オーダー、メタルギアGZとPS4のTPSプレイしたけど
違いあんまり気にならんかったなあ
とくにオーダーは安定してて、滑らかだったから全く気にならんかった
そう、安定すれば気にはしない
無理に60fpsにして不安定だったら結構カクカクになるから安定の30fpsのほうがいいと思うの
モニターの補正もあるかも
なんの補正もないモニターの30fpsよりも滑らかだよ
はじめから実現するつもりもない、騙しても売れればいいって考え
ただの無双だったドラクエでもそう。そしてオンは障害で業界随一の品質の悪さ、まともにやれない
もう海外では低性能、低レベルのゲーム機としてPS4離れが起きてるだろうね
ネガキャンしたいならもうちょっと基本の知識をつけたほうがいいよ
MGS5、P5は安心だね!!
1080p60fpsのソフトをノーティドッグは作らない、作れないんじゃなくて作らない
なぜなら60fpsよりもグラフィックを優先するから
オブジェクト数を優先するから
AIを優先するから
正直1080p60fpsよりこっちのほうがいいもん
ノーティがフレームレートの変更を話した事にしたいらしいが
これを読むと、Play UKがデモを試してみてフレームレートは多分30fpsになるんじゃないだろうか記事を書いたって話じゃん
へーそうなんだ じゃ 修正しないのかな
チカニシが嫉妬するのも無理ないわ
いまどき30fpsのカックカク紙芝居とかwwwwwwww
これだから家ゴミはゴミなんだよ
負け犬ノーティwww
SCEスタジオはいい加減にPS4では到底無理な煽りを止めろwwww
訴えられるぞ?wwwwww
fpsはなんなのかもっと勉強したほうがいいよ
負け犬ノーティーは第一報から60fpsで製作中とか抜かしてたしなw
それ以降もメディアで60fpsガーって言ってたし
んで結局30fpsじゃ叩かれて当然
ユーザーを裏切っていると同じ
ノーティドッグも大変だなぁ
悔しいんですか?w
なら実現するかどうかもわからないのに迂闊に60fpsと言わないことだなww
口するということは責任が発生するんだよ?wwww
過去に発言した事実はなくならないし、無責任に発言したらそれで叩かれるのは当たり前
一方的に発言するのは良いのに、叩いていけないというのはあんまりだなぁ
ってんなら現実を受け入れたらいいんだよ。
過去の事をネチネチと陰湿に責め立てても現実は変わらんぜ
黙っていれば叩かれない、大口叩いて失敗すれば叩かれる
世間の常識だなw
第一報の記事を呼んでこいよw
負け犬ノーティーは、声高らかに60fps!って言ってるぜww
いやだから大口を叩くのではなくて、大口叩いて失敗するのが問題であってだな
ノーティは期待を裏切ったのだ
ノーティドッグに直接英語で連絡した方が早いよ
現に民主党とかは叩かれてるじゃないかw
散々ブーメランってさww
無責任な発言した負け犬ノーティは悪く無いとでも?w
君の発言も無責任な発言なんだから、単なる水掛け論にしかなっていないんじゃないの?
60fps程度で酔うとか、君は生物としてのスペックが低い様だな
オプションでグラショボ版の60fps選択可能にすりゃどっかからも文句言われないだろって。