「カラスの恩返し!」8歳少女が毎日エサを与えていたら、お礼に宝物を置いて行くようになった
http://labaq.com/archives/51845367.html
記事によると
・イタリア・ローマ在住の8歳少女が、カラスのためにエサ箱を用意し、ピーナッツや新鮮な水、ドッグフードなどを提供していたそうな
・するとそれに感謝したのか、カラスがエサ箱の中にさまざまな「贈り物」を置いて行くように
・イヤリング、ボタン、クリップ、レゴ、電球などバリエーションは実に豊か
・専門家によると、カラスは本来であれば宝物を人目から隠すため、このように置いていく行為は、人間と親交を深めようとする意思表示の可能性があるとのこと
この記事への反応
可愛いじゃねぇか RT izimo_ssp 「カラスの恩返し!」8歳少女が毎日エサを与えていたら、お礼に宝物を置いて行くようになったhttp://t.co/ovld46tPVm pic.twitter.com/Foibb2LxIR
— マジカル赤子な審神者を抱えた美砂 (@Bloody_Stream) 2015, 3月 8
「カラスの恩返し!」8歳少女が毎日エサを与えていたら、お礼に宝物を置いて行くようになった http://t.co/tE9l48HDER @lbqcomさんから←連中と仲良くなれたら楽しそうだけどなぁ。頭いいし結構強いし
— ステラ @アラガミ/ヴァイパー (@stella_AS) 2015, 3月 5
「カラスの恩返し!」8歳少女が毎日エサを与えていたら、お礼に宝物を置いて行くようになった http://t.co/ZZDSGyC5oI @lbqcomさんから 前に妙に馴れ馴れしいカラスからビー玉貰ったの思い出した
— 頓服パラ子 (@alchmistonpuku) 2015, 3月 8
手塚治虫さんのブラックジャックの中に、同じように金品を先生へ運ぶ鳥のお話があったのを思い出しました。 RT @lbqcom: 「カラスの恩返し!」8歳少女が毎日エサを与えていたら、お礼に宝物を置いて行くようになった : らばQ http://t.co/KCHv1rhIIq
— amber (@amber_say) 2015, 3月 5
カラスだって恩は忘れない
やっぱ賢いんですなぁ


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 03 -LEGNE- 仇なす剣 光の旋律posted with amazlet at 15.03.08Rosenburg Engel 神崎蘭子
日本コロムビア (2015-03-25)
売り上げランキング: 11
メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付posted with amazlet at 15.03.08コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 1
ゴキブリがこちらを見ている
何回もつつきに来たりするらしいねw
まあ、猫もネズミや蛇やカエルをおいていくのと同じなんだろうが
もらった方は困るなw
恥ずかしくないの?
たしか5~7歳児並の知能があるんじゃなかったっけか?
カラスはどうなんだ懐くと撫でたり出来るのか?
のだとかきも過ぎ
しんだほうがいいな
名無しZ人は見た!
( ̄∀ ̄)
ふざけんなこのやろう
スクエニコーエーバンナムその他多数・・・
優秀な子供を恐れる、無能な大人みたいなもんだな
犬ぐらい従順ならいいけど、カラスぐらい自由だと怖いんだろう
宝物(ゴミ)
でもかわいい
魔女狩りを知ってて書き込んでるのか?
日本人じゃないから八咫烏は知らないだろうな。
完治して帰したら群れのカラスに嬲り殺しにされてた
どっかにラインがあるんだろね・・・・
働いて一度くらい親に今まで育ててくれたお礼に美味しい料理店に招待するとかしてあげたらどうなんだ?
クッソ頭いいぞあいつら
小銭だけを拾ってくるように調教して頭数揃えたらすごい事になりそう
イルカは知ってるけど
カラス「生ゴミやるよww」
貰うだけならまだしも親の財布とか通帳から金抜き出してフィギュアとかゲーム買うクソ以下の引きニートがいるからな。しかもここでコメしてる奴らの中に実際にいるからなぁ
ペットとしての生き残りの可能性が微レ存・・・?
もしかしたらゴミ掃除してくれたら
餌あげるようにすれば町がきれいに
なるかも
頭いいのはわかるけど
喋るし、犬より頭ええかもな
いっそ餌場を用意してやればゴミを漁ることも無くなるんじゃないかね
はちま3日も遅れたくせにその程度のことも書けないのか。マヌケノロマチンカスアルバイトめが
殺処分しろや
韓国人なんて
日本がインフラ文化を整えても
恩を仇で返すからな
一週間後、部屋の手すりに別のカラスが来て一鳴きして飛んで行ったのを覚えてる
マジで社会性あるぞカラス
人間の5歳児と同じくらい頭がいいと聞いた事があるような
カラスは知能が高い
冗談抜きで
犬猫より人間を知ってるだろ
宝石無いのね……
恩返しも仕返しもする
最近アクセス数もネタも減ってきたからあせってんなはちま
何故あそこまで撮影者に近づいたんだろ?
ちょっと可愛いけどあと2ヶ月程度もすれば凶暴になるから気をつけよう
思うときもある
その代わり
恨みなら万年忘れないニダ
カラス語操るおっさんならテレビ出てたな
次の輪廻では修羅道か人間道に転生出来ると良いですね
油食いたさに民家に侵入して石鹸を盗むほど
そこに宝物を置いておこうと思っただけで
人間にあげようだなんて思ってないよ
もちろんゴキブリよりもはるかに頭いい
カラスにも想う心がある証明。やっぱり昆虫にも理性はありそうな展開になって来たなww。
巣の中に隠す➡人目につかない場所に隠す
って専門家が言い換えてるだけで
仮に巣だったとしたら子供に対する信頼感半端ねえって話で
結局スゴイわ
日本の隣国ときたら…
ただの巣扱いでしょ
ソニーは恩を仇で返す会社だよね
てかこの世の鳥類全部かわいいいいいいいいいいいいいい
負けた方は駆逐されます
水族館で餌を毎日未来羽5日は恩返ししているでしょうか?
あれ絶対こかして奪おうとしてた
外で飼ってる犬のエサ盗んでくし
たしか飼ってるオッサンテレビ出てたよ
頭よくて仕込めば芸も覚える
いつもオッサンの肩に乗ってたオッサン肩に乗っけて
バイクだかチャリだかで散歩しとった
なつくどころか噛みつて嘘ばら蒔く
お隣のキムチに見習わせたいな
日本のはちょっとこわい
人懐っこい上、ちゃんと情緒があるようで驚く
群れから外れたのかいつも駅にいるカラスが人懐こくて可愛い
鳩に木の実やったら
喧嘩しながら奪いあってたが、
カラスは木の実のカラを割って自分は食べず仲間に分けてたのを見て感動した
この手の行動要求って人間が思ってるほど高度な事じゃないんじゃない?
しかし人の中には仇で返す輩もいる
俺もカラス好きだから手なずけたいが、都心のカラス凶暴なんだよな・・・
生きてる鳥(小鳥から鳩程度)を襲って捕食してるんだもんよ・・・
うちに来る野良猫に餌あげてたら、ゴミ荒らさなくなったのは良いんだが、ネズミとか雀、鳩持ってくるようになって、鳩にはさすがにビビったぜ…
実際にはカラスは犬と同じくらい知性あるから。
恩返しをしても不思議ではない。
逆にカラスを虐めたりすると仕返しに来るので気をつけるべき。
恩を仇とはこの事
これだからキモヲタはモテないし一生童貞なんだよ
カラスでさえこれなのに、お前らときたら……
こういうことか
正気か?ゴミはあさる、通行人や子猫を襲うときもある、どう考えても害鳥だわ
と思ったけど海外ならどうでもいいや
ニートの親孝行
別に人間にとって害獣であるかどうかとは全く関係ないじゃん
カラスが優しいかどうかは知らんが
カラスは光沢のある金属などを巣に持ち帰る習性があり、毎日餌を与えていればそこが巣だと勘違いしただけ
お前は正しいのかも知れないが、それは無粋な大人の理屈だ。
女の子はどう感じたかが何より尊重されるべきだし、
それが全てでいい。
昔知り合いに飼ってる奴がいた
宝石などを分別する美的感覚が備わっていること
そのうち権力者を宝石で埋葬するかもしれない
知り合いはカラスに石投げて家燃やされたぐらい
カラスは頭良い
犯人もこいつらじゃないんかwww
他の動物と比較しても
身体の大きさに比例した脳の大きさがハンパない
もってった・・・ ちがーう! もってくんじゃなくて もってきてほしかったんだーい
特にイノシシにえさやってるキチはどうにかしろ
カラスは頭狙ってうんこかけてくるからな