• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







【前回】

【衝撃】NHK杯テレビ将棋準決勝が「二歩」で終了wwwwww



ハッシーハイテンションwww









序盤から凡ミスが続き、じり貧から脱する為勝負に出たらさらに悪化
時間もなくなり秒読みが始まりテンパりながら「歩」を打ったら二歩だった







頭が真っ白になり気づいたら家のソファーにいた
どうやって家に帰ったのか覚えてない







強い人が反則負けや初歩的ミスで負けることは良くある
しかしそもそも今回の将棋の内容が悪かったので反省










人生初のYahooトップが反則負けとかこんなキツイ事そうそうありますかね?(笑)
でも俺はめげないよ、だってめげちゃったら次のNHK杯優勝できないでしょ。


















大舞台で二歩やっちゃったのに切り替えはやすぎwwww 今回の騒動でハッシーの人気がまたあがってそう








橋本崇載の勝利をつかむ受け (NHK将棋シリーズ)橋本崇載の勝利をつかむ受け (NHK将棋シリーズ)
橋本 崇載

日本放送出版協会
売り上げランキング : 94411

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん –艦これ- 第1巻 限定版 [Blu-ray]艦隊これくしょん –艦これ- 第1巻 限定版 [Blu-ray]
上坂すみれ,藤田咲,井口裕香,佐倉綾音,東山奈央,草川啓造

KADOKAWA / 角川書店 2015-03-31
売り上げランキング : 176

Amazonで詳しく見る

コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:36▼返信
あっそ
2.あろま投稿日:2015年03月09日 07:40▼返信
アホやな
ポップンには反則は
ないんやで
ワシはトイコンを
代行で埋めてもらったで
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:41▼返信
がんばれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:41▼返信
まあ嫌いじゃない
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:41▼返信
おはようございマッスル
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:42▼返信
だがプロだ
次は頑張ってくれるよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:43▼返信
駒がほとんど減っていかない将棋って素人にはついていきにくいよな。
チェスの終盤は大体理解できるけど、今回のは何故バッシーが
窮地だったのか理解も出来ん。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:43▼返信
なめの方が辛そうなのはなんでや
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:46▼返信
>>マヌケと思われても良いが弱いと思われたくない
>>劣勢

変な計算が働いたのかな?w




10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:47▼返信
プロやし、切り替えないとやっていけんだろ。

まぁ明るく書いてないと根暗な後悔に襲われるから空元気感ヒシヒシ出てるっぽいがw
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:48▼返信
どこが楽しそうに告白してるように見えるんだ
バイトは気が狂ってるのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:50▼返信
やっぱり頭真っ白になるんだよね、テンパると。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:50▼返信
この割り切りの良さ、見習いたいもんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:51▼返信
この人じゃなきゃニュースなんかにならないって時点でキャラクターの勝利ではある
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:51▼返信
将棋とゲームのサイトに何の関係が?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:52▼返信
みてたけどほんと空気凍ってたw
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:56▼返信
エンターテイナーですわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:56▼返信
2歩はプロでもやらかすミスだからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:01▼返信
強い精神力だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:03▼返信
頑張って下さい!
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:03▼返信
制限時間めい一杯だったし焦って打っちゃったんだな。
落ち込んでいても仕方ないだろうし…
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:03▼返信
八百長疑ったけどそーゆーわけでもなさそうだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:04▼返信
>>15
釣れますか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:05▼返信
>>15
テーブルボードゲームだから関係はなくもない。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:09▼返信


これはうまいノリツッコミやね
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:12▼返信
NHK杯って賞金あるの?!
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:13▼返信
エンターテイメントなんだし面白いから良かったとおもうよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:14▼返信
2歩なんて一般人でもそうそうないだろ
駆け出しの初心者じゃよくあることだけど。

八段とかの人が「よくあること」とかいってるレベルで
よくそこまで登ることができたね
そういうものなのか?
めちゃくちゃ強い人って極端にミスがすくないんだけどな
強い人ほど見逃してくれない、ミスしないという印象があるけど。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:16▼返信
二歩はそこそこよくあるw
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:17▼返信
まあこれは糧にしないとどうにもならんわなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:18▼返信
ちなみにこの人ちょう強い
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:18▼返信
プロの言とカスの代表みたいな>>28の言をどちらが普通に信憑性があるかという
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:20▼返信
まあ一般人は時間計らないし
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:21▼返信
いいね。このポジティブ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:22▼返信
まあ二歩はともかく、指す手がなくなって金上下して手待ちしてたのはアレだった。
先週が冗談のような熱戦だっただけに
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:23▼返信
>>28
大会のプレッシャーと制限時間のプレッシャーのせいじゃないかな?
駆け出しのプロじゃなくて、8段まで登り詰めた人が言うなら、そうなんだろうと納得出来てしまう
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:24▼返信
>>31
強けど「ちょう」は付かない。
A級に残留できたら「ちょう」が付く。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:26▼返信
対局始まる前「決まった」ってのがまさか終盤に起こるとは。
解説者もお互い終盤までミスをしないですからねぇって言ってたのにw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:33▼返信
なんだかんだでプロ8段だしな
かなり凄まじい段位
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:35▼返信
二歩で負けたのはアホやけどこういう開き直り方、好き
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:38▼返信
前の記事でアホな奴がおるなーと流してたんだが、やらかしたのってハッシーだったのかw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:41▼返信
この前向きさは見習いたい
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:42▼返信
ハッシーだから許した
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:46▼返信
精神つえーなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:51▼返信
マシーン同士みたいな対局よりよっぽど面白いよ。
でも自分の失敗を客観的に語れるのはやっぱりプロだなぁ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:55▼返信
頑張れハッシー
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:57▼返信
NHK杯で準決までいくってのは相当すごい
まぁ結構前にタイトル挑戦もやってるし地力はあるんだろうな
頂上付近の変人どもがおかしい連中ばっかだからタイトル獲るのはきつそうだががんばってほしいわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 09:05▼返信
ハッシーにはこの調子で将棋を盛り上げて欲しい
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 09:16▼返信
橋本さん?強いよね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 09:16▼返信
ソファのくだりみると今のハイテンションがポジティブじゃなくて躁鬱病の躁の状態に思えるんだが……
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 09:26▼返信
応援したくなるなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 09:27▼返信
楽しそうに見えてもそんなわけない
しばらく悪夢に悩まされる状態だろうさ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 09:33▼返信
この状況でよくもまぁ
利用してポーズでも前を向けてるって凄いなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 09:37▼返信
ハッシーはおもろいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 09:38▼返信
二歩反則は両者頭抱えるんだなw
それだけ衝撃的なシーンってことか
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 09:42▼返信
おもろいオッサンだなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 09:43▼返信
一手三〇秒の早指し中にプロってどんぐらいのことを考えてるんだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 09:46▼返信
将棋ソフトにこんな魅力的な二歩は打てまい!
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 09:47▼返信
空元気だろこれ
バイトはアホか
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 09:51▼返信
勝った側が泣きそうな表情なのはどういう感情なんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 09:54▼返信
本人テンションあげてないとやってられんのだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 09:54▼返信
NHKの賞金て、昔400万位?ってのをみたことあるが今いくらなんだろう
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:01▼返信
大会プレイ中はアドレナリンがドバドバ出てるときだろうし流れで高揚しすぎただけだろう
鬱とか言ってる人大丈夫か
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:02▼返信
プロになるだけでも大変
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:02▼返信
ポジティブやなw
次のNHK杯頑張ってください(ニッコリ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:04▼返信
※60
将棋界では買った方が首かしげたりすんのはテンプレ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:05▼返信
慣れてくるほど基礎的なミスやりがちだしな
誰にでも言えることやね
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:05▼返信
>>55
あの領域で二歩された側はどうなんだろうね。勝ち方にこだわるんだろか?
その瞬間はちゃぶ台返し的な「残念さ」があるんかな
「ああ勝負が台無しじゃないか」「これじゃあなたに実力で勝ったと言えない」的な

69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:06▼返信
どうせ負けてたんだろうけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:07▼返信
プロでもこんな初歩的なミスをしちゃうもんなんだな・・・・・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:13▼返信
>>66
首かしげるのは何だろ「あなたならそこには打たないでしょう」って感じかな。
相手だったらどうするかも考えつめて精神シンクロしてそうだわ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:18▼返信
勝った方が落ち込んでるじゃんw
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:20▼返信
行方のラッキーは何処まで続くのか
ここまで相当たまたまが続いてるトーナメント
実力的に決勝戦まで行けたのが奇跡だろw
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:20▼返信
DQNファンタジー15
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:20▼返信
>>55
ゲーセンの乱入とか、ネット上でのマッチングとか、そういう偶然出会ってバトルしちゃいましたーみたいな軽いものじゃあないからなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:23▼返信
てかこの人八段ってすげえなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:25▼返信
とりあえず前向きでヨカッタヨカッタ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:29▼返信
やらかした方がお茶のんで涼しげな顔してるように見えたから
二歩打ったシーン3回くらい見返したわw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:41▼返信
>>28
調べりゃわかるけどプロでやってるのはごろごろ出てくるよ
素人とは状況ちっがうから一緒にしちゃいけない
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:43▼返信
ハッシーだいすきです
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:49▼返信
フルボッコにされて反則負けに持っていったとしか読めないが。
意図的じゃなく頭(手?)が勝手にそうなったということで。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:51▼返信
一般人にはわからんぐらいの量を頭のなかで手を考えて時間に迫られて打ってしまったんだろうなwww
清一色ですら考えてる内に時間切れでツモ切られる俺には考えられんwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:58▼返信
羽生さん?強いよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 11:06▼返信
これ正直行方さん必死に笑いこらえてたんじゃないかとwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 11:06▼返信
>>83
いや、よえ~よ
昨日で渡辺に三連敗して防衛されちまった
劣化が相当きてるなw
未だにコンピュータ戦からは逃げ回ってる
軟弱な奴だ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 11:40▼返信
相手もこんな時どういう顔していいかわからないから頭を抱えるんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 11:41▼返信
>>85
そこは「序盤、中盤、終盤、隙がないよね」か何かじゃなかったか
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 11:43▼返信
このTweetだけ見るとケロっとしてるように見えるけど
対局後の感想戦のテンションの下がり方は凄まじかったぞw
周囲も二歩には極力触れないように話を進めるから終始場の空気が沈んでた
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 11:52▼返信
>>84
こんな状況で笑うわけねーよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 12:26▼返信
ゴッドハンド橋本
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 12:32▼返信
ふふふふふー
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 12:35▼返信
A級棋士が弱いわけがない
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 12:46▼返信

 これ、故意にやったとしても、

 「反則負け」なだけで、

 罰則(罰金とか、出場停止とか)は、ないよな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:17▼返信
人殺したわけでもないしいいんじゃない
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:17▼返信
段位見れば弱いとか露ほど思わんよ
お茶のんで落ち着いてるとかあったけどどうしようもない時ほど人から見ると冷静に見えちゃったりするからなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 13:52▼返信
10手先を読んで打ったら10手先ではないはずの歩がそこにあって二歩
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:24▼返信
集中力の糸が二歩で突然プツッ切られた状態なんだろなー
両者共現実に戻ってくるのにしばらくかかるんだろう
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:34▼返信
この人のこと、『ネタを投下する棋士』ぐらいにしか認識していなかった
でもこの切り返しは凄いカッコイイと思う。
将棋業界を大きく牽引しているこの人は感心するわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 14:49▼返信
空元気って言葉がピッタリだが、正しい対応だろうな
これで塞ぎ込むような精神じゃプロでやっていけないだろうし
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:09▼返信
将棋界の明石家さんま
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:23▼返信
>>85
何様だよ、お前
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:29▼返信
>>84
記録係も表情にも出せずにキツそうだったなぁ。
顔固まってたし。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:35▼返信
うん、がんばれ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:37▼返信
そそっかしいけど強いって、本気だしたらすごいくらい中身がないよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:01▼返信
>>93
この件は処分はないだろうけど
加藤一二三は銀河戦で悪質な反則して罰金と出場停止処分喰らってる
これはネットで見た多数の人から指摘されて連盟が重い腰を上げた事例

ネットがない時代は権威者の反則なんか誰も指摘しようがなかったから
反則を利用して勝ってるやつなんかもいそうだな
上の加藤一二三の例もその反則した勝負では勝ちのまま
それは覆らなかった
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:53▼返信
Bakaみたいなツイッター内容だわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:49▼返信
ほう。応援したくなったわ
この人のこと弱いなんて言える人いないでしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 18:49▼返信
茶パツだと余計にまぬけだな
八百長なじゃいだろうなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:30▼返信
この人面白いわw頑張って欲しい
110.ネロ投稿日:2015年03月09日 19:34▼返信
しょーもない生き様曝すなよ

ま、キモヲタよりゃマシか
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 21:41▼返信
八段まで上り詰めた実力者だからな
キャラクターも良いし最高
112. 投稿日:2015年03月09日 23:06▼返信
話題作りに故意に打っただろ
勝負に諦めてもそれは相手に失礼だ
故意じゃなきゃこんなペラペラしゃべらない
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 23:31▼返信
くじけない姿勢には尊敬をおぼえる 応援しちゃうぜ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 23:46▼返信
かっけー
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 00:12▼返信
まあ準決勝で大恥かくには準決勝進出せんとならんからなあ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 01:10▼返信
これこそハッシーだ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 01:11▼返信
こんがり肉を忘れるようなもんか
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 03:26▼返信
いつのまに八段にまでなってたんだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 05:17▼返信
でもおいら負けないよ(重圧に)
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 13:09▼返信
将棋界は変人多くて面白いよね

直近のコメント数ランキング

traq