『FF15』と『ゼノブレイドクロス』のスライディングアクションが某掲示板などで話題に
モーションがおかしい、当たり判定がおかしい、そもそもスライディングする必要あるの?などなど
ファイナルファンタジー15
ゼノブレイドクロス
戦闘システムが違うからちゃんと比較できないけど、ゼノブレイドクロスの銃弾はどう見ても当たってないな・・・
でもカッコイイから細かいことは気にするな!


ファイナルファンタジー零式 HD 初回限定特典「FINAL FANTASY XV 体験版」同梱posted with amazlet at 15.03.09スクウェア・エニックス (2015-03-19)
売り上げランキング: 10
XenobladeX (ゼノブレイドクロス)posted with amazlet at 15.03.09任天堂 (2015-04-29)
売り上げランキング: 32
何年前のゲームだと思ってるんだ?
見損なったぞ
日本語怪しい豚
それに乗せられる馬鹿の集まり
ゴミ豚確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぶったくり乙wwwwwwwwwww
ARPGの判定なんてこんなもんだろ?ゲームやったことない馬鹿なの?
気がついたときめっちゃ笑ったわ
バーローかよ
ホントチンピラDQNが相手に絡んでるようにしか見えない
ゼノクロスの近接と銃撃のあたり判定はさすがにね
劣化PSO2にするならガンナーみたいなネタに突っ走ればよかったのにね
ゼノクロの方は敵の後ろに標的があるような動きだな
スライディングしないと撃てないの?
まぁゼノの方はアクションっぽく見せてるだけで
厳密にはコマンドバトルの亜種だからいいんでない?
ゼノなんちゃらはFF11作ってた人達がやってて、動画勢()からもFF11って言われてるから
ほんとにな・・・
これを笑ってるやつってゲームやらない動画評論家みたいな連中なのに
ゲームブログがやらおんと同じような煽りは間抜けだな
ゼノはもう無理ね
ff15はグラのせいで無駄にリアルだから助走も無しにいきなり草むらでケツスライディングしてるのがおかしいと思ったがゼノなんちゃらは別段なにもおかしくはないな
発売間近のゼノクロスはどうすんの?
まぁ別に全然良いけど
現実:敵の攻撃の当たらない場所で意味不明なスライディング
ラグを取り払ったPSO2の足元にも及ばないだろうな
今見直したが糞ワロタwwww
剣を蹴って攻撃てwww
スライディングする距離近すぎて敵に弾が当たってない
FF13を超えるツッコミの嵐が待ってそうw
これ糞アクションじゃマップ広い意味ねーだろ
がっかりした
というよりプレイ中は自キャラの操作に意識行ってるから
パーティメンバーがどんな動きしてようがあんま気にならんと思う
発売日遅れる可能性もあるが
フィードバックは全て目を通すしって言ってるから
プロンプトは多少動きすぎだと思う
逆にグラディオは動かなすぎというか・・イグニスが一番まともか
当たってないのに当たってるわ
当たってるのに当たってないわ
正面向いて前後左右してる
まあ…謎スライディングよりダサくはないんじゃない?
ユニークだろwちょっと笑ったけど
眼鏡ホストが武器蹴ってるモーションに草
ゼノ・・当たってないが 下面から当てようという意思は伝わる
ゼノクロのスライディングは砂地なのに砂埃立たないのな
あっごめんゼノブサ
FFとくらべるとマジで酷いなw
ホストとブサイクならホスト選ぶわな
何か推進力がないと
ダサくないどころか超かっこいいだろ(´・ω・`)
普通にFFの戦闘の動きリアルで
カッコいいなで終わっちゃった。
でも撃つ方も敵に近づきすぎないように止まる必要あるじゃん だからスライディングで減速するんじゃん スライディング必要じゃん
ゼノはほぼ製品版ww
ゼノどうしようもないなw
であるとしてもこんな重箱の隅どうでもいいかなぁと
クソ和ゲーRPGで
スライディングって流行ってるの?w
FFすげぇ綺麗だな
どんだけ足速いんだよw
そこは個性だから気にしたら負けな部分
例:六爪
こいつらはケツに車輪ついてんだよ
金のかけ方全然違うだろうに
ほんとそれ
FF15はなんであそこでスライディングしたのか意味はわからんが、モーションとしては自然だし当たり判定もしっかりしてるな
ゼノクロは酷すぎてなんとも言えん
せめて当たり判定はもうちょっとなんとかしろよ
動画で見る分にはまあ多少は気になるってとこかな
あんなに頻繁にしなくてもとは思う
んー、買うか迷うねぇ。
これこそ人それぞれだろ
15はなんか短い感じとしてゼノの方は何を狙ってるの?弾丸は基本的に相手に当てるものですよ?
ヒットボックス、いわゆる当たり判定ってのは
厳密でなくてもいいデザインの場合は「四角柱」のような形でやる事が多い
頂点単位で当たりを決めると、そのぶん余計に処理しないとならんからな
そこまでやるのは、スキニング(ある頂点が動くと、その周囲の頂点も引っ張られて動く自然な見た目を追求するもの)をやってるやつだけ
が、「それが影響を及ぼす」というデザインでなければ「完全なし」を選択することも多い
無駄だからやんねえ、っていう割り切り
割り切ってるなら、そりゃ貫通もするわいな
逆だ
コマンド式なんだから決まったタイミングだけなんだしキッチリ作れるでしょ
これマジで2015年のゲームか?
だから何なんだ?という話
ゼノクロのは、昔のゲームのスライディング
さすがに空気が当たって死ぬレベルだから論外です
操作キャラが背をずっと向けてて単調
ゲームデザインとして旧世代の考え方
これにより、ここは滑りやすいので、滑ってコケたのは問題無いとおもうんだけど
FFのメガネwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
武器を蹴って攻撃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソバロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁそんなデカいタイトルじゃないからなぁゼノ
前作が初週10万も売れてないんだからその規模で見てるわ
WiiUごと買ってプレイする気にはならんけど
公開タイミングも割とひどかったしなw
それはわからんでもないw
ゼノのライバルはネプなんだからネプより優れてれば万事OK
悪く言うと、古臭い。時代遅れ。
あいつは結構動画見るとマシな動きしてる
主人公を守るように立ち回るとこはいい感じ。
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ いらね
ゼノはモンスターの下くぐってるんだなってのはわかる
FFは寝転がって何やってんだ・・・?
真面目にやってるなら心配だけど
ゼノブレの方はめちゃくちゃすぎて突っ込むのも面倒臭い
無理があるだろ・・・
FFもやべーよこれww
気色悪いわJRPG
一応狙って攻撃してるがな
確かにゼノのライバルはねぷ辺りが妥当だわな
インパクトスライダーしてんじゃね?
モーションって言えばSAOHFのモーション考えた人は凄いな
厨ニをわかってらっしゃる
FFはもしかしたら大きい敵の下にもぐりこんで急所を攻撃できるとか?
あえて無駄な動きがあったり派手に動いたりするようにしてんじゃねーの
そもそも当たり判定なんてものが存在しない
アクションゲームであるDQHですらモーションとヒットは辻褄合わない
洋ゲーだとこういうところが詰められていく傾向にあるけど、
国産は昔からの慣例で詰めようとも思われていない
顔と銃位は敵に向けなきゃ狙えも当たりもしないのに…
ゼノはもう立ち姿の違和感が半端ない
ゼノブレイド、今回戦闘参加キャラ20人以上とかやり込みに熱が入るわ。FFより期待!
ゼノブサ売れるだろ
初週20万は行くと思ってるよ
剣蹴っ飛ばしてる奴のほうがよっぽどお調子者だろwww
剣が届かないなら外れる
また豚お得意の捏造
草がすべりやすいから、滑ったの
動画見ればわかる
キャンプのたびにアレはちょっときついぞ
テンポ悪い茶番なんか要らねーよ
戦闘もSAOの劣化版だし
オフなのにラグで死んだ気分を味わえるゲームだよ
開発者を馬鹿にするような発言はやめてやれよw
アクションとコマンドRPGを合わせたような戦闘ってのを売りにしてるんだぞw
どっち付かずの糞みたいな戦闘になってしまってはいるけどさw
知らない人もいるだろうけど、ff15はもともとヴェルサス13って言ってファーストトレーラーで世界中の人惹き付けた
このファッションだったりノリだったりはそのときの名残な訳で、今さらそれを一新するわけにも行かないのさ
かくいうおれも惹き付けられた一人で、今から一新して全く別のものにしてほしいなんて思ってないし、むしろオリジナルに忠実のまま貫いてほしい
二枚目見えてないのかな・・・
ものには限度ってもんがあってだな
こんな違和感バリバリで擁護してる方がどうかしてる
もしかして最近ゲームやってない人?
剣の使い方知らんのかこいつはwww
ないわw
一般向けじゃないしw
ゼノブレって基本背後からの技あるなら盾役の反対側に立たない
そんな打つ寸前に背後に回る意味なんて皆無だぞ?
ケリが仲間に当たってるだろ
当たり判定しっかりしろよwww
お前GIFしか見てないだろ?
ゼノクロはスライディングで相手の攻撃かわせそうに見えるけど、モーションがおかしい・・・
ゼノは光ってから慣性と摩擦を無視したシュールなスライディング
まじめな話FF15の方は何もおかしくね?
スライディングで敵の目の前に滑り込んで射撃してるんだろこれ?
ゼノブレイドの方は
スライディングで敵を素通りしてから射撃してるから明らかにおかしいけどさ
キングダムハーツ「読んだ?」
そういえばこれもノムリッシュだな
XVすら間違うレベルの奴ならそりゃ楽しめるだろうけど
メジャーやプロゴルファー猿並だろwwwwwwwwwwwww
ゴキブリが滅茶苦茶苛立ってる理由は何?
蹴って攻撃するのなんか常識さ
こんな草生えてたらその場でこけるな
FF15は武器を蹴っ飛ばしてるヤツがヤバい
あれってのは?
対してFFはスライディングしてちゃんと敵を攻撃してる
これをわざわざ比較した目的はなんだろな(笑)
ひょっとしてフィールド以外すげー手抜きゲーじゃないのか?
外人ほんとうFF好きよね。俺も好きだよ
スライディングするならショットガンだろ(Desitny脳)
あ、ゼノブレイドXは全体的にもだめだ
ゼノブレイドクロス(WiiU) 7,700円(税別)
ブラッドボーン(PS4) 6,900円(税別)
因みにDL版の場合、後者は更に1000円安くなるが、前者はパッケ版と価格が全く同じ
しかもよりによってあのアカウンコである
ぼったくりってレベルじゃねえぞ!!
攻撃モーションの一つだから地形関係ないよ
あれがカッコいいとか思って作ってるんだから、しょうがあるまい。
というか、敵のモーションに段階が無いで、即ダメージだから微妙だな。あれ、回避とかほぼ運なんじゃ。
押しっぱで避けるとかいうけど、どうなんだろうね。ストレスしか溜まらなそうだ。
そんなダメージ表記ないけどそうであるなら一定の理解は出来る、FFは何がしたいんだよ
飯テロ
五右衛門が斬鉄剣を閃かせたあと、ワンテンポおいて敵がバラバラになってただろ
ゼノのコレは同じことだぞ。敢えてやってんだよ
モーションがかなり自然な分ゲームのお約束の動作がなんか合わない
FFはスライディングしながら攻撃してるんでしょ
普通やん
ゼノブレイドは攻撃もあたってないwwwwwww
こういう動画評論家さまってほんと害悪だよなぁ・・・
くそげーだわ
それはあるなw
スライディングして撃ったらカッコええやん
無駄な動きがないリアルな戦闘がしたいならスカイリムやっとけ
ってデザインだと、そりゃ見た目はおかしいわな
こういうのはオート戦闘のオンラインゲームに良くあるやつ
オンライン以外でやったらどうなるかは誰でも分かりそうなもんだが
ごみかよ
判定とか元から無いんだろ
ロックオンしてその部位に技を発動すりゃエフェクトが見えるだけでその部位にダメが入るってだけじゃないの?
当たり判定めちゃくちゃ
敵は棒立ち
問題外のキャラモデリング
クソグラフィック
さすがにそこまでつっこむのはもうゲーム卒業しろとしか
ゼノは完全におかしいw
ノクトだけの力?
と思っていたけど手前のリーゼントが片手剣蹴ってたからこういう世界なんだと許せた
草原地帯とかならまだわかっけど
真横の敵に当たっててワロタw
くだらない争いだな
問題あれば修正すれはいいし
どちらも期待のJPRGだから
こんだけ注目されるのは仕方がないかもしれない
なんだよヴァンキッシュごっこでもしてんのかよwww
ゼノブサの方は意味のないスライディング
こういうシュールさも含めてゲームを楽しまないと損だぜ!
ゼノブサは大体他もナンセンスだからあんなもんじゃねーの? ジャンプとか着地とか泳ぎとか水しぶきとかゴリラの石投げとか色々となw
ゼノブレイドクロス(WiiU) 7,700円(税別)
ブラッドボーン(PS4) 6,900円(税別)
ファイナルファインタンジー15(PS4・Xone・WiiU)199,800円(税別)
どう考えてもFF15が一番高いんだよなぁ
当たってる風に見せることすら放棄してるとか、スタッフどんだけやる気ないんだよw
かっこよすぎやろ
しれっとWiiUを入れんなwwwwwwwwww
って昔ながらのやつは変になりがち
いまどきそんなことはしねえと思うんだが、するハウスもあるってこったな
移動距離まで決め打ちはさすがにまずい
ゴミ確定
FF爆売れすっからよお
流石にゼノの方は銃口を敵に向けて貰いたい
ショックだわwwwwwwww
PS4にゼノXがあれば絶対買ってたな~
ここでは動画からいかに叩ける箇所を見つけられるかが重要だからな
さっきからのゴキと豚の言い合い見てたら分かるだろ
そこらへん考慮してあの動きにしてるなら、変化してくのか?
金髪「りょ~かいっ」
↑の会話が前後にあるから
画像はスライディングじゃなくて
足を滑らせてんだよ
ショックだわwwwwww
ヴァンキッシュの存在全否定するんじゃねえよ
ショックだわwwwww
お世辞にも面白そうには見えないんだが
おならだなw
建物にドアが付いてるけど、ほぼ背景とか寂しいことにならないといいね。
まあなんと言うかお察しやね
爆売れするだけじゃなく間違いなく面白いからな、確かにどーでもいいわ
スライディング画像二枚あるけど・・・
あったら画面外からスライディングでFFしてくる味方でストレスやばかっただろwww
ゼノは……うん、どっかで言われてたけど先に当たり判定があってそのあとモーションがあるんだね
ランサーのゲイボルグみたいに当たることが決定してからスライディングを始めるという因果律の逆転が……と考えるととても厨二臭くてJRPGらしいじゃないか
ゼノブレイドが糞ゲーとは限らないだろ
糞グラフィックではあるけど
こういうシュールさもゲームのいいところの一つじゃん
てか、この二つに限らずこんなのいくらでもある
脚にローラーでもついてんのかwwww
まだ言ってんのか
攻撃モーションだっての
不審なモーションのオンパレードだろ
◇<私です
あれははよやりたい
ヘタすると自分も撃たれるからスライディングしてるのかな?
大体どっちも想像付くが
無理にリアル系にしてるから、10年位昔のゲームみたい
素振りで許されるんだから楽なもんだな
>>283
ライトだろ?
どっちもクソキモいけど
FFの方は動画を見れば
まあまあ違和感ない
ダサいのに変わりはないが
ゼノはもう論外
攻撃エフェクトの事言ってる?
スカイリムのマップをダクソの戦闘で戦いたいわ
攻撃モーションに無駄な動きを取り入れて見栄えを良くするのが和ゲーの基本やろ
今時中小サードのゲームだってこんなアホな当たり判定あるかよ
あれで反り返って銃撃してたらかっこいいとは思うけど
ハードのスペック的な話するとボーンに割くメモリもcpuパワーも余ってないんだろうな
でもff15はモーションがひとつひとつ細かいからちゃんとキャラが生きてて一緒に戦ってる感じするわ
ミスった、ゼノブレイド
FFのは見てて恥ずかしくなる
海泳げないの?
マシンに乗ってバトルできないの?
いらねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こけてるだけやんwwwww
ゴミ自慢の洋物FPSだって人のこと言えるのか?
主観なのをいいことに平然とカニ歩き撃ちするくせに偉ぶるなよ
ロスプラでもやってな
滑るタイミング的に何も避けられないじゃん どういう目的で倒れてる動きを想定してるの?
魔導アーマーは一応出るんだけど乗れるかはわからんなw
ドールはおもしろそうだ確かに
なんかプレステ2でRPGガッツリやってた頃のゲーム達を思い出すわ
昔のゲームって感じで懐かしい
ただ今やりたいかというとやりたくない
テイルズもクソだし
ドラクエ11をPS4に出してくれ!!
ペルソナ5は期待してるけど
剣蹴ったりスライディングしたりがかっこいいと思ってるバカが開発してんだよ!!
巨大なモンスターが出ます、ロボットが出ますって言っても
離れて腕振るだけのクソ戦闘なんだよな
体制崩したところを犬に襲われてて笑った
妙にリアルだなw
海外のゲームと比べると月とスッポン、スマホゲーでも作ってろ
せめて敵の下を通り過ぎる辺りで、腕を後ろに反らせて敵に銃口向けてないと…不自然だわ
最早ギャグだわwwwwww
コントで早回しでもしてるみたい
え、カッコイイやん?
ゼノクロがあの地形でスライディングして砂埃一つ立たないのはちょっと異常よ
弾が当たってないのに当り判定があるゲームは、あまり無いが
俺だって剣投げたり蹴ったりして使うわ
完全にパッケ詐欺じゃねえかwwwwwww
ゼノブレのスライディングは…なにこれ?
FFもテイルズ並みにオワコン化するだろうな
お前は首が回らないのか?
ああ、借金まみれなのか
だよな
いいと思うんだけどなぁ
10年目
スライディングは戦闘経験がそんなないってとこ考慮してもちょっとうざい
どっからカウントするかによる
どこがいい?
FFはFFでスライディングする意味がわからん。というかそのスライディング、距離短すぎじゃね?
どっちもどっち
理由が知りたい(笑)
EoEは攻撃モーションがめちゃくちゃハッタリ効いてて良いよね
ガンカタ好きだと凄いツボにくる
全部手付けのアニメーションで、露骨に調整が間に合ってないよなw
選択性無さすぎだなFF15
アカンそれ本体
それこそ和洋関係なくあるわな。当たってないのは…まぁw
コマンドバトルなんだから、そもそもゼノには当たり判定なんて要らないというのに。
…てか、もう勘弁してやれよ。
どうしてもキャラを前に進ませたいなら
MGSのように前方スライディング伏せからの反転撃ちならいいけど。
マルチだがPS独占みたいに言うなよw
あの位置取りじゃ確かにああしないと撃てないな、そこまでして撃つ必要があるかどうかは別にして。
草原の方は判定の暴発ってかんじだな、AIが撃つ判定をした瞬間になにか遮蔽を感知しちゃったんだろうw
カッコイイよね。ていうかイグニスの攻撃なんかカッコイイの多い気がする
ノクトは普通に主人公っぽい動きというか
あー懐かしいと思ったらそれだわ
昔やってた基本無料のmmoに挙動がそっくり
嘘だろ任天堂!!
スライディングで敵を通り抜けてから敵のいない方向に銃撃して攻撃が当たるけど、WiiUのグラはリアルじゃないから問題ない=意味分からん
ゼノは油でも塗ってるのか?
ゼノクロは発売前でこれなら直らないと思ったほうがいいな
これ
このレベルでまとまってるRPGを俺はまだ知らないもの
洋モノのRPGにしても殆どのゲームはまだ総合的に詰められてないし
まあでもあのキャラの酷いモデリングの前では
何もかもが霞むが…
ガチ正論きたな
完全論破じゃん
ゼノの方は…当たり判定なんとかならないですかね?
いやまあ言い出すとキリないけど
操作できないやろ
他はぼかしてんのに
ファミ通だけ召喚獣のネタバレやらかしたとかなんとか
見栄え重視ってことがわからんのかな
普通に遠くからずーっと微動だにせず撃ってたってつまらんやろ
アラがボロボロ出てくるな…
ドラゴンエイジは酷く感じたけどw
現にヘボイから仕方ないが
これに懲りたらもうゼノクロの悪口はやめておき
アクション映画見たことないの?
あの手のシーン普通にあるよ
アクションゲーじゃなくてコマンドバトルじゃなかったっけか?
貫通してるようにしか見えんのだが
ゼノクロのあたり判定おかしいと話題に
↓
豚「FF15も遠いところでスライディングしてるのに当たってるぞ!」
↓
FF15のは銃撃でした
↓
豚「ぐぬぬ…」
当たり前のように片方をこき下ろす事を考えてるあたりゲハやってんなって感じするわ
GK乙、PS独占じゃないというのに
このスライディング撃ち、パリングでカウンター決める時に連携でやってくれると
凄くカッコイイ気がする
後ろから撃つなよ!
俺の射線に入ってくるなよ!的な?
でもさ、ゼノブサの問題点はスライディングがどうこう、フレンドリーファイヤーがどうこうって話じゃねーの。
ゼノブサの問題はスライディングして相手をすり抜けた後撃った弾が相手にあたってるっていうどう考えてもオカシイ所でFFや洋ゲーとは全く違う問題なの。
あんまりプレイしてないから覚えてないけど、EoEにもスライディングして銃撃つアクションあったっけ?
あのゲームのガンアクションはわりかしカッコよかったイメージが残ってるから、参考にできるならして欲しいな。
FFはグラが綺麗ってのもあるし物理的にも正しそうだが かっこつけだけの目的?だから妙におかしく感じる
FF15は黒衣装といい
マトリックス意識してんのか
洋ゲーなんて粗ばかりだよ。
粗があっても面白いと思えるから話題にされないんだと思う。
まぁ個人的にはどれ遊んでも似たり寄ったりで何か好きになれないけど。
パーティ全員男とかバランス悪すぎだろ
BLゲーかよwwwwwwwwwwww
スライディングしたやつが立ち上がった後の「MISS」がなんかシュール
お前の攻撃当たってねーからって表示されてるみたいw
あれかっこつけとかどうなんだ?w
滑って撃ってるだけでかっこよくはねーだろ
近接はノクトの近くで守りながら、遠距離はナイフ投げとナイフ蹴りで応戦
参謀ポジなのがよく分かる攻撃モーション、すごくいいわ
ってかナイフ蹴るキャラと思わんかったから見た瞬間「うっはwww蹴ったwwwかっけぇwww!」て
なんか一気にテンション上がった
お前ら本当にゲームやってんのか?
ヒーローズの先頭をもう少し濃くすればいい感じになりそう
スライディング攻撃をする意味まで問いだすのなら知らん
それやってるよもう
共通点黒しかなくない?
ゲームでパーティー男だけなんて珍しくもないだろ
これでBLって言っちゃうやつって何でもホモネタにしてはしゃいでるアレでしょ?
キッモ
ある程度なら適当でも別にいいと思うけどね
全く違うとこ撃って当たるのは流石におかしい
ていうかRPGでも普通に、敵に攻撃ちゃんと当てに行くよね
ノクトを背に構える
ナイフ投げる
ナイフ蹴る
かっこいいな
今やってるゲームなんてNPCはここまで動いてくれないぞ
スマホゲーやり過ぎて動いてるだけで違和感感じてんじゃねえのw
そもそもアクションじゃないコマンド式なのに、わざわざスライディングモーション入れて、おかしな動きさせる事の意味がわからんわいな
エンド オブ エタニティみたいな位置取りとか攻撃の流れが・・・みたいなゲーム性ならそういうモーション入れる意味も分かるけど、それならそれでスライディングで相手くぐり抜けて後ろ手に銃撃とかくらいはしろよって感じ
ホモホモ言う奴がホモ
誰推しなんだ?
言ってみ
拳銃持ちのお調子者だからずっこけながら攻撃してるんじゃないのか
持ち上げるしかないもんな・・・ これしかない需要で30万は売れるかな・・・?w
ちなみにゼノブレはパーティーメンバー20人以上の大ボリュームです。
プロンプトのスライディングしてからの銃撃といい、ウケ狙いでやってるだろw
あー確かに動画で見たきがする。後で見なおしてみるわ
開発費の回収・・・
任天堂据え置き最後の希望w
ゼノは論外それ以前の問題
そういや別の動画でモンスター同士なぐりあってたけどあれはデモじゃなかったのか
ff15はモーション結構頑張ってる印象があっただけに余計に違和感ある。
素早く体を固定しながら撃つためとか? 専門家の人おしえて
エイムできるのか知らんが
FF→スライディングする意味がわからないw普通にたって撃てよ服汚れるぞ
ゼノ→当たり判定おかしいw明らかに通り過ぎた後撃ってる
ゲームシステムに部位破壊があるみたいなのに
モーションを優先して銃口を向けないなんてクオリティが低いよね
この先こんなスライディングを数えきれない回数見せられることになるんだよ
普通に走ってるのに比べてスライディングの速度が速すぎない?
FFの方がおかしいと言ってる奴は目がどうかしてると思うんだが
結局ゲハゲハ叩いといて一番ゲハいあの掲示板のこと?
更に
運転できる
料理作れる(レパートリー豊富)
イグニス有能
なにこれ・・・
お前らリアルではこんなもんだろ
男としかつるんでないくせに
お前らと違うのはイケメンか不細工かの違いだけ
ボッチは知らん死ね
質より量にこだわったゲームだもんな
無駄に広いマップとかさ
アンチャ4はシャツの濡れ具合とか当たり判定が飛び抜けて凄かったよな。
こういう一見無駄にそうに思える所に全力なのは結構好きかな。進化を感じられる
ゲームでの意味なんて「カッコイイから」で十分だろう
どっちがいいかと言われたら間違いなく後者
敵味方ともにその場でタコ踊りするだけだから数字だけ見てればいい
スライディングじゃなくてコケたの誤魔化しつつ攻撃するモーション
これがかっこいいとは思えないだろ
シュールすぎる
ゼノはMMOを彷彿とさせる感じの当たり判定だね。
別に悪くないと思うけど、それ故に一切魅力を感じないかな
アクションゲーのスライディングだから、意味のないスライディングであっても
そういう操作だから意味があるないを論じてもしょうがない
ゼノブレイドの方はまあ、PS360の初期はこんなもんで溢れてたよ
滑って撃つのは別に俺はいいと思うけど
問題はこのAIがバカだから、滑って撃ってまたすぐ滑って撃ってを繰り返してしまうとこ
これ直さないとリアリティーとゲーム敵お約束が同居できないレベルに進化してるFFには違和感丸出し
回避と攻撃を同時にしたらこんなもんなんじゃ?
ゼノブレは敵の居ないほうに撃っててマジで意味が分からんけど。
ゼノはどこ撃ってんの?どこから弾来てんの?っていうもはやギャグ状態
コンパイルハートの抜け忍者先輩みたいなのがFFの主人公だったらどうすんだよw
そうそれ
ようやくまとまな意見
なぜにこんな面白い挙動のスライディングを入れたんだスクエニw
そこらの無料MMOやってた方が楽しいんじゃね?
草原の方はそうだねwでも洞窟の方は普通にカッコイイじゃん?
どうみても足をバケモノにでも引っ張られたかのような動きなんですが…
ゼノブレイドはリアル指向のグラフィックじゃないし違和感あってもどうでもいいんだけど、グラフィックがリアルだと不自然なモーション一つで全て台無しになるんだよね
つーかFFはACの頃からそうだけど、雨降ってるのに髪型が崩れないってどんだけだよ、風でそよいだりするのに中途半端で手抜いてる感じが否めない
テキトーに作ってんなwwwww
おまえリアルでスライディングするのか
すげえな!w
一応FFの方は姿勢低くして撃つという意味はあるっちゃあるんだが、
ああやってスライディングしちゃうと姿勢が安定するまで命中率下がるだろうなあ。
伏せ撃ちより次の姿勢に移りやすいのかもしれないが。
スネオヘアーでさえなければ・・・
とりあえず女子()プレイヤーの「オムコサンニシタイワー」キャラナンバーワンになりそうだw
いやいや仲間いっぱいいるところに行きなりスライディングしてきて寝ながら撃つとかイミフすぎる、かっこよくないだろ
せめて回避とか織り交ぜながらならかっこよかったよ
FF→相手の下から上に撃ち上げたい時にうつ伏せの状態で狙ったらその後すぐに移動できないだろ
ゼノ→当たり判定どころか速度からおかしい。背中にブースターでもついてるのかと
ゼノクロもリアル志向のグラフィックだけど?
なめた事言ってるとぶっとばすぞゴキブリ
マジでこの金髪は何がしたいんだ
ゲームなんですから
リアルなスライディング求めてんじゃねーよw
開発者にきかんと如何ともしがたいが
握力だけで5メートル横っ飛びするくらいリアル
上に張ってある動画の4:20辺りから見てみ
このクラウドみたいなキャラが何回も敵を攻撃するのにスライディングしてる
これはやっぱりおかしいと感じる、FF15がリアル志向だからこその違和感なんだろうな
うん そうだね
君の価値観に興味ないから黙っててね
価値観押し付けないでもらいたい
FF15で当たり判定がおかしいのは大問題だな
どちらの開発者もうるせーなって思ってると思う
まあモノリスならこんなもんさ
ゼノの当たり判定は、オートアタックならもっと上手くやれよと。
いやカッコイイよwスライディングが回避も兼ねてるじゃん?
助走してるならあんまり違和感ないんだろうけど
艦コレの弓がどうのとかそんなレベルだ
うん?あたり判定は特段おかしくないだろ
それなら納得だよw
でもそういうキャラや装備ではないんだろ?
なんかプロンプト滑ってるというか見えない何かに吸い寄せられてるみたいだし
ダイソンかな?
スネオ?
インテリヤクザ風じゃね?
まぁ俺はかっこ悪いと思ってるってこと
つーかお前もかっこいいだろ?とか自分の価値観押し付けてきてたけどブーメランかな?
シュッシュッってやってもらいたいff15
動画見てきた
単純にこういうキャラなだけ
ただそれだけ
これ理解できないとかアスペですか?
>ゼノはコマンドバトルだから見た目の当たり判定なんてどうでもいいけど
当たってないのに当たってるなんてゲームとしておかしいだろカス
少なくとも2015年の最新作のゲームとは思えんな
遊び始めるとそんなこと気にする暇がなくなるんだ
発売するまでさ、粗探しで盛り上がるのは
どっちもきめーよ
リアル志向じゃないっていうなら、FF1・2とかみたいに右がキャラ左が敵で分けてしまえばいい。
いちいち敵と乱れ戦う戦闘にしてるのは、リアルに見せるため以外のなんだというんだ。
第一、昔クロノトリガーとかグランディアも乱れ戦う感じのコマンド戦闘だったが、敵と反対側に技繰り出す様な無様なシーンはねーよ
どこに回避があるんだよ…
俺はかっこいいだろなんて書いてない
君があまりにも不快だから横レスしただけ
遠方から投げた無回転の岩がすり抜けて即死するようなゲームに期待しちゃイカン
それを何らかの形で違和感を薄めてくれればいいなぁ
取り敢えず体験版が楽しみだわ
FF15の方は別に当たり判定おかしくないぞ?
これでゼノ並に滑ってるならともかく、この位なら違和感ないかなぁ
スライディングよりワープ出来る事の方が違和感あんだろw
ゴキチャーテッドってのが他にあるのか知らんけど、アンチャーテッドなら飛距離や向きが駄目だとちゃんと落ちるぞ?
リアルに突っ込んだら負けなゲームだから
お前の俺に対する価値観なんて聞いてないよ?
コマンドバトルなんて攻撃してることだけわかればいいんだよ
アクションだとちゃんと当たってないと駄目だけどね
ゴキチャーテッドってのが他にあるのか知らんけど、アンチャーテッドなら飛距離や向きが駄目だとちゃんと落ちるぞ?
発動中の座標に敵の座標が重なるだけでいいんだろう
コマンドバトルじゃないよ、オートバトルねw
当たり判定とモーションはおかしいとは思えないってことだよ
別にスライディングのこといってんじゃないよ
なんだろうな、これ
ジワジワ来るのはFF
コマンドバトルだからという甘え
シュールすぎるだろwwwwwwwww
まあぶっちゃけJRPGだと珍しくないし意味とか考えるだけ無駄だろ
どうしてバイクに乗ってデュエルしないんだ!?
もうアホは黙ってな
低学歴そうだねキミ
日本語理解できてないジャンw
キレのいいつっこみやでw
スライディングが云々より、男所帯の気兼ねない雰囲気っていいなって思った
ゼノ?なんかGEのOP思い出した。アリサのスライディング射撃
ふたばから来ましたってか?w
ゲハブログ大好きそうだなお前w
アクションで仲間少ないのって結構不満だったから、4人は是非頑張って欲しいところではあるかな
ゼノブサイクワロスとの比較だしそんなの考慮する必要すらないだろう
FF10でワッカにボール蹴らせたから今度は剣を、みたいな
イグニスってワッカポジション?
その場でヘッドショットを避けるような不思議な踊りを始めるからね
わかったから
かっこいいスライディングの練習でもしてこいよ
どういう状況なんだよそれは…
草原は下り座だし、洞窟は画面外から助走しているし、銃撃ってる反動もあることを考えるとあれくらいの(体半分くらい)のスライディングは別に違和感ないけどなぁ。
でもまだ体験版での動きってことを考慮するなら、製品版での動きは全く変わるかもしれない
だまって体験版遊んでフィードバック流す方がいいねw
買わないお前にとってはそうだろなw
ワッカってボール蹴ってたっけか?投げてるのとティーダが蹴ってたのは覚えてるが
FFは気になるなら要望送っとけ
あとゼノってアクションとコマンドあわせたならキングダムハーツぽくすりゃいーのに
まぁキングダムハーツはアクアルでゼノはMMOだから路線が違うんだろーが
インパクトスライダー?だっけ
遊戯王にそういうバトルがあった気がする。
俺も見てきたが、>>518の言うとおりだと思う。
プロンプトはそういうキャラ。
つーか、そのシーンにそれを裏付ける台詞があるじゃん。
「プロンプト、足を滑らせるなよ」って仲間が注意してる。
普段からそういうアホな戦い方してるってことだろ。
ゼノブサはGEのアリサのスライディング射撃パクってるな
基本的に豚が居なけりゃ平和なんだけどねえ。
豚が他を叩いてそこに反撃でグダグダになるのがいつもの流れだから。
倒れてるところ追撃されて転んだり、チョコボでテンション上がったり
洞窟でビビッてたところ見ると、なんか好感持てるなww
おちゃらけてるけど、瀕死の仲間助けにいくときは結構必死な感じの台詞も良いキャラしてる
説明役の女の子の顔が福笑いみたいで、出るたびに笑える
豚が色々ネガキャンするからな
仕返しされるのは当然
あれはまだやる意味あったんだけどな
先にある一定の距離とったやつが先行とか、まぁわざわざバイクでやんなよ
って感じするけど
手前の人のガトリング食らって吹き飛んでるんじゃね?
典型的なコミックリリーフだな。
いやどっちかというとpsoだろ
惑星探索やらライフルやら顔グラやらpso意識しすぎ
顔グラはpsoの方が100倍いいけど
JRPGって叩きまくっといて結局JRPG丸出しなゼノ持ち上げるしかなくなったのが任豚
でも、あれだけすげえすげえ言ってた戦闘がありがちな戦闘でいいのか?w
ていうか、何がすごいの?w
え、そうだっけ……と思ったけど確かに投げてたな
記憶が曖昧だわ、10HD買ってくる
銃だけ
コミックリリーフ、ググった
なるほどそうだと思う
どっちもキモいだろw
うたのプリンスさまっ♪All Star After Secret(通常版)ってPSPソフトより
アマラン低いんだけど・・・
PSPだぜ?
マップが広いだけ
どんだけ大きい敵でも離れて素振りするだけだから
アクションじゃないなら、位置関係に偶発的な要素はない(ないし少ない)んだから
ちゃんと当たってるように見えるモーションはむしろ作りやすいはずなんだけどね
FFの方は、動き自体を半端にリアルにしちゃった分違和感・ダサさが増した感じ
しんじゃうだろw
スライディングモーション削除されてそう
もうモーション関連は拘らなくていいから飛空挺つくるのに全力してくれ
ちゃんとかっこつけだけの行為でデメリットを表現出来てる
ワロタw
しかもコングも圏外w
あの銃での33343343433みたいにダメ値が出るのがシュールすぎる
あれはちゃんと正面にしか当たらないけどな
ソフト無し独占だからってどこまでも持ち上げるなよwwwwww
しかもFF15ってマルチタイトルなのになんでPSも含めたネガキャンするのか謎すぎるわwwwww
「マルチ」だぞ、マルチ。CODとPS絡めてネガキャンするか?
これネトゲでよくねぇ?
このゲームネタに尽きねーな。ゲハのおもちゃにされて気の毒
EQやFF11系だよな。
クリックして指定したターゲットをオートで攻撃して、あとはバフやデバフで補助するだけの戦闘。
他だと白騎士やSAOが採用していてあまり評判よくない系統だな。
SAOはHFでバーストアタックというボタン入力でゲージ使って(タイミングで消費なしに出来る)即時攻撃が出来るのを入れたおかげで、アクションRPG風にも戦えるようになって評価が上がったが。
ゼノもそういうバーストアタック的なのを入れてくるかと思ったが、前のままで全然進歩してなくて残念な感じ。
FFは違和感ないけど?
ゼノはなんで攻撃当たってるんですか?
そっちの方が違和感ですわ
発売後ってこんな下がるの??
なんかぶーちゃんがツタヤランキングの記事で売れた売れた言ってたが…
2世代前のMMOをオフにしたような感じ
なおブサイクっぷりは上回る模様
その工作宣伝費をネットワーク整備に回せば
まともなPSNが作れたかもしれなかったのにw
ゼノブサイクひでーwwwwwwwwwwwwwwwww
常識的に考えて
単純にスライディング始まった瞬間に銃撃って感じで撃つタイミング早くするか、もしくはあのタイミングで撃つなら後ろに撃てよってだけの話なのにそういうモーションにされてない。
明らかに手抜きじゃんよ。
そこは残念だけどゲームは面白そうだし俺は楽しみだって言う話なら同意するけど、全肯定するような信者はホント勘弁してほしい。
今日の犯人みたいな被害妄想だな
「任天堂はSCEに攻撃されてる!!証拠?そんなもの無くても犯人はSCEだ!」
ってかww
プロンプトは出身違う
あとはみんな武器召喚の国出身
ネガキャンじゃなくて事実だろ
二世代前のクリックMMO
戦闘経験がすくないからな
でもしつけーわさすがに
ま、俺は嫌いじゃないけど
ネガキャンしてるのはどう見てもアンチスクエニ、もしくは任豚
売上カスの分際でネガキャンなんてされるわけねーだろたかが10万ぽっちがw
金髪絶対裏切るわこれ
全然違うけどw
銃を撃ってろよ
今尼ラン33位
だからコイツ裏切るんじゃねーか?って言われてるんだっけ
前そういう話題見かけた
じゃぁお前らさっカー選手がスライディングしたらいちいち叩くわけね?
そういうことをいってるんだぞお前らは
あたった判定とかそのへん調整されてない
だから動画で見てもわかるように敵の謎の攻撃で沈んだりするんだな・・・・
三上〜ヴァンキッシュの続編出してくれ〜
SAOHFは行動の合間をオートで埋める感じだけど
ゼノブサはオートの合間をスキルで埋める感じだな
豚がスライディングを切り出して馬鹿にしようとしたら、ゼノの方が酷くてブーメランて流れの模様。
ああ、最近のゲームって一枚絵で動かないんだっけじゃあしょうがないわw
間違え
ゼノブサの方
サッカーは意味のあるスライディングだからだろw
男のロマン云々じゃねーよ
グラディオ、重い一撃みたいな攻撃だからか攻撃頻度がちょっと少なめに見えるんだよなぁ
もうちょっとでいいから攻撃してほしいかも
任天堂はまずアカウントを整備しないといけないな
すげえクソなんだが
あの性格だから軽い好奇心で銃を使ってみたら、意外と使いやすかったからあの旅で銃を愛用するようになったんじゃね?と予想
アレが好き過ぎて無駄にスライディング射撃してた思い出。
プロンプトもあれぐらいカッコいい滑り方ならなぁ
サッカーとか野球のスライディング意味ないとか思ってんならビビるんだけど
そういう要望出せば意見は見るってさ
反映されるかはしらんが、プレイしてきになるなら送るようにすれば?
あとまだエンジンの統合は完全じゃない
昔のPVでノクトと相対する白ローブ着た奴の中身だったら胸熱なんだけど
いちおうSAO HFもバフの種類をオートアタック強化主体にするとオート中心でも戦えるようになってる。
エンド・オブ・エタニティのことだったら、あれは実はかなり良く出来てた。
システムが複雑だったうえに、体験版でそれをさらに誤解させてたのは致命的だったが。
スライディングで超速移動→敵をすり抜け明後日に射撃→何故かあたるゼノブザマ
そりゃVITAのSAOにすら負けるシステムだからね、ゼノブザマw
ただちょっとゲーム慣れしてない人には難しそうな気がするが
とかキモすぎwww
俺見たぜw
買う金無いお前が
聞いても無駄
2015年に10年前レベルのゲームなんてやりたくないの
わかる?
だいたい今時坂道でモンスターが宙に浮いてるなんてゲーム見た事ねえよw
分かってるよ、まだ完全じゃないってことくらい
今の段階で少し気になるところあげただけ
今回体験版に魔法ついてないの残念だけど、召喚獣とファントムソードあるし
入ってる要素は全部楽しむわ
これに召喚もあんだろ体験版
んで製品版には魔法、さらなる連携、異なる武器とファントムモードの進化
今つまらない、単調に見えても製品版にはかなり期待できると思うが
体験版に限った話なら単調に見えるかもな
お前よりはあるよ?(笑)
まあAI的にベストなタイミングで技は出せないってだけで
ゼノブレイドは、逆にケレン味重視のようだから、通り過ぎたあとに衝撃がくる、みたいな演出に見えるからこれも問題ない印象。
剣蹴って攻撃してるのは声だしてわらってしもうた。
笑える奴
微妙に違う
ゼノクロのあたり判定おかしすぎ ※この時は斬撃が離れたところから当たってたのが話題に
↓
FF15のプロンプトのスライディングが当たってないのにダメージ表示がある、これもあたり判定おかしい!と豚がスレたて
↓
いや、これただのスライディングじゃなくて銃撃って攻撃してるから、と早々に論破される
↓
スライディングで銃撃とかださい、という方向に切り替えFF15を叩こうとする豚
↓
ゼノクロにもスライディング銃撃があり、さらに全く当たってないと話題に
嬉々としてFF叩きの記事を開いてゼノブサにブーメランとか想像しただけで腹がよじれるわwwwwwwwwwwwwwww
あれは体験版の後に出た戦闘解説PVをちゃんと見るかどうかで体験版の評価がかなり違ってたんだよね。
あのPVは体験版に付けるべきだったと思う。
いやまじで特にきにならんw
スライディングはしつこいと思うが、遠距離攻撃モーションの一つとしてありだろあれぐらい
ワロタ
いつもどおりの任豚w
ケレン味ってのは万能ですなあ
なんで?
FF15の方はARPGとしてキチンと作られてるし
モーションもいいな
クソワロタww
これコピペして保存しとくわw
FF12とか10年前の話なんだけど、大真面目にFF12とか前作はこうだった。とか言ってる人もいるしね。
スカイリムやDragon Ageだってもう少し当たり判定に気を使ってるのに。
FFF15のクソを隠すために他のソフトを叩こうとするゴキの性根の悪さよ
これは定期的に張るか
マリオの世界で マリオのジャンプ力はおかしいって言ってるレベルだろ
ゼノのほうは…ヴァンキッシュ?
なるほど、最後の2つしか認識してなかったわw
FF→スライディングする意味
ゼノ→スライディングで加速、当たり判定
だから身体的意味で言ってるならゼノのことか?
FFFって15まで作ってたのか
まぁゼノクロは買わないからどうでもいいか
FF15は今後の改善に期待やな
どこ向けて撃ってるんだよww
ホントーだ。メガネすげー。やっぱり運転も料理も出来る有能だもんな。攻撃方法も変わってるわ。蹴った剣どうするんだろ。拾いに行くとかだったらカッコ悪いな
メガネの脚力がまず凄い。モーションは綺麗だけど
最近の大きい会社ってグラフィックとフィールドの広さに金をつぎ込むの好きだよね
チ○ンや民○党もびっくりなブーメランに草
足元の状況が下りだとスライディングがAIの選択肢に入るのかもな。
一方ゼノの最初の方は完全に上り坂なのに不思議な力で滑ってるけどw
武器は召喚するやつ
だから急に手の内に武器が現れる
グラディオの大剣も攻撃した後投げ捨ててるが、さっと消える
任豚「SFだから・・・」
剣は召還できるようだから蹴りっぱなしだろ。
デビルメイでもやってるしな
ダメージ食らってんの?
八百長?
成る程。便利やね
俺もそんな傘が欲しいわ
お前らあの距離をあの速さでスライディングできるの?w
FFの挙動も不自然だが人間がマネできる範囲ではあるけど、ゼノブレイドのスライディングは人間のそれじゃない
動画を見る限り、ぶっ飛んだ動きはスライディングどころの話じゃないが
攻撃対象にのみ扇or円形に当たり判定でてるだけじゃないかな
見かけ的なものはただのモーションってだけで
ゼノは上半身の振り向きとかないからただスライディングしてるようにしか見えない
まあこんな非現実的なモーションJRPGならいくらでもあるし叩くだけ野暮ってもんよ
設定しようと思えばいくらでもできるだろうけどこんなのいちいち気にするのゲハのゴミどもだけなのにわざわざそんなことに労力使う必要ないわ
この持ち上げ模様見るとwww
痛みが遅れてくる技なんだろ
敵がキュッと動くと、棒でつながっているかのように銃撃もキュッと動いたりする
ゼノスゲーの方はあらゆる意味で残念過ぎるw
無呼吸超スピード平泳ぎできる奴らだから
まぁあのおかしなスライディングもおかしくないのかもしれない
見てて滑稽ではあるけども
雨に濡れた芝生であんなずっこけ方したことあるわw
正直恥ずかしかった
どっちだと思うよ、俺は普通にスライディングだと思うが、意味のわからないスライディングだと思うが
訂正、平泳ぎじゃなかったかも
まだ発売日も決まってないのにw
そりゃイースは昔からずっとARPGとしてノウハウ積んでるし…
でも俺FF15もイースも両方楽しみにしてるけどね
FFは戦闘の評判がからっきしダメっていうのは今までなかった気がするんだよな
賛否が別れるのはあるけど
なぜか公式では無言というありえないことになってるが
スライディング
発売前にはまだまだ煽り文句が生まれそうだな
そんなにスライディングしてもズボン破けないし汚れないのかよ!すげぇ服だな
おいおい腰打ち付けてるじゃねーか!しかも仲間に衝突してるぞ!穏やかじゃねーな
仲間の近くで剣をブンブン振り回したら危ないだろ!仲間の身体を斬り刻んでどうしたいんだよ
おいおい!スライディング早過ぎるだろ!人間の動きじゃねーよ!しかも丘を登ってるぞ!
敵を狙わずその先を撃ってるぞ!その先に何があるんだよ!って弾当たるのかよ!
もし自分がプレイしてたらテンション下がるわ
まだまだ荒ぶってないわ
あとホモとか言ってる奴もいる
ずっこけているように見える、意味のわからないスライディングだと思う
まぁ意味はわからないが、モーションとしては一応自然ではあるよ、意味はわからんが
ゼノクロの方は別にどうでもいいかな……
好きにやってくれとしか
中小レベルの技術力すらないんだね
まぁ本当にホストファンタジーのほうが面白そうに見えるからな
ゼノブサイクワロスの前にはすべてが霞むなwwwwwwwwwwwwww
ゼノクロも一応ダメージ入ってるみたいでワロタwww
銃撃多重奏RPGやってないのかよ
GEでそろそろ実装してくれませんかね?
OPアニメではアリサがやってるのに……(´・ω・`)
ブサイク
ホモォ
棒立ち
魚雷泳ぎ
空中闊歩
無回転魔球
スライディング
ゼノクロの増え続ける煽り文句には全然かないませんなぁ…
上から捕食したいわ
ゲームがあったのを思い出した
概ね同意だわ。現実に近いかどうかよりもカッコよく見えるかどうかの方が大事。でも、
>通り過ぎた後に衝撃がくる
このスライディング射撃をそう解釈するのは無理があると思う。
その手の技って、敵とすれ違いざまに剣なり拳なりを振りぬくのであって、
追い抜いたあと改めて剣や拳を振ることはない。追い抜いてから振っても当たらないからね。
それに対してゼノのスライディング射撃は明らかに敵を追い抜いて射線が外れたあとも撃ち続けている。
アクションにすりゃいいのに
Jリーグがブラジル代表に喧嘩売ってるようなもんだぞ
内容にしたって動画見る限りFFのが面白そうだしこんなの無意味でしょ
敵から離れてるならわかるが、真下通ってる
褐色キャラの銃弾なんて波打ち際の方行ってて敵に当たってない
ワロスのアレはローションでも使ってるんじゃね?
こんなとんでもモーションも大目にみてもらえたのに
のりてーわマジで。個人的に帝国軍が出てくるところが好き。
ゼノの動画みると、モノリススタッフばいばいしたスクエニは無能で
大したもの作ってないモノリスは有能なんだって
あれって実は波打ち際の方にいる敵狙ってんじゃね?
あまりにレベルが低すぎる
中小でもやらねーよこんなミス
ステルスモンスターか!!!
走ってる最中に滑って転んだようにしか見えないけど
ゼノクロのほうはスタイリッシュだな
そうだなwwwwwww
スタイリッシュだなwwwwwww
まっすぐ撃って横に判定してんのに
妄想がすぎるわw
シャアーーーーーーーー!って音しそうw
どちらも作りかけだろうから今後に期待しようよ
昔FF7の体験版は何もかも酷かったけど、製品版で凄く良くなってたし
テイルズは……TOX2で前方に撃ってるのに垂直に敵が浮かぶというのがネタにされてたような……
「RPGで当たり判定ってwwwネガキャン必死www」っていっぱいコメされたが
テイルズでロックオンした敵に遠くから剣振っても、ダメージなんか入らないよ
ゼノ信者の中ではテイルズってRPGじゃないの??
ゼノってもう配信してるんじゃなかったか?あらかじめって修正はいんの?
GE3あたりにはそこら辺を期待したい
まあどっちも変だけどw
(スタイリッシュってなんだろう?……(´・ω・`))
どっちもどっちかw
……え?
その信者の奇妙さも反感買ってんだよなーゼノブレって
あたり判定がどうとかいうゲームじゃないんだよ
動けるコマンドRPGだから離れてても当たるときは絶対当たる
なるほど、それならあの地面滑るような歩行モーション納得だな!
そもそも当たってないもんが当たるのは問題
ピョンって跳ねんのカッコ悪いわ
俺みたいに両方やる予定の人いないのかな
どこをどう見てそう思ったのか解説頼む
ここまで細部までガン見する奴が本当にWiiUで満足出来てるのかよ。全てが不自然だわ
そりゃいるだろ
動画の冒頭、めっちゃゲハ全開で気持ち悪かった
ゼノそっちのけでゴキゴキコメが流れて…
いつの時代の遺物だよw
アクションじゃないから当たり判定雑とか手抜き過ぎ
wiiU持ってないし
持ってたら買うと思う コレしかない需要で
FF13とかコマンドバトルだけど当たり判定普通にやってたからな
WiiU自体いらんからなぁ
ちなみにWii時は買ったが
ゼノクロのあたり判定おかしすぎ ※この時は斬撃が離れたところから当たってたのが話題に
↓
FF15のプロンプトのスライディングが当たってないのにダメージ表示がある、これもあたり判定おかしい!と豚がスレたて
↓
いや、これただのスライディングじゃなくて銃撃って攻撃してるから、と早々に論破される
↓
スライディングで銃撃とかださい、という方向に切り替えFF15を叩こうとする豚
↓
ゼノクロにもスライディング銃撃があり、さらに全く当たってないと話題に
垂直に真っ直ぐ飛んできて、主人公に当たってダメージ与えてもスッとすり抜けていく謎の岩
絶対当たるのは流石に修正するべきだと思う
確かにこれだった
制作費が数十億レベルで違うものを比べていい気になっても仕方ないよな
WiiUのメモリ2GBなんだろ?よくやった方だよ
FF15は4人パーティーなのに操作できるのホスト主人公だけだもん
キャラ操作できても
戦闘のつまらなさわ変わらない
ゼノブレの最後の動画は意味がわからん
攻撃を回避してるの?攻撃対象スルーして海に叫びたかったの?
マジで何がしたいのかわからん
キャラモデルがしっかり作ってあれば、その煽りにも意味があるのにな
俺もおっさん将軍操作したかったわ
ゼノブレの戦闘システムはつまんなくなかったよ
WiiU持ってたら買ってただろうな、ゼノブレはやったし
でも今回は本体買うまでってほどじゃないなぁ
ゼノブレだって、当時スマブラ目的でWii買っただけだったからね
FF15は買う
それはFF15にも言える
>>>不細工四人組
はちまの餌になるだけだぞ
ゼノブレイドはやったわ
戦闘は怠かったし
はちまはこの流れ一切無視で二つを並べてるからタチが悪い。これでゴキブログ扱いなんだもんなw
まあゼノも可哀想だわ。敵作りすぎて後に退けなくなった豚のせいでハードル上げられまくって
モデルとデザインはちがくね
戦闘はつまんなくなかったけど、特段面白いってわけでもなかったかな
基本ダウン取って気絶させるの繰り返しだし
それより、町の人と仲良くなれる方が好きだったな
羽の人たちが消えたときは、結構ショックだった
いや、戦闘めっちゃ退屈だったし
パパン (Д゜ ) (⌒( 人人
-⊆⊂ソ (⌒≡ ) 58 ( ビシッ
⊂⊂ 彡 (⌒(⌒; Y^Y
 ̄ ̄ ̄ ズザザーーッ
なんでスライディングしてんだよって突っ込みか?
AIなんだからそういうアホな行動は確実にある
なんもアホな行動しねえAIなんぞ作れたら技術革命だわ
ゼノブサイクは今更だろ
ナイフは届かない、着水はしないで水中に消え去る、謎の無重力ジャンプ、泳いだら顔の前方から謎の水しぶき、そして異様に速い
異次元から謎の銃弾現れてもなにもおかしくなんてないな
ギャグ空間なんだから
顔の崩れた女キャラなんて操作できてもしょうがないだろ
モデルさえしっかり作ってればゼノクロの価値は今より数倍マシだったわ
ゼノブレはキャラクリできる分感情移入はしやすいね
FF15のホスト主人公は無理だけど
いやそいうこと言いたかったんじゃないけどw
ブサイクなキャラクリで感情移入できるのか・・・あっ(察し)
あのキャラクリをポジティブに受け止めてるの!?すごい
任天堂、ソニーの枠にはまらずそれぞれの良いところ、ハード、ソフトを楽しめる人間になればイライラせずに済むのにね
もしかしてお前ら、イライラするためにはちま見てるの?だとしたら馬鹿だよ
主人公キャラクリしても仲間の顔は直らないじゃん
主人公だけキャラクリできても他の奇形はどうにもならんからなぁ。
でもあまりに笑われ者になっててどうしようか悩んでるってのもマジ?
ブサイクに感情移入出来るのはブサイクだけよブーちゃん(´・ω・`)
キャラクリ言わせればvitaのPSNOVA以下だよ
フリウォのキャラクリにすら劣るな、ゼノクロ
FF15のキャラのが突っ込み要素在りまくりなんだけどな
クリスタルとエーテルの作用だな
煽りたいだけのくせに中立ぶっててほんと反吐が出るわ
ファルコムも80年代では・・・
どう考えても、左端の武器を放り投げて足で蹴り飛ばすお兄さんのほうがヤバイことしてる
自分も。ゲームにもよるけど筋書き決まってるRPGに過剰に自己投影する理由が解らない
お前なんでショボーンやねん
もしくはセットしてあるプリセットを瞬時に切り替えるか
ラッシュが大半の攻撃を占めるんだろうが、ちょっと味気ない。ラッシュ中に切り替えれるなら最高に面白い
あとローリング回避的なMPつかわないやつ欲しい
んでパリーはあれじゃQTEチックに感じるから、ライト向けにはあれでいいが予知表示offさせて欲しい
アイテムもコマンドで瞬時に使えるとメニュー開かなくていいからなお没入感が出ると思うけどな
でも映画とか見ても感情移入できるかどうかって大事じゃん
ましてやゲームの主人公だと自分で操作するわけだからなおさら
俺FFほどイケメンじゃねえけど流石に奇形じゃないから人間な分まだホストの方が感情移入できるわ
ぶーちゃんは奇形で苦労してるから精神おかしくなったのか
ごめんな
FFは色んな意味で出る杭なので、煽られないのは不可能だが
ゼノクロは豚さえ大人しくしてりゃひっそりしていられるんだがな
ほとんどの奴は興味ないんだから
自分は普通だと思うけど スラインディングが可笑しいから買わないなんてやついないと思うし
ゼノは・・・劣化PSO2
あれで退屈って
あれよりましなRPGってどんなのがあるよ
何にしてもFF15のよく喋る金髪ヒョロ野郎解雇して女と差し替えろよ
FF=何もないとこでこけてる
スライディングに限ってならまだゼノブレのがまともに見える
垂れ目の変顔はまともに見えないけど
は?何言ってんの
はちまのコメントに対して言ってんだけど
ここはゲハの燃料投下してるだけだろうが
モーションもブサイクとかマジありえんわ
男の旅に女が入り込んでくんじゃねーよ!!
どうせゲストメンバーかなんかで女キャラいるんじゃないの
>>844
への返答な
ピチピチの黒服で男旅
レーザーラモンHGが入っても違和感ない雰囲気だよな
ゼノブレ=ありえない距離をスライディングしている上に、障害物の多い足元を難なくすり抜ける不自然
FF=ただの射撃姿勢、現実にもある。あの場面がその姿勢の出しどころかは微妙
戦闘だけならFF13の方がずっとマシだぞw
黒いのはFF15だが、ピチピチなのはゼノの方。
はちまにムカつくだけなら
そもそもコメントしなきゃいいんでは??
ホストが一番いい例えだからな
ホストの意味履き違えてるけどな
当たり判定を比較するとか不毛すぎるだろ
こういうのに文句言い始めたらアクションゲームだのアクション映画での謎の回転も無駄だよねって話になるぞ
ゼノブレイドの方はどうせ外れるにしても徐々に銃口を上に向けるとかにしてもうちょっとなんとか出来ると思うが
現実にあんな格好のホストは存在しないんだけどね
ブーちゃんイメージ先行だからしょうがないんだろうけど
俺たちのJRPGが帰ってきたな
ゼノブレ信者がFF含めもろもろの任天堂ハード以外のRPGに喧嘩売ってきたのは今に始まったこっちゃない
任天堂信者の中でも最も性質悪いのがゼノブレ信者
アクションじゃなくてもワロスのは相当酷いぞ
そもそもシームレスを謳ってるならそこは気を付けるべきだろ
色々台無し
あくまでも視聴者視点での感情移入という話なら、別に主人公が美形だろうが冴えない感じだろうが女だろうが男だろうがガキだろうが老人だろうが、話さえ良ければ別にキャラの見た目なんて関係なく出来る。
自己投影系の感情移入はまずしないから自分で操作とかあまり関係ないな。
ただ、笑ってしまうほどの奇妙な顔とかは無理だ、話に集中できないw
砂地に打ち込んでどうすんだってなりそうだけどw
滑稽つってもあらぬ方向に銃撃って、しかも当たるのはな~
リアル化の弊害とか言ってる奴もいたけど、クソグラでも許容し難い部分だわ
本当に両方やったことあるのか?
FF12ならともかく
あんなモンスターに適した
オプティマをみつけるだけの
底の浅いFF13のほうがいいとかないわ
剣を敵の前で素振りしてたら敵にダメージ入るのはなんとかしてくれ
双剣なんか奇妙な踊りみたいだぞ
まあ任天堂据置機の歴史をブサイクで笑われながら締めるってのも面白いかもな
お前こそやったことあるのかよw
オプティマは特定の敵にあったものを選ぶんじゃなくて、戦況に応じて戦闘の中で何度も切り替えるんだよw
当たり判定とグラフィック表示にずれがあるRPGなんて殆どないと思うの
どう見ても当たってないのに当たり判定のRPGってそりゃおかしいだろ
判定というより演出としておかしいよ
パパン (Д゜ ) (⌒( Y人人
…¬⊆⊂ソ (⌒(⌒(⌒≡ ) 58 ( ビシッ
⊂⊂ 彡 (⌒(⌒(⌒(⌒(⌒(⌒; Y^Y
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ズザザーーッ
後ろに当たってるw
13の戦闘はスピード速いからコマンド操作でも手応えあって楽しかったぞ
だからその切替のパターンをみつけるんだよ
オプティマって敵に合わせて変えるヤツだったっけ?
あれは、状況次第で変えてくモンだったような
臨機応変に切り替えていかなきゃいけないから、中盤くらいまでは楽しんでたな
ゼノブレよりは面白かったよ、ストーリーやキャラはゼノブレの方がマシだったと思うけどw
FF15も期待して楽しみですが 発売日も未定ですしこれってFFライトニング1と同時に宣伝されてたんですよーずーっと何年間前にね ライトニングはリターンズまで発売されたのにFF15って迷走中なんでしょうかね まぁこれだけ何年もかけて製作されてるんだから 面白かったらいいですね
風圧で即死するパーティメンバー達と
マグヌスニキが乗り移ったかのようなスピードの岩で即死する主人公
だからパターンじゃなくて戦況に応じてだよ馬鹿だろw
ゼノの方が余程パターン作業だわ。
ゲージの回復順番見ながら、ぽちぽちやるだけw
距離とか判定とか全部見せ掛けだけよ
位置取りとかターゲットを選べるかどうかの基準でしかなく、ターゲッティングして攻撃開始判定してしまえばそこからいくら離れようと判定で当たれば当たる。
FF11とか古いネトゲによくあった方式だな。
まあ無知無恥ポークじゃ知らなくてもしょうがないかw
判定甘くてもせめて近距離と遠距離の射程くらい何とかしろよと思うわ
何年前のゲームなんだか……もうホントワロス
たまたま敵の足のしたを通ったようになっただけで、通り抜けながら攻撃するようなものじゃないからな。
上の動画みたいに、横を通りながら使っても銃口さえ敵に向けないしw
パターンてルーチンのことじゃないぞ
戦況に応じて切り替えるのは当たりまえだろ
モンスターに有効なオプティマを見つけて
モンスターの数や形態に合わせて切り替えるパターンをかえるんだよ
皆は顔に自信があるかも知れないが自分は自信が無いし
ブサイクキャラばかりだと萎えるから買うことは100%ない
任天堂のハードもアドバンス以降買ってないけど批判はします、何か問題あります?
FF15が出る頃には、週販2桁になってる可能性大だし
田畑Dは'プレイした上でのフィードバック'は是非してくれって言っている
そのレスおかしくねw
文の意味ちゃんと理解出来てないようだから、きっちり書くと、なんでGKはゼノブレを貶める時に、FF15をまるでps独占のソフトのように扱ってるのかってことですよw(すぐに、話の本筋からそれる...これだからpsw脳は...)
後、ゼノブレは任天の独占だから比べるならソニーの独占ソフトじゃね?
え?国内でOne版出ると思ってんの?
だからさ、オプティマってのは事前に自分の戦い方にあわせて、3人のジョブをセットしておくわけだよ?
敵に出会ってからどれが合うか選ぶんじゃなくて、自分でどういう攻め方をするのかで、切り替えるのな。
あと、同じ敵でも強さが違ったり、その時のダメージの入り方で当然戦い方も変わるから臨機応変に切り替える必要があるの。
やったことあればわかりそうなものだが。
それって他がクソで相対的にいいってだけじゃ
FF12のほうが評価高いし
FF12なんてガンビット放置で戦闘も何もあったもんじゃないんだがw
FF13の戦闘は、純粋にコマンド方式の戦闘としてはかなり完成の域にあるって言われるほど評価高いんだよ。
豚は他が駄目だからって事にしたいようだが。
俺のコメってバカ発見器みたいだなw
サイコブレイクが国内xboxoneに向けて発売されてんのに、FFってネームバリューだけで売れる国内で出さない訳ないだろw理性的に考えようねw
因みにメトロリダックスみたいな日本じゃあんまり売れないような物も出てるけどね。
マイナーなゲームだったら少しでも伸ばすために箱の力も借りたいんだろうけど、ネームバリューだけで売れるFFならむしろ極わずかしか売れないのがわかりきってる糞箱なんて出すだけ経費の無駄にしかならないって事w
お前ら絶滅危惧種なんだから優しくしてやれよ(´・ω・`)
まるでゼノクロが未完成のような気分になるだろ
xboxoneなんて書き方する辞典で痴漢の皮を被った豚痴漢(トンチカン)だろうけどなw
箱1で出たらだからなんだとは思っている
↑
これ記事にしないのか
だからそのセットしたオプティマが糞だったら
相手によってはいくら切り替えても勝てねえだろうが
モンスターに合わせて組み直すためにリスタートがあるんだろ
状況に合わせて切り替えるとか当たり前のことわざわざ書かねえよ
ちょっと何言ってるか分かんないんですけどwなんてメトロリダックスみたいな海外のゲームが知名度わざわざ売れもしない国内ローカライズしないといけないの矛盾してないか?
msjは無能だけど三上のサイコブレイクやバイオリベも日本で発売日させてるんだが、FF15を逃す理由があるのかな?
>>929
xboxoneって書いただけで豚と決め付けて喚くなよw(バカを晒さなくてもいいのに...)
>>930
発売されるのかって話ですけどちゃんと理解してます?
あとプロンプトは戦闘に慣れてないっていう設定でコケてるシーンもある
海外のキャラ紹介動画であえてアクロバティックにしてるって
検索してみなー
こうやって説明されると印象変わるんだろうけど
海外では個性あるって評価高い
このアクションの元ネタなんだろう
ゼノブレはそもそもスライディングいるの?w
それって日本の据え置き機需要が少ない問題だな
でWiiUはその少ない据え置き機の需要に全くあってない問題
確かに当たってない…
FF15はズッコケて
慌ててそのまま撃ってるように
しか見えないw
意味が分からない
騒ぐ程の事でもない気がするぞ。
まぁ、射線確保の為なら
わざわざ、すべり込みまでして、
画面に飛び込んでこなくてもいい気はするけど。
(FFの動画ね)
ゼノは・・・もし、コマンド型だとしたら、
ちょっと・・んーー
むしろ両者とも、無駄な場面でスライディングをしてる意味が分からないんだよなぁ
プロンプトが戦闘慣れしてないっての書かれてるから
あと最近行われた海外イベントでの発言
「プロンプトンね 彼は他の二人と違って訓練をしてないから 役に立とうと頑張ってる奴だよ
決して諦めない強い意志を持ってるのが彼の良いところだ
エピソードダスカでは敵を捕縛する技を持ってるね 」
無駄にネガキャンして何が楽しいんだか...
豚が豚がって言う前に、お前らが大人になれよw(仮にも自分達の方が何かにつけて上つってんだし...
ゼノクロ持ち上げてFF叩く人がいなきゃこんなことにはなりませんでしたけど
文句を言ってるのは旧人類。
FFと比べないでください。ブサイクとは歴史が違うのです
重力無視かいな
地球じゃないしまぁ
お前、ちゃんと読んでからレスしてる?どっち他方を貶めるのを始めたのかお前に分んの?言い出したら、きりがねーから、仮にも自分達が上って言ってるお前らから無視するなりして、大人な対応した方がいいんじゃないって言ってるのだが?(こいつ、レスする文もちゃんと理解出来てないのか...
戦闘慣れしてないなら仲間にスランディングでツッコんで拳銃ぶっぱなしてもしょうがないよねー
買い物中にウロウロする仲間がちょっかいかけたがる男子高校生のような動きを。
内容に関してはFF13からおかしくなったので突っ込むの嫌ですわ。
ゼノブレイドはそも、アクションじゃねぇから。当たり判定とか阿呆ですわ。
あのスライデングショットなわけだ
コマンド式のRPGでも当たり判定ちゃんと作るのが当たり前な訳
FF13やったなら分かると思うがコマンドRPGでも当たり判定で攻撃当たるかどうか決まってるからな
それが今の時代の当たり前のコマンドRPGなの
だから未プレイで豚がネガキャンしてるだけだってバレるんだよ
かと言ってゼノクロの摩擦そんなに無いの?!ってぐらいバッサーーー!!って感じのスライディングもちょっと面白い。まぁどっちもゲームだし、良いんじゃない?
日本のRPGなめてんのか豚どもは
バットマンやナルティメットハブられてて有能はちょっと何言ってるか分かんないですね
FF15とか糞ゲーだろw ゼノクロ買うわ。
当たり判定がある方が優れてるって考えがまず間違ってると思うよ
RPGでそんなわかりにくいもんあったら逆につまんないだろ
モーション以前にモデルがおかしいがな
モデルがちゃんとしてりゃもうちょっとマトモな扱いされたかもしれんが
わかりにくいもなにも、単純に見た目がおかしいって話ですが
面白ければええやろ
いやモーションだって面白さの一つなんだが
動画見るだけならゼノクロのそれは笑えるかもしれんが
自分でやってたらゲンナリするぞ
有能ってどこにも書いてないんですが?落ち着いて落ち着いてw(こいつ日本語もよめねーのか?)
モーションが良くたって他の部分がダメなら台無しじゃん
FF15なんかホストみたいなキャラデザが鼻につくし
結局全てを含めた評価が重要なのであって、モーション自体はゲームの面白さを左右するものでもないし、ゲームの一部の評価に留まるだけだな
同意
叩けば何でも解決すると思ってるのは無責任な連中
買うなら応援してやりなさい
スタッフのモチベ上げるのもファンの仕事だぞ
ゼノクロも、キャラモデルがちゃんとしてればもっと庇ってもらえたと思うよ
ついでに、全て含めた評価とか言うとFF15の方が遥かに期待されてるんですが
過剰な持ち上げは叩くのと一緒だぞ
ゼノクロのことだが
FFの方はアクションだよな
流石にコレだけ叩くのはねーわ
・短剣当たってないのにダメージ
・浮く敵
・攻撃モーションの硬さ
・街の車のPS2レベルのテクスチャ
・モデリングの前世代感
はぁ!?喧嘩売っててこの程度かよ!ってなるわ
ヘイト集めた信者が悪い
ターゲットの方を上半身が向くシステムを追加すれば出来るだろうけど
そういう風に作れてないだけだろ
自分で書いてておかしいと思わんのだろうか…
まあモデルはしっかり作ってあるので、煽ったところで結局個人の好みの問題にしかならんが
格好がもろホストだな
批判したいなら、せめてまともな指摘をしろよ
手抜きのクソゲーしかねぇわ
Destinyにもあるよね
スライディングショットガン大好き
FFFの方は、NPCの思考ルーチン変えれるのかな?
箱1独占ですまんなwww
野村のデザインは本当に反吐がでる。
FFは何がしたいんだろうって思ってしまう
戦闘にスタイリッシュさは要らないし、ゼノクロと比べてジャンプが低いからフィールド上で行けない部分とか多そう
遠景は綺麗だけど、一体あれの何%実際に行けるんだろ?
ゼノクロは戦闘システムがかなり凝ってるが、分かりにくいかも
前作よりもスッキリしてるけど
ゼノクロは叩かれてたが映像で実際に見てみるとそうでもなくね?
おっさんキャラやお姉さんキャラのデザイン凝っているし、主人公もクリエイト機能がある
FFはホストホスト言われてるが、確かにスーツ着てたらそんな印象だよな
かっこいいと言えばかっこいいが、そういうかっこよさは求めて無いわ
顔グラについては何とも言えんな
まず比べるのがおかしい
それとゴミを比べるとかアホ?w
これは激しくホスト感が出てキモい
キャラデザや衣装の問題だな
見た目とは裏腹に判定が強いんだなこれが
え?洋ゲーではそうだけど
JRPG(笑)じゃ広い!オープン!てのはもの凄い偉業なんだよw
ここ最近で出たJRPG全部やってみ、PS2HDレベルばかりだよ
どのジャンルにかかわらず
実際の見た目や挙動と内部判定に乖離があったらイラっとするだろ
2Dの時代だったらデフォルメで許されたけど3D使ってリアルな空気感を出したいのなら詰めて当然の事案だよ
オプティマのセットに相手関係ねえよw
使えない組み合わせでセットしたらどんな敵だろうと苦戦するし、自分の戦い方にあったオプティマをセットしてりゃ、敵に関係なく自分の戦略で攻められる。
ホントにプレイしてねえんだな。
笑わせんなw
ホストが鼻につくのに、あのゼノの人間のルールから外れた福笑い顔は気にならないとは特殊な感性の持ち主でw
って気持ちは確かにあるけど見た目がフォトリアルになればなるほど
そういう常識外れが気になるのも理解は出期る
ただそれハリウッドもクンフーアクションも似たような物なので
娯楽なんだからぐちゃぐちゃ言うなよwってのが落とし所だと思う
というかもっと動的になれよ、せめて全員歩け、棒立ちすんな
ゼノクロはヴァンキッシュのように足にジェットがついてる
好意的に解釈しろや、重箱の隅突きあってもなにもでねーぞ
こんなくだらない記事書いてゲハ煽りまくってまで金儲けたいのかよクズだな
ゼノクロの顔:崩壊
サッカーボールじゃなくて剣だからなwww
当てようとしてる意思あるかwww?
国産ゲーに中間なんてない。
美形かブサイクの2種類だ!!
ゼノは明らかにスライディングする位置が悪いんだよなw
スライディングする位置をまだ後ろに下げて、
スライディングする少し前のモーションから銃撃ちだして、敵の真下を抜ける時には銃撃たないで終わらせれば良かったのにw
今じゃスライディングして敵の真下辺りから銃撃ってるから敵にまともに当たってない状態www
海外からすれば前世代って感じだが国産ゲーじゃそんなもんだわw
国産ゲーすげーはPS1時代までだったな。
甲殻類っぽい敵がダメージ受けて足が捥げた演出があるのに
グラフィックには何も変わりないのな
あの足は虚空から現れたのか?
製品版が可哀想だろ
何とかクロスって方はブサイクが戦ってるよ?
ま、FFホストが世界を救って、何とかクロスはブサイクが宇宙を救うのか?この星を救うのか?
よくわからんけど、どっちもどっちじゃねぇ?
国産ゲーってそんなもんだw
ゼノの戦闘なんてFF11と同等で、敵のモーションだけでダメージ喰らったり、攻撃だ届いてないのに当たったりとおかしいところが多すぎる。
一昔前のゲームならいいが、
リアルになった最近のゲームじゃモーション大事だぜ。
いや、PS2までだな
PS3からシェーダーがメジャー化して一気に抜き去られた
アクションRPGじゃないからそういう所はあるかもな。
白騎士なんかもダメ判定似た感じだったし、RPGじゃ離れていても的に当たってなくても判定入っちゃう。
アクション性が高い風に見えるゼノブサイクは実に勿体ないw
アクションRPGにすれば良かったのにな。
それに対してアクションRPGにのFF15は確りした判定になってるって感じだね。
FFはアクションだからアタリ判定おかしいとまずいけどな
ゼノはどこに撃ってるんだ?しかも敵に当たってるし
ブサイクよりはマシだわ
ゼノの背中にスケートボード付けたみたいなヘンテコな滑り方と比べないでほしい。
というか最近何かにつけてFF15とゼノで比べる風潮あるけど、正直言うとゼノなんて低クオリティすぎてFF15の足元にも及ばないわ。
FF15は全員動いてるし、棒立ちしているゼノはもうマスターアップしてるから消すとかないだろうし、どっちの話してんの?
どっちもカッコイイと思って入れただけだよ
そもそも色々おかしいんだから、そこ突っ込むなよ
ゼノのほうが圧倒的に面白そう
だが買わぬ
買うけど?
お前と違ってどっちかしか買えない貧乏人じゃないし
敵の攻撃に合わせて使ってくれれば全然おかしくはないと思うが。
唐突に使うから変に見える。
ゼノの方は肩にブースターでもしょってるなら普通に格好いいけど、
まあエーテルのなんやかんやが滑らせているのではないだろうか。
無限に届いてるだろ
てか同種の技で演出の方向性の違いがよく分かる比較だなこれ。
いーや、この顔は絶対買わない顔だわ。買わないっていうか買えない顔だわ。
このカシオミニを賭けてもいい
こういうのはffにもゼノにもただ迷惑なだけなんだよ
誰も守ってるやついねぇじゃん
それどころかこのクソブログも守れてないっていうwww
いつも楽しく見させてもらってます
は ち ま 万 歳 ! !
なるほどなぁ…最近、俺もむしゃくしゃしてたし
何かに当たりたい気分だったんだわ
ここってそういう奴らの集まりなんだなぁ
まぁ、じゃあそういうことでとりあえず
は ち ま 万 歳 ! !
普通に狙って撃ってね?
ごめんこゆのあんま詳しくないから教えて
やっぱり無職で40歳ともなると劣等感を誤魔化したくて周りに当たり散らしたくなるもんなの?
お前の気持ちをわかってやれそうにないけど
13って敵がレンジ内にいないと通常攻撃とか魔法とか地味に外れるよね
FFの方は・・・・近い場所で壁に向かってやってるし、
ただ単に中二特有のカッコつけなんじゃね?w
ホストはもっとちゃらい
見たまんまこれ変じゃね?って話してるだけだし
FFの方は金髪が素人のお調子者
ゼノクロはモーションと判定をちゃんと作ってない、それだけ
突っ込むよりシステムとしてあったほうがいいと思う
ゼノは明らかにあたってねぇ
アクション性よりRPGとしてのゲーム性を取っただけの話で、この映像みて文句つけてるやつは明らかに前作をプレイしてない奴等
モーション自体がおかしいんだが?
地面がヌメってるレベルで滑ってるし起き上がりモーションの手抜きも酷い
銃なんだからせめて銃口を敵に向けるモーション作れよ
なんでダサい方向に突き進んでそれをかっこいいと思ってしまうのか
モーションの話してたのか、スマン
まぁ確かに違和感あるけど、前作からこんなもんだしプレイしてたら慣れるんじゃね?
前作は接近戦武器がメインだったから諦めもついたけど・・・・・
銃器なら相手に銃口向けてるだけで絵になるからな~
この動画に出てるスライディングだって敵の下潜る時に銃口を上に向けてたら見栄えがかなり違うだろ?
当 た っ て な い
目にゴミでもついてんのかな?ゴギブリだから仕方ないかwwwwwwwwww
同意
が、やはり寒くてなんぼなのかなと感じるんだ
これがゼノスゲーってやつか
まさに神ゲーだな
昔は色々な業界から人が入ってきたが
今はゲームで育ったオタクがゲームを作ってるからな
感覚が少し違う
ゴ.ミはちまはこの程度で何騒いでんだか
そもそもどこで話題になってんだ?w
あとまだゼノクロに判定判定言ってるのがいるけど、アクションゲームじゃねえって言ってるだろうが、頭ガタガタなんです?
アクションじゃないなら余計スライディングの意味ないよね
RPGに当たり判定求めるとか頭はガキ以下だなw
本当これ
攻撃してるのにあたらない方が単純にゲームとしてつまらないわ
まあゼノはなんちゃって劣化アクションだしね
ただ海外のゲームがダサくないかと言われればソレも微妙なわけで・・・
ここは難しいところだな
攻撃の発生条件は間合いだし、成否は回避率だし
当たり判定なんかねーよ
はちまはただ対立煽りたいだけで
ゲーム業界にとってただただ害悪でしかない。
攻略には必須のロールがあるモンスターもいるのに
自分の戦い方に合えば全てのモンスターに同じオプティマで勝てるとか馬鹿じゃねえの?
お前みたいにひどいエアプレヤーはなかなかいないわ。
周りの役に立とうと走り回ったり、こけたり滑ったりする。
キャラ設定的にあの動きは全然おかしくないわ
てかPAX EASTでちゃんと説明付きで各キャラの動きの説明をしてるから
そっちの動画を貼れよ!
ローションまみれのスク水着てスケートリンクに滑り込んだら再現できそうだな。弾はどこ打ってるのか理解できないが
どんだけFFやゼノを叩きゃ気が済むのさ。