映画『ピクセル』予告編 2015年9月19日(土)公開
https://www.youtube.com/user/SonyPicturesJapan
パックマン、ドンキーコング、ギャラガ、スペースインベーダー。
80年代 世界中を虜にした日本発のゲームキャラクターたちが地球をピコピ-コ侵略開始!
全世界で大ヒットした「ハリー・ポッター」シリーズの監督が放つ-、映画「ピクセル」の映像解禁!
今回 解禁された映像の最大の見どころは、なんといっても日本が誇るゲ-ームキャラクターたちが 昔懐かしい 8ビットのゲーム音にのせて色々なものをピクセル化していくさま-!街や人や車が ボロボロと音をたてて崩れていく映像は間違いなく“Never seen before=今までみたことがない”衝撃の映像である!
そして実写ハリウッド映画で異なるゲーム会社の複数のキャラクタ-ーが登場するのも史上初の快挙!!
パックマンが、ドンキーコングが、ギャラガが、スペースインベー-ダーが!一堂に会して地球を侵略しまくる映像世界を作り上げたの-は、「ハリー・ポッター」シリーズの監督、クリス・コロンバス! 彼が監督したシリーズ第一作目「ハリー・ポッターと賢者の石」の-日本興行収入はシリーズ最高の203億円を稼ぎ出し“史上最強の-ファンタジー”の金字塔となった。そして本作も、ゲーム画面を飛-び出してリアルに攻めてくるキャラクターたちにゲームオタクが立-ち向かう!というストーリーは ゲームをこよなく愛するゲーマーたちにとって 夢にまでみた“史上最高のファンタジー”になるのは間違いない!
【ストーリー】
今から30数年前、NASAが宇宙人との交流を夢見て“人間”を-・・”地球“を・・深く知ってもらうための紹介映像を宇宙に向け-て発信、その中には 当時大流行していたゲームの映像も送られた・・・
ところが受信した宇宙人は、それを友好のメッセージではなく挑戦-状ととってしまったから、さあ大変。
彼らは地球が発信したゲームキャラクターに扮し、現代の地球を侵-略しにやってきたのだ!
巨大ギャラガがワシントンDCの空に現れ、ニューヨークではパッ-クマンが大暴れ!夜空にうごめく大量のセンチピードを捕えようと-、アメリカ軍隊と必死の銃撃戦を繰り広げるが、全く歯が立たない-! なぜなら彼らは触れたもの、攻撃したものすべてを カクカクとブロック状に、ピクセル化させる“すご技”を持ってい-た!
しかし!!そんな彼らの弱点を見抜いた男たちが現れる。彼らは 80年代当時 ゲームチャンピオンの名をほしいままにしていたにも関わらず、今-は“ただの大人・・”になってしまった 最強の元ゲームオタクたち!
はたして彼らは、バクバクと街を食べまくるパックマンの暴走を止-めることができるのか? ドンキーコングから次々と放たれる“樽”攻撃をかわし、ゲームク-リアできるのか?それとも人類は全滅してしまうのか――。
映画『ピクセル』9月19日(土) ロードショー
■監督:クリス・コロンバス 『ハリー・ポッター』シリーズ、『ナイト ミュージアム』シリーズ
■主演:アダム・サンドラー、ミシェル・モナハン
















最初の情報見たときはどうなるんだ???と思ったけど動画で見るとめっちゃ面白そうwwww


メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント 2015-09-02
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ファイナルファンタジー零式 HD 初回限定特典「FINAL FANTASY XV 体験版」同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-03-19
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 早期予約特典アーリーアクセス+インゲームアイテム3種 付
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-06-23
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択- 先着購入特典「少女達のマル秘ファイル ~ビジュアルブック・サントラセット~」 付
PlayStation Vita
マーベラス 2015-03-26
売り上げランキング : 29
Amazonで詳しく見る
珍しいな任天堂が版権貸したのか
チョットこれ見たいw
てか任天堂とソニーは仲そこまでは悪くないだろw
あ、ニシ君は宗教上の理由で見ないですよね分かります
SCE以外だと昔からソニーとは色々やってるからな任天堂
ゲームプラットフォーマーの
ソニー、MS、アップル、グーグルと
アップル、グーグルのサードになった
任天堂を比較してやるなよ
かわいそうだろ
チンケな版権料でもほしかったのかな
そんなこと言ったらスパイダマンとかも見れないし
ソニピク映画結構あるからな…
そろそろ
PS4版ナムコミュージアム
作ってくれ
スクエニの新作RPGは次世代機独占
ドンキーコングがソニーの映画に登場
この流れ・・・
でもさ、版権ビジネスはホント、悪くないよ。キャラクター持ってるんだからもっと活用しないと。
宣伝までしてくれるんだからもっとやるべきだね。
いいねw
突っ込む気満々で予告見たのに普通に面白そうじゃねーかw
ソニック、ロックマン、ストⅡ、スパドン、バイオ、FFⅦ
任天堂
もう
争いは無くなったから
ソニーと任天堂は仲良く歩んで行けるさ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーに使われてて草不可避
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スターウォーズより期待感がわいてきた
一般人「良さげ」
当時ゲーオタ「うおおああああああ!」
ゲーム好き「面白そう」
豚「おう、ソニーは除外しろ」
ゴキ「スマブラに出てるからNG」
ハリウッドのことだからヒットしたら2を作って
敵がコンソール版で逆襲に来たって設定でクッパとか出すあたりまで計算してそう
悪かったのはゴーストとマリオであって
何年か前にディズニーもやってたし。
自社の糞キャラは使えないw
結構しっかり作っててワロタ
ここはまだわかっていないバカコメントあるんだな
ソニー派閥知らないのかよ!?有名だぞ
sceとsmeは仲が悪いとかさ、厳密にはソニー本隊とsmeだけどさ
ソニーが一枚岩だと思ってる人がいてビックリするわ
何しょうもない印象操作してんの
任den君
そもそもアンチソニーどもは子会社だろうが何だろうが攻撃するから関係ないだろあいつらに何言っても無駄
映画はせっかくだから3Dで見たいw
仲が悪いのは両信者で、どっちもキモくて迷惑な存在だわw
君はもう少し世間を知ろう
じゃー任天堂系とかポケモンの音楽どこの会社から出てるのかわかるかな?
ソニーに派閥あるの有名だよ
ビジネスなんだから当然でしょ。アンタ馬鹿なんじゃねーのwww
むしろ閉じこもって勝手に恐怖して裏切って逆に攻撃してまた閉じこもるそんな会社の信者ではそんな考えしか出来ないのかねw
嫌いだから避けてたんじゃ商売にならない。好き嫌いでビジネスやってんじゃねーよwアホかとw
好き嫌いでやったら5pbやイメージ○ポックみたいになるからな
豚がよく使う手だな
PS4貶すのにPS3持ち上げたりするのと同じ分裂工作
バカは57のコメントだと思うけどさ・・・援護したいのかな???
どんどんドットになっていって確か最後に地球ごとドットになったような…。
じゃあドンキーコングをソニーに売り渡したのは任天堂内の
反宮本派閥のしわざですね
映像見ると面白そうだと思った
岩田派と組長派で
これじゃろ、ずいぶん前に見た
PIXELS by PATRICK JEAN
リアルでパックマンやドンキーが人殺してたらバンナムも
任天堂もキレるわw
もう、スペシャルフラッグにときめきを感じる世代はほとんど老衰で死に絶えたよ
ポリゴンは次回作だな。
任天堂サード化 記念映画ですね
今ゲームやってるオタも当時やってた人も釣れるからとりあえずこれでいい
インベーダーとかみんな知ってるレベルだしね
食べているのはお化けのお菓子なんだから
強盗と変わらん
これは受けると思う。
「宮本のパロディ」らしき人物も出てくるぞ。エイリアン撃退の方策が尽きた時に「あれは私が作り出した息子達だ。」と言い張る日本人ゲームクリエイターが名乗り出て、うかつに近ずいて食われる、というシーンがある。
あとトレーラーにはないが、4色に塗り分けたミニクーパーを使って町中でパックマンを追いかけまわずシーンは格好良い。
予告編だけで終わってるパターンだろこれ
面白そうでしょ!てか隠し球とかニヤニヤできる要素もあるだろう
俺は夏はこれもM:I:5もジュラシックワールド?も
楽しみだよ
でも普通に面白そう
続編が出たら90年代のゲームを出してほしいな
ディズニー関連の商品出し続けてるからこれも期待したい
xbox 360にPS3より1年先行でソニーピクチャーズアプリ提供するくらいには仲悪い
私も依頼するよ
俺様も希望するよ
我も祈願するよ
それももう昔の話だな。今は協力しあってるよ
ゴミは見下すだけやわ
SONY映画だけどクソグラですまんなw
あれ宮本じゃなくて岩谷徹でしょ
でもクリスが任天堂とNAMCOに一体幾ら払ったのか気になるわ
ちらっとだけどマリオもいたし・・・