• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





57階ビル、19日で完成=「超速度建設」話題に―中国湖南省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150318-00000106-jij-cn
200bbb


記事によると
・中国湖南省で高さ200メートル、57階建ての高層ビルが19日間で完成した

・「組合式建築」と呼ばれる工法で1200人の労働者が24時間体制で建築した

・ネット上では「信じられない」と驚き、安全性を心配する声も





この記事の反応





















上層には行きたくないwwwwwww









関連記事
【怖い】大阪で直下地震が発生した場合、超高層ビル倒壊の恐れあり・・・大手建設会社が解析
【フラグ】中国が高さ1000メートルの超高層ビル建設を計画!完成すれば世界一高いビルに












ファイナルファンタジー零式 HD
スクウェア・エニックス (2015-03-19)
売り上げランキング: 1


ファイナルファンタジー零式 HD
スクウェア・エニックス (2015-03-19)
売り上げランキング: 151


コメント(157件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:01▼返信
★任天堂ハード
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
とうとう、不調のDeNAと資本提携し、アカウント管理も共同で行い、
自社タイトルをスマホへ配信。今後はソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:01▼返信
ぽんこつー
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:03▼返信


下の階でも怖いわ 
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:04▼返信
人類のために人柱になってくれてるんだ
こういう挑戦に関しては感謝w
30年間ほど無事故なら日本も真似しようぜ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:05▼返信
自慢する所がズレてるよなww
さすが自分のことしか考えない中国人ww
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:06▼返信
おい大丈夫かwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:07▼返信
これが本当なら危険でも凄いこと。
現代の一夜城。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:07▼返信
周囲も恐ろしいだろ…
入りたくないとかで済む話じゃねえ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:07▼返信
中国に地震爆弾を開発して貰って実地試験しようぜww
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:08▼返信
地震きたら終わるな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:08▼返信
倒壊も最速記録とみたぷぎゃーwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:08▼返信
このビルに入りたくないどころか周辺にすら行きたくない
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:08▼返信
震度6で崩壊しそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:09▼返信
上層どころか中にも入りたくないし、そばにもよりたくないですが
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:10▼返信
さすが大韓国
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:10▼返信
地震の少ない国はいいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:11▼返信
この期間だと基礎工事やってねーだろww
ガチでレゴかよww
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:12▼返信
すげぇ。信じられない。一夜城じゃん。そもそもビルをどうやって建ていてるのかも分からない俺だが、19日で57階建てのすごさは分かる。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:14▼返信
関東大震災で日本初の高層ビルが崩壊したとか言うのがあったそうだけど
下の方でバッキリ折れたんだよね
それと同じかもっと悲惨なことになりそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:15▼返信
チャイニーズwwwwwwwwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:15▼返信
これ要はプレハブ工法だろ?
このレベルのビルで鉄筋じゃないとか怖すぎるんだが
こんなんで自重を支えられるとか信じられん
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:19▼返信
マインクラフトをリアルでやってみた
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:19▼返信
三日天下
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:21▼返信
震度6強までは耐えられるらしい(一部崩壊しないとは言ってない)
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:21▼返信
これはオチに期待だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:22▼返信
THE一夜城?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:26▼返信
範馬勇次郎のワンパンで全壊しそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:27▼返信
こんな感じでバッコンバッコン建てて即売っぱらうのが流行ってるらしいね
工期かかるとそれだけ金がかかるから
問題になってるゴーストタウンと一緒で目的が使用の為の建築じゃなく投機の為の建築だから基礎工事なんかそっちのけ
傾いて隣のビルに寄りかかってるのとか斜めに建ってるの何か普通らしい
こうやって無理無意味な建築と投資を繰り返して見せかけだけのGDPを維持してんのさ
軽い地震で言葉そのままの意味で中国大崩壊あるぞこれ
中国は韓国と違って地震あるからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:27▼返信
まだ評価の段階じゃないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:27▼返信
上層 崩れて転落死
下層 潰されて圧死
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:28▼返信
日本だと溶接する度に
その部分の検査が必要だから時間がかかるのであってだな。

これ、検査してないだろ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:28▼返信
中国人の適当さ加減がよくわかる
さすが道端に痰を吐きまくる国
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:31▼返信
中国は地震が無いから大丈夫なんだよ
イギリスやスペインも古い建物平気で建ってるだろ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:31▼返信
コンクリート割ったら鉄筋ならぬ竹筋の竹筋コンクリートになってる予感?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:32▼返信
中国を見習え!!
日本は東洋ゴムぐらいでガタガタうるさい
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:32▼返信
え?鉄筋コンクリじゃねーの?ヤバくね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:32▼返信
年内に倒壊に5万ペリカ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:33▼返信
100人乗ってもダイジョーブ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:34▼返信
>>33
四川省の地震知らんのか?嘘つくなよハゲ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:36▼返信
>>33
中国 地震でググれ
わんさか出てくる
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:36▼返信
下層は下層で倒壊したら下敷き
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:38▼返信
コンクリートを使ってないから鉄骨構造のビルだな
コンクリートより重量は軽いからちゃんと組み立てていれば突然崩れることはないだろう。
最近の素材は錆びにくくなってるから錆びもそんな心配ないはずだ。

ただ鉄筋コンクリートより重量が軽いので地震に弱い。揺れに弱い
まぁ地震が滅多に来ない地域だし、ちゃんと施工してれば問題ない
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:41▼返信
>>33
何を勘違いしてるのか知らんが、中国は実は地震大国だぞ?08年頃に四川大地震があっただろ
ただ日本ほどじゃないってだけで、世界全体で見れば中国は地震が多い国だ
日本で言う大震災クラスの地震だって100年に数回起きてるからな

ただ、中国は異常に広い国だ
地震のない地域と、地震のある地域で、差があるんだろう
このビルが地震の起きる地域なのか、起きない地域なのか、そこまでは知らん
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:43▼返信
こういうのに命預けられる覚悟ができる国民性って部分だけは凄いと思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:44▼返信
>>35
見習いたくないわwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:46▼返信
フリだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:51▼返信
へえ、中国にしては遅かったじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:53▼返信
組み立てが19日で工場で各パーツ生産が3年くらいだったりするんだろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 05:57▼返信
いつものチャイナボカンシリーズですわ。まさに、今の中国を象徴している工法ですね。虚栄心の極みだよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 06:02▼返信
無能な日本人共が!これが中国の力だ!!

と、中国人は思ってるんだろうな♪
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 06:07▼返信
プレハブの事務所とかならともかく普通の家として住むとか無理だわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 06:07▼返信
中国拳法とか雑技団とか
そういう方面ではすごいなぁと思うけど
こういう方面ではまったく感心できないんだよなぁ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 06:07▼返信
設計上大丈夫でも
なにより怖いのは組み立てたのが中国人の作業員だってこと
その上監督者が中国人だから
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 06:12▼返信
移動式ワロタ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 06:14▼返信
超高速崩壊
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 06:18▼返信
日本で同じことしようとしても建築基準法に引っ掛かって余裕のアウトだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 06:22▼返信
どうせ壊れまぁ~す。?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 06:32▼返信
で、いつ倒壊するんですか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 06:32▼返信
ジャッキーチェンの映画用でしょ、撮影用
撮り終わったらすぐ壊せる様に簡単に作ったんでしょ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 06:32▼返信
このビルに入居する人が居るんだよなぁ・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 06:36▼返信
地震が起きたら超高速で揺れそうだな
鉄骨の代わりに竹仕込んでそうだし
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 06:40▼返信
普通のS造だしミーティングがしっかりしてて人さえいればどうにでも
日本でも19日とまではいかないけど、基礎まで出来ちゃえば上まで行くの
結構速いですよ。ただ、内装や空調・衛生設備の取り付けがあるんで
構造だけの話に限りますが
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 06:43▼返信
こんな工法で高層ビルとか、まず政府が認可通すなよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 06:44▼返信
※ 中国では地震がなくても倒れてます
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 06:48▼返信
物理的・時間的に19日で超高層ビルは建てられない

筐体(ざっくりいうと骨組みのこと)が既にあったとしても内装・ライフライン設備(こちらの方が時間がかかる)でも19日では無理
せいぜいプレハブ(セキスイハイムみたいな)がいいとこ

工事がストップしてたというから
そこから引き継いだ会社の施工が19日だったというオチっぽいな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 06:49▼返信
あいつら、こないだ起きた四川大地震で支援を受けるだけ受けて
何も学ばないどころか、自虐芸に目覚めたかのようだな。

67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 06:55▼返信
一箇所崩れたら一気にバラバラになりそうwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 06:56▼返信
早いなぁ。そこらのコンビニの改装より早い。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 07:00▼返信
まぁこのビルがその後、倒れてもニュースにならないからww
黙って埋めると思うがw
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 07:02▼返信
日本人は建て前を異様に気にするからね
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 07:02▼返信
崩れたらまた埋めるんでしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 07:08▼返信
基本中国は、検査とかテストなんかは一切しません。
作って、出来たら、はい終わり。
当然はやいよね

73.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 07:10▼返信
サグラダファミリアは中国に任せればいいんじゃね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 07:17▼返信
19日で完成で19日で崩壊するんですねwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 07:24▼返信
上層は勿論のこと、下層ですら・・・
ていうかそもそも中国に行きたくない
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 07:33▼返信
壊れるのも早いアルね。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 07:35▼返信
近くにも行きたくないわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 07:37▼返信
アホか
早さ自慢なんて未開もいいとこ

コンクリートの養生だけでも数日かかるのに
ろくに耐久性検査もやらずに完成させるとか
ほんとしょーもない見栄で動く連中だわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 07:42▼返信
>>21しったか乙
高層ビルで鉄筋はねえわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 07:48▼返信
ジェンガのように崩れるわ~
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 07:50▼返信
難しい事は気にするでないアル。見た目が全てアルヨ( ̄∀ ̄)
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 07:53▼返信
同じ日数でぶっ壊れそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 07:53▼返信
久々にチャイナボカンシリーズの続編きたかw
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 07:54▼返信
19日間は鉄骨立ち上げ期間のみだな
基礎工事は既に終わった状態だったし、その後の内装関係の時間はカウントされて無かった

ちなみに今の高層ビル建築方式で建物にコンクリは一切使われない
鉄骨立ち上げ、床にパネルを敷いてレベラー流し込み、外壁パネルを取り付けの繰り返し

日本の高層ビル建築方式と一緒 安く叩かれるからわざと早くやらないだけで
実は本気を出せば日本でも可能

今回の中国方式となんら変わりない
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:00▼返信
日本の建築は期間ぎりぎりまで粘った方が得するからそうしてるだけだからなー。人数集めて早く仕上げるのも可能だろうけどやらない。
早く上げたほうが儲かるならそうするだろうけど、そうすると手を抜いて早める業者が出てくる。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:02▼返信
コンクリってそんなに速く乾くのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:04▼返信
ひいー
プラモかよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:07▼返信
人の命が安いからこそできる芸当だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:15▼返信
>>86
養生期間で最低二週間は必要だよ。
速乾すると熱でヒビ入る
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:15▼返信
先週1000mgで見た
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:18▼返信
>>89熱でヒビ入ったら、左官屋さんに上塗りしてもらうから問題ないw
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:18▼返信
ジェンガみたいなビルになりそうw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:22▼返信
遅いのも問題だが早いのも問題だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:26▼返信
さすがに一号はモデルケースだけに、しっかり地盤調査や優秀な作業者でそれなりにちゃんと作ってんじゃね?
問題はこれに味を占めてばんばん量産し始めたときだな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:26▼返信
向こうのマンションって、一部屋火災になったら全焼するんだぜ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:31▼返信
中国がーとか除いて技術的にはかの宇南?
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:33▼返信
内装なんて手抜きし放題な状態だろうな…
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:45▼返信
地震大国日本なら一発アウト
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:48▼返信
ほんと今の中国はバブルの日本を地で行ってるな
2020年代前後で大崩壊か
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:01▼返信
接合部強度ないだろ、、
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:03▼返信
積み木かよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:08▼返信
倒壊フラグw
上層下層はもとより周辺も怖い
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:12▼返信
工場組立が多すぎて現場での組立精度が低そうだな。
垂直水平直角が取れてなさそう。
接合穴があわなくて1サイズ小さいボルトやボルトさえ入っていないところとかありそうで怖いわ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:14▼返信
予め他所で部品作って乗せてく感じか
中国の建築に対する斜め下な努力には驚かされるわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:18▼返信
ちなみに日本の場合、200メートルのビルを建てようとすると着工から竣工まで1年~3年はかかる。
中国の19日というのが如何に異常かがよくわかるだろw
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:23▼返信
日本の建物で言うと仮設建物を本設にしてるって感じ?
物流倉庫の棚を参考にしてるのかねwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:23▼返信
ほぼ同じ階層の森タワーを建てるのに3年(1095日)掛かったことを考えるとめちゃくちゃ凄いな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:29▼返信
そりゃ基礎工事省いてるからない
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:40▼返信
彼らは一体何と戦っているんだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:52▼返信
それで震度7の地震が宮城沖地震ぐらい長く続いても問題無かったら凄いな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:52▼返信
19日じゃ基礎コンクリートの養生も終わらんのだが。

基礎をちゃんと作ってないから、これ直ぐに傾くよ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:55▼返信
なんかソニーの行く末見てるみたい、ソニーは外部からの攻撃で滅びそう

113.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:58▼返信
地震がない所なら大丈夫なのかな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:00▼返信
さすがに基礎は出来てる状態から19日ってことでしょ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:01▼返信
建設業界の産業革命や
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:33▼返信
動画みたけど工場で各部分を作って現場でくっつけてるだけじゃん。

従来の工法より速くて綺麗(周囲を汚さない)なのをアピールしてたから
工場で製造した部分を組み立てる期間を指してるだろうから最初に映ってた
基礎や部位を作る期間は含まれてない。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:41▼返信
タイトルでクソワロタwwwwwいつもの事だけど面白いなw
張りぼて増やしてどうするの?映画でも作る気かよwww(Theクレイジー共産党)
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:42▼返信
こういうのは日本の建築業も間違いなく考えたはずなんだけど
今はそういう建築方式は無い。
と言う事はどう言う事なのか、言わなくても判るよな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:52▼返信
24時間労働なら納得は一応できる。
1日8時間→1階
1日24時間→3階
19日→57階
3倍の57日で建てた計算にはなる。
基礎だけは長い時間かけてる(はず)だから
それでも行きたくない。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:32▼返信
基礎工事や内装抜きで19日ってちゃんと報道しろよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:34▼返信
北朝鮮もそうだけど、なんであいつらはでかいものを早く作ることを自慢すんの?
本来は丁寧に作ったことを自慢すべき

日本の悪徳欠陥住宅業者もしね
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:00▼返信
リアルマインクラフトじゃないか
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:01▼返信
下層も嫌だ崩れる
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:31▼返信
だめだこりゃ(確信)
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:47▼返信
そんな短時間でコンクリって乾くのか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:57▼返信
>>39

四川?馬鹿かww中国はお前ら島国より何十倍広いんじゃい
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:59▼返信
>>118

日本は道路が狭い上、隣地との境がぎりぎりだからね、だから事実上無理なんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:00▼返信
>>111

デマ流すなよ

基礎を完成させてからの19日間だ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:03▼返信
>>86
無知はだまれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:08▼返信
映画とかで使う、爆破用じゃないのかよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:23▼返信
必死に中華が抵抗してて吹いたwwww
こんなレゴビル1,2年でもぬけの殻だろwwwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:44▼返信
GDP上げるために作ってるだけで誰か住むわけじゃないんだから
強度とかそういうのは要らぬ心配だぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:17▼返信
崩れそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:49▼返信
いや下層も嫌だろ
上から瓦礫が降ってきそうだもの
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 15:30▼返信
でたぁ~チャイナクオリティーww
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 15:48▼返信
いわゆるプレハブ工法か…しかし早いねぇ…建設。でも準備がしっかりしてたから速かったんじゃないの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 16:57▼返信
>問題の耐震性については、震度9(日本の震度6弱~6強に相当)の地震が発生しても耐えられる構造になっているという。

え?ヤバくね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 17:54▼返信
近づくのも怖いわ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 17:54▼返信
ビルの強度よりも地盤基礎工事絶対してないだろww
ただでさえ中華の作業員が作った物は適当なのに20日足らずで出来たものは余計不安だな
倒壊被害範囲には近づきたくもないわw
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 18:05▼返信
上層には行きたくないwwwwwwwってか、中国に行きたくないわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 18:15▼返信
墨俣やな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 18:33▼返信
プラモデルでもガチで作ったら19日以上かかるのに・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 19:40▼返信
ソ連を彷彿させる話だなぁ。
ロシアになってからはよく知らんけど、ソ連時代はとくかく早く建築できることが自慢だったから。
まぁ、出来たものは傾いてたり、簡単に倒壊したり酷いもんだったらしいけど。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 19:51▼返信
レゴみたいに組み上げてってるな・・・
強度は大丈夫なのか?
経年劣化で一区画だけパージする事故とかおきそうなんだが・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:41▼返信
その一言だけで
一晩で法隆寺建てられちゃうよ…
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 21:52▼返信
こういう話題結構記事にしてるけど、実際に倒れましたってまだ聞かないな
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 22:14▼返信
神速
連撃
狩り進化した
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 22:21▼返信
>>0
下層で下敷きになればいい。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 22:39▼返信
爆発するまでがチャイニーズwww
150.投稿日:2015年03月19日 22:41▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 23:13▼返信
ろくに基礎工事してないだろ。
何日かけたの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 23:37▼返信
>>146
マグニチュード0.0で倒壊って検索かければ出てくるよ 中国の倒壊したビル スレタイ大賞にもノミネートされてたし
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 23:38▼返信
見る分にはみるみるうちに組み上がってて気持ちいいな それよりも晴れてる日が1日もなくて怖い
154.JMR投稿日:2015年03月20日 09:15▼返信
またダンボールビルですか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 17:10▼返信
これって別の工場でブロックを作りだめておいて一気にブロックを組み上げるって方法だね。
下準備に時間をかけておいて一気に仕上げるってのは中華料理と同じやり方だ
さすが中華式
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 22:58▼返信
どうせ倒壊したら穴掘って埋めるんでしょ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月23日 12:33▼返信
ハリボテビルの完成!
風で揺れるが、地震にはとても強いアルよ
最上階のレストランは眺めも最高!

直近のコメント数ランキング

traq