記事によると
インドネシア 火山噴火の「青いマグマ」、化学幻想映画のシーンを彷彿
http://news.livedoor.com/article/detail/9907436/
・インドネシアのカワ・イジェン火山で、「青いマグマ」が出現した
・ドイツのアマチュア写真家マーティン・リッツ氏が撮影した
【幻想的】インドネシアで「青いマグマ」を激写 http://t.co/NZHvE5gFCe カワ・イジェン火山が噴火した風景。大量の「青いマグマ」が流れだした。 pic.twitter.com/9Pw0XfpPeu
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2015, 3月 19
“@livedoornews: 100RT:【幻想的】インドネシアで「青いマグマ」を激写 http://t.co/3KuNOVe5M7 普通のマグマと成分の違いはあるのか気になる 見た感じキラウエア同様盾状火山のものだろうか……
— オニヤンマ (@sentervillage) 2015, 3月 19
【幻想的】インドネシアで「青いマグマ」を激写 http://t.co/yqsk58vzD6 何これ合成みてぇ
— ༼´◉◞౪◟◉༽<プレさん (@mu_sa_sa_bi) 2015, 3月 19
http://eggy.tv/this-mountain-is-not-just-famous-because-it-is-active-but-because-it-produces-glow-in-the-dark-blue-magma/





マグマが青くなる理由は、液体の硫黄の影響によるものらしい
ファンタジーの世界みたいだ


ソードアート・オンラインII シノン 1/7スケール ABS&PVC塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 15.03.19アクアマリン (2015-07-31)
売り上げランキング: 20
ファイナルファンタジー零式 HDposted with amazlet at 15.03.19スクウェア・エニックス (2015-03-19)
売り上げランキング: 1
ゴキブリこれにどう答えるの?
確か臭かったはず
八神、八神。
硫黄の影響があるなら間違いなくくさいでしょ、なくても息苦しいけど
やっぱり任天堂スゲー
同じ者らしいけどこれもそうなのかな
あれは炎、これはマグマだよ
って検索したら去年のカラパイアでやっぱりインドネシアで記事になってた
コジプロツイッターアカウント削除&別垢へ
メタルギア公式からコジプロマーク消滅
KONAMIの人事から小島監督消える
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
青いマグマなんてあるのか。
こんなんカップルのデートスポットに最適やん
そしてバカップルが焼けるんや
半年間フル稼働の火炎放射の像のほうが
凄いと思った。
ああそっか青い炎って普通にガスコンロにあるな
これ
失われし大地との絆を結び、ついに人々を清浄の地に導かん。
古き言い伝えはまことであった。
・・・時間が人を左右するのではない…人が時間を左右するのだ!!
注目されたくて色変えたマグマの自演だろ馬鹿馬鹿しい
ピンク色もあるで
文系だからわからんが
パターン青っすわ
PS3 7,221
WiiU 7,054
XboxOne 307
NX 0 ←New!!
マリオ出てこれとかなめてんの朝SeN堂
こんなに大規模になるもんなのかね
>温度によって炎の色が違う奴じゃねーの?
様々な色が出る「花火の色」と同じ、化学の方で色が変化している
遂に始まったか・・・
ディレイがいやらしいアイツそっくりですね^^
赤は神々しいけど青は不気味で怖い
ファンタスティックすぎるやろ
やべー毒が充満してる
ランランララランランラン♩
ランランランララランランランラララランランラン♩
ランランランランララーラン♩
ランランランランララーラン♩
ランララーンランラーン♩
なつぅい
どこだっけ?火星?金星?
異様だな
幻想的っすな
「リアカー無きK村、馬力で勝とうと努力するもくれない」
Li(リチウム)=赤
Na(ナトリウム)=黄
K(カリウム)=紫
Ba(バリウム)=緑
Ca(カルシウム)=橙(オレンジ)
Cu(銅)=青緑
Sr(ストロンチウム)=紅
って覚えた
Sは入ってないけれど今見ると酷い語呂だなぁ
女も抱き放題!!
「青のマグマ教」
映像業界が早速参考にするだろなー
↓に書いてる人いますけど、ガリレオにも火の色ってありましたね
俺もカラパイアで見たなぁと思って調べてみたら約4年前だったぞw
イジェン火山の写真
俺のマグマ噴火はホワイトだけどね
昨日噴火した俺のマグマは黄色みがかってたけど硫黄なのかな?
1ヶ月ぶりの噴火だったから成分が変化したのかも
にだ~