前回
【メタルギアの小島プロダクションが独立か?コナミからコジプロマークが消滅、公式ツイッターも移行すると発表】
【コナミ「小島秀夫監督を含め、コナミはメタルギア製品の開発・サポートを続けていきます」】
↓
『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』に関するお知らせ
http://www.konami.jp/osirase/150320/
平素は弊社製品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
シリーズ最新作『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN(メタルギア ソリッド V ファントムペイン)』(以下MGSV:TPP)は、小島秀夫とともに、先日発表させていただいた通り、2015年9月1日(火)に北米・中南米・欧州を皮切りに、日本・アジアは9月2日(水)より発売する予定です。
また、KONAMIは『MGSV:TPP』の後も『メタルギア』シリーズの制作、提供を続けてまいります。今後も引き続き『メタルギア』シリーズをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
尚、KONAMIは新たな『メタルギア』シリーズの制作に着手することを決議しました。
制作にあたり、主要スタッフのオーディションを開始いたします。
応募はコナミホームページの採用サイトをご参照ください。
http://www.konami.co.jp/job/jk/spe/mgs.php?cm_mc_uid=30394593876313806156564&cm_mc_sid_50340000|knm02=1426837963

コナミが主要スタッフをオーディションで募集するってことは、小島プロダクションは作らないのかな?
今からスタッフ募集だと発売まで相当かかりそう


メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITIONposted with amazlet at 15.03.20コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 25
メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付posted with amazlet at 15.03.20コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 10
仮にも会社の功労者にこの仕打ち
ひでー話だよ
ライジングかもしれないけど
脱P確実
終わったな
② 2013.2.12 08:30‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「PSVitaも検討したが、3DSはよりエキサイティングだったし多くの可能性があると思った」
③ 2013.3.1 12:20‐はちま起稿:【悲報】WiiU版『キャッスルヴァニア』は開発されていないことが判明 「予算が足らないので作れない」
④ 2013.3.5 23:40‐はちま起稿:海外サイトIGN、3DSの『キャッスルヴァニア』新作を酷評 「これはあなたが探しているキャッスルヴァニアでありません」
⑤ 2014.3.18 01:05‐はちま起稿:『悪魔城ドラキュラ』シリーズプロデューサー・五十嵐孝司さんがコナミを退社 ファンが望むゲームを作るため新スタジオ設立へ
⑥ 2015年01月24日 ゲームかなー:『悪魔城ドラキュラ』五十嵐孝司氏がコナミ退職について語る。「コナミではゲームを発売する事すら出来なくなった」
独自で新しいもんPS4で作ってくれんだろ
② 2011.9.13 ゲームのじかんSP:3DS NEWラブプラス内田(ラブプラスシリーズシニアプロデューサー)「それこそ任天堂さんにご協力いただきながら新しい機能をどんどんどんどん追加していっております」
③ 2012.2.15 03:04‐はちま起稿:3DS『NEWラブプラス』で、DS版からデータを引き継いだ際のバグが大量にあるらしい
④ 2012.3.14 23:42‐はちま起稿:【速報】3DS『NEWラブプラス』回収決定
⑤ 2012.8.2 12:55‐はちま起稿:コナミのハード別販売本数が明らかに! 70%がPSハード! 一方3DSはたったの3%
⑥ 2012.10.1 16:10‐はちま起稿:【朗報】3DS『NEWラブプラス』が販売再開 → 中身は販売停止前のままじゃねーか!
⑦ 2013.2.1 05:00‐はちま起稿:【悲報】3DS『NEWラブプラス』のセーブデータ連動とカノジョメールのサービスが3月31日で終了・・・
⑧ 2013.2.14 16:05‐はちま起稿:ラブプラスチームの新作ゲームは『風雲!なでしこコレクション』!! も、もしもし・・・
⑨ 2013.6.17 15:50‐はちま起稿:【悲報】 ラブプラスチーム開発のソシャゲ『なでしこコレクション』が半年でサービス終了
⑩ 2014.4.30 17:50‐はちま起稿:【悲報】ソシャゲ『ラブプラス コレクション』が6月末でサービス終了
⑪ 2015年3月16日11:20‐はちま起稿:【悲報】『ラブプラス』のお義父さん”内P”とキャラデザ”ミノ☆タロー”さんがコナミを退社!
だってコナミって、SFC時代には外からしか開発室の鍵の開け閉めできなかったって有名なくらいだし
カード刷ってりゃ金になるし金がかかる人員とCS事業は用無しなんだろうな
と思ってたらほんまに最後やったンゴ…
コナミ「いやいや何言ってんの?wwwこれからもっと乱発して稼ぎまくるからwww文句あるならクビなwwwwwwwww新しい開発チーム募集しま~っすwwwwwwwwwww」
一部製作者がむだにPSにこだわっているという
業界の実態が明らかになったといえるな
かなりやばい状況とみた
小島監督とコナミの軋轢は修復不可能なレベルに達したのかも
自分は静かに引退してあとは若いのに任せる
小島の関わらない商業主義なクソメタルギアシリーズの開幕だよ
任天堂と一緒に健康グッズでも売っとけ
コジカンは独立してPS4のゲーム作ってくれ
え?箱にも出してるんだが?ハブは任天堂だけだろ
それとも噂どおり情報発信が封じられているのか
ただ、退社はもう確定っぽいなぁ
デマなら普通ここまで話題になったら否定するから
確実に売ることだけ考えたクソゲーにされる
FFみたいに作品ごとにチームが違うシリーズならともかく、
チーム一貫のメタルギアは他人が作ったら同人みたいなもん
↓
マンネリメタルギア
wwwwwwww
それがなぜ喧嘩別れとか意味のわからん結論になるw
金儲けの道具に成り下がるくらいなら綺麗に終わらせてくれや。
スネークで駄作作られてもアレだからな、まあ一作目は買うと思うよ。
まずはⅤに全力だろうに
他チームにはとーてい無理だろ。
そもそもこのコナミの上層部の決定が今回の騒動の起因だろ
コナミがメタルギア乱発して金稼ぐのに小島が邪魔だったから消したんだろ
コナミは色んなIPあるのに
今の時代に活かせてないな
ZOEは?十年以上ずっと待ってんだけど
ドラクエもずいぶん落ちぶれたけど、それでも色だけは出てる
このタイミングで突然発表する意味は?
小島監督は後継者が育ってないと言っていたのに?
国内のみならず海外でも大きな話題になってるのに否定しないのは?
メタルギアっていう監督やコジプロの方々が生んだものを生みの親から引き離してどう育てるつもりだ?
権利893のコンマイやで?
ゼノギアス→ゼノサーガみたいな感じは絶許そう
おかしくなったのは最近じゃない
どんどんおかしくなってそれが極まっただけ
それ以降は蛇足。
まぁ面白そうなら買うかもしれないけど俺にとってのメタルギアサーガは
5で一応終了だな
コジマがもう完結って言ってんだから終わらせて新しいIPつくれよ
デベロッパーとしてすぐに仕事が入ってくるだろうな
まあフォックスエンジン使えないから大変だろうけど
自分が作る最後のメタルギアだって自分で言ってたしな
良いIP持っているのに塩漬けにしてる分カプよりも厄介だな
「中枢主導の開発体制」とかいう、クリエイティブ系会社としてどうひいき目に見ても
明るい未来のない方向に会社を進めようとしているそうな。
なので、強いIPを軸にスタンドアロン的な活動してたコジカンが邪魔になったんだろ。
このタイミングで発表とかMGSTPPへの嫌がらせにもなってるだろ
むしろこれが小島監督とコナミの完全合意&納得で出されたとかどこをどう考えたら出てくるんだか
株価も下がってるしもうダメでしょkonmai
両者とも後継者作りに失敗しちゃってるもんな
サイレントヒルはどうするんよ
小島の作らないMGSとかゴミ確定。HD版ならまだしも
制作と運営の意識の乖離つーか、気持ちわりいよ。海外ゲーム企業のどこにもワイン作りにはまってる経営者なんて居ないんだが
宮崎駿が引退してジブリは閉鎖同然になりましたね
今後は拝金主義丸出しのクソみたいなメタルギアシリーズが作られるのか
コナミがここまで腐った企業だとはなぁ
最近スポーツ系以外で出したゲームってニセコイだけだし、もう完全にゲームにやる気ないんだろうな。
ゲーム出してるだけカプがまだマシかも
まじでコナミゲームやめちゃうんじゃないか
ヤクザコナミこわいわー
小島監督をポイして開発費の掛かるCSからは手を引いてMGSを看板にしてしゃぶり尽くす気だろ
退社まったなし
ノーティが関わらないクラッシュバンディクーとか
サンドロットが関わらないリモートコントロールダンディみたいな
あんな未来しかないだろうな。
欲かいちゃったか
小島秀夫というブランドを過小評価しているんだろうな
誰が応募するんだ
UBIというのが居てだな・・・w
MGSTPPがちゃんと発売されるかすら不安になってきた
コナミ「は??!wwww何言ってんだこいつこんな金のなる木捨てる訳ねぇだろwwwww
シナリオ的に無理なら世界観変えていくらでも作りまくるわwwwwwwwwwwwwwwww
つーわけでお前首ね^^新しい人材雇ってMGSチーム結成するはwwwwwwwっw」
真っ先にCSから消えるのはコナミと任天堂だよ
その後を追うのがセガ、次いでカプコン
一番安泰なのがスクエニ
和風(忍者)とかやってみて欲しい
必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
宮崎と富野合わせたような業界での生き方だったな小島は。
映画監督の夢折れてこの業界入ってヒット出すも、メタルギアしか作らせてもらえず、
後進に託そうにもヒットできずに結局自分が作る羽目に。
幸いなのはこの2人と違って営業やプレゼンテーションも出来るコミュ力高い人だったことか。
だからコジプロじゃなくてもやっていけると思うわ。
メタルギアもスマホゲー乱発してシリーズが終わりそうw
UBIも上層部がクソってのは共通してるな
洋ゲーだけやるか
新IPで来ればいいのに コナミにそんな活力は残ってないのか…
和田を切った後のスクエニだな
今世代は他の大手が落ちぶれた分スクエニの一人勝ちよ
フジや朝日が落ちぶれて再び三冠一人勝ちに舞い戻った日本テレビと共通している
とかなったら泣くよ?
ブランド力があるのはそこじゃねえよw
問題は既存の作品からも「A Hideo Kojima Game」の表記を必死でコナミが消してる。
コジプロのロゴもなくなってる。本当コナミ根性腐ってるわ
中堅IPよりAAAタイトルの看板をもらって作るのが今の開発費高騰を考慮した策だろ
いくらコナミでもコジカンを降ろすのがどういうことかぐらいはわかると思う
ちょっと何言ってるかよくわかんないですね
偉い人達「出てけ」
なんかこんな話だというのがちらほらと耳にw
アシッドとかライジングとかはあんまメタルギアの必要性を感じなかったし
中小メーカー任天堂で出すとか死活問題だぞ
伝説のアウターヘブンで告白すると良いらしいよ
確か当時の社長にじきじきに指名されて受けてたよな それに映画監督と共同作業だし一体どうなるんだ?
さらにコジプロはなくなるのか?
コナミがどんだけ糞企業か分かってない
コンマイは嫌いでもコジプロは好きってのが元からだろw
手のひら返し????
コジカンを批判してる奴もいなけりゃ、コナミが叩かれるのもいつもの光景だろw
お前が「こうあって欲しい」流れを元に煽る前に、せめてレスぐらい読め。
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。
だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。
少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。
水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
うむ、小島尊敬してたアサクリのディレクターパトリスもアサクリ3作目辺りでクビ切られてたなw
その後は締りの無いゲームとシナリオの連続で徐々に売上げ落としていってる現状。
たぶんメタルギアはアレ以上のスピードで没落するね。
古くはドラキュラシリーズ、ゴエモンシリーズ、グラディウス等のSTG、ときメモ、ラブプラスシリーズ、
幻想水滸伝シリーズ、そしてメタルギアシリーズ全部ダメになったな
幻想水滸伝シリーズなんて作者の村山さんだっけか?が3で抜けてその後の4や5、他の携帯機
シリーズは総じてダメだし、メタルギアもそんな感じになっていくんだろうな
やはり根幹の人が抜けるとダメだよ、同人みたいなもんだわ
確かドラキュラシリーズのIGAやラブプラスシリーズの根幹のメンバーも退社してたよな
コナミってほんとゴミ会社だわ、中心となる社員を大事にしないなんてな
とりあえずサイレントヒルやな
サイレントヒルシリーズでない新作のホラーゲーとして作ればいいんじゃね?
こんなに企業に対して怒りがわいたのは久しぶりだわ
環境的に厳しいよなぁ。海外大手の日本スタジオ的なポジションで続けられると
いいけれど
バカだなー
円満ならまず小島から直接メッセージだすよwwwww
同じpspで出たメタルギアでも、小島が作ったPWは廉価版とHD版含めると国内で100万近く売れてるのに、小島がほぼ関わらなかったOPSは30万ちょっとしか売れてない。
爆死する未来しか見えないわ。
コジプロ崩して新しいチームでも作るのかな
コナミとSCEJAはよく似てるよな
『社員』と何か有れば何らかのアクションは取るだろう
普通はどれだけファン居ようが期待されようがそんなこと会社には関係ない
売れるか売れないか、ただそれだけ
何時もオマエラも売上記事盛り上がってるだろ?それとなーんにも変わらん
と言うか会社なんて何処もこの考えは一緒なんだし、ワザワザなぜこの会社に限って騒ぐのか?
冨野が作ってないガンダムバッタもんみたいな・・・
コナミは本当にヤクザやで
小島が今回は本当に終わらせそうな気配だしてるからキレイサッパリTPPで終わればいいのに…
主要スタッフ募集ということは手直し程度ではなくて外伝的な物だろうな
ラプソ、幻水5、ティアクラは出来よかっただろうに
ただ小島の今後が気になる
何のゲームに携わるんだろうか
完全にブロックで
アンダーコントロールされてるのかな
バッタもんのが好きだわ
その例えはアカンやろ
って所だろ
種種死00は一時的に売れたものの
糞な内容にガンダムファンは愛想を尽かして
AGE以降は低迷期のXやターンエーにすら遠く及ばない惨状
コジプロのスタッフは?
その例えは正しくないと思うの
小島はPS4でソニーと組んで新規IP立ち上げてくれたらいいよ!
そう、デモンズソウルみたいにね!
新しく集めないとどうにもならんのかwwwwww
アホすぎるwwwwwwwwwww
>>211
任天堂が現実はそうなのが悔しかったの?
モバゲー堂社員は
豚モンさ、ラブプラスからKONAMIの崩壊ははじまったんだが
めっちゃ心配
そこだけは心配だ
コジプロなくなるからって手放せないんだろうな
ひたすら不気味
小島は自虐ってたけど、実際メタルギアの名前使わなくても
小島の名前だけでも売れる気がしてるね。ノーティとかと同じように。
スクエニはPS4世代における国内で立派な牽引車だよ
いっしょにするのは失礼にも程がある
SCEJAは早くアプローチしろ
小島監督が携わったMGSと携わってないMGSの名前使っただけのやつの売り上げでも見てこいよ
利益優先だっていうなら益々小島監督切るのがアホだって解るよ?
コジプロは独立で
各サードが任天堂に注力やめて儲かるPS市場に逃げてすまんな
体操の大会とか見てみな。もうKONAMIだらけだから。
あそこはもうああいう企業ってのがよくわかった。
メタルギアだけの人じゃないからなぁ
まぁフリーになるのか、どこかに拾われるのか分からんけど新しいゲーム期待してます
が、外部に募集をかけている時点で、馬鹿さ加減が8割強か
ヒットするかは、ギャンブルレベル。
それなら全く新しい新規で作った方が制約を破る必要も無い分、良いに決まってる
「メタルギア」と言うブランドの足枷は並大抵な人間じゃ歩くことすら不可能だろ。そんなもんをはめて、歩きます!なんて奴がどんな奴か興味はある
一歩も動けず足が千切れんだろうがな
どれも低迷してきてはいるけどね
PSにCSは注力だと株主総会で言及してたな
富野が関わってなかったG、W、Xはおもしろかったけどね
小島秀夫>>>>>>>メタルギア
ちなみにコナミの開発の扱いって、
・シリーズのチームに組み込まれたら、ずっとそのソフトしか作れない。
例えば野球のチームに入ったら、もうずっと野球だけを延々と作らされる。
ローテーションで意欲低下防止や新技能獲得ってなにそれおいしいの?
・さすがに意欲が煮詰まって異動など申し出ようものならスマホやパチ等に飛ばされる。
・新企画はほぼ通らない。そのため社内で「奇跡」と言われたラブプラスも轟沈。
・売れそうにないと判断されたソフトは、営業からの支援がゼロになる。
こんなんだそうです。「新しいソフト」なんて…
メタルギアが好きというよりも小島監督の作品が好きなんだよ
個人的に小島監督が独立しても支援してくれる人多そうだろうし。新会社で新規タイトルでも小島の名前あれば、売れるだろうな。
パヤオみたいなもんだろ
音ゲー好きなやつもいるんやで
家庭用でなくなってからやってないけど。
それが吉と出るか凶と出るかはわからんけど
ノーティじゃないクラッシュ、クローバーじゃない大神みたいな感じで
社内荒れてるのか
確かに正確な所は分からないけど、さすがに状況証拠が揃いすぎてるよ
いや5はもうあれは幻想水滸伝シリーズじゃないでしょ
だって幻想水滸伝シリーズてさ、一種のサーガみたいなもんで壮大な設定やら
なんやら全部村山さんの頭の中にあったんだろうし、その人が抜けて
それらがもう分からない感じになって作ってるわけだしな、だから3より先の時代は作れないわけだ
いってみれば素材だけ借りて別のRPGを作ってるて事よ
げんに携帯機のシリーズなんて全然幻想水滸伝関係ないしな、外伝ですらない
もう完全に別シリーズだよ
コンセプト倒れでプラチナに投げるはめになったライジングやら
コジプロ内でも後進の育成うまくいかなかったし潮時だな
主要スタッフのオーディション、だぞ?
人員が必要なら今までは小島スタジオのほうで募集をかける
そうでない、という事は
小島監督の権限が人事さえ及ばぬほど削られたか
小島スタオジ自体なくなってるか、の二択でどちらにせよ望ましい状況といえる
そうっちゃそうだけど、もう既にMGSVからコジプロのロゴが外されてるんだよ?
結果出してるからパトロンさえ見つかれば問題ない
と思う
金食い虫の小島が切られたのか
一体どっちだろ
俺はあえてこの流れを肯定するぜ
バグあっても直せないとかってのは勘弁しろよ
正確に言えば、富野の去った種から急速に落ちぶれていった
内容的には種種死からつるべ落としの如く自由落下
売上的にもAGEから死亡
ですよねぇw
まあはっきり言って誰が作っても叩かれると思うよ
ライジングのときもずいぶん叩かれたし
日本の販売数
MPO 38万本
MGS PW 96万本
PW HD 15万本
若手が作ったMPOが38万本
小島が作ったMGS PWが96万本(HD含めると111万本)
両方ともMGS3の続編として発売されたのにこれだけ差が出てる(両方ともpsp)
小島が作っているかどうかで、買う層はかなり多いんじゃ……
コナミ:ふざけんな!今後も頼むでー
小島:嫌だ(´・ω・`)
コナミ:小島プロダクションとは決別する。小島お前とはもう仕事しねえ 金がほしい 誰でもいいんでメタルギア作れる人募集する
って認識でおk?
ここ数日の件と募集が小島からじゃなくコナミからっていう今までと違う形、証拠揃いまくりなんですけどコナミ社員さんですかー?
吉田なら新しいゲーム作ってもええよと言ってくれる
コナミ抜きだったら任天堂がコアゲーム欲しがってるしwinwinの関係じゃないか?
小島がゲーム作りに誇りを持ってるならソニーやMSは選ばないだろうしな
PSPの百年だっけ?
あれの超絶糞な内容で事実上死んだ
色々と状況証拠が物語ってるしなぁ
ハイスペックマシン好きの小島監督が任天堂に行くわけねーw
とゆうかファミコン時代のメタルギア時代が再来か
まずはFOXエンジン動かせるハード作ってからだね?
こんな安定して面白いタイトル出せるとこほとんどねーのにww
SCEがノーティ捨てたり、MSがバンジー捨てたり、スクエニが第一開発切り捨てるか普通
でも、作れ
小島(アホか)
小島がいままでWiiUのとこバカにしてきたの知らないのブーちゃん
それがコナミの方針と合わなくて、コジプロはコナミを離脱って感じかな
コジプロは、今後小島監督が目指すところをストイックに追求し続けていくのかね
MSはバンジー捨てたな
技術の梯子の話聞いたらスマホには絶対いかねーよ小島はw
宮崎駿と小島秀夫を語るときに、無能富野を混ぜるなよ
もうコナミの呪縛から解放されたならええやん
小島脱Pのタイミングと
NX発表のタイミングが近すぎると思うだろ?
偶然で片付けていいのかな?
コジプロ帰ってこいという状況になるなこれは
発売はまだまだ先なのに
SSR「伝説の傭兵」ソリッド・スネーク とかっつって。反吐が出るな
バンジーは逃げたけどなw
MGSそのものとは無関係な社内の政治的な話みたいだけどね。
この時期に人員募集とかは、コンマイの「IPはこっちのもの」っていう意思表示でしょ
いつ脱Pしたんだよ
頭おかしいの?w
MSはバンジーと決別しただろwww
任天堂もコナミとかわらん
同じ物ばっか作ってる
たしかに利益率はあまり良くないが、黒字だし売上規模では4割近いから
スマホはスポーツゲーのいくつか、パチン.コの開発がそこそこ儲かってるけど、同業他社が多すぎてこれ以上事業拡大が難しいからあくまで副業の域を超えられず社員を支えきれない。
スマホはコケてるゲームも結構あるので全体だとあまり儲かってないし、パ.チは大手が他にたくさんあって、コナミのポジションは中の下あたり。
メダリストまで出したフィットネスは規模は結構でかいが価格競争もあって近年はトントンで上出来、普段は赤字
だからCSがコケたなら、社員を半分減らし、売上も半減するくらいのことを考えないといけない。コジプロを切るってのはそれくらいの大鉈、1つでも誤れば遠からず任天堂と同じ状況になる
コナミから離脱したら脱Pとか頭おかしいんじゃない?
コナミにとってはメタルギア作らないならイラネってことかね
前にソシャゲのMGS出てたんやで
即効サービス終了したけど
IPというブランドが大事なんじゃなくて、それらを1から作り上げた人間こそが一番大事なんだよ
昔のスクエニもどっかのアホが技術者やらなんやら大量解雇して、新人に作らせれば
コストカット出来る、出来悪くてもブランド名で売れるだろwみたいな考えで失敗してたし
コナミも同じ過ちを犯すんだろうな
オプスはそう悪くはなかったろ、MGO出来たし、小島も監督としてではないがちょっとは関わってたし
匍匐前進できたしwww
小島「お断りします」
コナミ「ふざけんな!!お前はもういらん!!」
こうか
札刷ってるようだって言ってたと聞いたぞ
又聞きの又聞きだが
いやいや本編あるんだからPS4買わない理由にはならんだろ
誰かが引き継ぐにしてもハイエンドやるなら海外の開発でも集めた方がいいんじゃないかな
宮崎は別にシリーズに縛られてないしな。鈴木の口車に乗っちゃってたとしても
色々面白い作品見れたから小島とはなんか違うわ。GレコとThe Origin劇場版見たら、
ガンダムって安彦だけでも富野だけでも成功しなかったんだと思ったから
富野無能って評価は微妙な所。Zも逆シャアも∀も好きだし。
ならVita買わずにPS4だけ買うかな
HD版しか出てないし買う理由ない
NXの新ハードに出すかもしれないから
予約してでも新ハード買うよ
それを言ったら、ラブプラスのPと絵師が辞めたのも、つい最近じゃん…
ただのこじつけだろ、それ。
で?富野が担当したGレコは面白くなってんの?
小島秀夫がいないと機能しないメタルギアと、富野がいない方が上手く機能するガンダムを同列に語るのってどうなの
これはクソゲーですわ
スゲーなブタのその脳内
PS4の販売数でドラクエ11でないと言ったかと思えば
NXでドラクエ11とか言ったりほんと面白すぎww
・コジプロとコナミに確執が生じた
・スタジオの上級社員は会社のインターネット、メール、電話等へのアクセスを制限されている
・通信が制限されると共に、小島秀夫はじめとする重要な開発者らはMGSVのプロモーションに出演する機会が限られるようになった
・コジプロのメタルギアチームで働く小島を含む上級社員のいくらかは、現在実質的にコナミの正社員ではなく契約社員として働いている
・MGSV完成後、小島とスタジオの上級管理職はコナミを離れる。契約は12月まで
・チームのミーティングで小島は「チームは一丸となり、ファンのために良いゲームを作らねばならない」と語った
全然知らんかった
調べたら完全に量産型のカードゲーム
つーか「ソーシャルオプス」て
コジプロのMGSは終わりなんでしょ
サイレントヒルはコジカン作るっぽいし
切っちゃ駄目だろ
もうグダグダやな
あれは大塚明夫の「レッツガチャ!」の声を楽しむだけのアプリ
同じものを作れるのは売れるからなんだよなー
IPが殆ど死んでるSCEにはわからんだろうけどw
死にかけのGTとみんごるくらいか。。
Gレコは戦闘描写だけはガンダムシリーズの中でも一番面白いと思う
なんで切ったことになってるんだよw
確かに無能は言い過ぎたが、出来もしない脚本まで手を出しちゃうってのはどうなんだろうねぇ
自分の力量測れないで仕事するって、それ新人がやるようなミスだろ
とても宮崎駿や小島秀夫などの天才と並べていい人物じゃないと思うわ
お前の願望がそう囁いてるのかい?w
作りたいのと売れるのは別問題
はっきりしてくれないとキナ臭いな
思ってたのにマジで終わるとは....
ブラッドボーン独占ですまんな
VITA未満のスペックは確定して、モバゲー専用機のNXの持ち上げはみっともない
サードソフトは出ないハードなんだがwwww
小島プロがいままで育ててきたすべてのゲームそしてFOXENGINEすらも
さっさと小波は爆○しろ
豚はスマホゲーでもやってろよw
NXにどんな夢抱いちゃってるの?
これからはWiiUのために重厚なコアゲームを作って欲しいと日本のファンは願ってるぞ
お前の作ったゲームは全てコナミのものだぞ。という意思表示なのだろうね
流石コナミ。
それ以降のKONAMIは知らね
カプコン以上のブランド殺しメーカーで経営者がクソなのを忘れてたわ
ここのゲーム買うのMGS5で最期かもな
ゴキブリに残されたIPはネプのみw
BFやBFTに比べればよっぽど視聴率は良いね
BFTなんか夕方に流して1パーも取れてないんだぜ
まさにゴミ中のゴミアニメ
監督抜けたら意味ないだろ
これ
変なとこに外注出してめちゃくちゃなクソ作品作ってシリーズ終わらせるし メタルギアもそうなるな
そもそも、サードは任天堂ハードから逃げてます
MGS5内のどこかに
コナミへの皮肉ネタが入ってそうw
あの人なら欲しい会社海外も含めいくつかあるだろうし。
糞みたいなスマホゲーしか作らないし
メタルギアやめたい小島って感じなんじゃねえの
マリオはどんどん売上げ落ちてるね
最新作のマリパ10が5万本だっけ?
前作初週16万本だったのにね
そんなのに反応できないレベルでショックだわ今回の件。
30年もの間シリーズ出してきた人にこの仕打ちって…。マジでKONAMIの製品ボイコットだわ。
そんなもんコナミがときメモのグッズばかり乱発してた時期で分かりきってるだろ
あの時点でグラディウス等名だたるコナミSTGは死に絶えた
泥舟の任天堂やKONAMIから逃げて当然
円満だったら少なくともTPP発売までは穏便に事を運ぶでしょ。
3や4の発表でも終わりますって言ってたんだし綺麗に終わりたいんだろうさ
BFは全部見たけど、BFTは何か見る気が起きなかった…
フルクロのためだけのアニメだった
最凶のラスボスはKonami本体
MGOの鯖運営はどこなんだ?コナミだとしたらさっさと潰れてもらうわけにもいかない
コジプロ去った後にMGOでも好き放題されたならさっさと潰れろだがな
“小島プロダクションの主要スタッフは企業内のネット、Eメール、電話へのアクセスが制限されている”
“小島秀夫氏はMGSVTPPに関する限られた機会にのみPRする事が出来る”
“小島プロダクションとKonamiの争いはメタルギア開発者の待遇を改善する為に行われいていた。小島氏のスタジオの主要スタッフは正社員ではなく、現在契約社員として働いている”
“MGSVのプロジェクト終了後チームは解散へ”
“小島氏と主要なスタッフはKONAMIを退職する見込み、契約期間は12月までとなっている”
“ミーティングにおいて小島氏は、チームが一丸となってファンのために良いゲームを作ろう、と話していた”
できれば日本の会社が引き抜いてほしいな
海外に取られたらまた差をつけられちゃう
小島監督は海外の方がいいかもしれんけど
これからはPCのみでソフトだそう
訴える以前にゲームファンなら皆知ってるから
だからこういう話出ると大体が、コンマイだからって話になる
海外のファンもそうなりそう
製品版の封入のアンケートに小島を切ったアホKONAMIに文句いってやるわ
まぁ、コジプロのメンバーごっそり抜けるんなら他のエンジン使ってもそれなりの物は
作れるだろう。寧ろサポート要員が居なくなってコンマイも持て余すだろうがw
その人達と合流して新しい会社作るとかあるかもな
ガンプラアニメを叩いてなに勝った気でいるんだよ
他作品叩けばGレコがマシに見えるとでも?
ガンダムの記事でやってろよ富野信者
クソゲーの予感
ゲーム新作作れるじゃん。
海外のコジプロは使えないかもだから人足りないがw
ラブプラス自体が任天堂のIPだし
もしかしたら任天堂の内部に吸収されるんじゃね?
メンタルギアシリーズとラブプラスシリーズが出るならNXの目玉になる
あっちはオンライン専門要員だから、取敢えずオフ専ならなんとかなるだろ
バカか死ね
くっさ死ね
とりあえずお前がファンじゃないってことは分かったよ
ここの反応見てもわかるとおり新メタルギアにも携わって欲しかったに決まっている
でも小島監督が納得しなかったんだろ
会社の命令に従えないなら辞めるしかない
流石にこれで安心してるのはブーちゃんと小島監督を知らないにわかしかいないけど、釣り針でっかいねえつい掛かっちゃったよ
お前はNXをどんなハードだと夢想してんのよw
そうなのか、ならオンは続けられるな海外メインならコナミは。
オンは興味無いからオフだけでも新作ならやりたいわ。
桃鉄さくま
ビーマニのドレッド
ラブプラス禿げ
MGSの小島
コナミはどんだけ
ゲームクリエイターと揉めてんだよwww
ZOEじゃないにしても小島監督が作るロボット物はもう一度やってみたいわ
豚さあ、NXはモバゲー関わってるしサードソフトはロイヤリティでもうNXには出せないの
任天堂はハードメーカーからただのサードに陥落したのよ?
わざわざ競合する任天堂に出す気はもうないの
逆だろ。お前が居なくともMGSは続けられる。とっとと出てけって意思表示だろ
豚が何故かコジカンのせいにしてたなw
そしてそのコジカンが、、、
優秀な人材切ってつまらないゲーム連発してゲームが売れないとか言ってるのを見ると不思議な気持ちになるよね
本当にメタルギア好きで作りたかったゲームクリエイターにとっては、こんな形だと小島監督への冒涜になるからやりたくないんじゃ?
血も涙もないクリエイター()がソシャゲだとかメタルギアもどきを作るのでは
会社ってそんなにバカじゃないと思うがw
KOJIMAが作ったメタルギアだからみんな好きだったんだぞ?
ホントね・・・KOJMAGA係っていないライジングがお察しだったのを忘れたのか?
MGSも続くのだから待ってみればいいではないか
ジブリみたいに小島監督一人の才能や求心力に依存してたから世代交代というか後継者の育成とかいろいろ頑張ってたけどね。(うまく行ってたようには見えないけど)
だからコジマの名を冠したプロダクションの名前を今のうちに変えておこう、というのは監督の意向でもあるのかも知れない
…と本来思えるんだけど、内田氏の件やら人事やら、また、関係者のコメントもなく、
このタイミングでいろいろありすぎて不安にはなるよね。
>>441
コナミが雇う扱いで作るんじゃないか?
コナミ嫌いなら降りることもできるけど。
メタルギア以外なら野球ゲーサッカーゲーしか作ってないのに
コナミ単体でメタルギアなんてまともに作れないから
このシリーズはコジカンが睨みきかせてないとゴミになるで(´・ω・`)
コナミがどんだけクリエイターに冷たいかしらんのか
伊集院光くんが今週号のファミ通で、据え置き機の桃鉄を出してほしいと書いてくれた。コナミはソーシャルで、桃鉄を出したがっている。 それでは桃鉄じゃないので、お断りしている。
コナミに井村という男がいるかぎり、桃鉄、桃伝はつくらないよ
権利持ってようがパチもんになんの魅力があると?
馬鹿だろコンマイ
こんな事したらユーザーからの顰蹙買うだけだっての
作っても間違いなく死ぬほど売れねえから製作費が無駄になるだけだし今後の不買に繋がるだけ
さっぱりと身を引いてコジプロに権利譲渡すりゃ評価されるってのにマジで未来が何も見えないんだな
無能経営は100%潰れんぞ
そうだよなヒデオがいないのに入って作ろうと思わないから誰が送るんだよw
本気で、それこそナンバリング相当の物を続ける気なんか更々無いだろ。金掛かるし
小島監督が作らないってのが少し寂しいけど新しい展開に期待もある
メタルギアの制作を断ってコジプロは大丈夫なんだろうか…
馬鹿じゃなかったら名だたる神IPをコナミは潰してないんだよなあ、つまりはそういうこと
プラチナムゲームスだよ
桃鉄、ラブプラス、ビーマニ、MGS……
ただ、ただ悲しい
ゲーム開発の現場を解っているならそうなんだろうが、現場を解ってない経営者も多いからな。
いやいやいや、MGRだけだろw
MGR2の評判が良ければ続くだろうしコナミは出したがるだろうから。
でもコジプロいないならプラチナがストーリーも作ることになりそうだな。
雷電も自由に使われるな・・・。
リベンジェンスの悪魔再来
本当にそうなら思い上がりも甚だしいな
自社のゲームの事を理解出来ていない無能が上にいるとか、この会社に未来はないな
ヒゲがワンマンで作り上げたブランドじゃないし
つぶれないとわからないよこういうボンボンの類いは
ヒゲにでも電話してろよw
カプはまだ一瀬とか残ってるらしいけどコナミは小島が抜けたらもう誰もいないんじゃないの
監督ファンを納得させられるもの作らないとだめなんだよw無理w
ソシャゲに狂った会社
任天堂もいずれこうなる
6日後の35回コジステあたりて何か説明あるかな?
FFの場合は辞めたのが大方ヒゲだけで開発チームは残ったが、今回は小島監督だけじゃなく今まで開発に関わってたスタッフもほぼ切られる可能性があるからな
PSPで出た桃鉄クッソ売れてなかったんだが?
ラブプラスはゲームもそのユーザーも叩きまくり
MGSをムービーゲーと呼んでいたのもゴキくんなんだが?
MGS5を最期にコナミのゲームは2度と買わない。
なんだかコナミもカプコンみたいに嫌われそう。
忘れたころに出てきては
トンデモ駄作ガンダムで富野幻想をぶっ壊してくからなw
思えばあれを信者がしたり顔で持ち上げることに
違和感を覚えたのはF91が最初だったかな
歯抜けブツ切りだらけで場面がまるで繋がってない
ただのつまらないアニメだった
有名な人はそうなってるの多いからなw
そこに任天堂が手を出してとどめがな・・・w
小島かかわってない ファミコン版はなぜかメタルギアいないわ 敵の配置おかしくてどう頑張ってもノーアラートできないとかだったし
プラチナのライジングも微妙だったろ
いいから黙ってろカス
ヒゲのは身から出た錆だしなw
この間のが、もうなったという発表会だったじゃないかwww
実際働いてりゃ馬鹿な奴なんていくらでもいるもんだけどな
優秀な人がどんどん抜けていくのは確実に良い兆候ではない
ソシャゲ化した
ブレス・オブ・ファイア6の再来になりそう
時勢を読めばわかると思うが任天堂が優しく保護すると思うぞ
小島さんいなかったら、何の興味もないよ?
小島さんの居ないMGSなんてMGSじゃないしw
他に何もねーじゃんw
コジプロ作品買うだけ
坂口主導で作ったFF9は、名ばかりの原点回帰を謳った
話もシステムもグズグズの駄作だったからな
ソシャゲ堂は関係ないんで、話に入ってこないでくれるかな?
世界最下位のハードメーカーのモバゲー堂信者はCSの記事にくるなよ
お前らは違う土俵だろ
VitaはソシャゲーハードだってGKが自分で言ってたの覚えてるわ
それ言っちゃうとソシャゲーハードじゃないの箱だけってことになりそう
スポーツとトレカで生きてる会社だしな
コナミは、メタルギアはやめへんでーってなって喧嘩別れしたんか?
はいはい、時勢なんて漢字の前にまずは「あいうえお」っていう50音順を読めるようになろうね~^^
まさかそれだろうか。
システムはともかく、ストーリーは結構好きなんだが
まさか、ぶーちゃん
任天堂があと1年ももたないレベルなのは知らなかった?wwww
誰もそんなこと言ってないけど
「悪くはない」止まりな作品にしかならんだろうな
製作者にとってMGSって名前は邪魔になるだけだろうな
おーいいね、喧嘩せずにすむ
それで任天堂ハードの記事にGKが来なきゃ最高なんだがなあ
ソニーは国内無視してるから逆に入ってくるなよと
カイガイカイガイいってろと
それを許さずMGを作り続けさせたいコナミとの衝突って感じがするけど
まあこれだな、独立なりどっかが拾ってくれたら買い支えるしかないな
コジプロ去った後のコナミは勝手に衰退しろやゴミ
自信満々に言うとったで それで妊娠煽ってたわ
NXが実際にそうなるの確定してるのが悔しかったのか
FF9ってそこまで言われる様な作品じゃないだろ
お前馬鹿だろ
今任天堂ハードでまともにサードのソフト買ってるのなんてGKくらいなもんだぞ
だったらいっそ何も分かっていない人間にMGSを作らせるという選択肢しかコナミには残されていないしね。
もっとも、小島監督とMGSファンの熱量を知らない人間がゲーム業界にいるのか疑問だがw
別の人が作れば、そりゃあ別ゲーですよ。当然。
コナミはもうダメだな。ここにゲームを期待してる奴は、パワプロファン位じゃないかと。
CSゲーム以外での収益が良いから、こういう事になるんだろうけどね。ただ、それが家庭用ゲーム機で成り上がってきた企業のする事かねとは思うが。どこぞの任天堂みたいな。
多分、これもスマホなんかのソシャゲーの類で終わるんじゃね?今のコナミがCSでゲーム制作にOK出すとは思えないからな。
それを自覚してた監督と、IPすり潰すまで悪あがきしたいコナミが決裂しただけだと思うわ。
今回のスタッフ募集から伺えるコナミのMGシリーズへの執着ぶりをみると、
小島の方が折れてれば、ここまでの事態にはならなかったのではないかと思う。
そういう意味では、コナミを一方的に悪者にするのもなんか違うな。
クリエイター的引き際判断と、商業的引き際判断との間に、埋めがたい亀裂が生じた、それだけだと思う。
今後はSCE×フロムみたいに、SCEとコジプロで一つps4独占和ゲー立ち上げてほしいな。
ソーシャルなハードとソシャゲハードは別やで
小島監督の最後の作品になるだろうTPPは買うけど
その後一切コナミ作品は買わん
コナミが欲しいのってメタルギアって名前だけだろ?
もうダメやろ
スポーツクラブ不調らしいぞ
続編の発表がその余韻に水を指すような形にならない、引いてはユーザーの反感を少しでも抑えようとしたってことなら
すごく商魂たくましというか、性根が腐ってるというか……なーにが“新”METAL GEARだよ
漫画を金づる扱いする糞出版社の作品引き伸ばしそのものじゃないか
まあさすがにペンを取ってきた漫画家本人を追い出して、その漫画家や作品に憧れる赤の他人を集めて続編を書かせるなんて離れ業は見たことないが
まあコジカンならそれくらい出来そうだけど
ゴミ
それならコジプロスタッフまで放出して人員入れ替えみたいな流れにはならんだろ
海外記事に出てるコジプロスタッフの処遇を巡って対立で正解な気がするけどね
この前のラブプラスやときメモに比べて酷すぎないか?
かわいそうに•••
きもヲタアニメばっか観てるとこうなんのか
たいして儲かってねーんだよなぁ・・・
少なくとも主要事業のゲーム切り捨ててやるようなもんじゃない
まあ現状それが理想だな。小島がPC版でも出したくて海外行ってデベロッパーとして
会社立ち上げる、みたいな道を選択しない限りはそれが一番だ。
日本だけじゃなく海外にも沢山のファンがいるって事を理解しての事なんだろうなァ
まぁコナミが切るというよりは小島が独立したいんだろうねぇ。あの会社はもうゲームメーカーじゃない
むしろ世界的に引く手あまたであろう小島みたいなのがずっとコナミに残ってたのが不思議なくらい
少なくとも小島のMGSシリーズを追いかけてた(MGS4を買ったユーザー)世界の550万人を敵に回したねww
小島は完結したかったんだろうな
ここのGKはゲーム買わずにプロレスしにきてるって自分で言ってたぞw
プロレスって言葉じゃなかったかな。相手を煽って遊ぶとかそういう言い回しだったか…
あ、それ自分で言っちゃうのか…って思った覚えあるわ
あそこ金もってるし、ゲーム事業強化したがってるだろ
メタルギア以外の実績が乏しすぎ
名あるブランドばかりが売れる近年では厳しすぎる
素直に外注出したらどうよ。
なんでそうなるんだよw
Gレコの脚本は擁護できるのもじゃないだろ
コナミはVの売上に大きく影響する最低の判断したな
久夛良木に感謝して4までPSハードに拘ってたような男だしな。なんだかんだ言って
30年前に自分を拾ってくれたコナミに恩義は感じてたんじゃない?
外伝とVのアーカイブス出せよ
乙女ディウス移植しろや
メタルギアのIPはコナミにあるし小島はもう終わりですねお疲れ様でした
終わったな
同じなのはKHとかドラクエかな あれらは野村や堀井じゃなくなったら終わるだろう
ドラクエの方は引き継ぎしてるから分からんが、KHは絶対無理
コジカン救出ミッションも消されるん?
ときメモやらラブプラスは実質的にもう死んでるタイトルだから
「まだまだやるよ!」というだけならタダ。
メタルギアはガチで次の用意をせにゃならん。
当然消えるだろうねえ
KHは別に野村がシナリオ書いてる訳じゃないし
メタルギアのIPあっても
小島節が効いてないメタルギアがクソなのは
ライジングが身をもって教えてくれたはずだがな
シナリオ面では藤澤は堀井イズムをかなり濃く継承したと思う。ただ、堀井の凄い所は余分な要素と見れば、それがゲームを快適にするものでさえ切り捨てる度胸があるところなんだよなぁ。
こればっかりは継承できんね。
ファントムペインは買うけど、それ以降にメタルギアが出ても、小島が関わらないなら買わないだろうな。
お前豚か?
カプコンの後追いして何処に逝きたいの?
たぶん
バイオは原作者残ってても死んでたんじゃね?
当然コンマイだろ
小島監督自身の言葉が欲しいな
コナミのいう100の言葉より信憑性がある
小島っていうほど納期遅いか?
MGS4だってPS3最初の大作だしVだって縦マルチとはいえPS42年目に出すなら十分だろ
大好きだったのにな。
大事なのは、造り手のソウルでは?
コナミ始まったとか思ってた矢先に
これかファントムペインは買うけど
数年後に出るであろう
新作メタルギアは知らね
海外有力IPと比べりゃ遅い
映画語りとかマジでいいから
MPOは少しは関わってたし
まさしく、ルーカスの手を離れたスターウォーズ!
MGSが作れない小島もあかんよ
ときメモは3の失敗以降一気に過去のタイトルになった感じがする
4やGSは評判自体はいいみたいだけど、あくまでひっそりというか
ラブプラスもせっかく当たってたのにね…
コナミ「馬鹿言うな。こんな金になるコンテンツお前の独断だけで終わらせるな」
コジマ「んなコト言ったって、もう作る気ねぇもん」
コナミ「ふざけんな。社命だ。何としてでも続けろ」
コジマ「イヤだ」
コナミ「拒否は許さん作れ」
コジマ「じゃあ会社やめるかな。コナミにおけるコジプロもおしまーい^^」
コナミ「ちょっと待て」
みたいな流れがあったんじゃないかね
年齢も年齢だし
1から会社起こすパワーもないだろう
社員養うのに、7年で1本ってワケにもいかないし
↓
抜けた小島が新IP製作、評判はいいが売り上げは奮わず
↓
コナミと小島が和解
↓
待たせたな
ここまで見えた
とか言い出さないかwktk
それだったらコジプロの上級職だけ抜けてお終いだろ。今回のはそうじゃなさそうだから
コジプロ全体とコンマイで何か対立したんだろ。
これやりたいだけだろうな
ただ小島ももう年だからな
待たせてる間に退職する可能性もある
しかし本当に終わってしまうんだな
BIGBOSS視点のアウターヘブン・ザンジバーランドでソリッドと一戦やりたかった
退社してたらコジプロ放送もないんやで
こりゃもうダメかもわからんね。
印象はどうやっても変わらないんだから
MGSVとMGOのサポート、監督とコジプロがどうなるかで
コナミのことはどうでもいいってのがなかなかいいなw
負け戦に突っ込んで行くのか?
小島も独立したら負けハード独占でソフトだして
末にジリ貧になっていくんだろうな。。。
悲しいわマジで
コジプロのあるコナミじゃ、まずワイワイワールドは作れないだろうけど
そんな変なこだわりのないコナミならワイワイワールドの陽の目がありそう
下手なTPSみたいなのにしてもおかしくなるだけだし、
スマホのカードゲームでもいいからやってくんねーかなワイワイワールド
金かけすぎてジリ貧になってこの状態になってるんだろ
その流れは、MGS3以降もしくは2のころに度々されていた可能性があるな
本人はやめたがっていた
しかし会社が辞めさせなかった
50を超えて早期退職しても問題ない年齢になったから
これからは老人の道楽な感じで好きなことしていき気なんじゃないかね
一方はブランド殺しに定評のあるスポーツクラブ経営会社。一方は自社でエンジン作っちゃうゲーム開発会社。
新作出ないのはちと寂しいがライジングみたいにメタルギアの看板にドロ塗って欲しくない
知識を落とし込むのがうまい人間はなかなかいないね
しかもこんな長期間に渡ってとなるとゲーム界には見当たらないな
優秀な人間ならいくらか思いつくが
カプコンの有名クリエイターは
元からアンチソニーこじらせたようなのばっかだから必然
三上なんか筋金入りでしょ
民事再生のマルホンのようになる可能性もあるぞ
SCEもコジカンなら採算度外視で予算組んでくれるだろ。
コジカンの作品に資金が必要ってのなら買うけど。
そのソウルをディズニーに自ら進んで売ったのはルーカスだけどなw
ともあれ、コジカンの大規模予算タイトルを今世代、あと一本はやりたいよなー
ならすべてのゲームに使えるな!
間に合わせで急遽作ったって感じ
まぁ開発資金出してたらそうなっちゃうか・・・。
第二のロストオデッセイが俺の目の前に広がったぜ
池沼ばっかりだからブランド名だけでソフト未だに買ってんじゃん
クズエニカプコンセガコナミ全部IPで焼き畑してるだけ
あれだけ糞なFF14ですら過疎程度で持ちこたえてる辺り日本人のゴミクズさが伺える
海外で爆死した作品ですら褒め称える知的障害者しかいないからそりゃ詐欺に走るわ
ウイイレエンジンに変えた方が良さそう、メタルギア作りたいやつ入ってこなさそう
チーム全体食わすのは並大抵の事じゃないだろうし。
知的障害者はどっちだよw
ブランドって言葉辞書でひいてこいよ
コジカンなら引く手数多だろ。ゲーム業界なら小島秀夫、コジプロというブランド力だけでも食っていけるレベル。
4の時の失敗が痛いらしいけど…コナミはMGSは海外に出して作るでしょw
コジマって基本PS大好きクリエイターで1つのハードで限界まで突き詰めたゲーム出すのが信条だったのに
キャスルバニアあたりからコナミ上層部からの圧力でマルチ展開を余儀なくされてたし
MGRもマルチにすることで性能面での妥協などでの葛藤も色々あったみたいだし
MGS5も発表するしないのあたりで上層部ともめてそうな話がでてたからそのあたりからもう溝がでかくなったんだろうね
もうカッスカスの死体をゾンビにして無理やり動かしてるイメージ
ぐらいか?
ここらへんも中核メンバー抜け出しそうだな。
もうコナミはクリエイターの住める環境じゃなくなったんだろ。
クソみたいな人間に会社がのっとられた。
彼らはゲーム作れない。オーディションして「作らせる」側だと言い張って何もしない奴らなんだろ。
MGS4の開発費が70兆円ってマジだったんだな・・・
ここにもうなんの期待もないわ
小島と決別して新メタルギアとか
ブランドの看板掲げなければ新規タイトルの人集めもできないのか
全く別の人間で作るならタイトルも新しくしろよ
開発の人間にここまでしておいてまだゲームにすがる姿勢
企業の方向性も定めきれていないんじゃないのか
エンジンも「好み」に仕上がってんだろうし、知らん人が手ぇ出すもんじゃねえ
版権のみで、新しいのはもう無いってした方がいいと思うが
まるで等価交換のようだ
スポーツジムとカード印刷で金儲けするだけの企業になるだろうね。
これまでのゲーム関係で築き上げたおまえらとコナミの接点は完全に消えてなくなる。
それだけのことだよ。
コナミもおまえらも別に破綻することはない。
兆円とか馬鹿かよ・・・ネタでもやめや
噂で60~70億だったが公式に否定されてるから
スポーツ事業は年々衰えてる
だからコジカンがいなくてもジャンル:メタルギアで一儲けしたいんだろう
会社としては不本意とはいえFoxエンジン作っちまった手前今更手が引けないんじゃないの?
それか小島が独立して新スタジオ立ち上げたとして、Foxエンジンを買い戻すか貸し出すか
アンリアルエンジンがあるから他のデベロッパーに貸してライセンス料とるのも難しいだろうけど
てかこんなことになるならFoxエンジンじゃなくて最初っからUEで作ってればよかったんだ
Foxエンジンなんのために作ったのってホントばからしい
任天堂がもしもし逝き
そして次はコナミ
全部関西企業でんがなまんがな
韓国の国家予算3年分以上かって言ったら豚黙ってたけどなw
まあどうせコナミのゲームなんて買わないからいいけどね
現時点ではコジカンの退社やら契約社員やらの話は否定しているらしい。
普通にPS4じゃん
それに最初に乳揺れさせたのヒデオだろ確か、ポリスノーツで。
DOAに通ずる所があるしw
わざわざ乳揺れ担当のスタッフ用意してたよね
コジプロは本当に解散したみたいだが
確かに小島の名前を消す意味は分からないままだな
あとは、KPEや高砂を使っての遊戯機、回胴機事業だが
その先行きも日工組内規改正や警察規制でかなり怪しい
それに加えて、既存の日工組パチメーカーから睨まれている(パチの利益、特許などをパクられるのを恐れて)
お前らがどんだけメタルで儲けたくても監督の血が入ってないなら5で完璧に終わりだよボケが
ついでにサムとか出したら買うわ
お前はMGSをマンネリオープンワールドゲーにしたいのか?
こんなのメタルギアじゃあないし、コナミ何考えてんの?
プラットフォームはコンソールだと思うよ。
いやアサクリじゃなくスプセルベースで
MGSは操作がクソ、スプセルはストーリーがいまいちだから操作性とストーリー性入れ替えたらいいじゃん
セガはまだ復活出来る目はあるかも…ないだろうなぁはぁ…
地味に4の続編のラプソディアはいい出来だったけど
もうメタギアも水滸伝もないコナミはだめかねぇ
仮に遊戯王死んだら完全に終わるような
小島のかかわらないメタルギアなんて無価値よ
下手すりゃフォックスエンジンも奪われるかも・・・
小島さんが関わらないんなら買わないけど
コジマって社長じゃなかったか?
確かここ重役以外契約社員しかいないんだろ?w
こうなるとMGSVが縦マルチなのが悔しい
コナミ本社の人間をモデルにした悪役を出演させる物語を作るべきだ。
ジャンプなら編集者を悪役としてよく出演させてる。それと同じこと。
今の消費者は、コナミ上層部がどんだけクソな言動を見せる生物なのか興味津々だから、作ったら評判になって売れるぞ。
そうじゃないからな
MGSだけ!
MGS5は最後と思ってプレイする!
、、、、、、やだよーーうわああん💦
スプセルは面白かったけど
シリーズ重ねる毎に劣化していった印象しかないわ
蛇部隊と山猫とゲノム兵 恐ろしすぎる
2007年頃にMGSの映画をソニーピクチャーズが
作ってるって言ってたもんな
完成させて欲しいけどソニーピクチャーズ今お金ないのに、
小島監督がいろいろ無謀な要望出して破産しそうw
横スクロールのメタルギアでも作ってくれ。
これって「WiiU版メタルギア」確定じゃん。
しかも爆死確定じゃん。
今までのやつ全部次世代機とVita用にHD化したやつを
ちまちま出して売った方がもうかるんじゃないの?
小島の次しか見てなさそう
シリアスゲー路線に違和感あったんだよ
今の規模で外部からスタッフかき集めてまともな物作れるもんなの?
SNKもパチでもうけた金で外部から人集めてKOFでっちあげようとしてるみたいだけど。
コナミはもうハドソン版権とPCエンジン関連のライセンスは任天堂あたりに譲ってくれ。
メタギアはすでにスマホ3回くらい出して全部大爆死して撤退したよ
3DS出だしてもらっといて大爆死させて
任天ハードからMGS追い出した豚がな~に寝言言ってんだ
あれはまだソウルシリーズ作ってた開発が残ってる状態だったけどMGSの場合は小島監督と一緒にコナミ退社する人材多そうだしな
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ 小島ゲーだから買うだけだし、こっちは問題ない
幻想のクソゲー化は許さない
誰もいかねーからwwwwwww
有料ゲーム市場は死んでいるけどなwwww
内紛はイメージダウンに繋がるから止めておけ
おい、オプスの悪口は許さんぞ
そりゃPWと比べたら完成度は低いが当時のPSPソフトじゃかなりの良ゲーだった
システム面もオプスがあってこそのPW
コナミからコジプロを取っちゃったら、あとはせいぜいアーケード事業の音ゲー・クイズ・麻雀ぐらいしか残らない
こいつらはCSでソフトを出す事をもう諦めた部門達だから、アーケード崩壊と共にこの3部門も崩壊
そしたら、スポーツクラブしか残らないじゃん
相変わらずダクソ2批判ワロタ
動画勢か古参様ですかwwwwwwww
こんなハイエンドゲームなんて売れないわ。 時代は任天堂だからね。
そうそう、こんな開発に金掛かりそうなゲームはリスクがありすぎるわ
今はソシャゲで安く作って高く売る時代だねw
岩「使い回しマリ夫エミュを3000円くらいで売るとするか」
コナミオワタ