ニコニコ動画より
アニメ『艦これ』のEDとSTG『超兄貴』の曲を合わせたMAD動画が削除される
削除された理由は『超兄貴』の権利侵害によるもの
本動画は艦これアニメ放送初期から投稿され、150万再生を突破していた
艦これEDが全く気付かないうちに超兄貴になる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25363489
ツイッターでトレンド入りした際、『超兄貴』製作元のメサイヤゲームズも喜んでいた
兄貴と私がトレンドですって…!完全に漢これのおかげですな…!
— メサイヤゲームス (@masayagames) 2015, 1月 28
メサイア巡回済タグになっていることね メサイヤだってメサイヤだって!
— メサイヤゲームス (@masayagames) 2015, 1月 29
ツイッターの反応
艦これ超兄貴死んでるじゃねーかwww
— ねるふぃん (@Nel700) 2015, 3月 26
艦これアニメは、皆で同じ感情を共有しながらワイワイ視聴できたのは、実に楽しい作品だったのではないでしょうか。結果的に。あと、兄貴タイムがもう無いのが寂しいと思って、「いつの間にか超兄貴になる」動画見に行ったら・・・消えてました。超兄貴側の権利侵害で!!!!! そっちか!!!!!!
— 無能 (@gedo_88) 2015, 3月 26
は?ふざけんなよ!艦これ最終話糞だったから見に来たのに削除とか........ しかも兄貴側の申立かよ pic.twitter.com/lXHsNzX4J3
— LUCI☆FER~! (@_Luci_fer__) 2015, 3月 26
これ何が面白いって兄貴と私原曲とかサントラ上げてるのは放置して艦これMADから消しにかかったってところ
— Wガンダムゼロ(ブリタニア版) (@ajimajikiti) 2015, 3月 26
超兄貴の方で権利者削除。最近削除関連で 立て続けによくないニュース多すぎるだろ… / 艦これEDが全く気付かないうちに超兄貴になる (1:21) http://t.co/ER1WUzuaSS #sm25363489
— nishitake (@nishitakevast) 2015, 3月 26
艦これEDが全く気付かないうちに超兄貴になる (1:21) http://t.co/5AQMXXimXy #sm25363489 これ消されたのか・・・。悲しいなぁ(諸行無常)
— 05(俺) (@05style2525) 2015, 3月 26
兄貴と私が消されたらもう艦これアニメで残ったもの無いじゃん
— 双翼 (@twingguardian) 2015, 3月 26
YouTubeの動画も著作権者からの申し立てにより音声ミュートに
関連記事
【【悲報】KADOKAWA代表「アニメ艦これ最終回は凄い物量でしたでしょ?」⇒あまりに酷い出来だったためツイッターが炎上wwwwwwww】
アニメ最終回の大荒れから人気動画の削除・・・
艦これは良くないニュースが続きますな


艦隊これくしょん -艦これ- 提督@報告書Vol.1.5 作戦手引書 (エンターブレインムック)posted with amazlet at 15.03.26
KADOKAWA/エンターブレイン (2015-03-31)
売り上げランキング: 1
艦隊これくしょん –艦これ- 第2巻 限定版 [Blu-ray]posted with amazlet at 15.03.26KADOKAWA / 角川書店 (2015-04-24)
売り上げランキング: 53
ゴキブリこれにどう答えるの?
スパゲティ食べたい
人気あればなにやってもいいのかよ
もうニコニコ潰せよ
ミッドウェー海戦大勝利おめでとう!
再うpとか空気読めないアホ
アニメの出来が良ければラブライブ超えられたかもしれんが・・・残念
仮にカウボーイビバップのEDに兄貴と私合わせた動画投稿しても総スカン食らって終了
削除にも誰一人文句は出ないだろう
さらに最終回がクソだったせいで炎上してるし残しておいてもいいことない
ので削除
新作出ないのに超兄貴人気あるんだな(笑)
それでもVITAの艦これは爆売れ確定なんだよなぁ
ニシ君よ本当にすまんな
騒ぐことでもない
第2シリーズは"提督におはようのキスをする吹雪"のシーンからスタートでしょうね
WOWSやりたい
早く正式サービス開始しないかな
なんで横シューとガチムチを組み合わせようと思ったんだろう
悲報じゃなくて朗報だよボケ
ノリや勢いで構成された世界を表現するのにSTGってジャンルは万能だから
プロデューサー自らが体験した(見た)夢を基に制作したゲームよりかは普通だろう
人気なんて関係ねえわ
ニコニコの著作権違反動画は面倒だからあえて見逃されてるだけなのに
消されるのが普通なのよ
兄貴のケツの穴が小さいというより、角川から何か圧力でもあったんだろ
そりゃぁ、あんなことやれば、作品イメージ損ねるだろう
発想は面白いが使い方間違えんなって感じに見えてた
これ、どっちからの打診で、どっちで合意したんだろうなぁと思いつつ、二度は無いって感じ
フライングドッグの親なの?
角川関係なんかに普通の対応期待する方が無理ってもんだろ。
いや冗談ぬきで
つかニコカスなんて見逃されてるだけなのに削除されると逆切れとかさすが犯罪者集団だな
兄貴側からとは
つまり、艦これ運営は兄貴化容認ってことですかね・・・
曲があのフレーズと合っているから人気が出たんだろう
ありがとう艦これ
それで全て丸く収まる
MAD作っても消されるから作り手が年々減ってきて面白い動画が出てこなくなるってこと
面白い動画ない→もういいや
ロボットアニメで頑なに人型守ってる方が頭おかしい
律儀に指5本にしてるけどメリット全くないよなw
あんなん制御系死ぬわ
民度もクソもないわー
超兄貴ED消されてる…!えー
日本コロムビアじゃなく?
これもニコニコ崩壊の初期症状なんだろうな
アフィると死ぬ
新田和長と武市智行らがみずほキャピタル、日本アジアホールディングス、日本コロムビア、
みずほコーポレート銀行などらの有力企業とともに出資し、設立した。
アベニューコレクション 超兄貴 ~兄貴のすべて~ 葉山宏治(日本コロムビア)
消したの超兄貴側だな
消したの身内やないけw
このタイミングで消したら誰だってそう思うわ
だが超兄貴のcDは売れたので問題ない
損したのはかんこれだけ
とりあえず超兄貴だけはガチ
ドリーミュージックって言う新興レコード会社だとさ
メサイヤ< 超兄貴のCD売れたわw
でも 糞な艦これアニメ作った奴らは 本当のカス
潰さなきゃいけないのはニコニコじゃなくてユーザーじゃね
それを叩くのはいかん
メサイアつーとあとラングリッサーシリーズしかやったことないなぁ・・
上にも出てたけど、もう20年前のメーカーって印象だったから良い宣伝になるだろうにとは思ってたけど。
何でメサイア側が申請したのかね。逆なら分かるんだけどw
この動画のお陰で艦これ、兄貴ともにCD売上がなりアップした
兄貴の方なんか品切れ起こしたくらい売れたぞ
この前なんか手書き動画も削除されてたし、
メーカーにとって悪いイメージしかつかんよ
ほんとメシウマだわwww
MADじゃねえか当たり前だろ
勝手に使っといて消されんのは当たり前だバカか?
何故か被害者づらなのがウケるw
勘違い乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このドリーミュージックパブリシティっていう会社ってこの二社と何か関係あるのかな?
MADのお陰で商品が売れてるんだよ。
これが一般化して商法に名前が付かないと分からないオマエこそ情弱w
企業のイメージ悪くすることも考えてのことなんだよな?
なあ、角川お前のことだよ
誰のお陰で飯食ってると思ってんだ?あぁん?
ニコ動に関してくらいしか見たことないけど、たしかに本来版元とは違う聞いたこともないようなメーカーが申請してるんだよなぁ・・昔別のモノで削除になったヤツを2chで聞いたら元は外資企業でしかも中華系だったんだよなぁ。
馬鹿みたいな理論や主張を共有して大暴れする輩は嫌いだわ。それがネット上でも成人式みたいな場でも。
なんでそんな連中だらけのゲハブログなんか見に来てんの?
本筋がグダグダにならなければまだしばらくはだいじょぶなんじゃない?
契約してる下請け会社が消したんじゃないのか
あとニコ厨は死ね、ニコニコ運営も崩壊しろwwww
動画が消されて汚物のような悲鳴を上げる艦豚or艦これ厨はそのまま死ね
捕まると「宣伝ダカラー」と言い訳する屑
誰も知らねーよこんなもん
動画の読み込みも異常に遅いし再生不可にもなる
加えて削除祭りときた
運営はなにやってんだよホント
悪いイメージを感じるのは著作権を軽視してるニコ厨だけ
まともな人間は消されてもしょうがないって思うよ
火消しのために角川からの圧力かな(名推理)
ガンダムBFみたいだあ
いやなら許可とってお金払って使わせてもらえよ!!
艦これも超兄貴も好きなんだがな
いや、その他人サマが認めてるのに消されたってところがミソなのよw
宣伝効果があるから著作権侵害してもいいじゃんって考えの方がイメージ悪いやろ
ニコニコ側で権利者の真偽はともかく
人気が有ろうが必要に応じて削除しないといけないしね
そういうのが霞むほどの続編作ればいいのだが、その見込もないということだ
自ら駄作認定したも同然w
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ つまんねーと思ってたからちょどいいわw
むしろそんなに再生回数あったのによく今まで削除されなかったな
それはそれとして葉山アニキが自主制作で出したベスト盤オススメだよってステマしとくわ
そう、任天堂とタッグを組んだ直後から・・・あっ(察し
情緒不安定のメンヘラか
じゃあ壁に広告のラクガキとかしても宣伝効果があれば許されるんだね!
違反動画と知ってもなお正当化しようとするクズの気が知れない
だからニコニコは嫌われる
あのCDはいいものだったと思う
艦これ側としてはOKだったんだろうな
ただ相手側が文句あれば仕方が無いのは当然だろうし
なにいってんだこいつ
万引きしてたのに立て続けに店潰れるなんて良くないニュース多すぎだろ
店側は配慮してくれないと!
とでも言いたいのかね乞食のくせに
消されないほうがおかしい
だがこんなんするなら制作元は喜びツイートしない方がよろしかったかなー
まぁ誰かが再うpするでしょ(鼻ほじ)
角川の自社作品動画に関するスタンスは、
「素材にしたものならOK。単に切り抜いてきたものはダメ」
だったはず(要するに広告効果を採った)。
あと件のMADが本編よりもはるかに面白いのは、着眼点が奇策じみたものだったとは
いえ、個人的には事実(というか、よくぞ気付いた)
利用規約ぐらい読めよ
どこのマイナーか知らないけどそれくらい大目に見ろよな
艦これ以下が調子乗るなよマジで
合唱コンクールやイベントのBGMだって著作権侵害になりうる
最近だと不明な提督が一番面白い
消えて清々したわw
そもそもアニメMAD自体違法物だからな
権利侵害してるのに消すなとかアホか
ほかの艦これ系の動画にまでこのネタ持ち込んでた人間居たし
通報に関しても相当されたんじゃないかね