フランス発オランジーナの新フレーバー「レモンジーナ」世界で初めて発売
http://www.fashion-press.net/news/16170
記事によると・2015年3月31日(火)、フランス発の炭酸飲料「オランジーナ」の新フレーバー「レモンジーナ」が発売
・フランスではおなじみのレモン飲料「シトロネード」に着目し、その味わいを参考に開発された「レモンジーナ」。
・日本人の味覚にも合う独自のレモンピールエキスが使用されており、レモン果実本来の香りが楽しめるのが特徴
【商品情報】
レモンジーナ
発売日:2015年3月31日(火)
価格:
1.2L ペットボトル 320円+税
420ml ペットボトル 140円+税
オランジーナ買ったら小さいレモンジーナついてきた!!一足お先( ^ω^ ) pic.twitter.com/GqLH6yZOiz
— らむだーじゃん@4月22日アルバム発売 (@rumdarjun) 2015, 3月 27
レモンジーナ美味しそう
— まひろ (@O_UTO5) 2015, 3月 27
甘さと酸っぱさのバランス難しいよねレモン味って


艦隊これくしょん -艦これ- 鶴翼の絆 (富士見ファンタジア文庫)
内田 弘樹,「艦これ」運営鎮守府,魔太郎
KADOKAWA/富士見書房
売り上げランキング : 7788
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します! (ファミ通文庫)
築地 俊彦,NOCO
エンターブレイン
売り上げランキング : 12488
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
トライアルに当たって飲んだが、酸っぱすぎて無理だった
健康飲料の部類
駄菓子っぽい味
アッサリし過ぎててレモンぽさが今1つ
原因は果肉が入ってないせいだろうね
求めてるのはこういうのじゃないんだよレモンジーナ・・・
さっき買って飲んでみた・・・
どんだけ遅いんだよ
お陰で600mlの健康ミネラルむぎ茶しか買わなくなって健康体になりつつあるわ
オランジーナは大好きだけどこっちはないな
サントリー(反日)
テョントリーを買うのは情弱だけ
Orangina
うちの近所のスーパーだと420mlがいつも半額で山積みなんだけど。
Orange + ina
だ。
ina は小さくてかわいいということを表してる。
レモンジーナにもそれを願う
ファミマ見てくるか
「アサヒのレモネード 特濃」かな?
あれ、アセスルファムK使ってる飲み物の中では例外的に美味しかった。
アセスルファムK特有の後に残る苦味がレモンの皮のような苦味と混ざって気にならない。
レモネードとしては何か違う商品だったけどね。
あのレベルの不味さしか想像できないから、飲んでみようという発想が出てこない。
サンペレグリノのリモナータの劣化版だな
ちなみにサンペレグリノのオレンジ味はオランジーナに近い
炭酸の質はこちらの方が上品だが
あれ苦みで賛否がある飲み物だよね
レモンの風味はかなりあるし
人工甘味料はそれほど癖があるわけでもないので
レモン好きでうける人にはうける飲み物
オランジーナの赤をはよだせや
店頭から消えるまでに20本ぐらい買ったけど、合わない人は本当合わないみたいだね。
オランジーナもオレンジピールの苦味が駄目って人が居るので、それに近いのかな?
オランジーナもアサヒのレモネードも、あの苦味が無かったら敢えて飲もうと思わないんだけどね。
最近出た飲み物では晴れ茶が気に入ってるけど、これも人によって好き嫌い激しいみたい……。
キムジーナを発売します
CCレモンでいいや。
俺の口にはあまり合わん