前回
【【朗報】セブンイレブンが高知に初出店!!残る空白地は青森、鳥取、沖縄】
↓
セブン-イレブンが“王手” 青森と鳥取に出店へ 残るは沖縄のみ
http://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20150402/Itmedia_makoto_20150402049.html
記事によると
・セブン-イレブンは4月2日、6月に青森県、10月に鳥取県に出店すると発表
・残る未出店の都道府県は沖縄県のみとなる
ついにセブンが青森と鳥取に!
沖縄の計画とかも進んでるのかな


P2F 七つの大罪 エリザベスposted with amazlet at 15.04.02タカラトミー (2015-06-25)
売り上げランキング: 14,354
お願いしますお願いします。
大城
【朗報】セブンイレブンが高知に初出店!!残る空白地は青森、鳥取、沖縄 にて
・青森は今年の夏の出店を計画するほか、鳥取についてはJR西日本との提携で数年後には店舗を開く予定となっている
本当に無能なんだな
お待ちしてます
どうでもいい糞記事
ゲーム記事載せろ
タグで見てみろよ
出店決定とかいっぱいでてくるぞ
進出してこいこい
いらん物売り付けられるな。
騙されてはいかん。
こいこいこいとか言ってっけどw
バカよの~
金なし底辺が行く所じゃないよ。
田舎もんには大手進出などの楽しみがほしいのよ。
伝説の中のお話でしょww
ドミナンス展開ってかなり歪んだ方式やな
いや最初は普通の人だったかもしれんが、いつの間にか、ガラ悪くなるんだよ
店長なめてる若いの多いから、普通の会社と違って教育する奴いないし、俺バイトだしと思ってるから改めないし、上のご機嫌とって適当に帳尻合わせてればOKの職場
本社も客のクレームで気づく始末だしw
でも、客にはバイトとか関係ないからね
定年過ぎた年寄りばかり雇ってジジババばっかりなんだけど
青森と鳥取進出で実質の完了だな
沖縄には中華コンビニがあれば十分だろ
あそこの連中が今何をしてるか知ってるのか?
ジジババは悪くない。むしろ良い
悪いのは大体分類すると、若いヤンキーみたいなのと夢追い人みたいな変な奴、若作りしてる中年ババア、巨漢の女
確実に悪くなる、か既に悪いw
青森もそうなんのかな
ごめん・・・何言ってるのか本気でわからない
ローソンの弁当との食べ比べがちょっと楽しみだな
それが問題だな
自力じゃセブンイレブンすら来ないって現実を直視させるために。
自分がガラの悪い地域に住んでると認識できてよかったね
そんなことせんでも金になるなら企業とか学校向けに出店してる会社がやると思うけど
ただ米軍基地の中には恐らく同等の施設が存在するんじゃないかと思う
問題はどっち側に来るかだ
日本から独立したそうだし。
三八側は数軒来るのは確定してる
地元商工会議所でも場所を探してる、抑えてるって話はずいぶん前に出てきてたし
津軽側はよく分からんが、青森市と五所川原、弘前当たりには出店するんじゃないか?
スタバも五所川原に最初に来て、次八戸に2箇所出来たし
ヨーカドーで使える
戦国時代もこんな感じだったんだろうね
ヨーカドーなんて田舎にないだろ
田舎はマックスバリュばっかり
ローソンがなんとか頑張ってるけど
ココストアはサークルKサンクス&ローソンと経営統合するよ
沖縄にセブンイレブン出店予定はある
現在、水面下で進行中
ホットスパー好きだったのに
今度、スーパーで買うかな
スーパーでな 笑
ありがとう、ありがとう
朝鮮総連本部が指令室なのでそこに言ってね!
冗談だとは気付かなかったわw
そんなマイナーなネタふられてもなぁ…
外国のセブンはセブン-イレブン・ジャパンの経営ではない。
日本のセブンとは事情が違うのに同列に語ったりしてあほか、こいつ。