• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アナリスト: 任天堂NXはジェスチャーとウェアラブルを組み合わせた操作を実現する
http://ameblo.jp/seek202/entry-12014495612.html
名称未設定 13


業界のアナリスト、Nicholas Lovell氏:

「私の考えでは、任天堂NXは本来、スマートデバイス時代のビデオゲーム・コントローラ、ということだ。

「任天堂は、健康&福祉のチームの成果であるウェアラブル/センサの研究結果を用いて、新しいタイプのコントローラを作り出すだろう。私の現在の推定では、それはある種のグローブだが、スマート・ウォッチやいくつかの指輪を組み合わせたものかもしれない。そういったものだ。

「NXデバイスは、リビングルームのTVの下に設置される比較的低性能なハードになる。このハードはこのコントローラを使ってゲームを操作することができる。ジェスチャーで、あるいはスマート・ウォッチをタッチしたり、親指と人差し指を打ち合わせたり、ジェスチャーとウェアラブルデバイスを組み合わせた動きにより、プレイヤーはゲームを操作できるのだ。





















健康ハードに性能は必要ないから仕方ないね

Wiiみたいな爆発的に売れるハードになれるかどうか












【Amazon.co.jp限定】『ドラゴンボールZ 復活の「F」』劇場前売券 (オリジナル描き下ろしビジュアルアートポスターセット付き)(3,000セット限定)【Amazon.co.jp限定】『ドラゴンボールZ 復活の「F」』劇場前売券 (オリジナル描き下ろしビジュアルアートポスターセット付き)(3,000セット限定)


東映
売り上げランキング : 259

Amazonで詳しく見る

Portrait.Of.Pirates ワンピース Sailing Again コアラ 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアPortrait.Of.Pirates ワンピース Sailing Again コアラ 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア


メガハウス 2015-09-30
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(1284件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:22▼返信
豚はこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:22▼返信
爆死不可避
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:22▼返信
それWiiU
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:22▼返信
まーたイロモノハードか
高性能は作りたくても作れないから
しゃーないか
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:22▼返信
懲りないねぇ~
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:22▼返信
ゲーム機なのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:23▼返信
本当に懲りない馬鹿な低能堂だなぁwwww

とっととソフト屋になればいいのに、、
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:23▼返信
予想が楽観的ですらない
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:23▼返信



             あたり前田のクラッカー



10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:23▼返信
楽しみだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:23▼返信
いつものw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:23▼返信
(アカン)
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:23▼返信
学習能力ないとかゴミだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:23▼返信
低性能か・・・
また任天堂は同じことを繰り返すのか・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:23▼返信
また低性能奇形ハードかよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:23▼返信
楽観的予測ですら低性能てwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:24▼返信





    低性能




18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:24▼返信
PS4の糞スペックは上回るだろうがな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:24▼返信
要するにいつもと変わらねーってことねww
奇形路線継続ー
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:24▼返信



いや、それ、ゆうちゃんじゃん(´・ω・`)



21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:24▼返信
もうあかんの確定ですやん
また泥舟用意するとか岩田ほんまにアホやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:24▼返信



そう、また珍ハードなんだ



23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:24▼返信
普通のコントローラーでいいです
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:24▼返信
安ければ売れる可能性はあるんでないかな
任天堂が狙う層にはWiiUは高すぎるんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:24▼返信
またアカンやつや
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:24▼返信
任銭堂
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:24▼返信





知ってた!




28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:24▼返信
>>18


                   お前のコメント覚えとくわ



29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:25▼返信
低性能で新しいタイプのコントローラーってWiiUやんけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:25▼返信
またマルチハブハードの誕生ですか……
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:25▼返信
そういうのはまともなハード作ってからやれよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:25▼返信
同じ轍を踏みに行くのか

哀れ

滑稽

33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:25▼返信
いまこそバーチャルボーイ2やな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:25▼返信
所詮アナリストの予想。

これが本当になってしまったら任天堂は死ぬなww
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:25▼返信
WiiUより更にゴミハードの可能性
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:25▼返信
純度100%の妄想じゃねーか
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:25▼返信
どうせ当たらん
アナリストの予想で当たった物なんてあるか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:25▼返信
またはぶられハードなのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:26▼返信
これは糞記事だろう…
アナリストの予想とか言われてもな…
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:26▼返信
スマホ型コントローラーかな。
みんなから「スマホでいいじゃん」ってツッコミ待ち。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:26▼返信
そういや今年事業化って前言ってた健康ハードはどうなってんだよ
ハードはともかく何も出てないよな?ただのホラだったのか?
それともヤバイから中止?だったら無駄なことしたな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:26▼返信
あっ……(察し)


とか言ってる場合じゃねえな
これ本気でアカンやつやんけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:26▼返信
低性能なんは当たり前。 今までもそうだったし、今回はさらに低性能なのだろうということ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:26▼返信
まぁ、アナリストの事はあてにならないが、
任天堂は懲りずにギミックをって言ってたしな……
そのギミックで足を引っ張られスペックが上がらないだろうな。
良くてPS3と同じレベルでしょ。ただ、Blu-rayをちゃんとつんでHDDも内蔵しないと、箱○以下になるだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:26▼返信
低性能一発芸ハードでマリオ!マリカー!スマブラ!
もういいって
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:26▼返信



にしくん発売日に買えよ




47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:26▼返信
NXという名前だけでここまで想像するとは
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:26▼返信
WiiUの反省してねぇ...健康を題するならばWiiUのオプション機器として売ればいいじゃん...穴リストの予想だから叩けないけど妙にリアリティーあるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:26▼返信
いつもはアナリストwって馬鹿にしてるのに
これは信じるんだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:26▼返信
GCまでは同世代で比べれば任天堂が1番性能が良かったのにな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:26▼返信
課金堂はどんなに頑張っても低性能機しか作れないからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:26▼返信
豚曰くPS4より高性能って話だったんだけど
また情弱騙しのおもちゃなのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:26▼返信
足並みを揃える気ないならサードイラネって事なんだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:27▼返信
おい、スペック予想しようぜ
俺はG5の4コア3Ghzに6700系のGPUで4Gメモリくらいと踏んでる
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:27▼返信
>>41
5月に何か発表するらしいよ
読売に書いてた
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:27▼返信
開発コードしか情報がないんだよなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:27▼返信
>>40


感圧式のなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:27▼返信
アンドロタブを余計なカスタムでこねくりまわしたゴミが出てくると予想
例えるならオウヤやシールドをもっと酷くしたようなのなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:27▼返信
課金しやすいハードだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:27▼返信
神ハードすぎて
ゴキブリは恐れてるな
ポンコツPS4を葬り去るだろうね
スマンなゴキブリ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:27▼返信
>>37
パクターだったかの「任天堂は信者向けに商売しだすだろう」って予想は
最近の任天堂見ると割と当たってる
ただまあこの記事は糞だよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:28▼返信
所詮アナリストの妄想だからな
さすがに任天堂も直前の失敗と全く同じことをするほどバカじゃないだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:28▼返信
おそらく性能はよくてWiiUクラス
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:28▼返信


任 天 堂 = 低 性 能


65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:28▼返信
>>60





さっぱりわからん
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:28▼返信
超高性能なんて必要ないけど低性能はダメだろ・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:28▼返信
アホみたいに金を巻き上げといて作るもんが
いっつも低性能
いっつもギミック
いっつもソフト不足
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:28▼返信
糞ハードなのは確定としても酷い妄想やね
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:28▼返信
また低性能www
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:28▼返信
>>58
そういやそいつらどうなったんだっけ…?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:28▼返信

ゴ ミ 過 ぎ ワ ロ タ wwww

ワロ…ワ…ワロエナイ…
まじで岩田クビにしてくれ頼む…
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:29▼返信
このアナリストの話が本当なら
「PSVITAやPS4で出たあのゲームがNXで完全版」は絶対ありえないことになるな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:29▼返信
またまたまたまたまたまた低性能でクッソワロタwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:29▼返信
またキューブのコントローラーが使えちゃいそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:29▼返信
高性能ハード作りたくても作れないもんな
そうなると低性能+変なギミックで勝負するしかないって予想は小学生でもできるワケだが
それWiiUnkで既にやってコケてるっていう
まぁ詰みだわな
おとなしくソフト屋になっとけばよかったものを
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:29▼返信
誰でも出来る予想

今さら高性能に振るなんて余程馬鹿な任豚でも思ってないだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:29▼返信




無料です



78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:29▼返信
おわたwwwwww
つかDeNA開発の時点で性能は期待できなかったけどw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:29▼返信
ファミ通comで
先着10万名に
マリドラ体験版配布w
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:29▼返信
なんだ、いつも通りじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:30▼返信
本体に堂々とKinectって書いてあったら笑えるのだが
そうじゃなきゃ本物の産業廃棄物になるぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:30▼返信
>>62
他人の意見聞かない岩田がWiiDSの成功に取りつかれてるからなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:30▼返信
現時点で低性能って発売時はどうなってんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:30▼返信
GC時代の高性能路線に戻ってくれ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:30▼返信
ソースはみらいw
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:30▼返信
理想
・PS4をわずかに上回る性能
・PS4と同価格
・互換性は捨てる
・2画面を止める
・ゼルダをローンチに持ってくる
・マリオ、ポケモンなどの新作をどんどん出す
・任天堂ソフトが遊べる唯一のハードにする
・ゼノブレイド、覚醒、ベヨネッタなどの人気ソフトを移植する
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:30▼返信
完全に終わったなwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:30▼返信
また同じ路線なのか
学習能力ないのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:30▼返信
Wii Uと路線被りすぎ
これじゃ出す意味ねーよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:30▼返信
>>74
いつまであのゴミ引っ張るんだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:30▼返信
提灯アナリストの甘甘楽観的予測の中ですら「低性能」 ドン!
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:31▼返信
このブログ見てるニシくん以外のゲーマーはどうせこんなもんだって思ってるよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:31▼返信
これは売れる(盲信)
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:31▼返信


ゆうちゃんが売れない理由分かってないんか任天堂(´・ω・`)

95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:31▼返信
>>63
誰もハイスペック出るとは期待してないだろうけど

wiiうんこクラス又出すとしたら
本気でキチガイ堂だよなwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:31▼返信
懲りずにまた奇形コントローラー出すと?
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:31▼返信
ニシくん



そろそろ自分の気持ちに正直になってええんやで。自分に嘘つかなくてええんやで。任天堂に文句言ってええんやで。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:31▼返信
>>55
マジかーどんなの来るんだろうね
まぁ国内は少子高齢化だから間違っちゃないとは思うがライバルがなあ…
スマホもそうだけどw 最近の信者向けの商売と言い進退窮まってきてるよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:31▼返信
と、豚ちゃん…
さすがにちょっと可哀想になってくるわ

本当にこのまま無能岩田をトップにすえてていいのか?
ソシャゲ参入だの健康路線だのギミック路線だの…
いい加減ちゃんとNOって言った方がいいんじゃね?
100.投稿日:2015年04月16日 00:31▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:31▼返信
今と一緒じゃんwwwwwwwwwwww

>>86
・ゼノブレイド、覚醒、ベヨネッタなどの人気ソフトを移植する

笑い殺す気かwwwwwwwwwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:31▼返信
WiiUの場合発売前はパワフルって言われてたのになんでや・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:31▼返信


104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:32▼返信
価格2.5万円で低性能でアイデア製品なのも全部任天堂から
発表されてるのにアナリストって安い仕事だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:32▼返信
PC業界ではメモリアーキテクチャが大変革しつつあるタイミングだというのに
すげえ中途半端な時期に新ハード出すのな
頭悪いわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:32▼返信
我に、いや、世界に忌み嫌われ
そして意味のない人生に幕を閉じる
滑稽なハードだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:32▼返信
まぁインタビューでいわっち自身が
ギミックのっけたハードを示唆してたしな
DeNAのそれもあるし
低性能で課金課金のビジネスモデルなハードなんだろな

いらね
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:32▼返信
ニシ君がいつも主張してるゲーム機には性能は必要ないて言うから、任天堂は誤解したままなのかな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:32▼返信
高性能とか任天堂に出来るわけないよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:32▼返信
低性能は確定したか
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:32▼返信
任天堂のスペック追い付いて無い感
SONYのソフト追い付いて無い感
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:33▼返信
「三匹の子豚」…レンガで建てた家が助かった。

「サムスン堂の任豚」…レンガでハードを建てたがあえなく滅んだ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:33▼返信
売れるわけないわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:33▼返信





    低性能を「来年発表」しますw




115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:33▼返信
GeForce GTX Titan 3枚積み

くらいやってくれよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:33▼返信
あくまでアナリストの予想だけど少なくともGC以前までの高性能路線ではないことは間違いないだろうな
いろんな意味で楽しみだよNXは
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:33▼返信
本当なら任天堂終わったな。


コントローラーはな、ゲーム機で一番"変えてはいけないもの"なんだがな。
進化進歩するなら良い。根本時に変えてはいかん。
任天堂はそういうタブーを破って毎回変えて失敗してるのに、
いつになったら学習するんだ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:33▼返信
WiiUより性能下だろうな
new3DSよりは上って感じかな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:33▼返信
いつもの低性能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんと資源の無駄だよな
ゴミばかり作ってんじゃねーよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:33▼返信
この予想はマジで当たりそうだ
少なくともまたギミックハードになるのは任天堂自身が言ってるし
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:34▼返信
>>66
コレが発売される頃にはPS4やXbOneに準ずる能力がないとソフトメーカーとは全くお話にならない、ってことも十分有りうるから
いっそのこと自分達が欲しい必要最低限の性能に抑えることで採算性を確保するというのもアリな話だ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:34▼返信
>>111
いまやソニーのファーストタイトルは高クオリティで有名だと思うが…
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:34▼返信

あかーん
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:34▼返信
誰でも予想できることをドヤ顔で言われてもなぁ・・・
技術も自社工場も無い任天堂がPS4なみのマシンを作るとしたら6万は下らないだろうし当然売れるはずがない
だから低価格低性能路線しかないが、何の特徴も無ければこれまた売れるはずがない だからギミック頼みになる
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:34▼返信





   生まれるべきではなかった




126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:34▼返信
>>115
豚の部屋だとブレーカー飛ぶんちゃうかなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:34▼返信
低性能になるのは確定的だしな
だって任天堂は高性能なハードを作る事が出来ないんだもの
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:34▼返信
これなぁ・・・。
よけいなもん付けずに真っ当なハード作ってほしいんだが、そうはならんのだろうなぁ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:34▼返信
PS4までとは言わんでもせめて箱1ぐらいのスペックはないと
マルチすらしてもらえないぞ WiiUみたいに
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:34▼返信
てええええええええいせえええええええNOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:34▼返信
やっぱ高性能なもの作る技術ないんかな
性能高いやつじゃないとソフトに魅力が出ないからいいや
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:34▼返信
任天堂は技術力・特許、共に皆無だから、その場しのぎのオモシロギミックでごまかすしかないんだよな
それで情弱が騙せるかどうかにかかってる
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:35▼返信
低性能路線はもうだめだって・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:35▼返信
きっと海外レビューで「ゴージャスなギミック」って言われるよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:35▼返信
悪い意味で既存のハードと違った
キワモノハードだと思う
これに関しちゃサードソフトの分散とか心配してない
PS4・VitaやXB1などとマルチになるようなハードでは間違いなくないから
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:35▼返信
>>86
あぁ最後で何の説得力もなくなっちゃったな
ゼノベヨは人気ソフト?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:35▼返信
そもそもサードいないしどうでもよくね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:35▼返信


もう低性能のゴミで騙す戦略は厳しいんじゃないのかね

139.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:35▼返信
ハードは低性能
ソフトは課金
誰がほしがるのよ、こんなもん
140.ドレイク投稿日:2015年04月16日 00:35▼返信
低性能・・・まーた奇形ハードかよ(´・ω・`)
任天堂って本当にGC・GBAを最後に死んじまったんだな
もう生ける屍のゾンビ企業や
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:35▼返信
そういうのいいから
性能で勝てないからって変な機能つけるのやめろよ
せいぜいスマホで頑張ってくれ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:35▼返信
DeNAは`直接は` NXに関係ないだからなぁ…
要は開発は任天堂で行うが、知識やらどんな感じで連携とるかはDeNAは間接的に関係してるって事だろ。
本当に関係ないなら、
`直接は`って言わないよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:35▼返信
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
   /::::: 任 :::::: 豚:::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ 
   !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| イライライライライライライライライライライライラ
   ヽ::::::::  ──  _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:36▼返信
あ…これあかんやつだw
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:36▼返信
>>131
よくパソニシや豚がパーツ組んだだけとか言うが
パーツを組むにも技術が必要だからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:36▼返信
でもぼったくり価格なんでしょなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:36▼返信
何故だかよくわからないが任天堂はハードディスク積めない縛りしてるから
どんなハイスペにしても無駄そうだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:36▼返信
斬新さとかいうのはハードじゃなくてソフトでやってくれ…
インタフェースは使い慣れた物が一番だろ

任天堂はハードにへんな一発芸つけといて
ソフトはいつの時代もマリオマリオマリオマリオマリオ…
やってることがあべこべだわ
149.任天堂に関わると不幸になるの法則投稿日:2015年04月16日 00:36▼返信
①2014.9.10 03:00-はちま起稿:【速報】iWatchならぬ『アップルウォッチ』発表きたあああああああああああ!!
②2014.12.16 19:36更新‐産経ニュース:シャープが任天堂に新型液晶を供給へ 形状自由な「フリーフォームディスプレイ」
> シャープが、円形や波形など形状を自由に設計できる新型の液晶ディスプレーを、任天堂に供給する方向となったことが16日分かった。携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の後を継ぐ新型機か、15年度中にも販売予定の睡眠状態を自動測定する機器に使われる見込みで、新型ディスプレーの採用第1号となる。
> 2017年の予定を約1年前倒しし、16年初めごろに三重工場(三重県多気町)で量産する。関係者によると、任天堂はディスプレーの中心に穴をあける検討もしており、ドーナツ状などユニークな形になりそうだ。
③2015.1.17 23:40-はちま起稿:【悲報】アップルのスマートウォッチ『アップルウォッチ』、8割の米国iPhoneユーザーは購入予定なし
④2015.3.14 18:30-はちま起稿:アップルウォッチはバカしか買わない!? 中国では「バカ発見機」と批判
⑤2015.3.17 17:19-はちま起稿:【速報】任天堂、新コンセプトのゲームハード『NX』を開発中だと発表!!
⑥2015年03月21日 16:10  オレ的ゲーム速報@刃:【悲報】シャープが国内で3000人、海外で2000人の大規模リストラを検討・・・今年度は1000億円規模の赤字になる見通し(´;ω;`)
⑦2015年03月26日 05:00 オレ的ゲーム速報@刃:【末期感】シャープが中国に液晶パネル技術の供与を検討、リストラ費用を確保するため…
⑧2015.04.14 Business Journal:シャープ、悲劇的状況へ 再建策が八方塞がり、実質銀行管理下でも危機脱せず
⑨2015年4月24日 『アップルウォッチ』発売開始
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:36▼返信
>>138
もうその戦略はWiiで失敗してるからな…。
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:36▼返信
スマホじゃなくても
任天堂産のソシャゲが出来るタブレット端末とか
そんなんだと思う
WiiUと3DSを切る気も無いみたいだし
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:36▼返信
別に高性能ハードは任天堂ハードには期待してないし、低性能ハードを作ってもいい。
しかし、

サ ー ド を 巻 き 込 ん だ り 、 独 占 し た り す る な

やるなら任天堂一人でやってくれ。そして、死ぬなら一人で死んでくれ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:36▼返信
>>135
キワモノなら買うけど
任天堂はゲテモノ出すからな
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:37▼返信
DeNAのおかげで任天堂史上初のまともなアカウントが使えるハードになりそうだなw
そして今以上に鬼畜課金ハードに
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:37▼返信
正直よ、来年詳細とか焦り丸出しのNX話よりも
自分でやっちまった安売りしなきゃいかん呪いを改善してからだと思うんだがねえ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:37▼返信
まっとうなハードとは言うけど
今更GCみたいなスタンダードなハード作ったところで誰が買うのって話ではあるけどね
先行の商品よりあらゆる点で勝ってないと売れるわけがない
任天堂が3万円でそれができるなら勝ち目もあるけど、はっきり言って無理でしょ
WiiU見れば
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:37▼返信
GOTY過去10年の結果
2013 ラストオブアス SCE
2012 風の旅ビト SCE
2011 スカイリム Bethesda
2010 マスエフェクト2 EA
2009 アンチャーテッド2 SCE
2008 リトルビッグプラネット SCE
2007 コールオブデューティ4 Activision
2006 ギアーズオブウォー Microsoft
2005 ゴッドオブウォー SCE
2004 ハーフライフ2 EA
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:37▼返信

グローブということは
パワーグローブの後継型ということですね
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:37▼返信
つーかこれにサード集まるのか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:37▼返信
もうマルチ取るのは諦めてるだろう
本体に金かけないで課金&独占囲いみたいだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:37▼返信
VITAより格段に高性能な携帯ゲーム機でいいんやで
WiiU以外でFEやゼノX遊びたい
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:37▼返信
任天堂はコントローラ屋になれば?
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:37▼返信
高性能機、コアゲーマー向けはPS、箱がいるし
ライト、カジュアル層向けはスマホがいる
スマホを持ってない子供向けが任天堂の生き残る道だと思うよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:37▼返信
>>111
WiiUの公式HPを見てから発言するんだな
2015年にはいってから今現在に至るまでに発売されたパッケージ版もあるソフトはわずか9本
そのうち1本はモンスターハンターフロンティア、もう1本はドラゴンクエスト10の追加パッケージ
実質7本の新作
今年に入ってからわずか7本
これでソフトの供給は十分だって言えるの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:37▼返信
>>161
誰が作るの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:38▼返信
ハードウェアもソフトウェアも素人の任天堂が高性能なんてやったら値段が頭一つ飛び抜けてしまうからな
それに19800くらいの低性能じゃないと頼みの子供が買ってくれないよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:38▼返信
>>162
ゴミ屋なれというのか
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:38▼返信
>>161
クソ高くなるだろそれ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:38▼返信
適当な推測

ハズレっすわwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:38▼返信
>>157
どこのGOTYか書こうぜ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:38▼返信


なんだ、いつもの任天堂ハードか

172.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:38▼返信
任天堂ハード購入者のボリューム層から考えて3万超えは厳しいし
PS4越えなんて夢のまた夢だろ
むしろいいとこ活かして、とにかくハード売りまくるしかないだろ
ロイヤリティの旨味が出てくるのか全く予想できないが wiiでjust danceとかあったしな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:38▼返信
>>142
間接的にというか、言うなれば黒幕的に関わってんだろうな
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:38▼返信
>>157
今年はブラボー、ウィッチャー3、バットマン、MGSVTPPが候補なんだろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:39▼返信
アナリストの妄言だけど
今の任DeN堂ならやりかねないね
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:39▼返信
3DSもWiiUも出る前は高性能って言われてたのにNXは最初から低性能って言われてやんのw
これは発売前から死産確定かな
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:39▼返信
アナリストが当てになるかはともかくとして、NXがPS4を超える高性能ハードになるというニシ君の妄想はありえない
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:39▼返信





            もう任天堂にはダマされないぞ



    
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:39▼返信
これはアナリストの単なる妄想なんだろうけど
実際出てくるハードは普通に低ハードだと思う
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:39▼返信
バカなのか、やはり珍品堂w
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:39▼返信
>>162
アダプター屋でいいよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:39▼返信
ソフト価格がDLC込合計で1万5千くらいになってSFC時代価格来そう
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:39▼返信
>>166
FC以外どれも大した性能じゃないけどな
未だにDVDすら再生できないとかしょぼすぎるし
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:39▼返信
>>125
不覚にも笑ったw
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:39▼返信
>>161
スマホ()で我慢しいやw
作り手になればわかる
携帯ゲーム機作ってソフトも作って売って儲かるより
既存のスマホ()向けにゲーム()作って無料で配布してガチャ回させて寄付させたほうが儲かるんや
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:39▼返信
ソフト屋になれよ
というのが通用したのも数年前までの話
今じゃ開発力低下でファーストすら外注頼み
正しくは版権管理屋になれ
しかもう道がない
俺はQOLとソシャゲコケて潰れると思う
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:39▼返信
いわっち「限界を超越する究極課金を実現する!!」
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:40▼返信
ゲームボーイホニャララを出して
エミュを開発
同時にモバゲをこき使ってアーカイブを整備してガンガン配信する

ができないんだよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:40▼返信
ps4も日本じゃ散々だけどなw
やっぱ自称、高スペより不具合なしで安心して遊べるハードだよな。一応は期待だけしとくよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:40▼返信
>>163
そう、本来は玩具への道を歩むのが唯一正しい道だった。
俺はWiiの時から任天堂には完全玩具化を提言してるよ。

でも任天堂はそれがプライドが許さないのか認めるそぶりもなく、
全く明後日の方向へ行ってしまったし…。
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:40▼返信
高性能っていうのは期待できない
任天堂の3DSはあんなのでも逆ザヤで痛い目に遭ったからな
20000円程度で本体だけでも十分に利益が出るハードにしてくるはず
ギミックに振るとその分だけ性能にかけられるコストも減るから
その点でも性能には期待できない
あと次の携帯機は3DSより売れないのがほぼ確定的だしね
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:40▼返信
少なくともE3とかで発表するようなハードではなさそう
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:40▼返信
>>161
WiiUより高性能な携帯機ってそんなん任天堂じゃ絶対無理だぞ
任天堂じゃなくても厳しいと思う
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:40▼返信
まあ首切ってないからファミコン世代の使えない連中もそのまま結構な数いるだろうし
きっとドヤ顔で30年前の技術を若い連中に語ってるんじゃなかろうか
んでもって新技術は、対応できないのを誤魔化す為にリスクがあるどうこうでポイッと
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:40▼返信
>>176
2万5,000円を想定している
って任天堂自体が言ってるんだから仕方無いわな
その時点で高性能はありえない
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:41▼返信
>>181
ps4「アダプタ?知らない子だな」
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:41▼返信
PS4みたいな高性能マシン作っても、任天堂は自分達だけでHDゲーム作れないから意味無いやん。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:41▼返信
>>189
アップデート失敗でレンガ化
遊ぶ以前の問題ですね
WiiUみたいなレンガ予備軍をご所望で!?
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:41▼返信
じゃあアダプター屋で
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:41▼返信
勝利確定
たまには敗北してみたいわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:41▼返信
これだったらまたソフト出ないの確定だわ
普通のハード作ってもソフト売れないから出してもらえなさそうなのに
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:41▼返信
これアナリストはWiiU路線を続けると分析してるわけだけど、
その分析も適当すぎる気が
まあ任天堂がPS4並のハードを出すのは無理だから仕方ないんだけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:42▼返信
進化したタブコンに恐怖するゴキたち(笑)
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:42▼返信
性能はPS3よりチョイ上くらいで開発がしやすくて価格も1万後半から2万前半くらいで
タブコンとか余計なものつけないでゲームメインのハードだったら箱○より売れるんじゃない?
健康器具はWiiみたいに別にして売ればいいだけだし
無理に初期から足かせつける意味がないとおもうんだけどね
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:42▼返信
また失敗かw
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:42▼返信
WiiUのタブコンみたいな余計なゴミつけずにファミコンみたいにシンプルで14,800円で売れば売れるだろ
そこしか任天堂に残された場所はないわけだし
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:42▼返信
まさかそんなwiiUの失敗に何も学ばず未だにwiiの栄光にすがりつくような事するはずないよね
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:42▼返信
>>189
それ日本じゃなくね
地図の見かたわかる?
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:42▼返信





また直角エアーフローの人がデザインしててほしいw




210.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:42▼返信
レトロ技術のイロモノをさも最新技術のように装い売り出すのが任天堂
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:42▼返信
まだ発売されるかもわかんないけど宣言しとく



オレはNX絶対買わない


212.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:43▼返信
新しいハードを出しても
ソフトはマリオ()頼り
サードに作る意欲を沸かせないとな
インディーズとか小手先じゃなくて
でかいタイトルを獲得しないと
未来はないで

213.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:43▼返信
>>191
3DSが逆ざやなのはアンバサのせいだけどなw
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:43▼返信
>>193
vita「呼んだ?」
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:43▼返信
いや、それと似たようなことやって既に失敗しましたよね?
こう言うの見るとパクちゃんとかはゲーム界隈では
まともな方のアナリストなのではと思ってしまう
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:43▼返信
普及台数だけは一丁前の3DSにすら
ソフトを出さなくなってるサードが
こんな爆死が決定してるようなハードのビジネスに
首を突っ込みメリットがあると思えない
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:43▼返信
ネプのブランがどんどん低性能ベンチウォーマーになるなwww
ゴキはこれどうすんの?www
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:43▼返信
>>159
WiiDSの頃の脳トレブームを任天堂が作れれば追従してくるサードもいるだろう

けどみんな瀕死になる
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:43▼返信
変なことは考えずに

3DSを高性能にして液晶大きくした
タブレットDSでいいと思う
DSで完成してるんだから。
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:43▼返信
>>204
でもPS3世代はそろそろ2年後に閉じるだろうし、超短命で終わるんじゃね?
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:43▼返信
低性能にして安くなればいいんじゃない?
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:43▼返信
・携帯機ベース
・テレビにも出力可能
・シャープのフリーフォームディスプレイ採用
・定価25000円以下
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:43▼返信
>>189
世界で一番売れてるハードだ
市場売れてないWiiUの心配だけしてろ
どうせ生産中止で余命なんてないけどな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:44▼返信
麻雀課金とかオセロ課金とかソフトは色々豊富なはずw
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:44▼返信
そういう層が飽きたからwiiuが売れなかったんでしょ
まぁいいけどね自滅は大歓迎よ
そうやって残った金を吐き出して行ってくれれば。
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:44▼返信
売れないのは目に見えてる
買った信者から鬼課金で搾り取るのも容易に想像できる
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:44▼返信
>>202
これ自体はアナリストの分析だけど
任天堂自体の発表だからね
新しいコンセプトのハードで、驚いて欲しい
価格帯は25,000円程度が目標ってのは

どう考えてもWiiU路線でしょ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:44▼返信
余計な機能付けたらまたマルチハブ、サード離れ一直線だね
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:44▼返信
PS4・箱1 は無理だからそこまで作れとは言わんが、取り合えずPS3をまずは越えるハードじゃなきゃな…しかもギミックなし。ギミックは後付けで良いんだよ。まずは、進化とハードが向上してるのが子供でもわかるのにしなきゃだめだろ…
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:44▼返信
>>213
いや違う。
大半は液晶のせい。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:44▼返信
>>203
そりゃ恐怖するだろ

また同じことしてるッ!(恐怖)

こんな感じw
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:44▼返信
結局wiiはxavixのパクリってばれたのかね。
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:44▼返信
ユーザー簡単に切るからいらん
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:44▼返信
まさかのGCアーキテクチャ再再再登板、
しかもルネサスに余っている45nmWiiUチップをそのまま流用とか、ありうるぞ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:44▼返信
そういや以前噂になってた穴空きに新ハードってなんだったんだろう
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:45▼返信
>>222
テレビ出力可能な
任天堂ソシャゲ専用タブレット
ってのが現段階での個人的予想
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:45▼返信
まあ全く新しいコンセプトとか言ってたわけで、
普通のゲーム機で性能勝負してくる可能性は皆無だよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:45▼返信
その路線もういらないです……
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:45▼返信
低性能

その一言でぶち壊しだよ
Wiiでもやってろよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:45▼返信
またサード無視の任天堂専用ハードか
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:45▼返信
>>195
NXの販売価格について任天堂がコメントしたの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:45▼返信
ゲーム機は諦めたわけね、健康になりたい奴しか買わないだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:45▼返信
>>217
いつの間にか国の名前変わってるよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:45▼返信
マリパ10のプレイ動画あげて任天堂に著作権で削除された記事はちまに出てたけど
俺はあれ任天堂のほうが正しいなと思ったんだが、海外じゃ炎上&叩かれてるし
買ったゲームは共有することまで自由って考え方なんだよね
今更どうしようもないけど、微妙な時期に好感度下げるのは得策ではないよな
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:46▼返信
一万円代に挑戦してほしい
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:46▼返信
うれるわけねーだろーがーw
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:46▼返信





         アンバサダー希望     話はそれからだ



      
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:46▼返信
そういうのはスマホに任せとけばいいんだよ
発表する前から核爆死確定してるハードってまじ凄いわ
WiiUから何も学んでない
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:46▼返信
奇形コントローラーはもういいよ……DSもwiiもすぐに飽きるし
無理にハードつくるよりソフト屋になってくれれば不毛なゲハ論争もなくなるのに
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:46▼返信
NXってハード出るんか。てっきりスマホのプラットフォーム系アプリなんかと思ってた。
据え置きは厳しいんちゃうか。DeNAと組むのは一体何のためなんや。
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:46▼返信
>>204
特殊なギミックがなければないで、
そんな普通に低スペックなだけのハードなんか誰も買わないんだよなあ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:47▼返信
性能低いのにコントローラーのせいで値段が跳ね上がるのはマジでやめてほしい
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:47▼返信
Wiiで懲りたユーザーがWiiU選ばないように
WiiUで懲りたユーザーはNX買わないだろね
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:47▼返信
アナリストwww
アナリストって、株価ちょっとでも操作したいだけやろ?
何年も前に新型がでるとか、メビウスだっけ?飽きた。

岩田のご機嫌取り、風説の流布、がんばってください
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:47▼返信

Wiiの成功が忘れられないのが原因か
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:47▼返信
>>244
任天堂が叩かれてるのは、著作権で削除されたからじゃなくて、
youtubeの規約を勝手にねじまげて動画配信者に二重課金しようとしてるからだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:47▼返信
>>249
ソフト屋も無理なんですよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:47▼返信
伸び~る伸びるよこの記事は
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:47▼返信
VBみたく壮絶爆死すんじゃねーのか
携帯機以外はもう無理だろ任天堂
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:47▼返信
タッチスクリーンとかモーションコントローラーとか
新しいデバイスでライトゲーマーを釣ってきたわけだが
その結果ライトゲーマーにゲーム機が行き渡ってしまった
ライトゲーマーからすればゲーム機はひとつあれば十分
DSとかWiiがある意味バブル期だったのかも
ゲーム機はひとつ以上いらないわけだ
どんなに釣り針を垂らしても食いついてはくれない
なぜならすでに他の釣り針に何年も前から食いついたままだから
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:47▼返信
>>250
正直怪しいけどね
QOLも全然進展しないし
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:48▼返信
>>212
デカイタイトル据え置きで強奪したら炎上もんだろ…
日本の携帯機向けや中堅以下だから流されてるだけで
新規ならまったく別だが 既存のものだと
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:48▼返信
珍天信者って頭おかしいのか自分の都合良い解釈しか出来ないかの
お花畑思考なんだねwwww

どうしたらNXにビビれるんだよ
逆にビビらせて欲しいわ!!

その頃にはPS5出てるんだろうけど
いや その頃には珍天閉店してるかもなwwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:48▼返信
その奇形路線に半殺しにされたのがPS3とPSPだろw
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:48▼返信
・低性能なハード
・ヘンナコントローラー

全く成長してねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:48▼返信
>>252
DS3と同じ値段で
有線のゴミコントローラー売る会社だから
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:48▼返信
>>249
モバゲーにソフト供給するんだから、モバゲーのサードのソフト屋になったと言えなくもない
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:48▼返信
>>237
まぁ据え置きも携帯も両方同時期に終わってしまってるからね。
前ならお互いのタイムラグがあったからまだ補完は出来ていた。

しかし今はほぼ同じ時期に終わっちゃってるから、
据え置き携帯同じタイミングで新しいハード出します、なんて言える訳ないし。
かといってどちらかを先のばすのは到底無理。
つまり据え置きと携帯両方の要素をあわせもつハードになるってことは予測に難しくないわね。
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:48▼返信
間違いなくシャープのフリーフォームディスプレイが載った奇形コンが出るだろう
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:49▼返信
ま、NXにFF15マルチで大体ひっくり返るけどな
そもそもPS4が低性能過ぎてFF15程度ですら60fpsで動いてないんじゃね?
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:49▼返信
さすが任天堂
みんなの期待を裏切らないぜ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:49▼返信
>>264
携帯機市場は任天堂独占だったのにPSPが半殺しにして、PS3は現状全殺しなんですがw
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:49▼返信
VITAに勝て・・・なさそうだな予想通りに
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:50▼返信
Wiiが手抜きの子供騙しでしかない事に気付いたユーザーは誰もWiiUに乗ってこなかった
何故任天堂はそれで何も学んでいないのか・・・
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:50▼返信
>>256
広告収入の40パー取ろうって話だろ 知ってるよ
俺はそれ含めて元々任天堂の著作物だし仕方ねーかなと思ってんだが(プレイ動画とかね)
対人…があるのかしらんが面白プレイとかは免除の方向でいいと思うけど
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:50▼返信
スマホに無料マリオ提供した時点で詰みでしょ
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:50▼返信
>>253
むしろWiiUはタブコンみたいな産廃奇形コントローラーなんか付けずに
Wiiと同じリモコンとクラコン操作で
単純に性能だけ上げたスーパーWiiとして出してれば多分売れてた
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:50▼返信
ゲームハードではなく健康器具としてジャパネットたかたに売ってもらおうとでもしてるんだろw
お手持ちの体重計を3,000円で下取りしますよ!、とかイーモバイルに2年契約することを条件に本体価格100円!みたいなw
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:50▼返信
Wiiは普及率しまくったけど、だんだんと飽きられてたしな……
任天堂はまたWiiの様ないきなり普及しまくるってのしか考えてなさそう。
待ったくあとのこと考えないのが今の任天堂だし
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:50▼返信
WiiUの発表時点の(悪い意味での)衝撃を越えるものが出てくるんだろうなあ
期待してしまうなw
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:50▼返信




     ゴキブリのイライラが止まらない     




282.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:50▼返信
>>264
PSPは違うでしょ
PS3が半殺しにされたのは否定せんが
その後、持久戦で全殺しにされたのがWiiだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:51▼返信
>>206
俺も徹底した低価格路線しかないと思う・・・けど
その位置にはPS3と360が待ち構えてるから無理だな
携帯機ならそれで通用するかも知れない
スマホ持てない子供向けに低価格な携帯機
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:51▼返信
>>264
任天堂天下だった携帯市場をPS携帯がごっそり獲っていったし、
Wiiなんかは、HDのTVが普及しだしてからはあっという間に消えたやん。
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:51▼返信
>>272
んでvitaとps4がキングパンチためてる
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:51▼返信
奇形ギミック付けたいならソフト側で個別にやればいいんだよなぁ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:51▼返信
型番がNXっていうスマホを発売するのかもなw
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:51▼返信
>>281
まじでそう思ってるなら完全に病気やでw
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:51▼返信
>>281
イライラではなくわらわらw
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:51▼返信
ぶっちゃけ

PCで開発して落とし込む

なんて開発がスタンダードになった時点でPSの負けなんだよ
任天堂の戦略勝ち。だってあとで少しぐらい性能の劣るハードを出してもマルチして貰えるってことだから。
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:52▼返信
TV出力出来る3DSに時計型コントローラー付いてくるみたいな感じだろどうせ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:52▼返信
据え置きハードとして
任天堂に100w超えるようなハードの設計なんか無理
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:52▼返信
想像だね記事見たどこで見聞きしたこと書いてないし、
現時点での周辺のそのへんの技術情報を合わせただけの質の悪い記事
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:52▼返信
出る前からダメダメ感が・・・
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:52▼返信
売れなくなった一発屋の末路
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:52▼返信
>>262
現行機(PS4とXBOXOne もしかしたら次世代のPS5とXBOXなんとか)とマルチできるだけの
スペックは最低限抑えろよ、ってこと
もちろん独占タイトルでもいいけど


一定水準以上のスペックで特筆すべきものがないゲームキューブみたいな「ゲーム機」だった場合
わざわざNXを選ぶ意味って何?、って話になっちゃう
低スペックの独自路線を行くしか無いのかな?
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:52▼返信
あのね、スティック型PCが2万以下で発売できる時代なんだが・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:52▼返信
>>264

半殺しにしたと思ったら逆に殺されてたの間違えだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:52▼返信
>>282
持久戦と言うか、HDのTVが普及するまでの隙間にどっかり座ってただけって感じ。
で、ゲーマーは実際はWiiには寄り付かずPS2にとどまったり、先行投資でPS3で待ってたりしてたな。
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:52▼返信
>>290
で、WiiUはマルチ出してもらえてんのねぷねぷ豚
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:52▼返信



               しかし欲しくなかったからとはいえ3DSを買わなくて正解だったわwwwww
 


                もちろん次も買いません


   
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:53▼返信
ユーザーもギミック路線にはほとほとウンザリしてるけど
サードはもっとウンザリしてると思うわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:53▼返信
DS→PSPに半殺し
Wii→PS3に全殺し
3DS→Vitaにビビり自爆
WiiU→PS4に瞬殺
304.ドレイク投稿日:2015年04月16日 00:53▼返信
>>270
お前はまず自分の意見を統一しろや(´・ω・`)
ぶーってマジで分裂症ばっかなのか
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:53▼返信
>>277
今よりマシなだけで結末は変わらないだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:53▼返信
>>290
いや、マルチハブられまくってる現状でそれ言えるのはすごいわ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:53▼返信
Wiiを使いまわしたWiiUのように
3DS(実際には2DS)を使いまわしてNXを作るんだろ
GPUはPICA200継続採用(ただし3D廃止&クロックを133→200に戻して擬似パワーアップ)
CPUのみARMの型落ち品に換装

だいたいこんな感じだと思うわ
どうだ当たりだろ任天堂!
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:53▼返信
>>290
売れなきゃすぐ手を引くよ
Wiiしかり、WiiUしかり、3DSしかり
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:53▼返信
>>244
あれ面白いのはな
個人のゲーム放映権を法律上認めてるのはむしろ日本で
認めてないのは海外の方らしいんだわ
日本で判例出た際にはゲームには映画的側面はない、という判断だったのだろうな
マリオみたいなゲームはともかく、今となっては日本の法律の方が実情に合っていないと思う
俺もあの件については任天堂が咎められるべき所はないと考えてる
その上で海外で炎上したのは「権利の話はわかるが対応として時代遅れ」って感覚が強いんだろうな
それもまた正論ではあると思う
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:53▼返信
オワタ「いつもと変わらない新ハードです、ただいつもと違う点は、課金がとてもし易いようにしました」
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:53▼返信
ってか、普通に任天堂をまともにするには な感じで話してるのに、
豚ちゃんは話の腰を折って任天堂マンセーって完全に任天堂アンチだろww
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:53▼返信
>>18悔しいのうww悔しいのうwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:53▼返信
岩田ってまじで
やばいくらい時流がよめてないよね
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:54▼返信
>>290
策士策に溺れる


マルチしてもらえるようになってからもの言おうね♪カス
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:54▼返信
今ならSSRマリオが貰える!とかやるのかな
そんなヒゲのおっさん貰ってどうするんだって話だけど
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:54▼返信
>>270
夢を見るのは勝手だが、ここでそんな妄想振り撒いたらキチガイだと思われるのが関の山だぜ?www
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:54▼返信
>>290
お前それWiiUに面と向かって同じこと言えんの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:54▼返信
>>314
PS3の象徴のロロナ奪って済まなかったな
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:55▼返信
>>277
どうだかね
任天堂はライトユーザーに売ろうと必死だけど、
もうライトユーザーがハードを買う時代じゃなくなったんだよね
ソニーはその辺をちゃんと考えてる
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:55▼返信



小島よしおの「ラッサラッサぴーあー」みたいなもんだもんな



321.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:55▼返信
>>275
例えるなら
昔シートベルト作った人が皆のために特許取らなかった
なのに一人だけシートベルトで勝手に金儲けしてる感じ

これが正しい?
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:55▼返信
でもまあ
グローブつけてる豚ちゃんはみてみたいw
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:55▼返信
PS4、Xbox、スマホ相手にハードで戦うには任天堂はもはや力不足すぎて相手にならないだろうしな
小中学生向けは3DSでいいとして、残る戦場は小学校低学年~幼児くらいしかない
それと新興国向け

だとすると、低性能低価格路線が一番いいんじゃないか?
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:55▼返信
>>290
先に性能で劣るハード出して惨敗してるWiiU見て何言ってんだよ…
後になって性能で劣るハード出したらそれこそ勝ちようがないわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:55▼返信
WiiUのマルチハブられ具合を考えればPS4・X1・NXというラインは基本無い
PS3・360・NXはあり得るがNX出る頃にはもうPS360世代へのマルチとかほとんどされてないやろ
マルチはもう諦めたほうがいいよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:56▼返信
GBAみたいに9800円でゲーム機出せよ
そうすりゃ子供には売れるぞ
600x360の4インチマルチタッチディスプレイ
性能はVITAと3DSの間
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:56▼返信
低性能・・・しかもキネクトもどきww
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:56▼返信
PSWから見ると絶対買わないハードになりそうだけど

お子様市場の任天堂なら幼児向けとしては良いんじゃねーのw

幼児はストーリーも画質も面倒くさい説明もなんにも要らないからなwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:56▼返信
>>277
インパクトで完全に上回っていたキネクトすらうけなかったし無理やろ…
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:56▼返信
てかさ、グローブってさ…FC時代にそういうの売ってなかったか?
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:56▼返信
やべーよ豚の現実がやべーよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:56▼返信
次のギミックは匂いとかどうかな岩田君
コントローラに小型ファンつけて香りカートリッジつけるの
ガキはギャーギャー言って喜ぶぜ、一週間くらいは。あとカートリッジで一儲けできるしw
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:56▼返信
NXはNew3DS本体をコントローラーとして使えるよ。ってやるんだろうな…下手したらコントローラーはNew3DSってやりそうで怖い
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:57▼返信
こいつの推定か、、、
いくらなんでもこんなクソゴミもう企画が通らんだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:57▼返信
またニシ君の奇形コン使いAAが増えるなあw
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:57▼返信
今度はコントローラー両手両足に装着して画面はVRとかですかね・・・
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:57▼返信
ぶーちゃん奇形ハード大好きだろ
喜べよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:57▼返信
64→PS1に踏み潰される
GC→PS2に踏み潰される
PS登場後の任天堂は結局全敗
勝ちハードはスーファミまで遡らないといけない
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:57▼返信
>>323
低性能だろうと無駄なギミック入れるとそれだけで無駄にゲーム作るのにコストが掛かるわけで、結局そっち方面でも詰むんだよね(´・ω・`)
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:57▼返信
>>305
少なくともタブコンじゃなかったらWiiの次世代機買ってたよ
なんだかんだいってWiiのリモコンはワクワクしたしな
でもタブコンはゲームに不向きだって一瞬で分かったから全くワクワクしなかった
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:57▼返信
まーた色物か
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:57▼返信
まあ一番客層薄い任天堂が今さらコア向けはあり得んしなコケにされまくりの現状からして
ガキ向けやライト向けををスマホと奪い合う為のハードにする他はないだろうけど、次はまあ、3DS以下ももう確定だろうから
どう考えてもハードは終わりなんじゃねーの
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:58▼返信
コレは、本格的に終わり臭いな……糸冬
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:58▼返信
PS4、Oneを持ってる層はそれこそゲームがしたい訳であって
革新的な入力装置を弄りたいわけではない
スペックが2者以下ならなおさら
とは言ってもライトゲーマーにはDSやWiiが行き届いている現状
どんなものを作って誰に売るのか

見ものである
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:58▼返信
>>296
それはそうじゃね
本体からして開発ペースが落ちてるし(3DSもケツに火がついてたからそっちに人員割いて遅れてたってことも考えられるが、2年前にはもう本腰入れられてるはずだし)
そもそも自社のみじゃハード作れないんだから価格競争力では落ちるし(MSは金あるからなあ…
地道に自社で魅力的な新規IP、サードが実績を出す以外は無理じゃね
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:58▼返信
NXは低性能

誰もが知ってるw
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:58▼返信
      /任|| ̄ ̄ ̄| ←WiiUタブコン
      | ノ-||___|  <うひょーなんて臨場感だ
    (( ( 6 . : )'e'( : )_
     / ⌒ヽ- =/<ニ>\
   /   、 \ノつ .o ◯ ロO )) ←Wiiハンドル
  ノ     \__ノ \__ノ
(( |   ⌒ヽ    ノ⌒ヽ
  `ー,  ~ノ__'ン/_,ノ
    i'  ,,,っ  i' っ;;, ))
   ノ二二i二二二二ヽ  ←WiiFitU
    ー' ̄`ー' ̄ ̄`ー'
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:58▼返信
>>338
そのSFCがソニーが設計してるんだけどねw
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:59▼返信
任天堂はちょっとハード出し過ぎだな
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:59▼返信
>>338
そしてそのスーファミはソニーと…。

…結局任天堂はSCEの影から逃げられない。
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:59▼返信
ギミックとか言ってるけどさ
ps4にもカメラ付いてるんだよね
しかもコントローラー認識してwiiリモコンより高度なことできるし


352.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:59▼返信
>>329
キネクトは大掛かり過ぎてこれまたタブコン並みにゲームに不向き
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:59▼返信
>>347
まさにフルアーマーぶーちゃんだな
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:59▼返信
低性能+奇形コントローラーって…
いわっち、ウンコで大コケしたのにまたやるの??
まこなこあたりがまた豚稚気な超理論繰り出すのかw
あ、横尾は黙っててw
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:59▼返信
下手すりゃWiiUより性能低い据え置き()が出てくるぞ
おそらくQoLともからめるだろうしまともなゲームが動くハードは期待しないほうがいい
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:00▼返信
>>325
いや、豚にとっては独占こそ全てだから
マルチは弾にならないと思ってるから
マルチなんか欲しがらないよ

まあ任天堂&豚はマルチなんか要らない
サードも低性能任天ハードなんかにマルチさせたくない
いわゆるwin-winの関係というやつだから何も問題はないが
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:00▼返信
WiiUのメモリ2GBをゲーム機では最大と大々的に発表

岩田「Wiiは性能面で他社の同世代機に劣っていたがWiiUは高性能なのでWiiのようにマルチから省られることはなくなる(キリッ」

もう取り返しがつかないほど技術面で遅れてんだよ任天堂
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:00▼返信
やる機会があればスマホでやるわw
専用の本体買わなくても出来るのにわざわざ買う意味がわからん
連携するくせにNXでしか出来ない制限設けるような阿漕なやり方してくるならやらね
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:00▼返信
あほかwww
此の期に及んでまた同じ轍を踏むほど任天堂も基地外揃いじゃねーだろ。ま、あのSCEからの工作員イワッチならやりかねんが。
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:00▼返信
サードはため息ついてるだろうなw
岩田のこと

この人まじであほやろ…

って思ってるんじゃね?
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:00▼返信
いやぁ震えちゃうなー


笑いで
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:01▼返信
>>351
DS4そのものがMoveの特性を備えてるからね。
進化進歩とはまさにこのことを言うんだよな。
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:01▼返信
>>357
せめてWiiUが5年前に出てればなw
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:01▼返信
仮に高性能なのができたとしても
出るソフトはマリオ

サードゲームがしたけりゃPS買うし
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:01▼返信
子供がメインターゲットなんだから値段が上げられないんだよ
そして値段が上げられないからスペックも上げられない
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:01▼返信
また失敗するパターンやww
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:01▼返信
どんなギミック付けてくるつもりか知らんが
来年にはモーフィアス出るんだぞ
それ超えるインパクトのあるハードとか任天堂に作れるわけない
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:01▼返信
実証実験無しに標準コントローラーを変わり種にするのはもうやめた方がいいんじゃないの?
キネクトも苦戦してるし、Wiiで某振ってるような奴もほとんど見なくなったし

グローブみたいなコントローラー付けたいのならさ、バランスWiiボードみたいにまずはオプションとして展開した方がいいと思うわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:01▼返信
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 ノ              ヽ  
ノ         人      ヽ
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l
|   ノ─( (・) )-( (・))-l  ノl <ゲームは解像度や性能じゃない、ギミックだ
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ 
ヽ(__i     __,、__ノ  |_) 
 ヽl    ノ___ノ /ノ
  ゝ、   ____ノ ノ
 /ノ \   ___ノ\
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:02▼返信
>>362
DS4とか任天堂だかソニーだかよく分からない誤字やめろw
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:02▼返信
リモコンの次は三節棍でもつけるのか
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:02▼返信
やっぱり性能は現行機(タイミングによっては次世代機)と同じ水準まで持っていくべきだと思うわ
サードも寄り付かないし
他ゲーム機とのマルチもグラが劣るなら客も寄り付かないだろ
モーションコントローラーとかつけるのは勝手だけど性能を一定まで持って行ってから手を付けるべき
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:02▼返信
任天堂「だって高性能とか作ったことないもん・・・」
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:02▼返信
>>358
スマホでもできるが
NX購入者には
ゲーム内で優遇措置が得られるとかやるかもしれない
ガチャキノコ・SRルイージプレゼントとか
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:02▼返信
>>351
オプションだけどな
XBOXのキネクトもそうだけどギミック自体は別にいいんだよ
それありきで作るのがダメ
タブコンがその最たる例だけど
376.商才ある日野はすでに退路を確保投稿日:2015年04月16日 01:02▼返信
   /  イ壬_月豕  \       2015.4.7 18:17‐はちま起稿:【速報】レベルファイブ『ファンタジーライフ2』が発表!
  i'   , =、    ,=     i       プラットフォームはなんとスマホwwwww
  | ノ く_.・) 〈く_・) \ | 
  |ノ   -' (c、,ィ) ー   `|       2015.4.7 18:25‐はちま起稿:【速報】レイトン教授シリーズ新作『レイトン7』の詳細発表!
i⌒|     ,.へへ、    .|⌒i      3DSは対応機種から消滅
、_ノ|   _∠ィ'lエlュ.レ    |、_ノ 
  !    ヽ\ェェンノ     |      2015.4.7 18:43‐はちま起稿:【速報】スマホ『妖怪ウォッチ プニプニ』が配信決定!
 /    ̄ ̄ ──     \       これ完全にディズニーのツムツムだwwwwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:02▼返信
>>370
デュアルショック4
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:03▼返信
ニンテンドークロスプラットフォームの略だからな
スマホに近いハードでスマホとクロスってことなんだろう
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:03▼返信
>>370
えー?DS4ってここでは普通に通じる言葉っしょー?
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:03▼返信
昔あった筆箱の六段式みたいなコントローラーになるのかね
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:03▼返信
低性能で草
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:03▼返信
>>373
GC「ぼ、僕は…?」
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:03▼返信





でもマリオやろ?w




384.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:03▼返信
まーーーーーーたWiiうんこか
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:03▼返信
>>373
64とGCは残念なところもあるけど高性能じゃないか?
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:03▼返信
ギミックつけるのは別にいいんやで?
つけるなと言ってるんやない
だがその前にゲーム機として基礎的な能力をちゃんと作り込んでくれよと
基礎があそこまで疎かになったらゲーム機として2流でしょうに
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:03▼返信
>>370
えっ(´・ω・`)
388.投稿日:2015年04月16日 01:03▼返信
このコメントは削除されました。
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:03▼返信
バンダイがVitaに注力しだしたのは地味に痛い
次の携帯機市場のメインはどうしたって今日以上に日本になるだろうからなあ
今でも3DSに限れば4割近くが日本で売ってるんじゃなかったか
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:03▼返信
任天堂大成功大勝利大歓迎ダオ逆転大爆発きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

どうすうんの?ゴキ
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:03▼返信
>>338
64もGCも発売時期が遅すぎる上にGPUは新しいけど光学メディア不採用で低容量、ソフトが高価格、採用しても低容量だった。
更に基本的な部分、遅いメモリ、遅いデーターバスなど劣っている部分が多かった。

子供は騙せただろうけど総合力で相手にはならなかった。64の時点で現在の任天堂の状態は予想通りだったわ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:04▼返信
504 名前:名無しさん必死だな[sage]
ただのテレビ番組表なんて任天堂が今更提示しないとは思ってたけど
予想以上に凄いのがでてきたな

508 名前:名無しさん必死だな[sage]
これSugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!

510 名前:名無しさん必死だな[sage]
しかし、プレスリリースと同時にサービスインとかすげーな。
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:04▼返信
>>388


キモい

394.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:04▼返信
>>378
任天堂主要客層の子供は
スマホは流石に持ってないことが多い
そのためのNXだと思う
スマホ持ってないガキ向け端末
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:04▼返信
511 名前:名無しさん必死だな[sage]
任天堂って「まぁこんなもんだろう」って予想のことごとく上を行くな・・・・

512 名前:名無しさん必死だな[sage]
TVチャンネル検索すげえええ
なんじゃこりゃあ

529 名前:名無しさん必死だな[sage]
すげーこと考えるな。
リモコンからは赤外線だしてないからテレビリモコンは無理だといわれていたのに。
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:04▼返信
>>370
・・・DUALSHOCK4(ボソッ)
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:04▼返信
裸眼立体視→疲れるからオフ

タブコン→とってつけたような使われ方しかしない タブコンありきで作られたまともなゲームなんてあるのかよw 重い

形骸化してるんだよなぁ・・・

398.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:04▼返信
低性能…ジェスチャー…
箱を劣化させてQOL足した感じ?
何このヤバい匂い(´・ω・`)
あとグローブって、パックスの野望であるパワーグローブか…(´;ω;`)
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:04▼返信
 
 
 
    ま  た  奇  形  ハ  ー  ド  か
 
 
 
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:04▼返信



で、豚はNX買うの?



豚「買わぬ!」(Uんこも持ってないし)


401.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:04▼返信
時代の先を往くのは常に任天堂か
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:04▼返信
ぶーちゃんぶーちゃん
任天堂のハードは25000円前後の低価格なんだから
それなりの性能しか出せないのは仕方ないと思うよ?
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:05▼返信
横だが、宮本の「サード巡業WiiUにソフトクレクレ行脚」って大失敗だったんだなw
どうせ行く先々で居丈高な上から目線で「WiiUにソフト出させてあげてもいいよ?」とか言って回ったんだろうなw
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:05▼返信
豚ちゃんは任天堂を潰したいんだなって実感するなww
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:05▼返信
>>378
スマフォとクロス、ねぇ…
ここが一番眉唾物なんだけどね、本当は。
だってVitaという解りやすい例がある訳だしなぁ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:05▼返信
>>385
SFCもそうだけど、後発だからスペック上げられただけだよ
あの頃と今じゃ性能上がる速度が全然違う
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:05▼返信
俺はタブレットだと予想してたけど違うみたいだな
まさかグローブが出てくるとはなぁ
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:05▼返信
任天堂=低性能は常識
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:05▼返信
>>392
やめぇやw
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:05▼返信
>>389
とりあえずザンスカール戦争、ラプラス戦争を収録したバトルシリーズの新作をだな…
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:05▼返信
>>397
見せかけの差別化ギミックが
デメリットとしか捉えられてないという・・・
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:05▼返信
技術投資も何もせず
ただ溜め込んだカネを自慢するだけだったからな
そんなとこに高性能ハードなんぞ作れるわけがない
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:06▼返信
>>370
なんだこいつプレステのコントローラーも知らないで書き込んでるのか

もしや真性の珍天信者?wwww
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:06▼返信
任天堂がPS4やXboxOneと同レベルのハード出そうとしたらどうしてもバカ高くせざるをえんから無理でしょ
それともまた無茶な逆鞘でもやるか?
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:06▼返信
なんか笑点で木久扇が最後まで言い切る前にオチ言われるのを思い出した
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:06▼返信
>>389
そもそも次あるのか…?
任天堂はやめられないのは分かるし、SCEも吉pが常に研究しているとは言ってるが
世界的に見て市場が急速にしぼみ過ぎ 据え置きは居場所を確保しつつあるが
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:06▼返信
本当にこの通り低性能になるなら
岩田の頭腐ってるとしか思えん
国内の電機会社に頭下げていいモノ作ってもらえよ
出来ないならハードから撤退しろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:06▼返信
>>401
時代の先を逝くの間違いだろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:06▼返信
何がきても絶賛されるから大丈夫だよ
喜び組がいるからな
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:06▼返信
>>339
ほんとマジそれだと思うわ
ギミックへの病的な固執をやめたうえでの低価格路線にできるかどうかは重要だよな
なんだかんだ言って王道が一番強いわけだから
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:06▼返信
もういい加減任天堂の奇形コントローラーにはうんざりしているんだよなぁ
正直任天堂のコントローラーではスーファミが一番出来がいいからな
コントローラーなんてシンプルで小型のモノがいいんだよ
全くさぁ任天堂はコントローラーにこだわり過ぎておもいっきり外してるしソニーは性能ばかり追い求めて高価になりソフトは殺伐とした洋ゲーばかり
家庭用機の二大メーカーがどっちもユーザーの気持ちがわかってなくてズレてるんだよなぁ
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:06▼返信
>>390
ダオ逆転は大逆転として
現状任天堂が負けてるのは自覚してるのね
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:06▼返信
>>403
だって勝手にアホみたいなハード作っておいて、これに対応するソフト作れ
とかバカにしてるのかって感じ
ソニーはPS4の開発段階からサードの意見を取り入れてたのに
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:07▼返信
任天堂はギミック入れるんじゃなくて

0.5VITAくらいの性能の携帯機を15000円で出すべきだろ、当然1画面の

互換性は消えるだろうけどそっちの方がまだ長生き出来るハードになるぞ(´・ω・`)
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:07▼返信
パワーグローブで指パッチンか…新しいな(白目)
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:08▼返信
いつだかミヤホンが奇抜なアイデア盛り込んだハードを作り続けたいみたいなこと言うてたし有り得るよな 実際に奇形ハード作り続けてるのが任天堂だしな
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:08▼返信
>>417
頭下げてももう、安く作ってくれるところはないよ
岩田の900万台とか言う大口を真に受けてWiiUの話に乗っちゃった
シャープもルネサスも大損こいて潰れかけてるんだから
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:08▼返信
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /任_豚\   PSVitaが無くなりさえすれば
 )  .|ノ(:・:)(:・)ヽ|   WiiUと3DSにソフトが集まってくるに違いないブヒイイイイイ
< 6|ヽ: )'e'( :ノ |9  WiiUは絶対売れるブヒ!(自分が買うとは言ってない)ソニーガー!ブヒィィ!!
 )  `‐-=-‐ '
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:08▼返信

有料課金に特化したハードになると思う

少し前に任天堂は月額有料のMMOゲーム集めてるって噂あったし

任天堂ハードファンの方々はまあ・・・覚悟をしといた方がいい

430.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:08▼返信
>>425
パワーグローブとか変なロボットとか
あの頃の奇形ギミックは軒並み瞬殺されたよな
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:08▼返信
>>416
携帯はスマフォの存在が大きくなってるからなぁ。
vitaはそれを解った上でいろいろやろうとしてる訳だしね。
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:09▼返信
日本では住宅事情で絶対に売れないな
珍天堂乙
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:09▼返信
タブコンを軸に考えてたから馬鹿なんだよな……
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:09▼返信
ギミックじゃ売れないよ。Wii が爆発的に売れたのはただのブームでしかない
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:09▼返信
スマホゲーは飽きたけど据置機を買うほどでもないって人を狙って
そこそこ綺麗でそこそこの性能のTV出力可能なシンプルな携帯機を1.5万~2万程度で出して
そこに任天堂IP全力投入すれば売れると思う
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:09▼返信
>>406
んなことわかったうえで言ってるよw
一応高性能と言えた時期ってそんくらいでしょ
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:09▼返信
せめてギミックは周辺機器にしようよ...
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:09▼返信
ギミックを入れる入れないじゃない
どうしたって入れざるをえないんだ
だって他社と性能競争できるほど技術力ないんだもん
一発ネタに全てをかけるしかないだろう?
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:09▼返信
何で任天堂はこうも子供騙しのハードばかり作るんだ…
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:09▼返信
自画自賛しまくってたWiiUの大失敗で岩田の判断力が全くあてにできない
そんな中で再びギミック路線に走った所で結末は見えてる
次期ハードの検討までに岩田を下ろせなかった時点で任天堂は詰んでる
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:10▼返信
              n∩n
              |_||_||_∩   性能なんてゲームの面白さに何の関係もない
             .∩   ー|     ↓
              ヽ )  ノ  Vitaは糞!new3DSはPS4並の性能!最高の携帯ゲーム機!
              人  Y      ↓
              ( ヽ ノ   性能なんてゲームの面白さに何の関係もない
   ./任_豚\.    人  Y′
   |ノ-O-O-ヽ|   (  ヽノ
  .6| . : )'e'( : . |9  人  Y′
    `‐-=-‐ '   (  ヽノ
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:10▼返信
>>416
出すしかないだろ
もしNew3DSで行く気ならなおさら頭腐ってるとしか思えん
ただ次は国内外で3DSより売れないのは確定的なんで
今俺らが想像してる以上にスマホに傾倒する事にはなるだろう
煽りでもなんでもなく寂しい事だよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:10▼返信
早くNXの詳細発表されないかなぁ
わくわくするぅ~wwww

だって笑いのネタだもんwwww
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:10▼返信
ジェスチャーだぜ?
箱のキネクトが思い浮かぶぜ!
しかも低性能でパワーグローブ疑惑まで出てきたぜ!

……据え置きなのか?このNXは(´;ω;`)
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:10▼返信
価格はともかくDS4はコントローラーとしては最高だと思うけどなぁ。箱コンもDS4ほどでは無いけど好き。
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:10▼返信
門外漢だが
今って必要ならPS・XBOX・PCでマルチに出来るような
汎用性の高い開発環境がトレンドなんでしょ?
市場も小さい、主流から外れてる任天ハード用に開発するなんて
費用対効果低すぎるから忌避されてるんでしょ
これを踏まえてない新ハードとかコケる予感しか無い
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:10▼返信
だから言ったろ
年間で数百もの電化製品作るソニーに性能で対抗するのは無駄だってさ
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:10▼返信
いつもの任天堂ってことか
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:11▼返信
また奇形ハードなのか……?
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:11▼返信
もうスペック勝負は無理なんだから低性能、低価格路線で行くしかないでしょ
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:11▼返信
生まれる前から負け確ハード
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:11▼返信
モバイルハードの次の展開は難しいな、据え置きのような大規模なコンテンツは扱えないしさ
だがディスプレイが一体化したゲーム機というのはメリットもあるからねぇ
それもモーフィアスでひっくり返される可能性あるけどね、あれをPS4専用にした意味はかなり大きい
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:11▼返信
格安スマホ(健康器具機能付き)
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:11▼返信
iBUFFALO USBゲームパッド 8ボタン スーパーファミコン風 グレー BSGP801GY
http://www.amazon.co.jp/dp/B002B9XB0E/

やっぱりこういうシンプルなのが良いと思うよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:12▼返信
奇を衒うとまず間違いなく売れない
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:12▼返信
本当にいい加減にしてくれよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:12▼返信
NFC入れたのだけは褒めていいかな
あれは可能性がある
ただ初めから3DSに搭載しておくべきだった
WiiUはNFCがどうこう以前に売れなかったしな
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:12▼返信
また低性能で変なコントローラーだろうな
他のメーカーが当然のようにやってることが出来なかったり
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:12▼返信
低性能www
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:12▼返信
つまりまたサードからハブられると
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:13▼返信
まぁ所詮はアナリストの予想
それ以下を下回るものがでてくるよ、きっと(´・ω・`)
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:13▼返信
イワッチは自分実績作りばかり考えてるから、NXにタブコンまたつけると思うな。
3DS→New3DSの様に3D機能削除しなかったように
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:13▼返信
DS(3DSじゃない)で戦い続けていてくれたら今も任天堂が好きだったわ
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:13▼返信
高性能ばあちゃん

低性能にんしん
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:13▼返信
正攻法する技術がないんだから 芸で勝負するしかないわな
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:14▼返信
>>442
とりあえず国内ではvitaに長生きしてもらうしか無いね…
携帯機ゲー好きとしては まぁ5年は持つとは思ってるけど
東京五輪祝儀で技術目的で次世代機用意してくんねーかな
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:14▼返信
>>461
(うん、GKの大半はそれに気付いてる…)
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:14▼返信
低性能、低価格路線なら、シンプルなハード出して欲しいよ。VCをもっと充実させて、VCが出来るGBミクロが出たら迷わず買う。
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:14▼返信
据え置き作ったとしても、互換性維持のために豚コン付きで低性能になると思うよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:14▼返信
コントローラーがダンベルで10キロとかあるんじゃね?
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:14▼返信
>>357
イワッチのWiiU関連の発言は全部黒歴史レベルなのが凄いわw
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:14▼返信
>>461
(何を今更、当然そうなるだろう)
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:15▼返信
低性能は確定なんだ
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:15▼返信
始まる前から漂う失敗臭
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:15▼返信
低性能wwww
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:15▼返信
低性能奇形ハードを出してくるとか皆知ってるから・・・
初心者騙ししか手がないんだよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:15▼返信
>>450
まあ実際25000円縛りがあるからねえ
普通にライト向けでそれ以上の値段じゃ売れないだろうし
アンバサやっちゃってるお陰で高いと思われたら確実に値下げ待ちされるし
低価格でどうにかするしかないってのは大前提なんだよな
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:16▼返信
いくつかの指輪とかファフナーのコックピットかよw
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:16▼返信
N(任天堂)X(ダメ)ハードって事だもんな
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:16▼返信
wiiみたいなクソコントローラーにしないでほしい
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:16▼返信
私の考えでは、か。
でも実際PS4.XB1と正面切ってやりあうのは愚の骨頂だもんな
自ら低価格路線に舵を切ったとは言え、他にこの先生きのこるための道は無い
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:17▼返信
ハード開発部の自己満足でへんな奇抜さ目指し
後々ソフト開発者を苦しませるより
初期段階から開発者の聞き取りをしながら作り込んでいった方が良い
PS4みたいにな

まあそのためにはハード開発、ソフト開発両方に明るいサーニーみたいな人材が陣頭指揮をとる必要があるだろうが
そういう人材はいないのか任天堂周辺には
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:17▼返信
任天堂無事シボウw
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:17▼返信
>>478
多分仮面ライダーウィザードみたいな指輪と言うにはでかすぎるものになりそうな予感がする
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:18▼返信
そもそも末期臭漂ってるが
実は割と最近出たばっかのwiiu3dsとの
兼ね合いどーすんのって問題もある
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:18▼返信
>>446
任天ハードは規格外だからな。 
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:18▼返信
いや、いちいち言わなくても毎回そうじゃんwww
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:18▼返信
低価格路線で訴えかける層はすでWiiとかDSとか持ってて
ゲーム機飽和状態なんだよな

任天堂「低価格で革新的な操作ができるゲーム機です!」
ライトゲーマー「もう持ってますゲーム機」
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:18▼返信
腕輪っぽいやつに液晶付いてるニンテンドーウォッチでしょ
ほら、腕で脈拍測れるし
ベルト外したら万歩計にもなるよ!
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:18▼返信
>>484
NX「俺が最後の希望だ!」
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:19▼返信
せめてvitaの倍の性能で出して
また癖が強いのを出してもサードは作らないでしょ
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:19▼返信
>>462
でも発表の時、3DS、WiiUとは別展開って図を出してたからな
あれは互換を持たない物を出すって意味ともとれる
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:19▼返信
>>479
う~んWiiUンコのインパクトには敵わんな
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:19▼返信


でもやるのはマリオだもんなw

495.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:19▼返信
>>466
最悪国内マーケットだけで生き残る術を見つけられれば
Vitaの次はあり得ると思うぞ、バンダイが注力し始めたのはやっぱり大きい
2年後にNXがでるとして
2年後のVitaのソフトラインナップって今より更に充実してると思うぞ
あとソニーがクラウドサービスを推して行くなら
安価なクライアント、PSTV2が必要となってくる可能性は高い
でもVitaの次をもし出すなら互換は必須だろうね
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:20▼返信
まあこれで失敗したら素直にあきらめてほしいもんだな
ハードが分かれて消費者からすればめんどくさいし
あの任天堂の凋落をこれ以上見たくない
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:20▼返信
>>490
ファントム発生不可避なんだよなぁ・・・
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:20▼返信
今後も任天堂がハード続けるなら
低価格で性能そこそこの携帯機(子供用のおもちゃ)路線しか無いだろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:20▼返信
>>461
(確信)
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:20▼返信
ぶーちゃんに、おもちゃって言ったら発狂するからなあ
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:21▼返信
3年前に出たVITAよりは当然性能上で2万以下な
それができないならサード囲うなよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:21▼返信
>>497
絶望がお前のゴールだ!
になってしまうわけですね(´・ω・`)
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:21▼返信
ゴキ「3DSからサードが逃げ出してる」

現実は妖怪やスナックワールドやモンハン新作やクロスゾーンなど集まってきてるんだけど
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:21▼返信
今世代も結局サードにハブられたからもうコンソールのサードは諦めて
スマホとのマルチを出してもらえるようなハード作ってるんじゃないかな
スーファミ以降ほんとにパッとしないからなー
iOS・androidに続けるといいっすね
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:21▼返信
なんで据え置きで確定してるの?
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:22▼返信
そもそも任天堂に健康&福祉チームなんて居たのかよww 研究成果っていっても浅そうだな。
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:22▼返信
推定で話したらあかんやろw少しでも情報掴んでたら別だけどね。
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:22▼返信
サード「まるで成長していない…」
509.ゆーき@ビルゴルディ投稿日:2015年04月16日 01:22▼返信
「私の考えでは、任天堂NXは本来、スマートデバイス時代のビデオゲーム・コントローラ、ということだ。

「私の考えでは、任天堂NXは本来、スマートデバイス時代のビデオゲーム・コントローラ、ということだ。

「私の考えでは、任天堂NXは本来、スマートデバイス時代のビデオゲーム・コントローラ、ということだ。

ゴキブリが考えただけの記事wwwwwwwwwwwwww
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:23▼返信
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 ) >>503
 )  /任_豚\   妖怪やスナックワールドやモンハンやクロスゾーンで任天堂は必ず巻き返すから見てろよ
 )  .|ノ(:・:)(:・)ヽ|   まぁニートの俺はハードもゲームも買えないけど、
< 6|ヽ: )'e'( :ノ |9  子供達とその親が必ずなんとかしてくれる
 )  `‐-=-‐ '
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:23▼返信
>>490
絶望しかないんだよなぁ(´・ω・`)
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:23▼返信
3DSの市場を引き継いだNXがまたまた無双するわけだ
VITA信者には辛い現実だなwww
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:23▼返信
グラじゃないって言うんだったらずっとWiiUと3DSでやっていけよ
短いサイクルでハード買い換えさせるだけ無駄だろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:23▼返信
>>503
こっちはドラクエ、サガ、太鼓が集まってすまんな
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:23▼返信



もう国内で作ってくれるとこ無いから中国か韓国製は決まってるんだよなぁw



516.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:24▼返信
>>505
NEW3DSが出たばかりやからとちゃうか
日本と違って、海外は本当に出たばかりだしな
これで、またすぐ携帯機出すとは思えないんだろう
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:24▼返信
性能追ってもどうせPSの劣化番にしかならんから良いじゃん
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:24▼返信
フラグ立ったな、WiiUと同じ思想なので爆死するなw
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:25▼返信
>>515

まぁ、工場もソニー本社に押さえられたしな(´・ω・`)
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:25▼返信
>>515
韓国製になること確実だろうな
N3DSとかフルキムチだし
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:25▼返信
>>503
妖怪→ブーム終了の兆し
スナックワールド→誰君
モンハン新作→100万くらい売れるんじゃね(適当
クロスゾーン→だから誰だよお前
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:25▼返信
ダメだこりゃw
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:25▼返信
wiiの成功体験が企画段階で思考の自縄自縛させてるんだろな
wiiの成功つってもすぐに失速したことには目を瞑っとる
直視すべきはそこなのに
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:25▼返信
>>512
最低限コントローラーは通常じゃないと無双できる可能性はないよ
3DSも3Dとか奇形ギミックは付いてるけどコントローラーは一応通常だし
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:25▼返信
マルチはぶり確定で、やはり任天堂専用ハードだな
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:25▼返信
>>512
毎年7月に出る携帯ハード向け太鼓の達人が
VITA独占になったんだよなぁ・・・
去年は3DS独占だったのにw
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:26▼返信
>>513
ほんとこれ
言ってることとやってることが矛盾してる
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:26▼返信
16・14nm世代なら低性能だとしても今世代機クラスの性能は作れるかもな
ルネサスはもう使えないから互換性は確保できないかもしれないけど、それなりのスペックのものは作れるかも
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:26▼返信
>>516



関係無いでw新色出した2週間後にアンバサやるような会社やでw


530.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:26▼返信
ゲームはグラじゃない
ハードはギミックじゃない
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:26▼返信
>>505
ジェスチャーなんかを含め、携帯機では使いにくい機能をメインにするっぽいから
電車で隣に座ってゲームしてる奴が、急に指パッチンとか…とにかく手とか腕とか動かしたら迷惑だろ?
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:26▼返信
そうしてできたのがWiiU、3DS
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:26▼返信
ぶーちゃんはWiiUも買ってないんだから、NXが出ても買わないだろう
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:27▼返信
>>529
まあそれも日本の話だから
外人さんは知らない事件だと思うw
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:27▼返信
>>519
それだと人聞きが悪いだろ?
任天堂のせいで死にかけてたのをソニーが救済したという事実をきちんと言わなきゃ
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:27▼返信
>>524
史上最悪なぐらい操作しにくいけどな3DS
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:27▼返信
>>513
ハード買い替えるの面倒くさいからパソニシになります
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:27▼返信
せめてVITAと同じグラの携帯ハードぐらいなら出せるだろ出せや!
そこにクロスと#FE出したら買うわ。
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:27▼返信
またか。
とはいえ高性能ハード作れる技術はないしな。
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:27▼返信
既存の現行機と張り合ってる(張り合えてないけど)時点でおかしいんだよなぁ
SONYとMICROSOFTが夏季オリンピックなら
任天堂は冬季オリンピックって感じ
サイクルがずれてるから損してる
いや
チャンスを自ら捨ててるのかな
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:27▼返信
低性能で奇形コントローラーwww
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:27▼返信
周回遅れの開発しかしてないんだしスペック路線には戻りたくても戻れないだろ
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:27▼返信
>>492
あり得るよな
要はDSとGBA並行で行くって言ってた時のパターン
とは言っても今回は3DSで一応保険かけてるだけで
口では別口とは言ってるものの本心では全くそうは思っていないだろう
そういう意味もあってNew3DSで延命したっていうのはあるかもしれないね
ただPSはともかく任天堂のユーザー層で互換つけないのは鬼門だと思うわ 
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:28▼返信
意地張ってないでサード屋になろうぜ。。。

そうすればDeNAなんかと組まなくて済んだかもしれないのに、、、
545.ドレイク投稿日:2015年04月16日 01:29▼返信
>>503
妖怪の迷走っぷりヤバイね(´・ω・`)
今月のコロコロ見たけど何よアレ・・・
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:29▼返信
>>503
いつものサードがいつものように3DSのお子様レベルに合わせて手抜きゲー出してるだけだろ。
任天堂に出してるサードなんてたったの3,4社じゃねーか。
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:29▼返信
SEGA「ハード撤退しようぜ…」
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:30▼返信
>>544
サード屋つったってなぁ
マリオ
ゼルダ
くらいじゃん
PSとかXBOXを持ってる層にマリオは求心力がないし
ゼルダも改めて見ると大した人気でもないしね
任天堂がコロンブスの卵だったってだけで
今、絶対的な評価を下すとすれば凡以下のタイトルばっかりだよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:30▼返信
>>545
何かあったの?
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:30▼返信
>>540
それはあるな
特に今世代はPSと箱の発売日が近く
発売前から発売後もずーっとメディアが
PS4 vs 箱1
って構図で報道したからWiiUは完全に蚊帳の外になって話題に上ることが出来ず、空気化してしまった
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:30▼返信
Uんこでやらかしたのにまだ懲りてないの!?
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:30▼返信
>>528
最新チップ作るためのラインで安値で捌く用の低性能チップ作ってどうするんだw
世界一高価な低性能チップが出来上がるんじゃねーか?w
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:31▼返信
(それがWiiUが売れない原因なんやで・・・)
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:31▼返信
まぁ、妖怪持ち上げるのもいいけど、日野っちの行動見る限り任天堂の客スマホに持ってく気だぞあれ(´・ω・`)
単独でアカウント管理までやり始めるみたいやし
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:31▼返信
ぶーちゃんはペド野郎だからな
幼児ゲーばっかヤってんのよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:31▼返信
>>543
ぶっちゃけ互換要らねーだろ
携帯機はともかく据え置きは…
家電量販店も中古屋もPS3がダメダメな時期でもwiiよりでかかったし
今も国内台数じゃ100万台差くらいあるがwiiuコーナーって棚1個あるかどうか
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:31▼返信
ソニーが出した新ハードの2年後ぐらいに同性能のコンパクトな低価格ハード出していけば常勝な気がするけどな。
新ハード出た直後って値下げや新型期待してあんまり売れないもんな。

任天堂のゲーム+他ハードの劣化しないマルチで十分でしょ。
色気出して変なデバイスで独自規格にするのは自殺行為だな。
任天堂ゲーム向けの周辺機器で別売りにすればいい。
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:32▼返信
スマホに物理キーついたみたいな携帯機だろ多分
そしてNXでスマホゲーも出来るんだろう
任天堂携帯機でありながら小学生のスマホゲーへの憧れを満たすっていう
スーパー国内爆売れハード
それがNXなんだよね
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:32▼返信
>>540
それはいくら何でもウィンタースポーツのアスリートに失礼…と思ったがウィンタースポーツのアスリート()ってバカが多いなw少なくとも日本人はw
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:32▼返信
>>540
冬季オリンピックに失礼
たしかに夏季に比べると地味だけど

珍天は町内会の中年運動会orお遊戯会レベルwwww
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:32▼返信
>>550
蚊帳の外に成ったのはくそスペの奇形ハードだからだよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:32▼返信
>>548
任天堂自体のIPにはもはやキャラクターくらいしか価値を見いだせない
ゲーム自体はフルプライス払える内容のものがない空ね
だが汚物ハードに縛られているサードのIPを解放してもらわないと困るから
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:32▼返信
>比較的低性能なハードに

あっ・・・。
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:33▼返信





キネクトの権利売ってもらえよw




565.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:33▼返信
>>557
それが出来るんならNew3DSなんて中途半端なハード作ってこないんだよなぁ(´・ω・`)
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:33▼返信
>>557
で、その性能でその値段で
一体どこの企業が作るんですかねー
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:33▼返信
低性能かつ高いからなぁ・・・
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:33▼返信
>>548
任天堂ごとIPも消し飛ぶよりはマシだろ、、、
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:33▼返信
>>554
レベルファイブですら単独アカウント管理しようっていうのに
任天堂はモバゲーに丸投げ・・・
つーかイワッチって絶対にアカウントの価値を理解してないよな
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:34▼返信
>>529
ある意味海外なんてもっと酷いぞ
2014年12月(ホリデー)で旧3DS在庫処分
2015年1月に欧米でのNew3DSロンチ日を発表、ゼルダと共に予約開始
2015年2月にNew3DS販売
2015年3月にNX発表

客舐めてるとしか思えない
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:34▼返信
まーたマルチから外されるハード作るのか
いっそ低性能だけどゲーム1本2000円ぐらいの低価格路線で行った方がいいんじゃね
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:34▼返信
>>548
ニシ君達がPSに移行するから、それも合わせたら同じくらい売れるんじゃね?
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:34▼返信
小学生のスマホゲーへの憧れwwwww
そんなもん捨ててしまえw

あれ?スマホゲーに憧れてるのって実は任天堂だけなんじゃ…
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:34▼返信
>>557
家電屋のソニーが作るハードと同性能のコンパクトな低価格ハード?
それ作れる会社ってものすごい限られてくるんだけど
わかってて言ってる?
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:34▼返信
>>557
同性能…低価格
N3DSを見て、WiiUを見て
PS4並のを低価格で、Vita並のを低価格で
出せると思うか?
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:34▼返信
俺がアドバイザーになってゲーム機作らせたほうがマシな気がする

過信かな?w
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:35▼返信
>>557
2年後なんて市場完全に出来上がってしまってるわ…
サードから見て、すでに手堅く売れると分かってるウン千万の市場がそこにあるのに
なぜただでさえサードソフトが売れない任天堂市場に付き合う必要があるのか?w

結果、ファーストだけでウン千万のリードを覆して行かなきゃいけないぞw
578.ドレイク投稿日:2015年04月16日 01:35▼返信
>>549
多分メダルにとどまらず本編でも搾取する方向に舵を切った(´・ω・`)
日野っちもうブランドを使い潰す気マンマンやで
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:35▼返信
>>557
>他ハードの劣化しないマルチ

比較的低性能なハードなので劣化しないマルチは物理的に無理
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:35▼返信
>>567
それだよな、ドラクエ出ないわグラが今世代で離れてるわソフト出ないわだからな
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:35▼返信
2年で同性能機ができるならNEW3DSなんて生まれるわけ無いだろw
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:36▼返信
>>576
誰がアドバイスしたところで技術力はどうしようも無いだろ
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:36▼返信
発売前から低性能と言われるゴミwwwww

誰が買うの?ww
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:36▼返信
ソフト屋になれって人いるけど…任天堂がPS4とかでマリオを作れると思ってるの?
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:36▼返信
ソフト出る出る詐欺のWiiに騙された人はもう任天堂の据え置きは買わないだろう
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:36▼返信
>>557
7年遅れでようやくPS3と同レベルのWiiUしか出せなかった任天堂が
2年遅れで同性能のコンパクトな低価格ハードとか無理だろ
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:36▼返信
>>556
俺らはな
だが任天堂が相手にしてる客層は違う
それにPSだって互換があるに越した事は無いよ
ただ互換にわざわざコストかなきゃならないなら別
っていうのをソニーもユーザーもPS3で痛いほど思い知ったからな
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:36▼返信
>>557
二年後って言うけど発売したの2013年の12月だから今年の12月だよ?
PS4以上の性能でより低価格に作るなんて任天堂じゃなくても厳しい気がするが
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:37▼返信
>>578
もう日野の頭の中には次のアイデアがあるから
早く妖怪使い潰して終わらしてそっちの方に行きたいんだろう
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:37▼返信
仮に高性能が出せたとしても値段が高くなり売れないし、低性能だとサードは戻ってこない。任天堂も八方塞がりだな
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:37▼返信
ガチで据え置きだけPSに出せよ、携帯ハードだけ力入れて
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:37▼返信
>>584
ヒント:外注
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:37▼返信
任天堂じゃPS4と同じ性能のハードをPS4と同じ値段で売れるように設計できない
だからギミックに逃げる
GCの後継である残念ハードが変に売れてしまった時点で終焉は決まった
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:37▼返信
>>559
スノボだけだろw
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:38▼返信
>>576
低能無能な珍天の奴等より
ゲーマーのオレ達のがユーザー目線でニーズ分かってるだろ

ハード作る知識無くても岩田よりは役にたつだろw
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:38▼返信
>>578
日野の悪い癖が出たか…
あの人調子に乗るとIP死ぬ事多々あるんだよなぁ
イナイレやダンボールやらいろいろ
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:38▼返信
生まれる前から負けハード あっこれ?いつもの任天堂だわw
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:38▼返信
2年遅れで同性能のコンパクトなハードを作れる技術力が有るなら同年に同程度のハードが作れるわw
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:38▼返信
また奇形か壊れるなぁ
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:39▼返信
>>587
PS4があの性能であの値段で作れるのは互換性切ってるからだぞ
互換性は一時的にはいいけど長い目で見れば足引っ張るだけやが
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:39▼返信
ハードに関しては同発じゃないとダメだろ
今までのハード戦争の歴史から見ても早めに出すか、相手と同時期に出したものが勝ってる
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:39▼返信
>>576
少なくとも岩田よりマシな判断しそうな気がするw
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:40▼返信
WiiとDSが売れたのは色々タイミングもよかったし
ギミックも一見受けたように見えるけど初心者騙しだとバレてるから
もう奇形ハードに見切りを付けて余計なギミックは捨てて
低性能ハードを低価格に抑えて「任天堂のゲームが出来る劣化プレステ」くらい目指すべき
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:40▼返信
わざわざNXへのマルチで開発費かけないよ

どうせ奇形だし
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:40▼返信
>>584
コエテクなら作れるだろ
コエテクに泣きつくしかないなw

つーかWiiUのマリオ3Dですら元スクエニ社員が立ち上げた会社に丸投げなんだよな
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:40▼返信
どうせ任天堂ですら碌なソフト作れなくて終わるんだろ
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:40▼返信
>>557
PS4やXBOXOneが発売されました
→購入
→2年後
→安価でPS4やXBOXOneと同等の性能を持つゲーム機が任天堂より発売されます!
買うか!?って話
同じようなものを持ってるわけだよね
相対的に安いとしても比べるものがすでに手元にあるわけだからいらないよね


608.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:41▼返信
ニシ君にかかってるよ、一人五台は買おうね
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:41▼返信
>>605
コエテクならマリオ無双が来るな…
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:41▼返信
>>600
そういった理解をPSや箱のユーザーならするだろう、特にアーリーアダプターは
でも任天堂でその層は少ないよねって話
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:41▼返信
3DSが末期になってるっていうのに
VITAもPS4も結局国内週販で勝ててないしよお そもそも累計で勝ててないし…
さらに任天堂次世代携帯機が来たらどうするわけ?おたくら
泡吹いて死ぬんじゃないの
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:41▼返信
>>602
むしろ岩田以下の判断力って想像がつかない
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:41▼返信
サムスン関わってたら完全に韓国堂と呼ばれるだろうな
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:42▼返信
>>605
コエテクに作らせたら100万匹の亀軍団とかやたらゆれてチラリズム満載なピーチ姫とか出てくるぞw
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:42▼返信
っていうか2年遅れとか致命的すぎる
PS3はその頃には4,000万台、箱1は2,000万台くらいにはなってるだろう
マルチ合計で6,000万台の市場がすでに出来上がってる
ゼロスタートのかっそ過疎の状況で、どうやってここにマルチソフトで割り込むんだよ…
実験としてサードも1本~2本は出してみるだろうが、まず間違いなく売れやしないしまたすぐに出なくなる

豚は性能のせいでマルチが出ていないと思ってるようだが、違うだろ
PS3に出てる物すら出てないんだから
一番の問題は、「売れない」からだよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:42▼返信
>>608
信心がためされるなw
見ものだわ
AKBオタみたいな金遣いのやつニシ共の中にいるのかな?
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:42▼返信
何か、携帯アプリをTV画面に表示させてプレイ可能な据え置きハードとか出しそうな気がするんだよなぁ
例えばパズドラをTVの大画面で出来るとかそんな感じに・・・
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:43▼返信
>>610
まぁライト層ばっかやから無理やろうなぁ(´・ω・`)
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:43▼返信
>>611
普及させるのにコストかかって任天堂が赤字噴いて死ぬんじゃないか?w
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:43▼返信
任天堂の社長が交代したら、おそらく逆張りしだすから、かなりの成功を収めるだろう
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:43▼返信
>>612
悪手の連続とかなかなかできないよなw
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:43▼返信
>>598
言えてるw
二年後に同性能コンパクト低価格ってw
そんなん出来るほどすげー会社ならWiiUなんて出すわけない
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:43▼返信
>>617
ため息すらでねぇよw

もしもそんなハード出したら金輪際見限るわ

624.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:43▼返信
>>614
コエテクが作ったゼロサムが出るメトロイドが出るなら買わざるを得ない(о´∀`о)
625.ドレイク投稿日:2015年04月16日 01:43▼返信
>>596
コロコロ付録より
____妖怪ウォッチの世界は常に変化していて、日々新しい妖怪が生まれます。
ゲームもその流れに合わせて進化させるため、今回はインターネットでデータを追加し、そのたびに妖怪やワールドが更新されます。
1年間で数回更新する予定なので何度も、新しいゲームを買った気分になれますよ。

これってどう見ても・・・ねえ?(´・ω・`)
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:44▼返信
比較的低性能・・・分かってたけどね、玩具屋の任天堂が逆ザヤに成らないで
採算の取れるハードなんて作れるはずがない、作る筈が無い

もう、スマホ向けのSoCとか(nvidiaみたいに)流用してなんちゃって次世代機で良いじゃん
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:44▼返信
>>617
TV画面にパズドラならタッチ操作出来ないとな、あ、タブコンつければいいな
あっ・・・
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:44▼返信
日本ゲーム業界三大戦犯

和田,岩田,

あと1人は?
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:44▼返信
>>611
そんな妄言を泡を噴きながら言われてもなw
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:44▼返信
>>624
ナカーマ
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:45▼返信
>>610
俺の知り合いも今年になって突然PS4バクシバクシとかゴカンガーとか言い出したわw
たぶんDQ(ヒーローズ)がPS4に出るのを見て危機感を覚えたんだろうけど
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:45▼返信
>>617
そんなんスマホをHDMIアダプタでモニタ出力にしたらええだけやん・・・
その程度でわざわざ新ハード買うとかないで
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:45▼返信
ライト層→スマホ
コアゲーマー→PS4
子供→3DS
中学生→VITA
ニシくん→ゲハオンライン

もうファミリー層くらいしか残ってない
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:45▼返信
>>610
分からんでもないけど今切るチャンスじゃんw
wiiuは売れてないわけで被害者も少ない
次はwii~ってつけないだろうし問題ない 大体つけたらあのコントローラ継続だぞ…
ソフトも本数ないし致命的な欠点でもない
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:45▼返信
>>628
辻本
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:45▼返信
>>625
有料DLC待ったなし(´・ω・`)
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:46▼返信
>>628
CAPCOMにカイガイガーやらせた稲シップさんとか?
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:46▼返信
>>628
辻本と鵜之澤を入れて四天王にしろ
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:46▼返信
>>611
国内はこれから普及だろ
本体価格だけならWiiUよりPS4のが1万円以上高いし
それにNXとやらが出ても3DSより売れることはないと思うよ
3DS自体が任天堂携帯機史上最低売上確定なんだけど、それ以下
日本でも、世界でも
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:46▼返信
>>625
純粋に試みとしては面白いと思う
ただこれは搾取のサイクルをコントロールするためだろうな
皮肉込みでも皮肉抜きでもやっぱり日野は天才だと思う
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:47▼返信
まーたこのアナリストか
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:47▼返信
>>637
稲シップのどん判って今になって考えりゃ善意だったんじゃね?と今のカプ見て思う
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:47▼返信
あっそう
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:48▼返信
>>625
まあ無料なわけないよなこれ
しかも日野っつったら使いまわしの達人・・・どうなるか目に見えてるぜ
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:48▼返信
>>633
基本コアゲーマー位だよね
新しいハードが出たから買うのって
そういう意味ではもうゲーム機飽和状態
みんなDSかWiiをもってる(WiiUはゲーム機飽和状態の犠牲になった)
新規獲得は難しい
だからこそコアゲーマーに向けたゲーム機を・・・
って絶対にないんだろうなぁ・・・
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:48▼返信
また爆死確定じゃないですかー
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:48▼返信





低性能




648.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:48▼返信
>>628
辻本
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:48▼返信
>>625
バージョン商法なくして全部無料ならいいんじゃない?良心的だと思うよ
バージョン商法無しで全部無料ならね
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:49▼返信
タブコン抜きでWiiU作ってればどれくらいの価格に出来たんだろうな
15000円くらいならニシくんも買ったんじゃねぇの?
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:49▼返信
>>637
ドン判くらいしかネタが無くて
和田岩田と比べると圧倒的に弱すぎ
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:49▼返信
稲シップの方針自体は間違ってなかったと思うよ
クオリティコントロールで致命的に大失敗しただけで
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:49▼返信
>>631
気持ち悪い知り合いだなw
何だそいつw
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:49▼返信
>>640
PSや箱ならボダランのシーズンパスみたいなもんだろ?
新しい試みとかじゃなくて今頃やっとやってる感じしかしないけど
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:49▼返信
任天堂って客層が高性能アピールしても釣れなそうだから結局低性能で安くなんか分かりやすく変な機能着けないと駄目なんだろうな
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:49▼返信
ニシ君って
左足壊死ニキの集まりみたいなイメージが有る

臭いので近寄らないでください
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:50▼返信
WIIUがパッとしないまま次世代機ってのがヤバイ
PS3ですら後半戦で追い上げてったのに
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:50▼返信
まぁPS4の性能は越えてくるだろうけどな。
はやく欲しいわ
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:50▼返信
>>650
PS3と同じくらいの価格がせいぜいじゃね?
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:50▼返信
>>658
それWiiUの前で言えるの?
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:50▼返信
>>658
超えないと思うぞ
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:50▼返信
低性能でもいいからもっと中身が詰まったやつにしろや
今のゲーム内容スカスカでつまらん
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:51▼返信
>>658
任天堂の技術力でそんな無理したら、クソ高くなるぞw
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:51▼返信
>>654
これってアニメや漫画とか関連商品と連携させるんだろ
年間通してDLC出すより効果的に煽ってくると思われる
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:51▼返信
NXへの期待の大きさがよくわかるコメ欄だな
性能的にPS4を越えるのは今の科学力なら簡単だから軽く超えてくるだろうな
PS4がそこらへんの電気屋で売ってる型落ちPC程度のスペックだし
それにプラスして任天堂の遊び心ギミックが加わるからWiiUの再来となるだろう
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:51▼返信
>>658
超えるとしても10年後くらいになるんじゃね
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:52▼返信
HAHAHA!次もゴミハード確定だな!
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:52▼返信
>>658
PS4の性能を超えるか・・・WiiUはどうだった?溜息しか出ねーよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:52▼返信
>>650
ありえねー
タブコン外したところで15000円とか今以上の大赤字だろ
タブコンだけで原価一万もするわけないし、代わりのコントローラーのコストもあるんだから
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:52▼返信
>>665
そのギミックが足引っ張ってんだから笑えねぇってんだよ(´・ω・`)
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:52▼返信
>>665
>WiiUの再来となるだろう

フイタw
駄目じゃねーか
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:52▼返信
>>658
WiiU見てみろ
使ってるCPUは骨董品、帯域に至ってはVita以下
根本的なレベルが段違いなのにPS4超える?なんの冗談だ
もし25000円超えても絶対に性能は越えられない
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:52▼返信
※665
こうゆう奴って正気で言ってるんか…
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:52▼返信
つ~か、子供相手なら負け知らずなんだから
もっと0歳児からの知育とか
人気アニメとか絵本系のジャンルに進めば良いのに
所謂、テレビゲームの玩具メーカー
家族団らん系もそれは否定しないだろうし

ただ、コアやマニアは諦めた方が良い
もう最前線には届かない
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:52▼返信
>>665
せやな、WiiUの再来やな
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:52▼返信
ギミックに逃げるにしても同世代とマルチ組み込んでもらえる程度の最低限の性能は維持しないとギミックがカラ振りに終わったとき取り返しがつかんのだよ
いい加減学習しようぜ岩田宮本
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:53▼返信
アナリストの話はどうでもいいが、DeNAと組んで出す機械なんだから基本性能は無理でしょそりゃ。
何か別の特徴を出すしかない。
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:53▼返信
>>665
科学力じゃなくってせめて技術力にしとけと・・・
同価格帯では無理とだけ言っておこうか
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:53▼返信
>>669
タブコンの原価ってぶっちゃけどれくらいなんだろうな
単品販売価格は12800円(税抜)という超強気設定だけど
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:53▼返信
低性能でメモリも少なかったら、欧米参入しないだろうな…
格安スマホでさえ4GBとか詰む時代だぞ?
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:54▼返信
>>662
ユーザーの目が肥えたのと開発者のアイデアが枯渇気味なのが原因なんだろうなそれ
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:54▼返信
>>650
タブコンのコストって他のコントローラーと比べて
実は言うほど高くないと思う
というのは今のコントローラーってどれも高性能でどれも高いから
モニタとNFCと通信用チップだけでしょ他と比べて高くつくの
それ以外の要素はむしろ安っぽいとすら言えるし
だからタブコン切っても3000円ぐらい安くするのがせいぜいじゃないかな
話がそれるけどタブコンって振動機能あんの?
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:54▼返信
>>676
そもそもマルチが出ないのは性能のせいじゃないし…
純粋に売れないからでしょうに
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:54▼返信
結論: 要らない
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:54▼返信
んーと…据え置きのグローブなのかな????
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:55▼返信
WiiUの再来wwww

高度な釣りだな

自ら撞着を作っていることを校閲して見つけよう低能ニシ君
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:55▼返信
>>665
性能はともかく価格だよなぁ
それにPS4はコンパクトだけどニンテンの対象ユーザー的にはデカイし
子供が扱っても平気なように作らなきゃいけないから必然的に大型化するし
さらにへんてこデバイスの上乗せコスト考えたら現実的には無理でしょ
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:55▼返信
>>677
NXな、DeNAとの合同発表の場で発表したにも関わらずDeNAはなんの関係も無いらしいぞ
何であんな状況で発表したんかね?岩田ってバカなんかね?(´・ω・`)
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:55▼返信
>>665 はちゃんとわかりやすいオチも付けてくれてるのに、まともにコメントしてどうすんだw
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:56▼返信
>>674
流石に乳児相手にゲームはないだろ
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:56▼返信
>>682
あれが振動したら嫌すぎるw
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:56▼返信
アナリストってほんと想像力も先見性もないようなやつ多いよな
実際に新しい商品を開発する発想力があったらアナリストなんてやってないんだろうけど
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:56▼返信
方向性としては間違ってないとおもうが

マイクロソフトとソニーに性能で
勝つのはしんどすぎる
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:56▼返信
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /任_豚\    HDって解像度上がるだけだろ!!
 )  .|ノ(:・:)(:・)ヽ| そんなもんスペック上がれば機械が勝手に出力するわ!!
< 6|ヽ: )'e'( :ノ |9  なぜか「HDには超技術が必要!任天堂には無理!」
 )  `‐-=-‐ '    て主張する人が居て困る !!!
 ) つO-O-┐
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:56▼返信
ソース無しのアナリストの妄想を拾ってくるゴキブログのみらいとソースロンダリングして拡散するはちまのいつもの構図w
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:57▼返信
>>693
間違ってるでしょ
WiiU見る限り
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:57▼返信
>>683
相対的に現行機に劣る性能→グラの劣るマルチ(独占だとしてもPS4ならより綺麗で広く描写できるのに)→出したところで売れない

性能を蔑ろにした結果が「売れないからサード撤退」につながるんやで
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:57▼返信
さて、実物?実スペック?はどうなるか
どこまで発表で明かされるかね~
来年の発表までのお楽しみ
実機込みで詳細まで発表されれば、来年中発売もあるかもしれんが
……多分概要だけで、発売は再来年以降だろーな
VitaやPS3より多少マシ位のスペックなら笑いが巻き起こるんだろうな~
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:57▼返信
>>683
どうせ任天堂が作るゲーム機は周回遅れ以上だから、PS4には勝てないPS3で同等以下
そんなゲーム機にゲームエンジン作ろうとしないのは当たり前
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:57▼返信
>>665
現状fabが28nmが最新なんですが…
次世代機よりも高価格で発売するなら別だけど
701.ドレイク投稿日:2015年04月16日 01:57▼返信
>>664
当たり
妖怪ウォッチUとかいう新しい玩具にもゲームと同じくデータを追加してくんだと

しっかし「U」て・・・何かの当てつけかね?(´・ω・`)
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:57▼返信
>>688
モバゲーと提携するけどコンシューマ撤退するわけじゃないよアピール
WiiUとN3DSの店じまい宣言と受け取られる可能性を考慮してなかったのがアホ
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:57▼返信
>>691
振動で腕を鍛える神技能になるというのにw
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:57▼返信
流石にコレは豚がかわいそうに思えてきた
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:58▼返信
>>691
まあ…そうなんだけどさw
でも据え置きは振動ないと寂しいだろ

アレが振動したら嫌な音しそうだよなw
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:58▼返信
子供っても少子化だし、今まで子供には強いままは変わってないから知育とかやっても無意味だよ。一番の問題が成長していくにつれて任天堂のゲームが飽きられてPSか箱、昔で言えばPSからSSに移行されたように、飽きたユーザーは駄々漏れ状態が続きすぎてるからね。なのに、何も手をうってないからね…
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:58▼返信
任天堂 NXで大コケ
誰も見向きもしなくなる 最後にドカーンと花火打ち上げてやろうやないかい
なぁ桐生はん
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:58▼返信
>>693
ギミック頼り →爆死で赤字
性能勝負   →無理

外注丸投げ専門のサードになるか
スマホにいってDeNAに集金アプリ作ってもらうかのどっちかしか生き残る道はないな
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:59▼返信
心配しなくとも、NXがPS4の性能を上回ってほしくないという気持ちはヒシヒシと伝わって来てるよ。


でもね、もう勝ってしまったんだよ。NXは…
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:59▼返信
>>693
ソニーとマイクロソフトに性能で勝った任天堂製ゲーム機

買う?

個人的には次世代のPSなりXBOXなりを待つ
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:00▼返信
>>688
まああそこで発表しないと間違いなくCS撤退って言われたろうからね
CSはやめませんと言うだけじゃ信用されないし、説得力を持たせるために具体的に新ハードの計画もあるんだぞとアピールしたんだろう
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:00▼返信
スペック厨のゴキブリには理解出来ないだろうが遊びはギミックこそ重要なんだよ
スペック連合のソニー連盟とギミック連盟の任天堂軍の戦いだわ
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:00▼返信
ハードも低性能だけど、ソフトも主要IPは全部外注なんだよな
マリオカートもスマブラもバンナムだし
マリオはセガだし、ゼルダはコーエーだし
任天堂には開発力皆無だよな
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:00▼返信
>>695
ソースあるじゃん
アナリストの予想って書いてるだろ
何言ってんだお前
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:00▼返信
任天堂はもう低性能ビックリ一発芸ハード続ける以外に無いんだよなぁ・・・
今更正統派高性能路線なんてやろうものなら
子供や一般人層からそっぽ向かれるのは火を見るより明らかなわけだし
完全に詰んでるな
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:00▼返信
>>695
じゃああんたはどんな機械になると思ってんだ?
というか、ここのコメント見たって、知ってた!ばっかりだ。
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:01▼返信
岩田の暴走を株主はなんで止めない?

和田だって切られたのに
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:01▼返信
>>696
だがWiiはヒットした。

もっとユーザーが使いやすく低価格で新しいゲーム可能性を開拓すればワンチャンありえるで
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:01▼返信
低性能なわけないだろ!
性格ホント糞だなゴキブリは
能がないのかよ、ネガキャンばっかしやがって
ゴキブリは今すぐゴミステ抱えて飛び降りろ
みてろよ、必ずお前らを潰すからな!
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:01▼返信
>>712
パソニシはスペック至上主義やで、ぶーちゃん
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:01▼返信
>>712
過剰なスペックが必要だとは言ってないんだぜ?
任天堂が酷すぎるだけでさ
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:01▼返信
>>712

ギミック連盟ワロタ(´・ω・`)
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:01▼返信
>>709
むしろ上回れないほうがおかしいでしょw
PS4やXBOXOneに少なくとも2年以上遅れて出すわけでしょ
上回れないほうがおかしいでしょwwww

上回るんだよね!?ねぇ?!ねぇ!wwww
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:01▼返信
ファミリー層がリビングでテレビの前でみんなでビデオゲームで遊ぶシーンなんてもうとっくの昔の時代に飽きられて終わったものなんじゃないかとは常々思う
wiiがブームが終わるとすぐに押入れに仕舞われっぱなしになったってのはそういうことなんだろうし

リビングのテーブルの上でボードゲームみたいな感じにタブレットを囲んで遊んでる姿の方が今はまだイメージしやすい気がするなあ
ファミリー層×リビング×テレビの幻想はそろそろ捨てた方がいいんじゃない?
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:02▼返信
PS4や箱1と比較じゃなくて、完全にWiiUとNXどっちが低性能か、って話?
しょうがないね、健康ゲームに性能要らんし
726.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:02▼返信
>>709
何に勝ったんだろうか?成功する要因が一つもねーよ、何を持って優位に立つんだよ…
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:02▼返信
やっぱ、一端差がついちゃったら、技術で追いつくのは難しいってことなんかな。。
64のころとか技術とかまだトップクラスだったのにいつのまにこんなに
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:02▼返信
>>701
玩具がレベル5にとってのプラットホームだからね
レベル5IDといいプラットホーマーに左右されない方針をとったんだろ
確かに日野は賢いよ、これまで以上に容易く勝ち馬に乗り換える事が出来る
妖怪ウォッチ1の海外販売は任天堂が担当する事になったが
「今回は」とわざわざ言ったのはそういう意味を孕んでる
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:02▼返信
>>709
期待するのは勝手だけど99.99999%無理だと思うわ
というか携帯機でしょNXって
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:03▼返信
>>718
無い
むしろWiiが失敗なんだよ
完全にウンザリされてる
それがWiiUの結果に繋がった
731.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:03▼返信
>>713
つーかゲームキューブの時点で看板タイトルを外注丸投げにしてたしな
任天堂に開発力があったと言えるのは64あたりまで
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:03▼返信
>>718
Wiiは売れた

ただし

体重計としてだ
733.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:03▼返信
>>729
PS1の性能をVITAは上回ってるじゃん?
不可能ではないだろwwwwwwwww
そうとーーーーーーう高スペックな携帯機出してくれるだなw
バッテリー持ち時間30分位のwww
734.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:04▼返信
>>718
Wiiって安かったのと中身が実質GCだった為、ゲーム作るのが容易かっただけじゃん
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:04▼返信
つーかなんでこの話を妊娠さんはネガティブに受け止めるんだ?
かつてWiiの成功を誇らしげに語ってたじゃないの。
それと同じ路線ってことだよ。
WiiUは知らん。
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:04▼返信
>>695
つーか※欄良く読んでみろ
殆どはこの記事には価値無しとして無視して予想してるだけだから
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:04▼返信
>>712
遊びにギミックが重要ではないってことじゃなくてさ
ギミックを標準インターフェースにしちゃうと狭く短くしか遊べないって話だと思うよ
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:04▼返信
未だにジャニーズにパーティゲームのCMやらせてるけど、もうブームを過ぎてる事に気がついてないのが悲しいね
流石にお金無くなって早朝から放送終了まで延々と絨毯爆撃のようにCM打ってるような真似はやめたけどw
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:04▼返信
2年遅れくらいじゃPS4以上の性能でPS4以下の価格なんてかなりきついと思う
任天堂にとっては
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:04▼返信
Wiiはまじ勿体無かったな。あれで、飽きられないように色々工夫すればよかったんだよ。ゲームやらない大人も惹き付けるようなゲームだしときゃよかったのに、出るソフトがほとんど側違いでやってることは振り回して終わりだもんな。
ギミックだけを考えないで後の事を考えてればよかった
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:04▼返信
>>727
性能っつーか ゲーム機がPS1の参入によって
おもちゃから家電に変わっただけじゃね
wiiuだっていまいちだが昔から見れば相当すごい事やってるし
742.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:05▼返信
>>726
PS4の発売が2015年
NXの発売が2016年
1年違えば科学技術テクノロジーは天と地だぞ?
1年のアドバンテージをくつがえせるほどPS4は最先端の技術の結晶なのか?
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:05▼返信
>>718
地デジ移行前でまだブラウン管テレビが大半の時期に
Blu-ray再生だのハイビジョンだの搭載してPS3が高くなったからな
目先のことしか考えてないWiiが出し抜けただけ
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:05▼返信
>>730 
うむ、それはありえるな…

任天堂がハードメーカーであり続けるためにはこの路線いがい俺には思いつかないが
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:06▼返信
>>742
7年間の差を全く埋められなかったゆうちゃんどうすりゃいいの?
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:06▼返信



  すまんな ゴキ





747.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:06▼返信
>>742
まぁ「最先端」では無いだろう
予算もあるし
でもその当時の最先端でもないPS4の性能に勝てる見込みの無いNXたん
哀れ
748.ドレイク投稿日:2015年04月16日 02:06▼返信
>>728
ですよねー・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:07▼返信
>>742
一年どころの遅れじゃないWiiUはPS3と360に追い付きましたか?(小声
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:07▼返信
>>744
他には、VitaTV路線くらいしか思いつかんな
携帯機をベースに、その携帯機より安い据え置きを出す
751.shi-投稿日:2015年04月16日 02:07▼返信
目に見えた任天堂の自己破産申請

あれだなぁ、世の中を分からない知識がない。技術もないどころかそういう経営すらむいていない時代に遅れすぎて自己中なことする老害企業 の代表格になるな
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:08▼返信
>>742
あと任天堂が使えるのは枯れた技術だぞ、最新技術じゃなくて
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:08▼返信
>>742
WiiUはPS3の7年遅れで発売されたわけだが、性能差はどうでしたか?
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:08▼返信
>>709
ここまで来ると哀れだな...これが信者の末路か
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:08▼返信
>>742

なんでニシ君って自ら首を絞めるような後先考えてない発言しかしないの?
自分で書いた文章も見直せないのかよ
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:08▼返信
PS3後にWiiUでスペックどうなったよww
後に発売したのにPS3以下だろ……ギミックに足を引っ張られてたし、そのギミックをNXでもつける言ってるんだぞww 値段も25000円だろ。
豚ちゃん馬鹿すぎるww
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:08▼返信
>>746
(低性能で張り合い無くて)すまんな ゴキ
758.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:08▼返信
>>746
ああ、お疲れさん
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:08▼返信
>>742
ちょっと冷静にこれまでのこと思い出そうか
760.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:08▼返信
>>742
PS4と同じ価格(39,980円)とかで出すならPS4に近い性能のが作れるかも知れない
だが、任天堂が4万円のハードを出すとは思えないな

それとスマホの世界とは違うんだ、今のPCの性能向上のスピードが落ちてるの解って行ってる?
761.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:08▼返信
今、小さい子向けではキャラとしてのポケモンは妖怪にどんどん食われてる。
任天堂にしたら大ダメージだけど、出て行かれたらもっと大変だからむげにもできない。
NXではどうするんかな。
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:08▼返信


低脳底辺豚には、低性能がお似合い


763.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:09▼返信
>>748
ポジティブにいうと読みがよかったともいえるな
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:09▼返信
ダイエットマシーンで一山当てた夢から覚めないと破滅に一直線だな
まあ関係ないからその方が面白くていいけど
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:09▼返信
ゲーム機は7年くらい使うこと前提で買うから
発売当時はある程度の性能がなきゃ製品寿命が短くなるってだけで
スペックが高ければ高いほど良いってことじゃないんだけどね
Uはその最低限の基準にも満たなかったからこの惨状なわけで

>>742
そういうつまらん釣りはもういいから
しかもPS4は2013年だ
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:09▼返信
PS3とWiiUってスペック的にどうなの?
信者の偏見じゃなくて純粋に知りたい
767.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:09▼返信
任天堂が痛いのは、パーツ全て外注なんだよな。内製だったら多少融通効くんだけど
昔の出せば売れる頃なら強気で安くパーツ作らせてたけど、今じゃ足元見られてるからなぁ
どんなに安くしても性能上げるなら4万超えるし(WiiUと同じで)、25000円に抑えるなら低性能不回避だし
768.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:09▼返信
>>718
だがWiiは任天堂ハードの中でも特に失速が早かった
あの手のはすぐ飽きると客も学習してるので、ギミック推しでは前のようにはいかないよ
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:09▼返信
はー、可哀想過ぎて最近笑う気もおこらんわ。
豚、そろそろ無理しないで改宗しても良いんだぜ?
イワッチに親兄弟の命を救われた訳でもあるまい。何故そこまで義理立てする必要があるんや。
所詮ゲームは暇つぶし。素直に楽しい方やったらええねんで?
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:11▼返信
クソハードで潰れる会社はじまりはじまり
771.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:11▼返信
>>760
どうしても開発が他所に丸投げになっちゃうから同性能、同価格は無理
772.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:11▼返信
773.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:11▼返信

社長が訊く『Wii U』 本体篇 とか見れば分かるけどさ、根本的に技術持ってないよ任天堂(´・ω・`)
774.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:12▼返信
>>766
WiiU自体の性能は4万近くするだけあって有るとは思うけど、その性能がゲームパッドに割り振られてるのがすんごいバカな作りって感想
その御蔭でゲームに強制的にゲームパッド使わせたゲームにならざる得ないというね
Wiiでリモコンを横持ちにして簡易コントローラーにできたような融通が無いw
775.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:12▼返信
サムスン×任天堂 NX
776.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:12▼返信
ヒートシンクにカバーを付ける技術者
777.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:12▼返信
>>766
GPUは流石にWiiUが良いが致命的なほどにCPUがダメ、メモリもダメ次いでにハードディスクすら無いのがWiiU
778.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:13▼返信
>>766
メモリ以外は全てにおいてPS3が上
その自慢のメモリも速度が遅いから、ぶっちゃけ性能向上にさほど貢献してない
779.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:14▼返信
そのパターンはもうやばい
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:15▼返信
そういえば任天堂のハードを作ってた工場があまりに売れなさすぎて
閉鎖に追い込まれたんだよねぇ
781.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:15▼返信
技術で劣るが以上
価格とギミックで戦うのが得策

価格は箱、PSともに高くなってるから多分大丈夫
技術面は最低PS3や箱360以上が好ましい

ギミックは頑張れ負けるな俺は応援してるぞ
782.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:15▼返信
スペック重視 → 本体の値段が暴騰して爆死
ギミック重視 → サードが逃げて爆死
どっちにしても、もう撤退するしかないんだよな
今までありがとう任天堂
783.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:15▼返信
あと、NXにDeNAは関係ないとか言ってる人いるけど、
ユーザー管理にDeNAを使ってるんだから、DeNAの意向がかなり入ると思うよ
単純にモバゲーアプリはデフォルトで入ってて、簡単に課金出来るように(任天堂のプリペイドカードで決算)出来るくらいはするだろw
784.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:15▼返信
>>776
あの部分だけは何度見ても失笑してまう(´・ω・`)
785.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:16▼返信
>>766
メモリの容量はPS3より多いけど遅い。
それ以外は概ねPS3同等or以下。
786.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:16▼返信
>>766
メモリは無駄にあるけどCPUがゴミ過ぎてろくに活かせずデータのやりとりが多いゲームだと軒並みPS3以下
CPUに負担がかからない横スクマリオ程度ならPS3より快適に動くかも?
というギャグみたいなハード
787.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:17▼返信
性能的に劣化PS4になるのか新型WiiUになるのか
どっちにせよぱっとしない売り上げになるだろ
もう少しWiiUで頑張る姿勢を見せないとサードもついて来ないよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:17▼返信
>>780
プロセッサ作ってたトコならソニーが買って今はデジカメのイメージセンサ作ってるな。
789.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:17▼返信
>>781
NXが世に出る頃には、PS4も薄型や新型番、箱1も更に値下げしてるから、
値段勝負に出ても詰みというね
周回遅れどころじゃなくて、スタジアムの中で争ってる横で
まだスタジアムの姿すら見えてない所を走ってるのが任天堂
790.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:18▼返信
>>781
今更PS3以上の性能とか目指されても
WiiUがPS2,8くらいの性能だっけ?
NewWiiUくらいのハードなら出さない方がマシ
791.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:18▼返信
これが真実だったらNXは煽り抜きで失敗すると思う
Wiiの成功体験に拘泥してWiiUの失敗を反省してないことになるわけだし
792.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:19▼返信
また低能なのかwwwwwww
793.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:19▼返信
半導体の性能向上は目に見える程に鈍化してるね
円高から円安に変わったのもあるがメモリなんて4年前に俺がPC組んだ時より値上がりしてるし
びっくりするけどね
794.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:19▼返信
ってかNXはPS3を越えることすら危うくないか?
タブコンはどうせつけるだろうし、他のギミックも考えてるだろうし。そんでもって値段もあるわけで……
795.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:19▼返信
こんななにも考えずに最近の任天堂の流れ書いてるだけじゃん

おそらくそうなんだろうけどアナリスト(笑)としかいえない
796.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:20▼返信
>>766
WiiUはメモリが多いんだがいかんせん帯域不足なんだよね
倉庫はでかいのに運ぶ通路がむっちゃ狭いつくり
PS3はメモリこそ少ないが帯域に関してはPS2程ではないにせよ、優秀って聞くね
797.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:22▼返信
>>795
社長が代わるくらいしなきゃ流れは変わらんだろ
798.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:22▼返信
>>793
円高どうこう以前に微細化が限界に近づいてるからな。
研究中のリソグラフィ技術が量産レベルに上がってこない限り前みたいな倍々ゲームは無理よ。
799.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:23▼返信
>>791
まあ64やGCで素直に高性能を目指して失敗してるのもあるからな
アカウント整備しなかったツケもあるし、どの方向でも厳しいな
800.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:23▼返信
>>794
つーか「TV出力できる携帯ハード」という方向性だったらVITA以下になる可能性すらある
実際にミヤホンはそういう発言を何度かしてるしな
その頃とは状況が変わってる可能性もあるけど・・・DeNAとの提携とかで
801.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:24▼返信
詳しくは来年発表だろ。んで、その年に発売っとなったら開発2年くらいではどうもならんだろ…
NXって言って、WiiUにギミックだらけつけたハードの可能性があるわな。
802.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:25▼返信
タダでさえ低性能なのにタブコンに宿命的に足を引っ張られるとか
哀れすぎてどうにもならんよ
自分達が思いついたモノは事前の不安全て無視して世に出しても崇められると勘違いした末路
追い込んだのは讒言出来ない太鼓持ちだけが能の手下ことアホニシ
次も同じことやるかと思うと胸が熱くなるな
803.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:25▼返信
ポンコツ奇形の任天堂タイトル専用ハードになると思うよ
804.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:25▼返信
性能で言ったら
PC>Xone≧WiiU>PS3>N3DS>VITA≧3DS
ってところだろう
805.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:25▼返信
>>766
PS3と比べてWiiUは、CPUがかなり貧弱で、GPUは倍ほどの性能
メモリは容量ゲームで使える容量の比較で2.2倍ぐらいか?ただしこのメモリは速度がかなり遅い
んで、PS3は既に枯れてノウハウが溜まりきった状況なのとCellでのサポートの手法も広まったから描画性能でもスペック差ほどの差は出ない
実際のゲームでもPS3に比べてフレームレートが落ちてたり劣化してるタイトルも多い
ニードフォースピードってゲームはWiiU版が高解像度テクスチャを使っていて一番綺麗
ただ一方でネット対戦の最大参加台数がPS3、箱○と比べて少なかったり
劣化してる部分もある、これはCPUの弱さが出たんじゃないかな
車のテクスチャとかメモリに常駐するデータが大きく、メモリ内のデータ入れ替えが少ない場合
メモリの大きさをそのまま活かせるからWiiUが有利なんだろう
テクスチャの貼り替えが多いようだとPS3や箱○に劣るだろうね、このように一長一短だ
806.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:27▼返信
>>804
任天堂信者にはそういう風に見えてるのかwww
807.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:27▼返信
>>785
GPUは流石ににWiiUのが上だけど
808.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:28▼返信
>>804


809.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:28▼返信
以前以上に問題なのは、今の任天堂は営業赤字が続いてるということだ。
Wiiはブームで売れただけではあるが、そのブームを待つことができていたのも確か。
逆にヴァーチャルボーイのように当たらなそうとなればすぐたたむのが任天堂らしかった。
それはハードだけでも黒字が出る体制になってたからだ。
でも3DSのアンバサ以降、WiiUに至ってもハードで儲けが出ないようにしてしまった。
だから岩田さんが口ではなんと言おうが、運を天に任す余裕があまりない。
一応、むやみに貯め込んだ資金だけはまだあるから、それでなんとか出来るかが勝負か。
810.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:29▼返信
今度は低性能プラス課金か。最悪やん。
811.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:29▼返信
そんなゴミになるのは誰でも知ってるっていう
真っ向から勝負してVITA以上なんて出せるわけないんだから
812.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:29▼返信
>>804
バカでもわかる捏造を全世界にブロードキャストするのはどんな気分なの?
813.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:30▼返信
>>804
ここまできたら病気だな
早く病院に...いや、もう手遅れか
814.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:30▼返信
いっそユーザー視点を一旦忘れてサードが低価格で簡単に作りやすいハードを目指そう(笑)

WiiUがユーザー視点だとはとても思えないが
815.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:30▼返信
>>809
残額的に次がラストチャンスだね
次しくじったら、借金経営に入る
いままで溜め込んだ分銀行とのパイプが弱いからそうなったらかなり悲惨
816.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:31▼返信
>>814
サード目線ってのはユーザー目線なのよ結局
だってサードが商売する相手って、ユーザーなんだから
817.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:31▼返信
>>804
思わず鼻で笑っちまったわw
818.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:32▼返信
>>804
何時からN3DSがPSVITAの性能上回ったん?何故現世代機のPS4、箱一が無いん?
819.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:32▼返信
>>804
ニシくんお花畑も大概にしなよw
820.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:32▼返信
>>790
そんなにねぇと思う
GPUは性能いいけどタブコンで性能吸われてるし
Wii互換機能積むの為に性能落としてるらしいしね
821.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:33▼返信
惨めだなぁ
822.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:33▼返信
>>805
>>809
こういう冷静かつ確かな見解を持てる人ってすごいなー...
823.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:35▼返信
>>816間接的にはそうだろうが
サードをワンクッション置いた見方と
直接ユーザー見るのとでは変わってはくるとおもうな…
824.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:36▼返信
ギミックが失敗してるハードはギミックが先に有りきで遊びに活かせてない本末転倒が原因
ギミックで成功してるものもあるが、それを標準インターフェースとして強制してないか、もしくは無意味なギミックだからだ

標準インターフェースをギミックにするなと言いたい
オプションにしてくれ
825.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:36▼返信
804の人気に嫉妬
826.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:38▼返信
>>823
結局のところユーザーの財布をいかに開いてもらうかに帰結する問題でね
任天堂のケースだけで言うなら、任天堂がやりやすければそれでよかったんだ
任天堂が自分たちだけで回すことができたから
827.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:38▼返信
WIIUの方が値段高いからPS3より性能上でしょ
828.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:39▼返信
PS3、箱○、WiiUの比較だと
CPU、GPU、メモリ容量、メモリ速度
どの部分が重要なゲームかで優劣は変わるだろうね
今更そんな比較しても仕方ないんだけど…
ただ描画オブジェクトが多いゼノブレイドクロスみたいなオープンワールドには
本来WiiUは向いてないハードなんじゃって思える
ロボットが一箇所に集まったらヤバイんじゃないのあれ…
829.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:39▼返信
>>826
ハード売っても赤字にした時点でアホとしか言い様がないよな
どうせ自分のところのソフトしか殆ど売れないのなんてわかりきってるんだから
ロイヤリティ考えずにハードだけで黒字にしなきゃ
830.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:41▼返信
>>826その考えが正しければ任天堂は偉い傲慢で独善的やな
831.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:42▼返信
>>824
ギミックというか「機能」というべきなんだろうけど
操作系とか含む機能がキーとなってセールスを強力にアピールしてきた例はここまでの歴史的には正しいんだよ
(FCの十字キー、SFCの8ボタン、PSのCDROM標準搭載、PS2のDVD標準搭載、Wiiのリモコン、GBの携帯性、DSの二画面など)
でもPS4で顕著だったけど、もうその歴史が断ち切られて、箱もWiiUも機能ではなくサービスの時代になってたことに気付けなかった
この機能主義ってのは、OSの分野でMSを追い詰めてる一因でもある
832.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:42▼返信
ところでさ、いつも気になるんだが任天堂の奇形ハードって誰が考えるの?
833.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:42▼返信
>>830
初心会なんかやる会社が傲慢で独善的じゃないわけねーべよw
834.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:43▼返信
>>827
WiiUのGPU:352GFlops程度
PS3のGPU:224GFLOPS

後は概ねWiiUがメモリの容量以外、性能比較で負けてるよ
835.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:43▼返信
>>829
3DSの時はハードで黒字が出るように25000円に設定したら
VITAが24980円という価格で出してきたし
WiiUの時はもうPS3が29800円以下にまで値下がりしてたから
任天堂は赤字路線を選ぶしかなかった
836.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:44▼返信
>>742
PS4だって新型で性能向上する可能性あるわけだが?
あとね ゲームハードおいては1~2年という時間の差は大きいよ。何しろ後から売り出したほうは数年分のハンデ背負って戦うようなもんだからな
837.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:46▼返信
>>834
ありゃ、倍ほどの性能はなかったか
低電力で本来の性能出せないのもあるんだっけか
838.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:46▼返信
>>835
今考えても3DSが25000円ってのがあり得ないわw
839.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:47▼返信
>>835
3DSはどのラインで赤字だったかは知らんけど
とりあえずVITAにビビりすぎだわ
よっぽど自社のタイトルに自信なかったんだろうけどな
840.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:47▼返信
>>837
低電力と云うより、発熱対策が貧弱すぎるんよ、WiiUは
841.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:48▼返信
>>840
ヒートシンクにカバー付けてるしな、何でか知らんけど
842.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:50▼返信
あとWiiUはストレージの小ささが本格的まずい
あの容量だとDLCもパッチも碌に配信できないだろ
パッチを当てるには外付けHDDが要りますなんて笑い話にもならない
プレミアムでも十分酷いけどベーシックなんてなんで作った
サード、ファースト問わず滅茶苦茶使いにくいハードだと思う
843.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:52▼返信
>>840
一応低電力を目指したっていうのもあるんだろうけど
発熱対策のノウハウが不十分だから低電力にしたって事情も大きいだろうね
これがあるから任天堂機は仮に同世代のアーキテクチャ使っても
余所より低い性能になってしまう
この事情は携帯機でも同じだな
844.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:52▼返信
>任天堂は、健康&福祉のチームの成果であるウェアラブル/センサの研究結果を
最初から間違っててワロタ
任天堂が研究してるのはノンウェアラブルだろ…
845.投稿日:2015年04月16日 02:53▼返信
このコメントは削除されました。
846.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:53▼返信
×:『NX』は、低性能だが新しいタイプのコントローラを搭載したものになるだろう」
○:『NX』は低性能だが、新しいタイプのコントローラを搭載したものになるだろう」
847.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:53▼返信
任天健康促進ゲーム
バイタルチェックで引っ掛からなければ無料です
引っ掛かった方は有料アンロックです
848.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:53▼返信
だいたいあのゲームパッドを考えたバカはどこのどいつだよwww
849.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:54▼返信
GCまではよかったのに
850.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:54▼返信
てか、目指してるのがまんまWiiUじゃないかw
851.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:55▼返信
>>843
そう云えば、この前待機電力比較でPS4よりWiiUの方が電気食いだったってのを思い出した
852.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:55▼返信
>>847
それはアリなんじゃねーのw
引っかかったら有料の人間ドックにご案内されるわけだ
これなら有料でも妥当性がある
DeNAに自分のバイタルデータなんて渡したくねーけどw
853.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:56▼返信
>>848
???「貴様、何様のつもりだ!!」
854.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:58▼返信
尿検査式で色が変わる液晶や脱糞した成分で操作する任天堂にぴったりのハードになりそう
855.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:59▼返信
>>844
TPSをFPSと言っちゃう人だからウェアラブル出してきても驚かないがなw
856.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:08▼返信
任天堂が終わる
857.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:10▼返信
ハードは25000以上は高い.PS+みたいなオンライン対戦有料とか
絶対反対。やっば任天潰そうとしてるのはぶーちゃんやな。
858.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:12▼返信
willが売れたのは体を動かしたりポインターでカーソル選択が、出来たこととバーチャルコンソールが珍しかったからなだけだろ
859.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:12▼返信
またいい加減なことを・・・
さすがに任天堂も低性能が失敗だって気付いてるだろ
こんなテキトーな予測で金もらえるんだから良い商売だよな、アナリストって
860.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:13▼返信
>>831
うんうん、そのとおりだと思う
歴史的に見た黎明期ならともかく、成熟期にはそれなりの進化のさせ方があるはずだからね
少なくとも、いつまでも標準インターフェースを安易にいじくり回すのは得策じゃないと思う
まずはギミックはオプションとして提供してある程度枯れさせないと
Microsoftなんかまさにそこで苦労してるんだろうけどね
861.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:17▼返信
財政的に高性能ハードは無理だし、ギミックでごまかそうにも発想や技術力が完全に時代遅れなのでそれすらも厳しい
もう任天堂は文字通りオモチャレベルの物しか出せないと思う
862.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:20▼返信
>>859
いやー任天堂に残された道は低性能低価格しかないと思うけど
高性能低価格という道もあるがその道は相当にギャンブルだ
他の道はないと思う
まあでもこのアナリストの予想自体は
あまり価値の無いものだというのには俺も同意する
863.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:22▼返信
オンライン対戦無料は別にいいだろ
任天堂のユーザー層はそっちの方がいい
864.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:24▼返信
WiiU以上PS4未満の性能に変なギミック付けて30,000円以下なんて無理だし
低価格路線じゃないと間違いなく爆死するわ
865.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:26▼返信
三節コンだな
866.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:27▼返信
低性能で新しいコントローラー?
もう出てるじゃん…そんで大失敗してるじゃん
繰り返すの?
867.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:32▼返信
タブコン2は握るだけであなたの体調をディスプレイに表示します。日々の体調管理に役立つばかりでなく、体調が悪いと判断されたお子様にはゲームをプレイさせない(出来ない)仕様になっております。

こんな感じかな
868.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:35▼返信
>>862 なんじゃそりゃ?頭わっるそーーーーーー
869.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:36▼返信





脈拍計はいつ出るんだよw




870.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:41▼返信
>>869
睡眠計もなかった事にすりゃいいのにな
なんか5月に発表するみたいだけど
普通のマスコミの前で正式発表してしまったらもう後には引けんぞw
871.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:43▼返信
>>868
任天堂の客層は高価格なハードに手を出してこないだろ
だから低価格は外せん、そうすると性能もそれ相応になる
872.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:50▼返信
そう
また低レベルなんだ
873.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:52▼返信
868が誰より頭悪そうで吹いた。
874.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:57▼返信
あ。ゴミ確定ですな
875.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:57▼返信
リモコンで良かったんじゃねえか?
876.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:58▼返信
いわっちが相変わらずバカで助かるw
877.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 04:00▼返信
低性能ハード、奇形コントローラーっていつもの任天やん
てか、アカどーすんだよマジで

WiiUの時はEAに頼もうとして逃げられて、今度はDenaかw
878.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 04:03▼返信
NXは全てのゲームハードから覇権を奪い取る、こんな感じになると予想できる
NXはニンテンドークロスプラットフォームの略
NXではゴキステ4より高性能なプロセッサーと大容量のメモリーにより超綺麗なグラフィックのソフトが全て60FPSでスムーズに動作するようになる、また4Kでの出力も可能
NXはメインボードから取り外すことにより携帯型端末としても利用でき外出先で高性能なゲームを楽しめ日々の健康管理デバイスとして活用可能
NXはPCやスマホ・タブレット(エクソペリア除く)、WiiU、3DSなどのゲームの中継機として活用可能、全てのハードの中心となる ※ゴキステ等ニッチハードを除く
879.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 04:05▼返信
課金堂潰れろ
880.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 04:07▼返信
VitaTVくらいの据え置きで
別売りのモニタ付きコントローラー取り付けて携帯機にもなるって感じじゃね
881.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 04:08▼返信
パワーグローブ思い出した
あと岩っちはそろそろ休んだ方が良いよ
あんな大病患ったんだから後任探そうよ
ゲーム好きな
882.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 04:08▼返信
ほんと痛い目あってほしいわ
883.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 04:12▼返信
豚の願望は高性能の最強ハード統一機
任天堂は足引っ張るだけの豚など客とも思ってないみたいだけどw
884.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 04:13▼返信
NX携帯ゲーム機じゃね?どう考えても3DS後継機だろ。2016に発表で現在何もできてないので見せれませんみたいな空想ハードていってたな。
885.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 04:17▼返信
まーたゴミハードか
886.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 04:17▼返信
性能はPS4より劣ってもいいから低価格で操作性のいいシンプルで小さく頑丈なコントローラーを出して欲しいわ
ゲームなんて子供もやるのにバカみたいにデカくて重くて操作しにくいアホコントローラーはやめてくれ
887.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 04:18▼返信
これじゃWiiUの二の舞に確定だ
888.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 04:20▼返信
任天堂は子供が年玉で買える25000円超えるべきじゃないよな
どうせ任天堂のゲームしか売れないんだから我が道を行って欲しいわ
ゲハ豚なんて無視でOK
889.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 04:30▼返信
いわっちの事だからワザとコケて後腐れなくCS撤退も視野に入れるんじゃない?www
890.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 04:31▼返信
独自路線行くからサードに無視されるんだけど
バカだからわかってないみたいw
891.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 04:31▼返信
まじかよN糞低性能
892.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 04:40▼返信
まぁ他に迷惑かけないなら好きにやってよw
893.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 04:40▼返信
害児ハード確定ww
894.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 04:48▼返信
>>886
最新のゲームが遊べて、本体の大きさがトランプケース以下で
デュアルショック4で快適に遊べて、価格が1万円以下のゲーム機なら知ってるよ
895.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:02▼返信
なんか盛大にこけそうなにおいがするな
WiiUと立て続けにこけたらハード事業は完全に畳むだろう
896.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:04▼返信
さすがにPS4箱1研究するんじゃ・・・あ、PS3とか研究しなかったからWii Uとかいうクソ低スペ機を出したのか
また同じ過ちを繰り返してしまいそうだな
897.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:08▼返信
心拍・血圧・脳波...ウェラブルで計測するから
月額300円ね、ってやるんだろう?

楽して儲けることばかり考えて、
健康ブーム終わっとるやん
898.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:08▼返信
学習能力ゼロだなw
899.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:09▼返信
別にこれで良いと思う
実際高性能のPS4よりWiiUのがやりたいソフトあるし、性能競争しても売れるか分からないのはVitaで分かってる
結局やりたいソフトさえ供給されれば売れるわけだから
ソフト開発者の作りやすいハードであって欲しい
900.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:10▼返信
見える地雷
901.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:13▼返信
>>899
まあ、頑張って珍天にお布施してくれ
902.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:14▼返信
>>897
月額あり得るなw
903.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:14▼返信
いわっちが「新コンセプト」のゲーム機だと言ってるからね
俺たちに新しい驚きを提供してくれるに違いない
904.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:16▼返信
買った人に聞きたい、WiiFITって今どうしてる?
905.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:17▼返信
★任天堂ハード
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
とうとう、不調のDeNAと資本提携し、アカウント管理も共同で行い、
自社タイトルをスマホへ配信。今後はソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
906.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:17▼返信
でた(笑)穴手首
907.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:22▼返信
アダプター別売、HDD別売、ケーブル別売ですね、分かります
908.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:26▼返信
>>899
任天堂の技術者にライブラリとか整備できると思うか?オレは絶対無理だと思うね
高性能にすればライブラリやAPIの開発でより金がかさむ、そしてなにより任天堂には技術力が足りない
ソフトウェア開発の専門企業のMSでさえソニーに後塵を拝してるのを見ればわかるよな
そしてライブラリの不足するハードウェアは間違いなく「作りにくい」
909.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:31▼返信
豚足はほんとよくわかってないと思うなw
ソニーもマイクロソフトもライブラリーにすごく金かけてるよ
910.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:33▼返信
ハードは性能以外信じてはいけない
911.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:43▼返信
ニシ君はいつも妄想している時が一番輝いてる
912.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:44▼返信
>>2
ワロタw
913.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:49▼返信
もう奇形ハードはやめろって
いい加減性能で勝負しろ 日本のソフトの進化遅らすようなことすんなよ
914.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:50▼返信
NX発売半年後にボタン一個増やしたnewNXが発売されるんだけどな
915.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:52▼返信
高性能ハードなんかどこかに作らせればいいとかマヌケな妄想抱いてるから
豚はいつまでたってもバカなんだよ
ハードは作っただけではただの箱、OS無きゃ動かないしエンジンやライブラリが
なければそのハード用のゲームを開発できない
ソフトウェアもハードウェアも両方ちゃんとつくれないといけないんだよ
そしてWiiU程度のOS開発でさえ発売日に間に合わせることのできなかった
(発売時にギガパッチで更新しなくてはOSが不完全だったのは有名)
任天堂にはそれは絶対にできない
間違いなく枯れた部品で汎用のライブラリが使えるハードでお茶を濁してくる
このカシオミニを賭けてもいい
916.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:55▼返信
何も成長していない…
917.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:56▼返信
そもそも任天堂ってハード出す意味あんの?周辺機器でいいだろ
918.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:59▼返信
<ソニー>
ハード開発、ライブラリー開発部隊がゲーム開発とは別にあって、その成果をサードに供給

<任天堂>
とりあえずマリオを作って、マリオの過程でできたライブラリーをサードに供給

普通のゲームは作りづらい、いつまでたっても任天堂しか使いこなせない
919.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:00▼返信
>>899
ろくにゲームが動かない低性能ハード&利益がだせない市場にソフトを出すようなバカな会社は無い
開発しやすいしにくい以前の問題だ
920.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:01▼返信
また低性能なのかよ
もうそれじゃやっていけないって理解できないのか・・・
921.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:04▼返信
また低性能&体動かす系かよ。ほんとWii時代を引きづってるな。また失敗すると思うよ
922.バルタン星人投稿日:2015年04月16日 06:08▼返信
>NXデバイスは、リビングルームのTVの下に設置される比較的低性能なハードになる。
>ジェスチャー

がっかりだね。これが事実になれば、俺にとって任天堂という選択肢は無くなることになる。
Wii、WiiUで懲りたと思ったら、NXでまたライトスペック+奇形コン続投かい・・・。
本気でおかしいなこの会社。心底どうでも良くなったわ。
923.バルタン星人投稿日:2015年04月16日 06:11▼返信
サード?集まらねぇだろうな。出来るだけマルチで売りたいもん、NXが低スペって分かった時点で引き続き見切るだろうな。
924.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:11▼返信
>>899
任天機は低性能(過ぎて)移植が困難だからソフト会社が引いて行ってるんだよ・・・・・
わかんないのか????
925.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:15▼返信
相変わらずゴキブリどもはみらいの記事にホルホルしてんのか
進歩ねーなー
926.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:17▼返信
ジェスチャー…うっ、頭が…
927.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:21▼返信
>>925
こんなアナリストの分析がなくても任天堂の作るハードなんざ
低性能のゴミになるのはアタリまえなんだよボケが
928.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:21▼返信
入力だけのハードつくるんか?
929.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:24▼返信
また情弱層に売るつもりか。情弱はもしもしゲーに移行したというのに。
930.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:25▼返信
よみがえる悪夢
931.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:25▼返信
なんか勘違いしてないか?
低性能ハードを作るんじゃなくて、高性能ハードを作れないだけだよ、
932.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:26▼返信
Nクソはいつもの他社ハードへの牽制でしか無く何も決まってないし
実際にハードが作られることもなく幻の任天堂最後のゲーム機になるだろう
933.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:27▼返信
>>932
先生!牽制にもなってないです!
934.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:28▼返信
おっそうなったらネプチューヌ見たくコンパがそれネタにしたゲームを作るかもw
良かったな豚、あこがれのネプ出演できるかもしれんで?
935.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:30▼返信
タブコンでも遊べる範囲内での進化じゃないとさすがにマズいんじゃねぇの?
それともアナリストの中ではもうWiiUは無かったことになってるのかね
936.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:30▼返信
アナリストのただの妄想やん
937.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:32▼返信
低性能で奇形ってWiiUと同じか
期待して損した
まずはきちんとした性能を確保してからコントローラー考えろよ
順序が逆なんだよ順序が
938.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:32▼返信
>>899
>ソフト開発者の作りやすいハードであって欲しい

GDCの人気の有る無しとかCEDECの話題とか見れば一目瞭然だよね
939.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:33▼返信
低性能でも¥14800位ならワンチャンあるんじゃねえ?無いか・・・?
どっちにしろ、俺は要らねえけどw
940.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:36▼返信
バーチャルボーイにも及ばないかも・・・・・・
941.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:38▼返信
いや低性能なのはWiiUが既に存在しているんだから低性能はウリにならないだろ安くてもw
そうなるとその新コントローラーに全ての期待がかかるわけだがこれが重いよね
ホントに奇抜にしちゃうと任天堂の人気ソフトすらも再現出来ないリスクもあるけど中途半端だとWiiUの二の舞いだし
942.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:39▼返信
>>938
低性能なハードもそのレベルの技術者には需要はあるかもしれん
でも次世代機クラスの作品に太刀打ちできるゲームの開発は無理だよね
943.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:40▼返信
WiiU買ったやつが14800円出せば同じぐらい低性能なNXが買えますよって言われてもフザケンナって思うわなw
944.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:40▼返信
新しいハード作るからソフトの売り上げがどんどん減るんでは。
945.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:41▼返信
家畜豚
946.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:42▼返信
もうこういう路線はやめろ
高性能路線でいけよ
947.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:42▼返信
しかしWiiUじゃどう考えてもこれから先無いしなぁ
ハード開発はリスクあるから当たり前のように次がある次があるなんて考えたらダメだよね
任天堂はWiiUでバカやり過ぎたんだよ
948.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:42▼返信
>>899
作りやすいという意味ではWiiUも3DSもアウトじゃんw
つーか洋サードは性能がないとソフト作ってくれねーよw
949.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:43▼返信
もう低性能確定とか・・・
950.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:44▼返信
大は小を兼ねるんだよなあ
Wiiが途中で失速したのも低性能が原因だったんだしもっと過去から学べや
951.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:45▼返信
豚さんの精神崩壊。任天堂が心を入れ替えて高性能出してくれると信じたのに
952.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:45▼返信
WiiUはあの重くてデカいタブコン使わなきゃならんって思うだけでやる気が出ない
先月本体売ったわ
953.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:46▼返信
Wiiが途中で失速したのは低性能が原因だけど
逆にスタート良かったのも低性能で安くしたのが要因でもあるから一概には言えないが
基本的には阿呆を騙して売り逃げするのが任天堂の狙い所なわけなんで高性能は難しいだろうな
954.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:46▼返信
次は携帯と据え置き同時発売で
限りなく融合されたもんが出てくると思う
WiiUのコンセプトを活かすんならそれしかない
955.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:48▼返信
低性能のコントローラーってまずくないですか
精度の低さから糞化しそうなんですけど…
956.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:54▼返信
N ニンテンドー
X バツ
だもの
957.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:55▼返信

任天堂に高性能を求める時点で救いようがないアホ
モグラ掴まえて空飛べよって喚いてるレベルのバカ
958.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:57▼返信
NXって携帯機だろ?海外サードで携帯ゲーム機用ソフト作ってるとこなんてもうほとんどないんじゃないのか?
性能上げてもどっちみち海外サードにはスルーされそうなんだが
てか据置機なのか??
959.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:58▼返信
こんなハードでも買うのが今の日本人だw任天堂はメディア使うのが上手いからアホが簡単に引っかかる  ただし日本限定だが
960.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:58▼返信
VitaTV路線でいいのにな。
どうせ任天堂ソフト専用だから性能はスマホ並で安くしろよ。
961.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:00▼返信
N ニンテンドー
X クソ
じゃねえ?
962.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:00▼返信
岩田社長のWiiUの事実上の敗北宣言、ゼルダ延期、NXの存在発表はセットだから
はっきりとした据置かは分からないけどWiiUにとって代わる何かなのは間違い無いでしょ
963.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:03▼返信
>>960
3DSはPSP並の性能で25000円だったな
スマホ並の高性能で出そうとしたら5万近いんじゃね?www

964.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:05▼返信
仮に本当だとしたら何も学んでないな
ま、いつもの任天堂だけどさw
965.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:05▼返信
アナリストのコメントをマジレスしてるゴキブリwww
966.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:06▼返信
>>121
たいそうな言い方してるけど、要は低性能ってことだろ
967.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:07▼返信
アナリストのコメントなど取るに足らないというなら
取るに足るコメントをしてから何か言わないと何も説得力が無いよね
968.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:09▼返信
スマホ向けゲームでコントローラーを使えることが
アドバンテージになると考えてそうなのがなんとも
んなのでどうにかなるならXperiaが席巻しとるわ
969.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:11▼返信
実際に低性能なんだろうけど、予測の段階で低性能と言われるのも問題だよね。

N64とかGCとかGBAは頑張ってたのにな。
970.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:11▼返信
Wiiが売れたからWiiU、WiiUがダメだからNX
結局任天堂のハードなんてこんなもんなのよw
場当たり的に適当なことやっているだけで根拠や信念とか全く無いw
971.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:12▼返信
>>960
そんな技術はないからな
972.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:13▼返信
まあ、低性能は決定路線だろ。
何せ、オワタのバカが「これまでにない」とか発表しているしな。
そんなものが高性能である筈がない!!
また生まれてきた瞬間から産廃だな。
973.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:13▼返信
このアナリストも含めてバカが多すぎる

低性能機を作るんじゃねえよ、アホか
高性能機は作れないから結果、低性能でギミック頼みになるだけだっつうの

妥当な値段、開発環境の整備、高性能に相応しいIPの創出
どれひとつとっても任天堂には不可能なことばかりだろが
974.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:14▼返信
まぁ性能はコストと比例するんで、
極端な話値段を10万にすればそりゃ任天堂ハードも高性能になるよ
それはソニーMSも同じだけどさ
値段安いんだからどっかにしわ寄せが来るのはそれは当然だし問題無いって言えば問題無いけど、
無意味なハード作られてもなぁとは思うWiiUみたいな
975.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:14▼返信
豚、言われぱなしだぞ!悔しくないのか!言い返せよ!
976.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:15▼返信
>>973
そんなのは誰もが知ってる
977.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:15▼返信
これからはゲームウォッチの時代か!
978.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:18▼返信
>>976
コメにも高性能機を作れってバカが結構いたのでな
979.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:18▼返信
さすがに岩田自身がWii Uの事実上の敗北宣言
してるから奇形コントローラはないと思う
980.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:21▼返信
>>979
より珍妙なコントローラーなら目立って売れる!

とか思ってるぞきっと
981.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:21▼返信
>>946
それをやるには技術を積み上げなきゃなんねえ。
競合他社が到達している高みに届くように。
ところが競合他社もずっと積み上げ続けてるから、追い付くのは至難の業だろうね。
982.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:22▼返信
まるで成長していない・・・
983.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:24▼返信
N ニンテンドー
X オワタ\(^o^)/
984.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:24▼返信
今やCoDやらGTAやら、世界のAAAタイトルはみんなPS4箱1PC基準で作られてる。
この中に割って入るのは任天堂には不可能。
そんな性能のハードを作る技術はない。

作るにしても任天堂は任天堂だけのハードを作れば良いよ。
サードに頼ろうとするからおかしなことになる。
985.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:26▼返信
>>978
高性能機を作る方法が一つだけある
泥スマホをサムソンあたりに作らせて任天堂が売る
OSライブラリの開発がいらないのでコストがその分少なく済む
その代わり性能は値段次第になるので価格競争で他社に劣るし
作られるゲームが泥の性能に限定される
986.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:27▼返信
んで任天堂専用機という枠も外れる
でもいいじゃん、待望の高性能機が作れるんならさ
987.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:27▼返信
カプコンはWiiU発売時にモンハン3Gとかいろいろと協力してたけど
NXにはどれだけ注力するのかな~?
988.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:28▼返信
さっさとサードパーティーになった方が良くね?w
989.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:29▼返信
かつてセガがハード時代だった頃は、メディアファクトリー経由でサクラ大戦をGBに出していたし、現在でもSCEはポポロクロイスを3DSに貸し出している
このことを鑑みれば、自社ハード以外で絶対にソフトを出してはいけないという縛りは無いはず
ましてや、ハード業界から撤退寸前の今の任天堂なら尚更である
990.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:29▼返信
いや別にソニーのPS4だって他社からの部品の寄せ集めって言えば寄せ集めだしねw
今時のハード開発で全て自前でフルスクラッチなんてメーカーは存在せんのよ
ファブレスのアップルでも立派な商品作るわけで任天堂が技術的に作れないってことは無いんだよ別にw
期待はしていいけどまぁ期待出来ないってのが大体の本音でしょ
991.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:32▼返信
縛りは無いっていうか任天堂はソフトメーカーになってもらえばいいだろもう
任天堂が意固地になってクソハードばっかり作るからユーザーはしょうがなくそのハード買う羽目になっちゃうんだし
992.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:32▼返信
低性能というレッテルが如何に危険かまだ理解されていない様子…
993.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:33▼返信
またコントローラーかよ
994.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:35▼返信
>>990
SCEはAMD協力で開発じゃん
そのまま買って取っ付けてもPS4はでき無かったよ。詳しいエンジニアがいないとできない
任天堂には有能な人いないんだろw
995.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:35▼返信
>>990
そりゃ全部外注に丸投げすれば高性能にはできるだろうがコストの問題が出るんだよ
だから低性能で出すしかないってみんな言ってるだけ
996.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:35▼返信
PS3どころかPSPすらまだソフト出てるのに
任天堂ハードは世代交代一年前ぐらいから完全にホワイトスケジュールになるよな
997.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:36▼返信
またハードに合わせた逆算でソフトつくるのかな
つまんなそう
998.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:37▼返信
>>1000
なら岩田続投
999.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:38▼返信
まだ懲りないのかこいつらはw
1000.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:39▼返信
>>990
アップルはファブレスとはいえハードもソフトも自社で開発する能力があるんで
何の能力もない任天堂と比べたらそりゃアップルに可愛そうだわ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:41▼返信
外注に丸投げしたから高くなるわけでも無いし自前で作るから安くなるわけでも無いしw
ソニーのPS3なんて非常に高かったしね
高性能機は別にだれでも作れるw
ただそれが商品価値があるかどうかは保証出来ない
1002.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:42▼返信
Wiiの敗因は間違いなく奇形コントローラー

PS3が生き残ったのは昔からのコントローラーだから
それを引き継いだWii Uが死ぬのは当然のこと
1003.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:43▼返信
>>1001
誰でも作れないからWii、DS、WiiU、3DSと低性能しか出せなかったじゃん
何言ってんだこの馬鹿は?
1004.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:44▼返信
そもそもアップルって同業他社と比べてそんなに高性能じゃないだろ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:45▼返信
そりゃWiiとかDSとかの値段ならその性能になるだろ阿呆だな本当にw
安いことが重要な商品価値なんだよ
高くて高性能なのは当たり前
要はバランスって俺は言っているだけなんだが理解する頭ないのかねぇw
1006.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:45▼返信
任天堂なんかOS丸投げで他に作らせたり
アカウントも自社じゃ無理でDeNAに提携求め任せちまう会社だぜ?
マリカもスマブラもバンナム開発で
ソフト作るにも技術力が無い会社
もう潰れればいいのに
1007.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:46▼返信
>>1004
高性能ではないが遜色ないもんが作れてる
任天堂と一緒にするな
1008.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:46▼返信
>>1005
25000円で3DS出してたところがあるのに
高ければ高性能があたりまえで馬鹿じゃね?www
1009.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:47▼返信
MSですらPS4より高いのにそれより性能が低いのしか作れなかったのに
高ければ高性能とかアホ丸出しwwwww
1010.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:49▼返信
一個人の妄想を一々記事にしてたらきりがない…
1011.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:49▼返信
>>1005
3DSが25000円で出し低性能で高く売れなくて値下げで赤字
1012.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:49▼返信
任天堂ハードは高くても低性能だったから笑われてるんだよなあ・・・
1013.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:49▼返信
課金しろよ!豚
1014.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:49▼返信
頭が悪いのはお前だよ
任天堂の客層をかなぐり捨てなきゃ低価格機の縛りからは抜けられない
バカ以外はそれが不可能と分かってる
1015.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:50▼返信
>>1014
じゃあその縛りでNXも低性能確実ですねw
お疲れさんwww
1016.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:50▼返信
3DSのコストは3D液晶が高いから、
箱一のコストはキネクト、
PS3のコストはCellとBD、
WiiUのコストはタブコン、
ただそれらはたいしてウリにはならなかった
要はコスト掛けるところを間違えた失敗作
こういう事をやっちゃだめなんだよという悪い例
1017.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:50▼返信
悪夢を見た
コンパちゃんがPS3とWiiUマルチのゲーム出す

夢でよかった
1018.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:51▼返信
いわゆるAppleTV的なデバイスになりそうね。
任天堂のIPに基本的に性能は必要ないし、基本的なコンセプトは正しい。
でも「自社IPと抱き合わせで低コストハードをボッタクリ価格で売るビジネスモデル」、
これを止められないならこれも高いだろうね。
性能が低いのは最初から分かってるけど安く売るとは言ってないからね。
1019.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:52▼返信
>>1016
それは売れなかったから結局売りにならなかっただけ
PS4の広帯域の8Gメモリは他社ハードとの差別化に大いに貢献して売りになってると思うね
1020.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:53▼返信
>>1016
CellはともかくBDは必要だっただろ
箱○のディスク入れ替えとか鬱陶しいのあったみたいだし
次世代機で箱1とかにも採用されてるんだから
1021.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:55▼返信
>>990
いくらそうやって作れると言っても、任天堂にとってブラックボックスじゃ意味が無い
1022.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:55▼返信
いやウリにならないから売れないんだよw
順序が逆w
1023.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:56▼返信
結局、低性能路線を継続すんのかよw
1024.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:57▼返信
小学生へのプレゼント代にいくらまでなら一般的に使ってくれるか
が基本でしょうな。普及を考えればソフト込みの2万が妥当か。
1025.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:00▼返信
>>1023
高性能になるとか妄想してるのは豚と>>990くらいだろw
作ろうと思えば作れるだろうけど
じゃあそれいくらになるのって話だし
たまーにスマホ部品を流用すれば良いとかいう馬鹿が湧くけど
スマホをまともな価格で売ったらいくらになると思ってるんだとw
1026.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:03▼返信
>>1025
SDと一緒で中華の安物しか見てないんでしょ
あとスマホは分割で買っちゃってて初期費用が発生しないからタダだと思ってるとか
1027.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:03▼返信
性能で勝負したところで勝てないからね、しょうがないね

正直な話、子供(の親)が商売相手の任天堂が高性能機なんて作っても意味ないだろ
奇形ハードに金掛けるくらいなら、もっと子供に売れるようなソフトに注力したほうが良いんじゃね?
マルチは劣化orハブが確定なんだし、任天堂が言うゲーマーは寄りつかないよ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:07▼返信
豚どもが高性能だと言い張るNX
WiiUですらまともなソフト作れてないのに、どうやったら妄想NX用に作れると思ってるんだろうか
1029.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:07▼返信
低性能で新しいコントローラならwiiuでいいじゃん
1030.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:12▼返信
WiiUで使える新型コントローラーでいいじゃん、ねえ
もっともちやすいようにデザインを変更し、軽量化、電池長持ち
1031.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:22▼返信
どうせ低性能(cortex-a53 クアッドコア+maliT860)だろ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:22▼返信
でも携帯機能としてVITAより高性能だったらワンチャンあるかもしれない、、、

SoCの値段も次の世代のarm15ですらいまはだいぶ安くなってるし可能性としてはあり得る
1033.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:27▼返信
一番アカンやつゥ~w
1034.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:27▼返信
どうせ
マリオ、マリカー、ゼルダ、カービィ、スマブラのループだろ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:34▼返信
普通にHDMI端子つけて据え置きとしても使えますーでいいんじゃないかな、そしたら据え置き機とも差別化できるし、協力プレイも各々に処理をすればいいからそこまで単体の性能を上げないですむ

片落ちのadernogpu使っても任天堂のソフトくらいなら1080pで余裕で動くだろ

まあ、ただの妄想だし任天堂にそこまで柔軟な判断ができるともおもえんが、、、
1036.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:34▼返信
いや、もう奇をてらったようなのは要らないから。シンプルなのがいいです。
1037.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:41▼返信
性能もそうだけどHDD積んでアカウント紐付けもしてくれ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:42▼返信
Wiiを当然の事のようにHD機で糞箱やPS3を超える性能だろうと思ってやつwww
この書き込みを見ている君の事だよwww
ここから違和感堂の低性能街道が始まったんだ・・・
1039.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:42▼返信
携帯機じゃないのか?
wii u の後継機なのNXって
1040.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:46▼返信
>>1039
誰にもわらかんが
携帯機が強いのは日本くらいだから
海外を何とかしたいなら据置を何とかしないとダメだろうな
1041.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:46▼返信
お前ら何だかんだで任天堂見捨ててないんだな
GK的には朗報なのに
1042.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:47▼返信
>>106
>我に、いや、世界に忌み嫌われ
そして意味のない人生に幕を閉じる

おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
1043.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:51▼返信
任天堂が超高性能のハードを作ったことは無い。いつもそこそこの性能を狙っていた
FCは同時代のものより高性能だったが、あれはむしろ他のが時代遅れで低性能だった
64はグラフィックメモリをケチりすぎて、テクスチャがほとんど貼れないシロモノだった
GCはコスパの良い設計だったが、ピーク性能でPS2を超えることは狙っていなかった
1044.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:52▼返信
海外から手を引いて、それ相応の規模に縮小した上で国内携帯機に集中すればなんとか
1045.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:54▼返信
いいかげん覇権取る気でこいよ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:00▼返信
>ジェスチャーとウェアラブルデバイスを組み合わせた動きにより
キネクソじゃんw
先人が失敗してる技術を導入とか草生えるw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:00▼返信
>>1045
いやいやいや、任天堂はWiiUですら覇権取れると思ってたろうよw
1048.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:01▼返信
ゴミ
1049.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:02▼返信
ゲハではPS4は出ないが定説だった
任天堂はそれを信じて、「Wiiの焼き直しで十分だろ」とWiiUを出したんじゃないの
1050.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:03▼返信
また奇形
1051.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:04▼返信
2015年4月2週現在
週販1万台以上連続記録
WiiU 12週(2013年11月1週~2014年1月3週)
PS4 22週(2014年11月3週~記録更新中)
1052.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:04▼返信
据置撤退かね
1053.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:04▼返信
低性能なの?
豚ちゃんは高性能だってあちこちで予想してるよ?
1054.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:05▼返信
wiiu値下げしろ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:06▼返信
性能で負けてるんだからギミックで勝負するしかないだろ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:06▼返信
また逃げるの?
1057.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:07▼返信
ソシャゲメーカー
1058.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:07▼返信
SFCやWiiのときとはもうなにからなにまで違うからそう簡単にはいかんわな
1059.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:07▼返信
日本の恥
1060.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:08▼返信
またかよ
勉強しないねえ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:08▼返信
うん知ってた
1062.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:09▼返信
ソフトだけ作ってりゃいいのにね
1063.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:10▼返信
これ以上クソハード増やしてどうすんだ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:11▼返信
携帯機ならVitaより性能低い可能性もあるってことか
1065.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:12▼返信
産廃
1066.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:14▼返信
NXが低性能ならWiiUに新型コントローラー付ければ解決じゃね?
1067.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:15▼返信
>>1049
任天堂とかシャチョーの動きって
どうもゲハの真実を真に受けてる感じがしちゃうよな
さすがにそんな馬鹿な事はないと思うけど…
実際ミーバースでハッピーになって何もかもから目を逸らしてるのではと心配になる
1068.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:18▼返信
立体視にしてもどうしても必要な機能じゃないしな
タブコンなんて重いし邪魔なだけ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:20▼返信
レンダターゲットは900pに特化して性能が爆発的にでる構成にして、アプコン用の専用チップを用意。
CPUは確実にPS4以上のものを用意して、コントローラーはWiiリモヌンの進化改良版
あと、ロード時間問題などが極力発生しないような仕組みを備えていれば勝つる
1070.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:21▼返信
CSの最新ハードって、発売時点ではオーパーツかっ!?ってくらい性能には拘らないと、その先闘えないよなぁ
毎年買い換えるもんでもないし
その上でのギミックだよな
1071.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:21▼返信
PSVita超える性能の
ゲーミングスマホ作れば売れたかもな
スマホなら高くても買うだろ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:23▼返信
>>1071
それは絶対に売れないw
1073.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:24▼返信
>>1067
そもそも御影のマーケティングの結果がアレなんだから
真に受けて無くてもそういうソースはあるんだろうと思うよ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:24▼返信
>>1066
GCからずっとコア部分は変わってないから十分あり得るんだよ任天堂に限って言えばね。
1075.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:32▼返信
任天堂はハードのサイクルから外れちゃってかなり厳しいよな
新ハード投入は現状のwiiuの大失敗から仕方のない事なのは分かるし、これは当然の事だと思う
ただ、タイミングが悪すぎなんだよな
他ハードの最盛期に新型出しても売れるわけがない
これは例え高性能だったとしてもだ
任天堂はもっと先の事を考えてハード作るべき
3DSなんと特に酷くて行き当たりばったりなのがバレバレ
正直もう任天堂にハード作るセンスないと思う
1076.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:36▼返信
高性能で新しいタイプのコントローラーを搭載した革新的なものになる
というのが識者の見方だからな
ゴキアナリストの言うことは鵜呑みにしてはいけない
1077.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:41▼返信
vitaより高性能低価格で出してきたら見直すけど
2011年に出したVitaよりコスパの悪いハードしか出せんやろなぁ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:43▼返信



ゲハ産豚「アナリストはゴキ!」



1079.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:43▼返信
普通に考えて、過剰にあまり過ぎたタブレットコンの焼き直しだろうw
察しろよ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:45▼返信


アナリスト vs ゲハリスト
1081.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:48▼返信
Wiiの二匹目のドジョウ狙ったUんこの失敗活かせない無能集団任天堂。
1082.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:48▼返信
WiiU,3DSの失敗をまた繰り返すのか・・・
1083.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:52▼返信
自分達でマリオすら開発できず、外注に頼ってる連中が作るハードの性能なんてたかがしれてるw
1084.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:52▼返信
ゴキブリはゲハを馬鹿にしているけど
最新の情報が発信されるのはゲハだからな
ゲハからゲーム業界は動いている事実を認めなければならない
1085.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:52▼返信
標準のボタン体系に準拠しているWiiリモヌンがあれば、個人的には最強なんだけどなー
1086.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:55▼返信
GCコン2つ付属するだけで十分、余計なことすんな
1087.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:56▼返信
>>1084
バカにはしてないよ、役体の無い妄想で任天堂はまだ大丈夫だと思ってる連中はバカだとは思ってるけどw
1088.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:58▼返信
>>1084
ゲハ通りに世間が動くなら任天堂は倒産の危機におびえてないしWiiUも3DSももっと売れてるよw
MSだってもう少しやる気があるだろうさw

そしてNXは結局中途半端なスペックの泥端末で終わりだろう
DeNA側の都合もあるだろうし、任天堂自身にはなんの技術もないし
1089.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:58▼返信
低性能でコントローラーが独自路線(笑)て爆死したWiiU路線のままじゃんwww
1090.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:00▼返信
>>1084
「最新の妄想」の間違いじゃないの?w
1091.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:04▼返信
>>1089
イワッチ宮ホンがのさばってる限り、その路線は変えられないよ
GCが思ったようにはいかず、その一方でWiiDSでバブルになったからね
変な成功(バブル)体験があるから夢よもう一度、ってなる
本来なら3DSアンバサの時くらいには任天トップ層は入れ替わらなきゃならなかったんだろうけどな
1092.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:04▼返信
■ソフト売上を見守るスレッドvol.7947■
151 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2015\03\17(火) 17:37:24.47 ID:32UmSG510 [7/23]
岩田社長やっぱり賢いな
3DSのゲームをそのまま出しても意味無いのはその通り
ガチャをやらなければDeNAと組む理由はないDeNAは踏み台にしてやればいいんだよ
189 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2015\03\17(火) 17:43:36.41 ID:EMYN/t+90 [2/19]
ソニーが涙目でスマホから撤退かたや任天堂がスマホへか時代は変わったな
190 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[] 投稿日:2015\03\17(火) 17:43:53.35 ID:UTdfY/ea0 [3/4]
勝ったなw
196 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[] 投稿日:2015\03\17(火) 17:44:48.72 ID:UTdfY/ea0 [4/4]
任天堂勝ち組すぎるぅwwwゴきブリ泣いていいのよ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:04▼返信
63 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2015\03\17(火) 18:58:05.23 ID:9RV5VadK0
NXがどんなのかはわからんが
まず確実にVitaは死ぬだろうなあ

据え置きの要素もあるならソーシャル成分を上手いこと混ぜて
PS4を撃沈させることもあり得る

ここの予想は前から携帯据え置きのクロスプラットホームだっていってたから
NXという名前もしっくり来る
一挙両得を狙ったうまい手だよね
1094.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:05▼返信
876 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015\03\17(火) 16:54:45.14 ID:w0X22wF+0
相手企業はしらんけどこれは任天堂にとっても悪い判断ではないとおもう
モバグリとかに参入されても困るし嫌だ

923 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015\03\17(火) 16:57:39.33 ID:w0X22wF+0
>>890そうなの、知らんかったわ
そもそもスマホゲーやらんし

10 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015\03\17(火) 21:42:24.79 ID:w0X22wF+0
とりあえず任天堂としてはスマホゲーに足掛かりが出来たってとこかな
普通にスマホゲー会社にソフト提供とかじゃなく直で資本提携とか任天堂らしいな、とは思う
1095.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:05▼返信
任天堂次世代機 「NX」 総合スレ★2(ghard\1426586533\)
6 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2015\03\17(火) 19:11:17.97 ID:vzWiIZ8e0
俺的にこんなんだったら神ハード
ベースはタブレット
携帯機型コントローラーと接続することで携帯ゲーム機
冷却&外部電源ドッグに置くことでフルスペックを発揮する据え置きゲーム機
ハードもバージョンアップして、据え置き限定が携帯モードでもできるようになる
8 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[] 投稿日:2015\03\17(火) 19:14:43.54 ID:dLosx7/i0 [1/2]
NXは統一ハードだろ天変地異が起きない限り
151 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2015\03\17(火) 22:35:11.81 ID:eChwD5WW0
WiiUと3DSの統一後継機だよNXはタイミング的にも丁度ピッタシ。会見の発言ニュアンスからもスマホゲ専用機じゃないと思う。ゲーマー向けのゲーム専用機の様な言い方だったからな。提携とは直接関係ないとも言ってたし
1096.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:05▼返信
■ソフト売上を見守るスレッドvol.7948■
241 名前:社長 ◆QPUg0sej6Pw7 @転載は禁止[sage] 投稿日:2015\03\17(火) 22:12:58.31 ID:f84n/oXx0 [1/9]
スマホゲーとか毛嫌いしてたからショックなんだけどマジかよ
249 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2015\03\17(火) 22:16:36.20 ID:32UmSG510 [3/5]
>>241うっせーよ知恵遅れ岩田社長は攻めの姿勢だって言っただろハゲ
301 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2015\03\17(火) 22:36:55.63 ID:32UmSG510 [5/5]
今日はせっかく重大発表があったのに糞コテどもが突然文句ばっか言い出してウンザリしたわ
これが任天堂にとんでもない利益をもたらすって理解できない知恵遅れかよ
308 名前:グリグリ@転載は禁止[sage] 投稿日:2015\03\17(火) 22:40:28.08 ID:acjEnUOU0 [6/6]
>>301もし利益を出したとしてもそれは最早任天堂とは言えない
任天堂は魂を捨てた
1097.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:06▼返信
58 : 名無しさん必死だな [sage] 2011\09\10(土) 09:56:23.27 ID:mi4AbQ2a0
グリーと提携ならPSWはハード要らなかったんじゃね!?

256 : 名無しさん必死だな [sage] 2011\09\10(土) 10:22:59.12 ID:0LnGoG830
任天堂提携とかいっている単発は馬鹿も休み休み言いましょう岩田がすでにもしもしとは別路線で行くと明言してるんだから提携なんてありえません

506 : 名無しさん必死だな [sage] 2011\09\10(土) 10:56:40.46 ID:V5kYK1ov0
もしグリーとの提携が本当ならSCEのハード撤退は近いんじゃないかな。次の仕事先みつけたわけだろ。しょぼいゲームを携帯で作るためにww

699 : 名無しさん必死だな [sage] 2011\09\10(土) 11:41:51.27 ID:fef+pIjp0
はい、ソーシャルゲー持ち上げの方はこっち行ってねVITAもグリー提携確定したらこっちに移動でいいんじゃねもう?
1098.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:06▼返信
「NXは国内向けに経営最適化した携帯ゲーム機」
4 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015\04\10(金) 13:01:24.21 ID:z1lDPE+C0
これだろ?もう大方判明してるぞ
ハイスペック携帯ゲーム機 NX(仮称)、価格:22500円(税別)
解像度:1280×720×2画面、液 晶:5インチ大型液晶
スペック:WiiUと同等、メモリ:DDR3 2GB、メ ディ ア:SSD 128GB、操 作:左右スティック有(押込有)
互 換:new3DSスロット、WiiU DL版※1、出 力:TV出力機能(別売)※2
※1 WiiU互換
DL版のみプレイ可能、ディスク版所有者はDL版低価格購入権あり
※2 TV出力機能
WiiTV(別売)を使用することで上液晶をテレビに出力可能、出力時は上液晶を反対側に折畳むことが可能
1099.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:06▼返信
>>1098
139 :名無しさん:2015\04\12(日) 20:22
発売後3年後までの専用ソフト予定
ニュースーパーマリオブラザーズNX マリオカート9 どうぶつの森NX パルテナの鏡NX ゼノブレイド2
ドラゴンクエスト11 ファイルファンタジー16 聖剣伝説5
モンスターハンター5 ゴッドイーター3 バイオハザード7
パズドラZ2 妖怪ウォッチ4
1100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:07▼返信
アナリストってなに?ソイツは、信用できるのか?コイツが元にしたソースは、なんなのか。教えて頭のイイ人
1101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:07▼返信
>>1099
(日経BB)・岩田
「次世代機NX」驚いてもらいたい何か従来の延長上のことだけやっていてもつまらない
何らかの形で驚いてもらったり、人々のゲームライフを変えたりしたい
任天堂はスマホが出る前にタッチ画面をゲームに使いスマホが加速度センサーを内蔵する前にWiiリモコンに入れて
これはこんな風に使えますよとやってきた会社なんです。同じように、この技術はこんな風に使えるということを示せたら最高ですね。


ハイスペック携帯ゲーム機 NX(仮称)、価格:22500円(税別)

イワッチとニシ君の妄想が一致してないんだけどヤバない?(´・ω・`)
1102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:08▼返信
>>1
爆死不可避
1103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:12▼返信
さよ~なら^~低性能な時代遅れの糞ハードなんていりませんわ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:12▼返信
WiiUみたいになるのか…
1105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:17▼返信
だからこれ健康機器だって言ったろ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:20▼返信
>>1084
発信してるんじゃない拾ってきてるだけな
それにゲハは偏った情報しかない。2ch自体がもはや時代遅れ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:22▼返信
正直NXは無理だろ
NXで変な妄想して喜んでるやつってwiiu見えてないのか?
そしてその妄想は既に他ハードが提供しているものじゃないのか?
他機種の普及が進んで市場が形成されてる時に新しいハードで0からスタートして何とかなると思うのか?
既にwiiuが同じ事をして失敗してる
失敗の実績はあるが成功の実績はないんだ
任天堂には期待しない方がいい
1108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:23▼返信
低性能
奇形

ぶーちゃん・・・・・w
1109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:23▼返信
>>1100
過去の任天堂事例
1110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:29▼返信
ハッキリいってまだ何にも決まってないし
NXってのもその場の思い付きで出てきた名前だと思うんだ。
1111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:29▼返信
もう失敗するフラグビンビンやがなw
1112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:31▼返信
この手の記事だといつもほとんど豚湧かないよな
煽るのに使えなければ任天堂なんてどうでもいいってのがよくわかる
あの発狂する3匹の豚にとって
1113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:31▼返信
もう任天堂には高性能なハード開発する力はないんだね
1114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:33▼返信
せめてSFCのVCが動く携帯ハードを出してくれ。VC専用機にするから。
キー付き泥タブならエミュレータのっけるだけで行けるだろ。
1115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:34▼返信
まだどっかで情弱を釣って儲けることが出来ると勘違いしてそうだね
WiiDSブームは任天堂にとって大きな失敗だったんだな
1116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:37▼返信
妄想スペックをあちこちでコピペしてる奴は何がしたいんだ?
1117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:37▼返信
無駄なグラフィックやムービーは開発の足かせにしかならないからな
vita・PS3・PS4の不振で業界は嫌というほど現実を知った筈
ゲームは実質スマホクオリティで十分。そこに視点を置いた任天堂はさすがと言うべきか
1118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:39▼返信
>>1113
それなりの性能のハードを出せてたのって組長の頃だけだからね
それでも64の時にはカセットにこだわりすぎたり、GCの時は提案されるままに8cmCD使ったりと
先行きはあんまり見てなかった
これはβやDVD、BD等のメディアのことをずっと見てきたソニーグループに利はあったとは思うけど、
もうちょっと時流を見ても良かったんじゃないか、とは思うな
まあ特許・規格とか他社権利に金を使いたくない、ていう質の悪い守銭奴的発想はずっとあったみたいだが
1119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:39▼返信
>>1107
簡単な理屈だわな
ゼロからのスタートvs既に数千万の普及だもんな 売上が違えば出てくるソフトも集まるわけでさらに厳しくなる
1120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:40▼返信
>>1115
アレはモンハンと並んでの毒饅頭だよ
そのときは美味かったかもしれないが、今となっちゃジュリアナお立ち台並みの黒歴史にした方が良い
1121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:42▼返信
>>1117
出来ないからって「酸っぱいブドウ」と言い続けても良いことはないぞ?

現実としてはスマホですら美麗なグラフィックを要求されている
よく売れてるものはHD画質を誇っているし、そこで流されるソースは当然HD
HD開発から降りてる任天堂には、スマホすら危ない
1122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:43▼返信
ポケットピカチュウくらい小さくて
Appleウォッチみたいなのを出してくれ

任天堂に高機能なんて求めて無いから
枯れた技術で素晴らしい製品を待ってます


1123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:45▼返信
>>1122
ゲームウォッチへの回帰だなあ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:55▼返信
奇形児大好き韓国堂
1125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:55▼返信
またWiiUの失敗を繰り返すのかww
もしこれが本当なら任豚アホだろw
1126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:57▼返信
>>1123
今の任天堂にはふさわしいと思うぞ、まじめに
任天堂がゲーム会社として復活しようとするなら、むしろそういうオモチャオモチャしたもののほうがいいだろ
それこそ通信関係はすれ違いだけに絞るとかカメラは付けないとか、犯罪要素を出来るだけ削いで
マリオの1本にミニゲーム2本も内蔵して1万前後で売れば利益もそこそこ上がるだろ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:57▼返信
まあこのまま新ハードを出さないでいても負け確だろうしやるしかないんだろうな
1128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:58▼返信
NXより携帯機と据え置きの中間みたいなやつ出すって言ってたのがまだ興味あったけど
あれ無くなったのかな
1129.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:03▼返信
>>1128
それがNXなんじゃない?キーの付け替えが出来る特許取ったみたいな話もあったな。
1130.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:04▼返信
>>1128
今の任天堂でその手の新ハードを研究する余裕はないだろ
これだけ露骨な課金をやったり落ち目893のDeNAと組んだりと、キャッシュフローが悪くなってるんじゃないの
このNXにしても詳細は来年、って言う実質ベイパーウェアだし

まあ、NXがその据え置き携帯兼用、って言う可能性は残ってるけど、DeNAの意向としては据置を許すかどうかは微妙だと思う
客としてみてるのはDeNAが掴めるスマホ界隈だろうし
1131.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:15▼返信
PS4のパッドてイマイチだよね
1132.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:16▼返信
>>1130
その据置携帯兼用ってのも、単にクレードルか何かを介してディスプレイ映像をモニタに転送出来るというだけの話のような気がするけどね。
そんなんスマホでもタブレットでも出来るから、DeNA的にはどうでもいい部分だと思う。
1133.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:17▼返信
据置携帯兼用とか言うけど任天じゃ良くてVITA程度のスペックだろ
それをTVに繋げるようにしたところで誰が据置として見てくれるんだ?
据置らしいソフトが出せなければただの携帯機にTV出力を付けただけで終わるよ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:22▼返信
またハード出すのかよ据え置きも携帯も出し過ぎだろ
小さいスマホひとつ持ってりゃネットもゲームもできるしそりゃ強いわ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:23▼返信
子供でさえスマホでゲームしてんだからなぁ
需要あるのだろうか…
1136.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:24▼返信
なんだよすでに負け路線かよ
早く健康器具メーカーに生まれ変わればいいのに
1137.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:25▼返信
>>799
64 GCの失敗は
サードを取り込めなかったことが主な原因
性能で売り上げが下がった論は間違い
1138.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:27▼返信
スマフォ的なチップセットで物理キーをつけて、というのはVITAがすでにやってる
同じことをしてもダメだろう
1139.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:28▼返信
便所の落書きレベルを記事にするなんて…
1140.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:28▼返信
>>1137
サードを取り込めないから失敗したわけじゃなく、失敗したからサードを取り込めなかった
1141.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:29▼返信
>>719 とびおりろ!とか言った直後に、見てろよ! とかツンデレなの? 気持ち悪いんですけど。
1142.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:33▼返信
>>1117
子供のおもちゃのゲームはそれでいいと思うよ
世界で主流のエンターテイメントとしてのゲームは違うけど
1143.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:34▼返信
まあ、任天堂に画期的な技術革新が出来るわけはないから
またNew3DSに毛が生えたくらいのハード(つまりVitaには及ばない性能)
の奇形ハードが出るのは目に見えるね
せめて解像度だけでも上げれば救いようが有るけどなぁ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:36▼返信
過去の栄光にすがりたいなら
低性能ハード出して、FCやGB(C)GBA以降のリメイクばかり出せばいい。
GBで面白いのたくさんあったが、あの白黒グラフィックは今はだれもしないだろう
そうすりゃサードいらないし、後で余裕ができたらギミックコン専用の周辺機器を出せばいい
1145.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:38▼返信
1144
以降はいらなかった
1146.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:43▼返信
低性能奇形コントローラーハードとか完全にWiiUの二の舞だな
過去の失敗から学ぶということを知らんのか
最低限PS4・箱1とマルチでソフト出せるぐらいの性能がないと生き残れん
1147.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:45▼返信
公式発表じゃなくて自称情報通の妄想垂れ流しかよ
読んで損したわ
こんな糞記事さっさと消せ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:46▼返信
これがマジならWiiU以上の大コケ確定だなw


3年後くらいにはもう任天堂を拝めることは無いだろうなw
1149.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:46▼返信
まあ何をしようがもう手遅れだよ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:50▼返信
WiiUのコントローラーにシェア機能を搭載したのがNXに決まっているだろう!
任天堂も新しい次世代型の高性能ハードとは一言も言っていないw
1151.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:52▼返信
ケビョッチ「正解は腹案はまだ考えてないでしたw」
1152.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:55▼返信
ソフトの予想しとこうか?
マリオ、ワリオ、ドンキー
ゼルダは結局リメイクしか作れず
1153.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:56▼返信
>>881
岩田が退いたら任天堂はハード事業辞めるだろうね
1154.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:02▼返信
なんかもう…
1155.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:05▼返信
>>951
でも任天堂が頑張って高性能ハードを作ったとしても、そうなると本体価格が高くて誰も買わなくなるだけだしなw
安かろう悪かろうって戦略でやってきてる会社の末路なんてこんなもんだよ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:06▼返信
>>969
Wiiからは金がかかるからと技術屋を切り捨ててきたからねぇ
GCの失敗が痛かったようだwww
1157.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:09▼返信
>>1069
本体価格8万円かぁw
1158.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:09▼返信
NXでゲーム業界は統一されるだろうな
複数ハードを持つとかいう効率の悪いことはしたくないし
1159.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:09▼返信
>>1153
昔のセガみたいに他社ハードに自社IP出すかもしれないからそれだけは期待するわ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:10▼返信
>>1155
まるでマクドナルドだ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:11▼返信
任天堂ってハードに拘る必要あんの?
スマホやPS4や箱1でソフト出すだけじゃ駄目なんか
1162.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:12▼返信
住み分けでいいんじゃね
1163.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:12▼返信
PS4にこだわる理由などまったく無い
1164.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:15▼返信
いつもの奇形ハードだな
1165.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:15▼返信
任天堂ってハード乱発しすぎだろ…
まぁソニーもMSも発表してないだけで水面下じゃ色々開発しているだろうけどさ
現行機が没落を始めた途端に新ハードを匂わすってどう考えても異常すぎる
過去も「今のハードが調子悪いから新ハード出します!現行機は切り捨てるけど新ハードで仕切りなおすから!だから買ってくれ!」って展開ばっかりだし
1166.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:16▼返信
「NXは国内向けに経営最適化した携帯ゲーム機」
4 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015\04\10(金) 13:01:24.21 ID:z1lDPE+C0
これだろ?もう大方判明してるぞ
ハイスペック携帯ゲーム機 NX(仮称)、価格:22500円(税別)
解像度:1280×720×2画面、液 晶:5インチ大型液晶
スペック:WiiUと同等、メモリ:DDR3 2GB、メ ディ ア:SSD 128GB、操 作:左右スティック有(押込有)
互 換:new3DSスロット、WiiU DL版※1、出 力:TV出力機能(別売)※2
※1 WiiU互換
DL版のみプレイ可能、ディスク版所有者はDL版低価格購入権あり
※2 TV出力機能
WiiTV(別売)を使用することで上液晶をテレビに出力可能、出力時は上液晶を反対側に折畳むことが可能
1167.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:17▼返信
>>1166
139 :名無しさん:2015\04\12(日) 20:22
発売後3年後までの専用ソフト予定
ニュースーパーマリオブラザーズNX マリオカート9 どうぶつの森NX パルテナの鏡NX ゼノブレイド2
ドラゴンクエスト11 ファイルファンタジー16 聖剣伝説5
モンスターハンター5 ゴッドイーター3 バイオハザード7
パズドラZ2 妖怪ウォッチ4
1168.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:20▼返信
>>1163
俺も特別拘ってるつもりはないし、任天堂ハードもセガハードも箱も買ってるんだけど、
欲しいソフトの出るハードを選んでたら何故か最終的にPSになってしまうんだよ。
1169.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:21▼返信
まぁなんの驚異にもならんどころか奇形すぎてハブられるだけのもんにしかならんことは分かった。
クラコン使ってやる様な物でも低性能が足引っ張ってショボくなるし、奇形に合わせたら他で出し辛いし
1170.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:28▼返信
>>1167
それが今のクレクレリストなのかな
しっかし
> ファイルファンタジー16
なんだこれ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:31▼返信
>>1168
まともなゲーム体験をしたければ、もうPS4VITAは外せないからね…
その両方を買うかどうかはゲーマー度合いによって変わるだろうけど、最低でもどっちか片方を持ってなければもうゲーム好きとは言えないレベルだしね
小学生以下であればPSプラットフォームを持ってなくても問題ないけど
1172.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:32▼返信
据え置きの任天堂ハードは、まったく興味がなくなったなぁ
やりたいゲームも無いし、なんつ~か糞箱と同類だよ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:41▼返信
>>1118
それも開発力の低い任天堂の台所事情に起因するのよね
設計レベルでのコストダウンが苦手なんで
大量生産と権利回避、下請けの圧迫しかコストダウンの手段がないという
1174.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:44▼返信
それウンコやないかい
1175.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:45▼返信
なんで詳細は何も発表されてないのにここまで予想できるのか?
PS4はソニーに金が無いから低性能と言ってたアナリストと変わらん
1176.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:48▼返信
横井軍平を盲信した結果がこれだよ
あのひとはバーチャルボーイで潮時だったじゃないか
1177.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:48▼返信
>>1171
マイクラがそれを埋めそうだぞ
太鼓がVitaに出るのもでかい、あれは老若男女関係なくいけるしDLCでいくらでも拡張が効くからな
1178.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:52▼返信
低性能かよ!
1179.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:53▼返信
今度は何年持つのかな?買う人は本当に凄いわ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:55▼返信
>>1173
結局のところ、その技術と財務に起因するんだよなあ
なんにしても任天堂は余りに玩具に過ぎて今のデジタルガジェット系とは相性が悪くなりすぎた

>>1176
横井氏はあくまで玩具職人だよ
ビデオ系は組長に言われてから勉強してFC他を作った
玩具としてであればワンダースワンにグンペイと後でもそう悪いものは作ってない
VBを擁護するのは難しいが、それでも立体視オモチャとしてみればまあ鬼っ子として存在価値はあったろ
まあご存命であってもさすがに今の状況には付いてこれないだろうけどな
1181.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:55▼返信
任天堂の最大の敵は任天堂製中古ハード・任天堂用中古ソフト
1182.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:56▼返信
本当に高性能路線が嫌いなんだな
1183.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:57▼返信
>>1179
詳細発表は来年、って言ってるから、それを信じたとしても製品になるのは早くて2年後、まあ3年後だろうな
安い泥端末でDeNAID不要ならサブに買っても良いかもだが
いい加減初期Nexus7が辛くなってきたしw
1184.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:58▼返信
>>1182
「嫌い」なんじゃなくて「(コストや技術の要因で)出来ない」
性能コンプレックスは実は大きいと思うぞ、コアゲークレクレしてるしオワコン囲ったりしてるところを見ると
1185.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:59▼返信
WiiUで出る前に賞味期限が切れると言う前代未聞のハードを作った任天堂だし
今回も時代の流れに追いつけずに、賞味期限切れにハードを出すんじゃない?
1186.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 13:01▼返信
そのうちソフトに本体がついてくるみたいな図式になったりしてな
1187.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 13:03▼返信
心配すんな売れはしないから
1188.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 13:04▼返信

何度論破されても突撃してくるぶーちゃんの心臓の強さだけは賞賛に値する

だがただのアホ

1189.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 13:06▼返信
キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!(また産業廃棄物が)キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!
1190.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 13:08▼返信
>>1180
VBって縦解像度が1ドットなんだよな確か(2ドットだったかも)
工事現場で警備員が使う、縦に振ると文字が出る電子警棒の原理で
1ドットx横解像度の液晶を高速振動させて立体視を実現してるっていう、天才的な発想のたまもの
そりゃ言ってしまえばおもちゃだけど、正直3DSなんぞよりすごい機械だと思う
1191.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 13:08▼返信
WiiDSのブームで勘違いしてる人間も多いが、任天堂って実は三流企業なんだよね
実際SFC以前は初心会で殿様商売
64GCは鳴かず飛ばずでサテラビュー64DDバーチャルボーイは完全に暗黒歴史
携帯もGBAを出すまでは明らかに時代遅れの性能のGBシリーズを買い替え続けさせてた
しかもソニーが携帯機に参入する情報を掴むとGBA事業をあっという間に凍結させてDSを作り出すと
そして発売されたWiiDSは電通がブームを創りだしただけで、ゲーム機としては本当にレベルが低かった
PSPがPS1.8くらいかなってところでDSはPS0.7くらいだった
実際ブームで盛り上がっただけで、市場には何も貢献してなかったんだよな
最後はメッキが剥がれてウンコは死産、3デスも市場が回らずに去年くらいからソフト枯渇が酷くなってる有様
1192.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 13:11▼返信
(日経BB)・岩田
「次世代機NX」驚いてもらいたい何か従来の延長上のことだけやっていてもつまらない
何らかの形で驚いてもらったり、人々のゲームライフを変えたりしたい
任天堂はスマホが出る前にタッチ画面をゲームに使いスマホが加速度センサーを内蔵する前にWiiリモコンに入れて
これはこんな風に使えますよとやってきた会社なんです。同じように、この技術はこんな風に使えるということを示せたら最高ですね。


ハイスペック携帯ゲーム機 NX(仮称)、価格:22500円(税別)
解像度:1280×720×2画面、液 晶:5インチ大型液晶、スペック:WiiUと同等、メモリ:DDR3 2GB、メ ディ ア:SSD 128GB、操 作:左右スティック有(押込有)、互 換:new3DSスロット、WiiU DL版、出 力:TV出力機能(別売)

イワッチとニシ君の妄想が一致してないんだけどヤバない?(´・ω・`)
1193.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 13:11▼返信
もうMSと組めばいい
それでも負けるが、そっちの方がまだ華々しく散れるよ
1194.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 13:16▼返信
また、売り手からの独断の押しつけか
いっとくが市場で一番偉いのは、お客様なんだぞ
そのお客様をないがしろにして、どんな目に遭ったか
もう十分理解しただろ
1195.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 13:17▼返信
ナンの根拠もないただの予測で
要ここまで盛り上がれるな
お前らw
1196.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 13:18▼返信
>>1190
結果はともかくとして、横井氏は文字通り有りモノの組み合わせ他の発想は間違いなく天才レベルだろう
もちろん、それは職人として、オモチャ屋として、って但し書きを付ける必要があるけど
その辺、今のイワッチやらミヤホンやらとは比べものにならない
本来イワッチだって職人プログラマなんだから、そっちで終わった方がよほど幸せだったと思うけどね
1197.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 13:45▼返信
wiiUの時より発売前からオワコン臭が強い
1198.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 13:57▼返信
今更だけどコントローラって消耗品なのに液晶つけるなよ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 14:07▼返信
>>1198
コントローラーも任天堂ハードにおいては消耗品じゃない
ゲーム出ないからな
1200.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 14:23▼返信
今さら低性能はいらないです
1201.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 14:24▼返信
ついにバーチャルボーイのカラーバージョン発売か!
1202.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 14:33▼返信
WiiU値下げまだかな~零したいんだけど(>_<)
新ハード?どうでもいいです、どうせソフト数たいして出ないだろうし
1203.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 14:45▼返信
どいつもこいつもNXは据え置きって言ってんな
ここはほぼ確定なのか?
1204.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 14:48▼返信
そもそもNXがゲーム機の名前なんて言ってない
1205.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 14:49▼返信
低性能で奇形コントローラーはWiiとWiiUの失敗で望まれてないって気づけないのが任天堂
1206.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 14:52▼返信
レトロンの方が何十倍も価値あるな
1207.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 14:58▼返信
開発コードしか発表されていない
据え置き、携帯とは違うジャンルに分類されていた

社長が本体の開発もやっていきますよっていう意志を示しただけなのに適当な予測に振り回されてるし
1208.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 15:09▼返信
NXがゲームとはまったく関係ない健康志向のウェアラブル端末ってオチもあり得る

実際wiiu、3dsとは別物として扱われてるし
1209.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 15:14▼返信
またサードにハブられる産廃作るのか
何度、同じ失敗を繰り返す気なんだこの会社
1210.バルタン星人投稿日:2015年04月16日 15:18▼返信
出来ないから仕方ないじゃ話にならない。制約があるなら、その中で出来るようにするためにはどうすればいいかを考える。出来ないからと、同じ事を続けるだけでは何も進歩しない。
その知恵を示す努力が感じられなくなった時、モノ創りは機能を停止する。もし記事通りの道を辿るのなら。

マシンやガジェットというのは、歴史の中で過去から学んでは性能を追求し、やがてそれは進化し、進化してはその中で絶えず多様性を示してきた。また、ユーザー自身がそれらに触れることで気づいたことも未来へ活かされなければならない。それが人々と共に歩んできたテクノロジーの歴史だ。

ハードが一通り出来上がって「何々ができます、いいでしょう?」といった誇大広告や、世間への便乗による一時的快楽と、その時だけに限定された遊びだけで、社も客も満足だと言うのなら、わざわざスペックを突き詰めた新しいマシンを創り続ける必要も、可能性や未来を見据える事も、こだわって買う意味も確かに無い。花札やトランプ、麻雀稗などをいじり続ける事を理想とするなら、それだけを追っていればいい。
1211.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 15:31▼返信
>>1210
無理して難しい文章を書こうとするなよ

一周回って阿呆に見えるぞ
1212.バルタン星人投稿日:2015年04月16日 15:37▼返信
>>1211
わざわざ読んでくれたんか。スマンな。
1213.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 15:55▼返信
>>1212
ええんやで
1214.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 15:56▼返信
>>1211
まあたまには長い文章書きたくなることもあるさw

>>1212
おつかれ
言いたいことはまあ分かるが、今の任天堂にそういうこと期待しても正論を説いても無駄だと思うぞ
既に理想論を掲げて現実を高めるように努力するってレベルじゃ無く、明日の朝飯どころか今夜のパック酒代をどうするか、
って考えてるような状態なんだし
1215.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 15:57▼返信
まぁNXって基本的にCS市場じゃなくて「任天ゲーとスマホアプリが動けば良い」ハードだろ?
それなら一々スペック追いかける必要無いよな
任天ゲーはぶっちゃけGCくらいのスペックで十分だし
スマホアプリはスクエニ辺りの悪足掻きがまかり間違って成功しない限り
泥タブで十分だしな
無駄金賭ける必要無いよ
ま、今後泥タブ程度で\25000が高いか安いかは詳しくないんで解らんのだが
安価なスマホでいいって人には高いと思われるんだろうな
1216.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 16:03▼返信
Wiiという劇薬
1217.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 16:05▼返信
まじかよN糞低性能
1218.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 16:14▼返信
マルチハブ確定
これでぶーちゃんの妄想覇権ハード自慢がなくなって良かった
1219.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 16:15▼返信
>>1215
ちゃんとした泥タブだったら3万以下ならまあ安いだろ
ペリアタブZ3で4万強するんだし
任DeN堂用としては今なら中華タブの1万円くらいでも良さそうだが
1220.バルタン星人投稿日:2015年04月16日 16:17▼返信
>>1213
>>1214

ありがとうな。
苦しい時こそ踏ん張って欲しいと思った矢先に、この記事のリーク見ると、まだ確定もしていないのになんともいたたまれない気持ちになってなぁ・・・。
1221.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 16:25▼返信
この人ソーシャルゲーやF2P系のアナリストっぽいからこういった予想になるだろうな
任天堂の方向性から考えると携帯も据置きもARMベースとかかな
1222.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:37▼返信
いらね
1223.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:41▼返信
スーファミ以降に買った任天ハードがdslightのみで近年の任天ニュースにいちいち憂いでいる俺が来てしまった。

dslight(売却済み)は当時の俺のうかつさが産んだ事故としてスルーしてもらって結構だが、スーファミは良かった。例はスターフォックス。
そんな俺が 実現、可能不可能にかかわらず ずーっとプレステやりながらも欲していたのは現代のスターフォックスだった。
※スターフォックスの続編という意味ではない。
あの時代にあんなインパクトをあたえてコンシューマ市場にユメをあたえたあの存在。AKIRAが第二の手塚ショックと評されて内容は手塚ワールドとは無関係だったことを想像してもらえれば真意は伝わるのではないかと想像する。

と書きながらも虚しくなってくる。実現するようには到底思えないからだ。

現実的な話に頭のチャンネルを戻そう…。   モーフィアス 超期待しています。
1224.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:42▼返信
低性能でも低価格で最新のポケモンと妖怪が遊べるなら、それなりに売れるでしょ
余計なの付けんでよろし
1225.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:42▼返信
wiiが爆発的に売れたのは操作や利点が直観的に分かり易かったから
WiiUが不振なのはタブコンの有用性が分かり難いから

ゲオタを相手にしないなら
この辺が分かり難いとWiiUの二の舞になるぞ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 17:46▼返信
低性能で新しいタイプのコントローラー・・まんまWiiUなんですが
コレがホントならハードはとどめになりそう・・・
携帯ゲーム機でTVに繋げて大画面はどうなったんだよ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 18:11▼返信
NX=任天堂の糞
つまりうんこと同じ。
1228.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 18:18▼返信
任天堂のハードはいつも低性能だろいいかげんにしろ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 18:35▼返信
>>1221
GCの遺産いつまでも引っ張るわけにもいかんし
任天堂が唯一ソフト開発できるのが事実上ARMしかないから
この予測はただしいよ
しかもアナリストは善意で任天堂はこれ以上バカなことはやらないと判断して予測してるから
1230.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 18:42▼返信
バーチャルコンソールは?
1231.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 19:14▼返信
うんこしないとしぬぞ



1232.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 19:34▼返信
子供と爺婆相手に商売していくんだから性能は関係ないだろ
低性能で困るのはネットにいる任天堂信者だけだろ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 19:40▼返信
買わんのにコメントする必要ある?
1234.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 19:51▼返信
低性能+新しいコントローラ・・・ネオUちゃん爆誕
1235.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:13▼返信
スマホとの融合でPS4より高性能になることがほぼ確実視されているからな
PSは時代遅れといえるだろう
1236.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:15▼返信
>>1225
WIIUってそこが中途半端だったんだよな
どの層を狙っていたのか分からない
1237.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:21▼返信
Wiiが売れたのはただ安かったから
WiiUが売れないのは、Wiiがあまりにひどかったから
1238.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:33▼返信
ホントはちまってSONY工作員の巣だなw
1239.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:37▼返信
>>1238
それ工作員じゃなくてただのゲーム好きや
1240.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:45▼返信
クソだ。
また任天堂は同じ失敗を繰り返すんだ?
みんな任天堂が出した本の成功の方程式ってやつ読んでみ?
任天堂が失敗する理由が分かるよ。
1241.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:55▼返信
おい任天堂、ウンコの失敗でなんも学習してないのか?
クソ奇形コントローラーのウケが最悪だったのにまたかよ
岩なのは名前だけにしとけよ岩田
1242.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:59▼返信
>>1236
イワッチ「タブレットが流行ってるからコントローラーに盛り込んであとはWiiをHD化すれば爆売れだぜ!」
(終)
1243.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 21:00▼返信
>>1238
任天堂工作員がいうと説得力あるな!
1244.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 21:06▼返信
>>1238
という妄想に逃げる豚
1245.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 21:26▼返信
どうせ自社で何とか出来るほどソフト出せねえんだから、性能高くしとけよ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:04▼返信
野糞
1247.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:07▼返信
利益重視だから下手したらWiiU以下の性能になる可能性のが高いだろw
1248.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:08▼返信
そもそも高性能なんて本気で思ってる奴いるの?ゲハでしか見たことねえけどあいつらもネタで言ってるんだろ?
1249.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:11▼返信
>>1225
いやいやWiiUが売れなかった最大の原因はWiiの後継機でそのコンセプトそのまま継承したからだよw
Wiiだって売れたのは最初の頃だけで中期、後期は360より悲惨だっただろww
1250.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:21▼返信
WiiUがあまりにもかけ離れた「新しいコントローラー」だけに
これ以上の新しいコントローラーとか分からないんだけど
1251.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:24▼返信
Wiiが急失速したのは体感ゲームばかりになったってのがある
リアルなテニスやゴルフのように対人や自然相手に手応えを感じるならともかく、現状じゃ電子的な疑似体験は飽きる
それに加えて、いくら練習したところでリモコンの精度がクソ過ぎてストレスがたまるってのも
じゃあ従来型のゲームなら、と言っても基本性能が低いし、無理にでもリモコンを使わせよう
ってやって、結局まともにゲームにならないって本末転倒な状態になってた

Uに至っては「何をしたかったのか」ってのを「任天堂自身が」見失ってた
そんなところの製品なんか買えないよw
1252.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:26▼返信
明日元カノとデート~
1253.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:28▼返信
で、NXについてだが、このリークが正しいかどうかは置いておいても、
イワッチ達はWiiDSのギミックヒットに未だに引きずられていると思う
なのでリークのように「要らんことを追加した」「低性能機」になる可能性は高いだろ
性能は任天堂の性質的技術的に高性能高価格な物は作れないし作らない、
おそらくSDか、いけてもVitaに並べるかどうかのqHDまでだろうから、HDモニタが当たり前の据置はあきらめるんじゃないか?
とすると、既にコメントされているように携帯機に据置アダプタってのが一番ありそうだろう
1254.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:32▼返信
どうせまた、マリ夫NX、ドンざるNX、ドブ森NX
1255.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:44▼返信
>>1238
視野の狭いブタくんだな。
SONY工作員なんてもんがいるわけなかろうがw
任天やオマエらブタが嫌いな連中の巣だよ。
そこに来ているオマエは何なんだ?
任天の工作員ということでいいんだな。
オマエはそういうことを言ってるんだけど。
1256.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:56▼返信
一般人は任天堂が好きなんだよね
1257.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:07▼返信
>>1256
wiiuも3dsも売れてませんけど?
一般人って任天堂のハードを買ってる人って意味?
1258.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:39▼返信
任天堂の技術力のなさを甘く見ない方がいい
1259.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:46▼返信
>>1256
昔は、な
今では一般人の皆さんは任天堂のこと好きでも嫌いでもなく興味が無いんだと思うよ
1260.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:49▼返信
相変わらず低スぺハードしか作れないのなwww
いいかげんPS3こえるものくらい作ってくれよ
1261.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 00:43▼返信
WiiUの失敗を反省してない・・・だと・・・?
あぁ、いつもの岩田で安心したわ。
1262.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 00:43▼返信
低性能wwwwwwww
1263.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 00:47▼返信
値段少々高くてもいいんで高性能にしてください!お願いします!なんでもしますから!(なんでもするとは言ってない)
1264.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 00:55▼返信
その操作デバイスとやらをWii Uに繋げたらええやん。
別に新ハードいらんやん。
新ハード商法やん。
1265.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 01:45▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立・日本人叩き他世論工作多数「日本人分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
1266.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 05:27▼返信
仮にNXがまともなハードになろうがユーザーから金を貪る今の任天堂じゃ何も期待できない
ハードがコケた上にソフトまで搾取体制に入った以上、もはやゲームメーカーとして終わりだ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 07:59▼返信
こちとら事実を元に任天堂の現状を正しく分析してやってるのに
>>1238
ときたら「任天堂に都合の悪い事実を言う奴はSONY工作員ニダブヒ!」だもんな

つくづく任豚って生き物は救いようが無い
1268.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 09:48▼返信
いらね、ゴミ
1269.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 10:23▼返信
低性能ならUでいいじゃないか
1270.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 11:32▼返信
また低性能かwwwwww
これ以上ゴミ増やすなよ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 12:45▼返信
スマホに逃げた記念ハードか
1272.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 17:45▼返信
ゲーム作りにくいんだろうな
1273.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 17:46▼返信
PS4が証明しただろ
普通のコントローラーが最強だと
1274.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 17:50▼返信
低性能…新しいコントローラ…はいはい解散おわりね。
1275.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 20:01▼返信
さほど豚沸いてないのにゴキちゃん必死すぎてわろた。任天堂に親でも穀されたの?w
1276.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 07:03▼返信
そろそろ高性能、普通のコントローラ路線で頑張ってもらいたいが…
そういうハードは作れなくなっちゃんたんだろうか。
1277.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:29▼返信
>>1275
よかったね脱任ゴキ増えて
1278.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 03:44▼返信
偶然勝つことは負けるより恐ろしいな、wiiの呪いはいつになったら解けるんだ
いつまで妙な路線に縛られ続けるんだ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 15:51▼返信
    _人人 人人_
    > ゲハ天堂 <
     ̄Y^Y^Y^Y ̄
     / 岩_田\ 
   (7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ <時が来た!DeNAには情熱がある!
   │.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ
    .\\‐-=-‐ ' ./
     (  ・ ハ ・ )
    _人人 人人_
    > 思考停止 <
     ̄Y^Y^Y^Y ̄
1280.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 15:58▼返信
任天堂を悪く言う奴は俺が殺す!!!!
        ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
    /任_豚\
    | ノ-O-O-| 
   (6 . : )'e'( : .) 
   ノ  `‐-=-‐'     
  |   ・ ハ ・ .| |    
  ||      )|    
  (_|   r  ノ_)=|三ラ
    ヽ |/      
    >__ノ;:::......  
1281.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 03:14▼返信
小型で十字AB付け多様なのを待ってる。ゲームボーイミクロが良い進化だった。
1282.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 03:15▼返信
>>326
これがいい
1283.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月15日 15:24▼返信
うおおおおおおおおお
1284.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 10:07▼返信
高性能ハードを頼む

直近のコメント数ランキング

traq