記事によると
木材粉砕機に挟まれ、作業員死亡 横浜市
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150419-00000013-nnn-soci
・19日未明、神奈川県横浜市のリサイクル工場「萬世リサイクルシステムズ」で、男性作業員が木材を粉砕する機械に挟まれ、死亡した
・男性作業員は機械にたまった木くずを取ろうとして、誤ってローラーに挟まれたとみられている
・同工場では、1年半前にも男性作業員がベルトコンベヤーに巻き込まれて死亡する事故があった
木材粉砕機に挟まれ、作業員死亡 横浜市(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース http://t.co/2Oec8rwiAD こんな短期間に続けて2人もなんて、、、なんか問題あるんじゃないの?この会社。
— 山田 二郎 (@itaoyatoyan) 2015, 4月 19
木材粉砕機に挟まれ、作業員死亡 横浜市(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース http://t.co/Tfejm3ym0k こういう作業こそロボット化を進めないとダメだろうね!?
— SEKKEN DEBU (@saybough) 2015, 4月 19
木材粉砕機に挟まれ、作業員死亡 横浜市(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース http://t.co/ZBFbUioY3l 1年半前って、ついこの前じゃん。 再発防止の安全管理が何一つできてないんだね。 管理監督者の責任は重いよ、これは。
— すじこ☆イクラ (@sujiko_ikura) 2015, 4月 19
安全を怠るなら廃業ですね。>木材粉砕機に挟まれ、作業員死亡 横浜市(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース http://t.co/l18uCNXQtf
— Daytona (@legend0238) 2015, 4月 19
萬世リサイクルシステムズ株式会社
http://www.yokohama-re-style.com/

事故多すぎるでしょ・・・ちゃんと再発防止してるのかな


GOD EATER 2 RAGE BURST エリナ・デア=フォーゲルヴァイデ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 15.04.19ピーエムオフィスエー (2015-07-31)
売り上げランキング: 6
RIOBOT アヌビス ノンスケール ATBC-PVC ABS ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.04.19千値練 (2015-10-31)
売り上げランキング: 9
チョォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォン
自分から木くず取ろうとしたんでしょ?
呪われてるのか?って思えるレベル
仕事ってそういうもの
お、おう…
ヒューマンエラーを個人の問題にしてれば必ず再発する
根っこが終わってる
実は日本と発生率自体は似たようなもんなんじゃねの
動画見てまたぞっとした。
ブラッド会社だろ生き血吸ってやがる
モノにもよるが生産工場なら割りとフツー
受注ある限り24時間稼動
呪いのローラー
絶対に事故が起きないなんて、人間が絡んでいる時点でありえない
車の事故とかで毎日何百人も死んでるけど、あまりに起きすぎて
そこら辺は「仕方ない」で済まされて無視されているし
人間の集中力はそんなに続かんし、過労してると誰でもミスる
機会止めずにゴミ取ろうとしたら事故が起きて当たり前
馬鹿な作業員がいい加減な作業して事故るって事もあるからな
車乗る前に一周して下を確かめてる奴なんて1%もおらんわ
止められない工程では、止めると加工不良になったり、面粗度が悪くなって売り物にならないほど品質が悪化する場合や、下手すると大爆発や大惨事になる場合もある
工作機械メーカーがもっと安全性と完成品の品質向上に努めるべきだと思う
人が挟まったら死ぬような機械に人が入らないと仕事にならないんだから
数年に一人ペースで死ぬはずの人がたまたまちょっと早く死んだってだけなんだよね
親兄弟には見せたく無い死に方する恐れはある
この場合は、止められる工程でしょ。リサイクル工場で木材を粉砕してるだけなんだから。
クレーンで吊ってる荷物の下に入って死んだ奴もこの前いたし、やってはいけない事をする奴の行動まで責任負えないだろう…
工作機械の安全基準が昭和レベルで、色々改善研究がなされているが、まだ安全対策が不十分な段階での大量生産が必要とされている状況も多い
危ないからカバーを付けると、余計に危なくなるみたいな作業はたくさんあるよ
工作機械メーカーに期待するしかない
言葉に依る当該時刻の様子では機微が伝わらない。
誰に落ち度があったかってのも少しは大事だが、再発防止を考えるためには「何がどうしたから事故ったのか?」という
限定されたケースに対する「ケースバイケース」で応えるしか無い。
一体何の話してんだ?
最終的には惨めな死に方するけどな
加工じゃなく粉砕なのに何を言ってんの。
その品質を求める所と、危険を伴う所は通常別ラインだろう・・・
人の手が足りなくて吹っ飛ぶような施設は設計が間違っている。
具体的に言ってみ
一般的な工作機械の安全性認識について
まあ、あまり関係なかったかもw
普段から5S、ヒヤリ・ハットとかやって地道に意識高めるしかない。
それどころか安全装置取っ払ってやるなんてのもある
@kita_kitsu
コストカットでやらなかっただけだろ
早く帰りたいからね
危険なことしてまで効率を求めてはいけない
怖いねえー
死って
古株のジジババが特にこれやるし、下手したら新人にその危険な方法を教える
上司にチクって注意してもらう=簡単にクビには出来ない、情報の出所が即分かるので、次の日から後輩への嫌がらせが始まる
それが面倒なので上司にチクるだけ、本人には言わないで下さいで終わる
低賃金で仕事して、ジジババと戦い続ける気力はない。粘着大好きなので、揉めると1年でも2年でも3年でも突っ掛かってくる
どれだけ手間が掛かろうとも…
機械停止と再稼働の機械操作のスピードを上げれば、つまり、腕を磨けば対応できる事は腕を磨く事で対応したほうが良いかも
手順守らなかった?
中小なんて安全対策も改善も役人にハイハイで何にもしてないとことかザラにあるしな………糸冬
怪しげなエコキャップ運動やら色々ヒットするんだが
危険なことをしないように指導するんじゃなくて やろうとしてもできないようにしろ
何人殺せば気が済むんだ
民主時代はもっとヒドかったろ?w
まさに暗黒時代だったわもう民主が政権とることだけは二度とないってくらいにさ?www
アホな工場やな
0災でいこう、が当たり前やろ
とか連呼するのはいいけどこれ機械の不具合だからな
平行しておこなうって言うのは中小企業ではよくあることですよ。
今時人間に反応して止まらない機械使ってるのに安全不注意とかないわー
そっか…
不運だったな
油圧式のジャッキか何か使ってたのかな…
オイルシールの老朽化だろうか…
普段はそれ使ってて何も問題無かっただろうから安心してたかもしれないのに不憫だな
挟まれたってのはどういうこと?
マニュアルにもそう書いてあることが多い、でもハンマーってすげーパワーで回ってる上に重いから
なかなか止まらないんだよね、結局マニュアル守ってるとものすごい効率がおちちゃうので運転したまま
入っちゃって事故になるケースが多い。
現場作業員が自白したなら別だが、現場作業員に失礼過ぎると思う
そんなに言うなら、代わりに作業してやれ
背中からパキッとちゅう
対策してないんじゃ殺してるのと変わらんやん
警察が無能だからこそ事故死として処理されてたりして・・・・
なんで除雪車が雪撒き散らしてんだ?
1年前にも事故死した作業員がおられたのですか
これは辛い
昔ガラス工場で働いてたとき、オフィスビル向けの巨大なガラス運ぶ時に
運搬用の荷台に移すとき本来耐カット使用の手袋はめなきゃいけないのを
しないで軍手のまま作業したらガラスがすべって指4本スパーって切れた
同僚がいたのを思い出した。
その耐カット仕様ってのは、市販されてる防刃グローブみたいなもの?
手順と安全確認を怠るとあっという間だよ。
数の力や若さだけで他人に責任押し付けて生きてきたガキや退職後の再就職で口ばっかり達者な輩は特に危険な。
R2ボタン押せなくなりました
こういう事故を0にするのは無理だもの
交通事故だっていくら安全呼びかけても毎日必ず起こるだろ
あっ・・・(察し)
だが、完璧な安全策は存在する
作業を人型ロボットに任せる事だ
この工場も後々人型ロボットに作業をさせるように切り替えていけば良い
人型ロボットに作業をさせると人件費が浮くし、作業効率が上がるから増収が見込める
それらの金額から人型ロボットのメンテナンスや代替に必要な経費を差し引いた利益は、当該失業者に優先的に分配するべき
余裕があるなら他の国民にも分配していき、日本労働市場を人型ロボットに占領させ、失業者優先に利益を分配していく未来型日本労働社会を実現する方向性が望ましいと思う
社内マニュアル作って~~
と本来いろいろやる駅ことがあるんだろうけどどれも機能してなかった証拠だな。
二回も労災死亡事故も起こしてしまった以上、この会社は廃業しなくてはならないだろう
行政処分と刑事処分が下る
どちらが優先されるのか
挟まれたじゃなくて粉砕された、だろ
人型ロボットに職場を追われ失業したが、職場から安定した収入が保障された失業者は、決定権は元雇い主にあるが、その会社がますます発展するように勉強してアイデアを提供したりすればますます会社の売上が増え自分の収入が上がる事も想定できる
また、地域社会や地域の治安維持に貢献したり、スポーツやレジャーを楽しむという前向きで明るい日本社会が構築できる
ただ、犯罪を犯した場合には、雇い主からの失業給付は停止叉は剥奪される
失業者が寿命などにより死亡した場合には、その給付は監督官庁で管理され、別の国民に給付される
その給付を受けた別の国民は他の企業よりもその企業に優先的にアイデアを提供したりしてその企業の発展に優先的に勤めなければならない
余暇(召集時以外に出勤する義務は無い)や犯罪についても同様
そういうのは本来会社が指導していくものなんだぞ
それはあかんやろ
羨ましい(´・ω・`)
無駄だよ、上がどんなに監督したって現場は一秒を争う流れなんだから目に付かない所で絶対に無茶する
なくなった人には可哀想だけどどんな監督してもこの人は隙を見てこういう行動してたよ
何かヤバそうだけど社長アホだから
また来るって言ってるのに
公道に私物置こうとしてるわ
二人も死亡ってやばいな
靴だけが片方残されてたそうだ
うちでも死人は幸い創業以来出てないけど、けが人は大量に出てる
コストカットで人ばかり減らして仕事量ばかり増やしてるから
そのうち誰か死ぬかもな・・・・・・・
写真とかないの?
クライモリ2のラストかな。
おそらく人間だったことすらわからないほどぐちゃぐちゃ。肉片が飛び散ってる状態。
安全より利益のことしか考えてない。
社員もワリのいいバイト程度にしか考えてない。
事故が起きて当たり前。
そういう法則が有るんだよ
万世…
マンセー…
あぁ
営業取り消しだろ
ノイローゼでプレス機に自ら入っていった奴の話とか昔聴いたことあるし
そんなんいっぱいおるやろ
ああ、高校時代に現国でやった記憶ある。にしても、KYとかヒヤリハットとかの危険予知活動してないのかね?
リサイクル工場じゃなくて、解体屋じゃん事業者の99%がヤクザの業界に安全管理なんてものあるかよ。日本ってこんなもんだぞ
あなたには、ここで働く勇気がありますか?
工場長「底辺日本人を極悪環境で働かせるぞー マンセー!!」
本当なら在日有能すぎだろ
日本を支配してるからさ
もうこの国第二の韓国でよくね?
だってどこも在日企業でしょ?
恐怖 殺人コンベアー
八割違法で行政もどうにも制御できないから、産廃業者が起こしたトラブルは
出元の責任になったくらいむちゃくちゃ
何匹か死んだくらいでガタガタ言うな
一生懸命働いて残業もして休出もしてあっさり死ぬとか働く意味あるの?って感じ
事故内容がすり替えられてら(^^;;
隠ぺい工作炸裂(・:゚д゚:・)
だから今回また同じあやまちが
一人なくなったというのに
横浜市が許可をしてるらしい
しかも暴対法にふれてるらしい
横浜市の対応は、いかがなものか?
今日も普通に仕事がされてるらしいが横浜市が許可を許しているのか?