『空の軌跡 FC Evolution』第2弾PV「 発売前ロングver」公開、PS Vitaで進化したビジュアルをチェック
http://www.inside-games.jp/article/2015/04/18/86957.html
記事によると
・PSVita『英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution』の「第2弾プロモーションビデオ 発売前ロングバージョン」を公開
・新たに描き下ろされたキャラクタービジュアルやリファインされたインターフェイスなどを確認できる
この記事の反応
『空の軌跡 FC Evolution』第2弾PV「 発売前ロングver」公開、PS Vitaで進化したビジュアルをチェック | インサイド : http://t.co/iZlnsKuDHu ティータかわいいよティータ。
— O(-@-)O (@no_name_koala) 2015, 4月 18
『英雄伝説 空の軌跡Evolution』発売日が6月11日に決定!!3DS『ラングリッサー』は7月発売予定に
オンラインRPG『英雄伝説 暁の軌跡』にアガットやシェラザード、アネラスなどが登場決定!


英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution 限定版posted with amazlet at 15.04.19角川ゲームス (2099-01-01)
売り上げランキング: 39
英雄伝説 空の軌跡 FC Evolutionposted with amazlet at 15.04.19角川ゲームス (2099-01-01)
売り上げランキング: 111
ご!
リメイクは初めてじゃないの
PS3版はリマスターだし
いらないなら買わなきゃいいだけだろうに
PSP版の間違いじゃない?
発売から10年も経ってるし普通にリメイクしてもいい頃
まあリメイクって言っていいのか微妙なリメイクではあるけど
興味はあったけどまだやってない人とか快適なシステムや新しいビジュアルで久しぶりにもう一度やりたい人向けだし文句はない
出したばっかりってもう2年半以上も前な上にそれ据え置きだろ
VITAには空のリマスターもリメイクもないぞ
空の軌跡は前の絵師でやって欲しいわ
ヨシュアがお気楽キャラの顔になってる。ヨシュアはもっとシリアスな顔で無いとダメ。
エステルも今一気の強さというか芯強さがなくなってる感じだし。
絵は以前のままで出してほしかった。
解像度が違うだけでも全然違うもの
http://livedoor.blogimg.jp/ps3jp/imgs/a/8/a8b91a18.jpg
今の方が今風なのかもしれんが、のっぺらして人形っぽい
リメイクしてほしい、する価値のある名作が多いからしょうがないね
中小とか歴史が浅い会社だとそういうゲームがほとんどないところも多いしそういうゲームが多いだけまだマシだと思うぞ
シリアス顔パターンもあるから心配すんな
そもそも元からそんなシリアスな顔してないよ
さすがに軌跡に関しては
何種類出すんだオイって感じではあるけどな
FCだからじゃね?
シリアスもエステルの強さもSCからだし
同じハードでは出してなくね?
それも前後編ものの前編だけだし
元の絵のエステルのほうが可愛い気がする
どうするんだ?って新規層獲得やもう一回遊びたい人向けでしょ
まだシリーズ続いてて軌跡の原点なんだから
さすがにそれは無いな
空の軌跡FC ステータス画面でググってみ
SCは良くなってるけどな
ただBGMは変えんでも今でも通用しそうなんだがなあ
仕事まわす必要とか何かのしがらみがあるんかね
何年かかってんだよ。こち亀か
旧絵の方がどうしても正解みたいな感じになるからなあ
移植やリメイクで絵を変えるのは結構リスク高いよね
は?PCはもう大昔に出してるけど?
だらだら引き伸ばしてリメイク乱発する前にさっさと完結させろって話よ。
完結させた後にゆっくりリメイク化すればいいんだよ。
現状では軌跡シリーズなんて薄めたカルピスなんだから。
それぞれ普通にプレイして一周FCで40~50時間、SCで70~80時間はかかるくらいのボリュームはあるし今回の場合そのストーリーの膨大なテキストがフルボイスになるし
単純なテキスト量はそこらの大作RPGより余裕で多いからな
気持ちはわからなくはないけどそういう意見を言う人はプレイしたことない人が多そうな気がする
仮に一本になったらやり込み含めず普通にプレイして一周100時間超え余裕のRPGになってまた違う文句が出てきそうw
ちなみに俺はSCだけでハードでやったこともあって初周120時間かかった
ファルコムは信者の声がでかいだけだから・・・
ニコニコとかネット上だとやたらと信者が持ち上げまくってるからな
俺も昔はファルコムのゲーム好きだったけど引き伸ばしにうんざりしてもう冷めた
今の立場から信者達の盲目的持ち上げっぷりを見るとかなり滑稽に感じる
今や唯一の良ゲーストーリーRPG作ってるとこだからなファルコム
そりゃリアルでゲームの話はしないからなぁ
ステマの世界樹やゼノブレイドとは違うんですよねー
どうせグダグダ言ってる奴なんて懐古なんだし
>>51
FFとかドラクエみたいに誰でも知ってるレベルのRPGとかTVアニメを放送してアニオタとかの層も知ってるペルソナとかには知名度もファンも到底及ばないのは当たり前だけど閃の軌跡だけで30万以上は売れてるんだよなあ
閃Ⅱもとっくに30万は超えてるかもしれん
声がでかいと言ってるアンチの声がデカイ印象
嫌ならやらなきゃいいだろ、俺はもっと続けてほしいしな
ここまで続いてるRPGも珍しいんだし
幻想水滸伝ナンバリングももっと続けてほしいわ
どうでもいいけどカルピスは普通薄めて飲むだろw
大筋の構想は最初からあるんだしそれを個々に薄めるどころか肉付けして出してるんだから薄めてって例えも意味わからん
あのステマだけはいっちょまえの自称超大作のゼノブレイドより10倍くらい売れる人気RPGなんだよな、軌跡シリーズ
仕事場だけで3人にあったぞ
本社で一人、配属先に各々2人
てかPSP空FCは確か累計50万本売れてるからそりゃいて当たり前
お前が普通にプレイしてとか言ってる時間って全然普通じゃないから
それ寄り道しまくってクリアする人の時間
そもそも何でROM1枚に前後編まとめるって発想なの?
ROM2枚の前後編パックでいいじゃん
これが調教された儲です
アンチ活動するように調教されてんのはお前の方じゃね?w
ファルコムの今年は東京ザナドゥとイース8
空の軌跡
今の歳じゃ楽しめそうにない
出るならサントラだけ買うわ
逆恨みで粘着してるようだが
それROM代で価格も高くなって新規が手出しづらいわ、二作分のリメイク開発費が一気にいるしで一緒に出す必要がないじゃん
大体零と碧evoだって別々に出してんのに今更グダグダ言ってるのは馬鹿みたい
任天堂での甘い密が忘れられない模様
ソニーハードじゃ稼げないからな
宗教で経営してる会社は大変なこと
エアプだって簡単にわかるな
ID見えてるよ
じゃあなんで任天堂ハードに出ないんですかね
ハードは別々だけどね
同じハードではベスト版以外出してないはず
その売り方のほうがさらに現実的じゃない気がするけどな
すでに発売済みのゲームをしばらくしてから2本パックとして出すならわかるけど、リメイクとはいえ新作のゲームを最初から2本パックとして開発して発売するとかメーカー的には儲けとかいろいろきついだろ
2本分のゲームを作るってことは開発費も開発の期間も2本分なんだから
メーカーにいろいろ求めすぎ
さらに各種限定版つけて、アマラン上位独占してる風に見せてるよね
これって卑怯じゃないの?
PC版やってたら違和感しか無いわ。
今のキャラデザは好きになれん。
まぁ新規さん向けだからどうでもいいけど。
機種多くしたらそれだけ売上も分散するだろ
なんでアマランなんかに頼るの?
教祖岩田に言われたから?
ずっとファンだったけど、閃での「まだまだ引っ張るよ感」が凄すぎてもうついていけない
あとこういう焼き増しも大概にしろ
いやだからID見えてるるですけど
変にいじってほしくないなぁ
お疲れ様っす。
>>26
同意 ヨシュアをさわやか路線にしてどうするんだ?
暗さがないと物語的にまずいじゃん
売り上げ不振だったらSC出ないとかも有り得るし
リメイクガーヤキマシガーって意味わからん
外注だぞ。社内のリソース潰してリメイクばっかりやってるなら叩かれても、しゃーないが
閃2はしょうもなかったけど等身3Dになったクロスベル見た時はテンション上がったなー
自分の意見を言ってるだけなんでIDが見える見えないとかどうでもいいんですわ
やっぱりそれだけなんだよなぁ…結局
話知ってる以上、求めるのは『その先、続き』なんだよなぁ
コレ出る以上SC、3来るのは確実だし…その分『先』が遅くなるんだよな
結局ただの『新規獲得用』なんだよな…
ファルコムちゃん自身がバカだからブランドイメージ下がっとる
SC出ないってのは無いだろ。
PC、PSP、PS3で分断してたのをVITAでシリーズ全てプレイできるってのを売りにしたいんだろうし。
但し、閃の軌跡Ⅱが終わっても更にあと4作品くらいは続きそうな気がするのに、
VITAで出していけるのか?ってのが疑問だわ。
据え置きは間違いなくPS4版にシフトするだろうし、グラも多少は進化させていくのに、
現状でもエフェクトで処理落ちしてるVITAで大丈夫かとは思う。
とりあえず、EVOのキャラデザは嫌い。PVの声優がエステルの声優ならこれも嫌い。
改悪しすぎ。
え…?FCはまだこれでもいんじゃね?
記憶封印とかされてる訳だし、EDで取り戻して
SCで陰りを帯びるってのが正しいんじゃねぇの?
ぇ?エステルの声、オリジナルからこの人なんすけど…?
あかんの?
演技が変わっただけだろ
空3部はキャスト糞すぎるから、個人的には女キャラのCV全取っ替えでも良いくらいだが
エステル同じ?マジで?
いちいち声優の名前とかチェックしてないけど、同じなら記憶がおかしいのか?
なんかPCからやってた時に比べて甲高い声になってる気がして...
もうちょっと低い声じゃなかったっけ?
FC時でもこういう顔するイメージではなかった
とは言え元の絵もどこまで狙って描いてたのかわからんし
誤差の範囲って気もするけどなー
フロムとコジプロとスクエニは三大糞企業ファルコムの方が上!とか言ってたしな
うーん…まぁ声優さんによっては経年で性質変わる人いるし
なによりコレ、一言二言しか喋らんかったからこういう長台詞じゃ違って聴こえるかもねぇ
本当にブランドイメージが下がってたら他の多くのシリーズもののRPGのように売り上げっていう目に見える数字も下がっていってると思うんだ
当時無名だったから気づいてなかった
つべでPC版の頃の声と、Evoの声を聴き比べてみたw
やっぱりかなり変わってるわw
しゃべり方も変わってるから別人にしか聴こえない。
同じ人だよって指摘された後だから、まぁ同じ人...なのかなぁ...?くらいw
増えてるかもだが魔法とか技の名前呼べば良かったのに…
変わらず、はっ!!とかやぁ!!なんだもん…本編に色々回し過ぎて戦闘疎かになったか?w
そもそもだけどPC版って声ついてたっけ?PC版未プレイだけど
確か声ってPSP版からついたはず
お前がやってるのは初代じゃないだろw
これ外注だから「先」には関係ないよ
まぁ、10年も経てばどうしても変わるだろうねぇ…
こればかりはやむを得ない
初代からやってるけど
キャラデザ変更でいいと思うわ
今見るとさすがにキツイ
そっちもいつかはリメイクしてくれると信じてる
EVOシリーズはフルボイスとUI改善だけで基本的にグラはそのまんまだし
そもそも外注だし、大した負担にはならないんじゃね
ファルコムが想定してるユーザーは閃から入った新規だと思うしな
うん…外注なのは知ってるけどなんて言ったらいいか…
うーんとねー…
うむむ、いや上手くまとめられん…
うーん、うむむ…
まぁ、ゆっくり待つ事にしよう(逃げ)
PC版FCSCは付いてなかったよな
どう考えてもPSPユーザーだろ
いやそのイメージは間違いではないよ
基本熱血馬鹿で突っ走るエステルを諌める役かつ空の頭脳担当だからね
ググったらPC版についたのはWindows7対応版からだな
全然初代じゃねぇw
せやねwPSP版だわw
PC版は掛け声くらいしか音声無かったw
さすがに古いソフトだから記憶も曖昧だわ。
聴き比べしてるうちに違和感も無くなってきたw
何よりトロフィー未対応なのはモチベが保てなかったからこれは買いかもね。
軌跡は据え置きでやるもんじゃないw
しかもレジューム機能のないPS3ではな。PS4ならいいだろうけど
前世紀からしてないだろ、ここのゲーム
ごめんね、初代のPC版やった後にPSP版もやってたからごっちゃになってた。
こっちになってもどの道買われんやろ…
ってかシリーズ出る毎に糞化してくシナリオになるんならもう出すのを止めれば良いのにな
期待されていた帝国編がアレじゃあ以降の軌跡もたかが知れてるってもん
軌跡売り上げ伸びてるのかw
そりゃファルコムも味をしめるわけだぜ…
こりゃどうにもならんな
君って何時も軌跡シリーズが発表される度に売れないーっていってるアンチに見える。
出すのをやめるよりお前がやらなきゃいいだけじゃん
売れてるんだから
トロフィーのためにゲームするって本末転倒じゃないかと思うんだよなぁ
ヨシュアといえば、 あのスネオヘアーがやっぱいいんだよな~~
売り上げ伸びてるよって話をされても
ブランドイメージは下がってるんだ!って妄想から離れられないんじゃどうにもならんな
皆口さん変更とか
俺にケンカ売ってんのか
悪くないと思うけどねぇ
SCは記事のツイートが載ってるとこのカットイン画像みたいな感じで初っ端からいくんだろうし
ゲームに楽しさだけを見いだすことが難しいからそれ以外の要素を求めた結果がトロフィーや実績ですから。
やり込み系の対戦や共闘の称号みたいにそのゲームでしか確認できない訳じゃないので、フレンドにゲームをお勧めするときの説得力にはなるから。
旧キャラデザで空の軌跡やってたら、零・碧の時に登場したエステル・ヨシュアに違和感しか感じなかったし。
新キャラデザならそこら辺に違和感感じないだろうし。
ただ、エステルってキャピ!(ゝω・)vって感じのしゃべり方じゃなくて、
もっと体育会系のしゃべり方じゃないとイメージに合わないと思うんだけどなぁ。
クロスベルとか結社とか教会の話をオチに持ってくるのはライターも心地が悪いだろうな、と閃2やりながら思った
だからこそフル3Dでもうちょい訴求力あるリメイクして欲しかったが、ファルコムの社員数考えると焼き増し外注は仕方ないな
声優疎い俺でも知ってる皆口ボイス
空でガッツリ聞けるのは嬉しいねぇ
ランディ被りのテゼスのゼロスコス炎上
エリィ役は助平とお姉さんと○乳役で色々
いやエステルって体育会系って感じじゃなくね?
体育会系は言い過ぎだな、熱血系?
バーチャルコンソールやりますわ。
零、碧で喋りまくってるのに今更何を
ゲームでもevo最初の零evoで出てるんだからw
メインストーリーだけされてもな~
サブイベも全部してくれないとフルと言えないよ…
今回、体験版だとサブイベもフルボイスだったけど
ああ零碧EVOだとあの声フルボイスなのかw
空FCevo公式
全シナリオをフルボイス化!
メインストーリーだけでなく、サブストーリーを含めた会話を新規収録でフルボイス化。
昔からやってる身としては続きがですね…。
ほう。
そこまで見ていなかったし、体験版もしていないから知らなかったわ。
そこまでされているなら、買う一択しか残っていないな。
さすがに空3部作をフルリメイクしてたら物量が洒落にならんだろう。
それならまだガガーブ3部作をフルリメイクした方がいいと思うわ。
空Evoはもう買う気はないけど、ガガーブリメイクなら買う。
どっかのメーカーの戦ヴァ○とかE○Eとかよりずっとマシな待遇でしょ
もっとダークにしろや。
絵師はストーリー知らないだろ。
今やるとタルいんだよな、軌跡の戦闘って
だが空はFCとSCを揃えんとダメだろ
いやいや元の空FCのステータス画面のヨシュアも笑顔なんですけど・・・
空FCはヨシュアは記憶封じられてる状態だってわかってる?ストーリー上、陰りが出るのは部分的なとこだけだよ。
空evoの漆黒の牙使ってるカットインのヨシュアは笑顔かい?
これらは今でも余裕で中古屋で安く手に入る
一体どこに需要があるってんだ
線のスッキリした現代的な絵だし、エナミ絵とも親和性高いし、社内絵師だし言うことないやん
こんな中途半端な絵師使うなよ。あとたまに糞パケ描くHACCANとかいうのも
もうpspでやってっけどな
VITAから入った層やろ、何言ってんだお前
エナミ絵と親和性高い?冗談でしょ?
閃2のロイドとか特に悲惨じゃん・・・
どっちかつーとこっちの方がエナミ絵に近いよ
せめて3DSならよかったのに
Vita持ってるようなやつならほとんどがPSPでプレイ済みだろ
・信者
・閃の軌跡Ⅱ以降に何作あるかわからんけど途中から入ってきた新規さん。
・空の軌跡ってどういう話だったっけ?っていう再プレイ組
これくらい。
これのがエナミ絵に近いってのが余程冗談に見えるが、まぁ色んな感じ方あるんだな
2月?辺りにやった軌跡シリーズ10周年記念ライブでOP曲披露してたな。スゴい勢いあるかっこいい曲だった。
>>170
戦闘システムはプレイしやすいように現システムを取り入れているとの事。
・話は理解してるけど久しぶりにもう一回やりたい
・アニメ追加やフルボイス化等の新要素ありだからやりたい
・VITAで低解像度のPSP版じゃなくて高解像度でやりたい
これも追加しといて
初報辺りの記事から見てみるといいけど結構コメ欄でエナミの名前出てくるよ
少なくとも閃よりかはエナミ絵との親和性は高いね
別に閃は閃で好きだけどね。閃のキャラをエナミ絵にしたらそれはそれで違和感出て閃の方が良いってことになるだろうし。
だよな。>>156を含めて体験版すらしないでケチ付けてるのまるわかり
大コケしてないから企画がまた出て空Evoが出てるんじゃ?
軌跡シリーズはプレイしたほうがいい?
買うならvita版?or PS3?
どちらを買えばいいんですか?
じゃ、お前はやらなきゃいいじゃん
なんかゼノ信者とファルコム信者って言動がそっくりだよな
ファルコムのA0RPGが大好物なんだが
FC,SCのストーリーがゲーム史上最強らしいんで、買うべきかどうか悩む
信者なら迷わず買えよ
迷ってる時点で信者じゃないわ
ちなみによく言われてるが軌跡はスリープのある携帯機でやった方がいいよ~
そりゃ信者ならやった方がいいだろ
今後も軌跡の世界とつながりのある物は出てくるだろうし
PS3版かvita版かっていう問題に関してはまだvita版出てないからなんとも…
そういう意味ではvita版出るまで様子見するのがいいかもね
はいwすいません
修行が足らない信者でしたわwwwワロタw
お似合いだぜ
無理してPS4に突っ込んで爆死してんなよw
いいわ
EVO買う!!
あれ名曲
コテカナのはちょっと違うが、コテカナかわいい
しかもEDの名曲はゴリ押し小寺によって劣化してるんだろ?
いい加減アニメでやってくれスパロボみたいに
こんなカットインに魅力感じんわ
そう、貴重なシリーズだよ
一作完結作品なんて腐るほどあるんだから
そんなそれが標準みたいに言われても・・
まず同じバンナムのテイルズでそうしてから言ってください
元画の方が個人的には好みだわ
モチのロンでscもね。
現状維持で頑張ってくれバカヤロー!!!
本当、毎回飽きないね……
FCSC3rd全部揃ったら買おうかな
全部話繋がってるんなら一番最初にでたやつからじゃないと話を理解しづらいのかな?
これがシリーズ初作品
空三部作→零碧→閃1.2
そうなんだ、ありがと
閃が発売した時に興味はでたものの続き物っぽい感じでスルーしてたんだよね
閃シリーズまでで耐えきれなくなったヤツはかなりいそう
なんせ閃Ⅱは閃以上にやっちゃいけないコト全開でやらかしちまったしな
一番調子のってるオズボーンとかいうオッサン・・・
角川にライセンス卸したリファインものだから
作ってるのはファルコムじゃない
たしかピラミッドって制作会社だっけか?
空シリーズはエ・ロが売りだったか?
あれほどのガッカリ感は碧以上
ってか中身もグダグダな上に作る意味が全くない程に進まないしな
閃の軌跡反省会スレほど正論すぎるツッコミ出来る場所は他に無い位素晴らしい!
閃はうんこ
そりゃ提示される概要と内容によるわな
閃のようなやっちまった臭がしなければ買うし、内容が良ければバカにされることもないだ
閃は、なんか学園モノを一度くらいやってみたかったから無理筋通した感がありありだったんで、
そういうのじゃなければいい
具体的には、遊撃士に回帰してもいいし、猟兵ってのもいいだろう
共和国が舞台なら黒月かそれに対抗する幇みたいな組織、
アルテリアなら星杯騎士団、意外性をついて結社の一員というのも面白いだろう
土台をしっかりすれば舞台はうまく回る
それに期待するよ
まあ、こうやらないと次作作れないって意味なんだろうよ。
株価がええ?とか言われてるけど、所詮中小やから自転車操業であるのは間違いないやろ。
誰に買わせたいんだ
もう分割しなきゃいけない程容量とか困ってないだろ
一作目の空のインパクトが強かったせいかちょっと最近の軌跡に厳しすぎる気がする
仮にファルコム以外の中小が新規作品として閃ⅡレベルのRPGを1,2年ごとに出し続けたら普通にすげえ!って言われそう
ちょっと信者目線で申し訳ないが
ファルコム信者の耳はボロボロ。
もし売れないなら今回のリメイクは1作でおしまいだな、多分。
開発してないから(まあBGM協力はあるが)殆ど金かかって
無いだろうし、コケようがコケまいがダメージ無いと思うが・・・
そもそもファルコムのライセンス商法ってそういうものだし。
自社製品はCSに出すようになってからは赤出したこと一度も無いはず。
スターオーシャン2みたいなリメイクしやがって
何処が似てるんだ?
日本ファルコムは内部留保が現預金で30億ある
自転車操業とは程遠い無借金の超優良企業だよ
軌跡クラスを5、6本作って揃って爆死しても金銭的には事業継続できる余力がある
個人的には丁寧でのほほんとしながら進められて、概ね期待通りの良作品という感じ。でも5段階評価で4より上の評価は絶対にできない、永遠の良作止まりだと思ってる。あと、9割型の敵陣営を倒すことができずた決着を着けられずに作品が終わるのは個人的に最低だった。
良作であることは否定しようがない出来だけと、過度に期待して買うと肩透かしくらうから、それを頭の片隅にいれて購入した方がいいと思う。
そういう意味ちゃうよ。
同じタイトルで回しまくるって意味。
株では有能やけど、ゲーム会社としては何かが足りない。
ストーリーは個人の評価によるなら購入した人がストーリーどうだったか自分で確認すればいいわけで、外野が永遠の良作だとか過大評価だとか言う必要なくね?
軌跡FC,SCのストーリーは誰もが評価してるし、そこに今更敵陣営がどうとか、個人的に最低だったとかそれこそ自分の主観を入れてきてウザイことこの上ないんですが
他人の為を思って注意喚起してるなら、それこそ買う前に先入観植え付けるから最低の行為だと思うんだが
あんたのため、という場合、自分のためで言ってることが多いからな
マラソン込みなら、このシリーズを日本RPGのシナリオの最高峰のひとつとする評価も頷けるよ
MOB市民一人一人にシナリオを振ってマメに更新するのは特別な技術が必要な手法じゃないし、
どこか他のメーカーも挑戦したらいいのにね
もっと上は想像できるけど、どこも同じやり方やらんから結果的に上に居続けてるって感じ
技術力だろ
はっきり言えよ
だが、実写みたいなバリバリの最先の技術で作ったゲームをみんながみんな遊びたいわけじゃないんだよ
ローテクで丁寧に作ったゲームを求めてるユーザーも大勢いるんだよね
中小のなかで頭抜けて評価されるのは、中身を濃くしてるから
ユーザーの期待に答えようともしてる
つまり、ゲーム会社としてのファルコムはこれで足りてるのだ
ファルコムさんがんばってね
コテカナかわいいよー
そーかね、そんくらいのことならPSPの零式でさえやってるのだが
章立ての戦況の変化と共に学園内のモブ生徒や地方の村人に至るまでセリフとクエストが変わり
作戦ごとの学園内の生存者の変化、クエストの達成如何でモブの生活にも変化がある
周回ごとに見えない全貌が明かされて、連動してクリスタリウムにも記録されていく
ただのストーカーと思ってたモブがRTSで別部隊の隊長として出撃して戦況次第で戦死したりね
まあ、大手のだとそういう細かいとこまでイチイチ誰も評価もせんけど
自転車操業って言ったら回さんと倒産する以外の意味なんてないだろ
表現がおかしい
「自転車操業」という日本語の意味を辞書で確認しろ
>日本RPGシナリオの最高峰←誰が決めたの?
>中小の中で図抜けて評価←アトラス、フロム「え?」
>どこか他のメーカーも挑戦したらいいのにね←実際には他メーカーもしているのだが…
うーん、これらも誰の主観だろうか?
他人の批評は個人の主観と切り捨て許さない割には、自分の主観は全体意見で絶対らしい
こういうとこがゼノ信者や任豚と全く同じだと思って※したわ>>245宛てね
横だが
空のシナリオは評価されてるよ
お前が知らんだけやろ
>中小の中で図抜けて評価
頭抜けてと図抜けては違うやろ
フロムやアトラスを書いてないだけで、その二社も頭抜けて評価されとるやろ
>>251だが、最高峰のひとつと評価するのも理解できるってだけで
決めつけた覚えはないんだが・・・
あんまし売り上げ狙いすぎて万人受けにすると信者も産まれないような当たり障りのない作品になっちゃうけどね。
>>218
それ俺も思った。でもボイス多いと容量的にきついかな。
名前つきでマメに変化するのって何人ぐらい?
一度数えてみたことあって大分前で正確な数はうろ覚えなんだが、
碧の軌跡だと一度に最大240人ぐらいだったか話しかけて回った局面があったな
さすがにあれは疲れたw
お前同一人物だろ
いつまでくだらない粘着してるの?
248 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年09月04日 13:11
零式なんて作戦ごとに学園や街中までセリフがコロコロ変わるしクエストも変わる
しかもそれが進行中の戦乱への心境や情勢や世界観の説明にもつながり
同時にクリスタリウムの更新やいくつものシークレットムービーの追加にも関わる
まー大手のゲームでそんな当たり前のこと自慢するセコいユーザーはおらんけど
良IPを潰さない会社。それがファルコムなんだよね
>うーん、これらも誰の主観だろうか?
>他人の批評は個人の主観と切り捨て許さない割には、自分の主観は全体意見で絶対らしい
>こういうとこがゼノ信者や任豚と全く同じだと思って※したわ
つ鏡
そんな半年以上前のを憶えていて即座に貼り付ける君も異常じゃないかい
というか君自身もその時に貼り付いていた同一人物なのでは?
組織的な見張り番でも居るなら別だけどねw
つまりファルコムユーザーはこれなんだよね
この辺もアンチから声がでかいと言われる要因だろうに
初見さんは信者の言うことを間に受けて過度に期待しすぎないほうがいいと思うよ
まあ、つまらないということはないから興味があるなら買ってやってみればいい
うっざ
どこかで見た気がしてファルコムタグで探したら簡単に見つかっただけだよ
なんとなくでも覚えてたのは自分のコメに対するレスだったからってっだけ
それよりも君の文章、豚君が都合悪くなったときのどっちもどっち論だよね相変わらず狂ってるね
お前にコメント求めてねえよw
確かに最近は軌跡とイースが多いけど自社の看板タイトルを数年ごとに出すのって中小としては当たり前のやり方だしどこも同じだしなあ
名前に軌跡がついてはいるけど那由多とかザナドゥみたいな独立した新規の作品も作ってるし完全に軌跡とイースだけってわけじゃないしな
むしろ看板と言えるシリーズを毎年出し続けないと厳しい多くの中小の中で看板と言えるシリーズが2つもあるだけマシなほうだとも思えるわ
1つしかないとユーザーには乱発、飽きたと言われ続けるけど経営的には毎年出し続けないとやってけないってことになりかねないからな
ゲーム音楽で普段使いできるファルコムはすごい
ここまでやっちゃったから切るに切れないし...
ちゃんとマトモなストーリーで次回作は作ってくださいとしか言えないのが何とも...
無駄な萌え要素とか、恋愛要素で雰囲気がキモオタに媚びすぎてるのが嫌。
絆?登場した女キャラほぼ全員と恋愛する要素なんて入れるから薄っぺらいのだよ。
PSP版をやったがあれがちょうどよすぎる
Youもキモオタだし
駄作と貶しながら次回作ちゃんと作れと次回作も買うと宣言してるに等しい時点で、お前も大概なんだけどな
煽りとかじゃなくて真面目に言うけど、つまらないと感じたらスッパリ切ったほうがいいよ
惰性でやり続けてもいいことなんてないし、一度嫌いになったら欠点ばかり見えてくるものだから
俺としては温い戦争ごっこを学生にやらせた駄作だと思ってるけど
別に俺みたいな考えが全てではないだろうし
確かにラストのほうは中盤と比べるとあまり盛り上がらなかったり敵を普通に取り逃がしてておい!ってツッコミを入れたくもなったけどあくまでそういう一部だけだけなんだよな
中盤でのシナリオの盛り上がりとかそれまでの軌跡の中でも特にすごかったし空SCと同じくらい好きだったわ
RPG好きだけど、この作品群にしかない独特の魅力があって、それにハマったからずっと追い続けてるよ。
来年かそれ以降だろうけど帝国編後半早くやりたいよw
まったく予想できん
批判されてる閃の情報も集めてみたが、空の評価が高すぎて批判されてるところもあるし、逆に興味がわいた
閃3が出るみたいだし、そこで評価が覆るかどうか見てみるとしよう
システム面はどんどん面白くなってたり快適になってるのにそういうところはほとんど評価に入れてない感じ
ほかのRPGではシナリオがどうとか議論されたりシナリオでゲームがクソって評価されることなんてほとんどないのに
むしろほとんどのRPGはその真逆で、シナリオ微妙とかちょっと言われるだけで評価自体は戦闘の面白さとかのシステム面とかやり込み要素とかで評価されてシナリオは評価にほぼ入れないことのほうが多いよな
友人に空FCから勧めてプレゼントしたんだが、他のゲームと並行せず空FC〜閃IIまでを普通にプレイしていて、最近半年程でクリアしてたよw
閃IIの終わりが先がめちゃくちゃ気になる終わり方してるから、今から始めて急ピッチで最新作まで進めたら、先が気になって悶えるかもw
作品ごとに好き嫌い分かれるのは割と普通なんじゃない?
俺は全部好きだけどね
軌跡シリーズから伝わってくる優しさだったり
愛おしいと思えるモブだったり
そういう部分を大切にしてる所は変わってないから
これからもついて行ける
それだけ軌跡シリーズはストーリーが評価されてるんだからすごいっちゃすごいよな
マジか
ファルコム好きでもARPGにしか手を出してなかったから軌跡シリーズでそこまで言ってくれるなら追う気になるわ
やるわ軌跡
空の軌跡だけでもやってみたらいい。
空の軌跡以降はぶっちゃけやってもやらなくても、空の軌跡だけで完結してるから
無理に追わなくてもいいってこと。
シナリオは空だな
キャラは五分五分
クロスベルはキーアとロイドがいる限り産廃
アトリエとかディスガイアとか良作シリーズではあるけどシナリオに関しては微妙というか基本ぱっとしないRPGとかも確かにシナリオが微妙だからゲームも微妙って言われることはないな
ファンもシナリオにはあまり期待してないのか評価の際にはシナリオにはほとんど触れられずにシステムで評価されてる感じ
テイルズとかもまさにそういうシリーズだな
それとは逆に軌跡がシナリオに全く触れられず「戦闘が今までで一番面白くスキップ機能も充実してるので一番良作です」みたいにシステムだけで評価されてるのはほぼ見たことないな
シナリオが酷評されることが多い閃Ⅱですら上記のシリーズのほとんどよりはシナリオが練られてて良いと思うのにかわいそう
やっぱり期待されてるかされてないかが大きいんだろうな
閃無印まではまだいいよ?それでも擁護される部分としてⅡに期待出来る点はまだあったからな
それがⅡをいざやってみたらそら閃の軌跡反省会スレに行けばどれだけ呆れられたかが笑えるほどハッキリしてるから
ってか帝国の残りに何をどう期待するってんだ?w
閃は良かった悪く無かった言われるのってこう言う所だけじゃね?
全体的に見たら高評価はされてない方だぞ?
だからこそいつまでもペルソナやテイルズに勝てないままなんだろうけどさ
他のゲームだったら何も言われなかったり良いと言われるレベルでも軌跡だと絶対に許されない
すべて褒められるのも不自然だけどシナリオだけで閃Ⅱっていうゲーム自体がそこまでぼろくそに言われ続けるほど酷かったとはとても思えん
ただのアンチも結構混ざってるんだろうけど
>閃Ⅱっていうゲーム自体がそこまでぼろくそに言われ続けるほど酷かったとはとても思えん
それはあくまでお前個人の感想な
人それぞれプレイ後の感想は違うんだから、それは違うと他人の考えを否定するもんじゃないよ
どれも良作だったよ
実は閃はザナドゥの実験作だったりしてな
向こうも学園モノみたいだし
ごっちゃ煮にして出来たしょうもない闇鍋が閃だからな
ファルコム好きなやつはアトラスも漏れなく好きだし
相手にする必要はない
こういう風に他のゲームの名を出して遠まわしに貶しつつ擁護するから敵が増えるんじゃね?
「批判もあるけど個人的にこのゲームが好きだぜ!」だけで留めりゃいいのに
別にファルコムに限らずいちいち持ち出すからだろ。
そっちには触れずに対立厨の煽りということにして論点ずらしたいのミエミエなんだよ。
零碧信者層が必死にネガキャンしてたんかねぇ