• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





現実との境界を曖昧にするPC版「Grand Theft Auto V」の素晴らしいスクリーンショット作品“Rainy Nights”
http://doope.jp/2015/0442376.html
200aaa


記事によると
・PC版「Grand Theft Auto V」のスクリーンショットを利用した作品が公開

・ビジュアルの強化MODやテクスチャの差し替えを利用したものではない

・“Director”モードで車両やNPCを取り除き、“Rockstar Editor”を用いてカメラアングルや明るさ、コントラスト、フォーカスの調整を行った上で、わずかにPhotoshopを使用したもの












この話題に対する反応


・このスクショ凄いなー

・( ・ω・)……すげえや

・もう本当に写真と区別できないな・・・
















今後も作品を増やして欲しいですわ









関連記事
実写版『グランドセフトオート』にハリポタ俳優ダニエル・ラドクリフの起用が正式発表!実写版グラセフは90分のTVドラマ!
PC版『グランドセフトオート5』の4Kスクリーンショットが公開!美しすぎてヤバイwwwwww














グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2014-12-11)
売り上げランキング: 43


コメント(183件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:01▼返信
しかし割られて終わり
悲しいねPC
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:03▼返信
確かにすごいけど
PCスペックも凄くないと駄目だろこのレベルは
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:03▼返信
>わずかにPhotoshopを使用したもの

加工してんじゃねーか
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:05▼返信
...(ジョボボボホ)
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:06▼返信
PC版のGTA5神ゲー
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:08▼返信
真のゲーマーはPCに行き着くんだよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:08▼返信
だが買わぬ!!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:08▼返信
>>1
ロックスターは割られるからPC版はGTA4のように手抜きで出すとかいってた馬鹿共どこいったんだろうな
グラフィックをさらに向上させ最適化は他社が見習うほどの仕上がりで文字通り叩ける場所が無い傑作になったわけだけど
ゴキブリ共は何か言うことあるかい?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:09▼返信
>>2
これでゲームがプレイできるわけではないけど(フォトモードみたいなもん?)
このレベルのゲームが動くPCだと、上位2%くらいじゃね?
実際のゲームが(パソニシの言う最高設定で快適に動くとなると)上位10%くらいはあるだろうけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:10▼返信
このリアルさって単に濡れた路面の法線マップから来てるんだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:13▼返信
高画質ゴミステWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:15▼返信
>ビジュアルの強化MODやテクスチャの差し替えを利用したものではない
朗報 まだ限界はこんなものじゃなかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:16▼返信
外出ればもっと綺麗なグラ見れるわ~
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:19▼返信
ゴキブリの負けぇー><
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:21▼返信
これ濡れてなきゃそこまでだよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:21▼返信
マジかよ!!!PS4売ってくるw
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:22▼返信
加工して尚且つこの位の能力引き出す為にどれくらいPCに金かけてんだろ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:23▼返信
グラをどれだけリアルにしようが
NPCの条件付けされた単純な挙動はどうにもならんのがゲームの限界
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:23▼返信
なんで加工するかな〜
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:23▼返信
コメ伸びないからPCゲーマーが頑張ってるのが泣けてくる
まあ、マジで誰も興味ないから仕方ないよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:28▼返信
雨で濡れた道路と光の映りこみの表現てPS4でもこんな感じだよ
だから何が凄いのかが分からない
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:28▼返信
>>20
記事にされた時点でゴキブリ共が涙をこらえ歯を食いしばってブラウザ即閉じしてる姿が思い浮かぶのでいいです
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:28▼返信
あんまり家ゴミ版をいじめてやんなよ
家ゴミ版もカクカク低画質さえ我慢すればそれなりに楽しめるんだからさ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:29▼返信
またパソニシが沸いてきたw
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:30▼返信
箱1ディスるなよww
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:31▼返信
なんか微妙にサイズ感が狂う画像がある
視点とフォーカスのせいだろうか
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:31▼返信
なんだかんだ言って反射っていうのが高精度で出来るようになったのがすごい進歩だな。
鏡もそうだけどああいうのを作るのって相当面倒くさいだろうし。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:33▼返信
>>22
単純にゴミPCゲーマーが嫌いなだけだから馬鹿にしに来てるだけだよ
PS4がどうなろうとしったこっちゃないけど
PC版GTA5が興味持たれてないのはアホでも分かるよね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:35▼返信
加工したら嘘
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:36▼返信
やはりオモチャとは次元が違った
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:40▼返信
>わずかにPhotoshopを使用したもの

はい。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:41▼返信
>>28
過疎記事で2コメする君みたいな必死で興味もってくれてるファンボーイが釣れてよい収穫だったよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:42▼返信
つべの比較動画見比べても分かるけど実際そんなに違いは無い
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:44▼返信
PCゲーマーが嫌いってもう意味がわかんねーなw
PC持ってないお前になんの関係があんだよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:46▼返信
まぁ次のオリンピックあたりで4kを大々的に売り出すだろうしそれからでも考えれば
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:46▼返信
ゴミPCゲーマー煽るの楽しいよ
ゴキブリ並みに釣れるからね~
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:47▼返信
フォトショかよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:47▼返信
家ゴミ釣れてきたw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:48▼返信
GTX980SLIだけどこのSSまんまの画面で遊んでるよ
ゴキステ4版がアニメだとするとPC版は現実って感じ
ゴキステ4版はグラも悲惨だがフレームが30しか出ないのが地獄だったよ
PCでは最高画質で60~100fps出てるから全く不満無い
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:49▼返信
ゴミPCゲーマーさん単純だからこのまま煽ってたらコメ伸びそうだね
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:49▼返信
・PC版「Grand Theft Auto V」のスクリーンショットを利用した作品が公開

・ビジュアルの強化MODやテクスチャの差し替えを利用したものではない

・“Director”モードで車両やNPCを取り除き、“Rockstar Editor”を用いてカメラアングルや明るさ、コントラスト、フォーカスの調整を行った上で、わずかにPhotoshopを使用したもの


調整が上手くいったようで良かったねw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:51▼返信
リンク元のRedditにPhotoshop編集前のオリジナル画像のリンクあるけどほとんど変わらない。
フォトショ加工乙とか言ってる人涙目だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:52▼返信
やっぱPCだな
30FPSとか考えられないゴミ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:54▼返信
もうこんなゴミゲーいらんわ
いまだにやってる奴いるのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:54▼返信
ここのPC厨はゲームもGTA5しか遊んでなさそうw
誇るのがこれしかないもんねw
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:59▼返信
PC版があればPC
CS版しか無ければCS版

それだけやで
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 04:59▼返信
>>45
無知ってのは怖いな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 05:00▼返信
グラフィックばっか向上しても内容がつまんない
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 05:04▼返信
テクスチャが明らかにのっぺりしてるし
ちょっと光の表現が弱い気がする
木とか見てるとちょっとつらいかも
全体的によくまとまってる感じには見えるけど
物理エンジン次第かな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 05:07▼返信
朝からお前ら元気だな・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 05:08▼返信
なんだフォトショ詐欺か
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 05:09▼返信
GTA 5 – PC vs. PS4 vs. Xbox One グラフィック比較
https://www.youtube.com/watch?v=v4cbcpmESuA

実際の動画

動画だとたいして違いがない
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 05:10▼返信
どうせ実写をフォトショで加工してPC版のゲーム画面ですって釣りだろwwwwwwwww
どうせ実写をフォトショで加工してPC版のゲーム画面ですって釣りだろwwwwwwwww
どうせ実写をフォトショで加工してPC版のゲーム画面ですって釣りだろwwwwwwwww
どうせ実写をフォトショで加工してPC版のゲーム画面ですって釣りだろwwwwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 05:10▼返信
>>45
スペック持ってる本物のPCユーザーすら3人しか見たことないしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 05:12▼返信
雨効果かな
あとは人間だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 05:18▼返信
箱1には黙りな豚ちゃん(PC厨成り済ましww)
57.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年04月28日 05:22▼返信
女神転生シリーズを購入して欲しい
女神転生シリーズを買って欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Ⅴを発売して欲しい
真・女神転生Ⅴを販売して欲しい
真・女神転生Ⅴを出して欲しい
グランディアⅣを発売して欲しい
グランディアⅣを販売して欲しい
グランディアⅣを出して欲しい
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 05:24▼返信
粗が見えるとこボカしてごまかしただけじゃね
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 05:30▼返信
これで住人がいてキャラ動かせるなら歓喜なんだがな
綺麗なのは大歓迎だがゲームできないなら意味はないね残念だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 05:32▼返信
まあハイエンドグラフィックカードと4Kテレビを持ってる人でなければPC版の恩恵が最大限に生かせる訳じゃないからな。
俺にとっての利点はゲーミング仕様のマウスキーボードが使えることとCS向けの規制が無くなってることくらいか。あとは標準でSkypeを使えることくらいで、フルHDの60FPSすら動かないスペックだから今ひとつだわ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 05:41▼返信
わずかにPhotoshopを使用したもの

は?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 05:49▼返信
こういうのスクショ詐欺って言うんだっけ
加工してる事バラしてるから詐欺じゃねーけど
本文読まない馬鹿は勘違いしてんな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 05:58▼返信
>>62
パソニシがこのSSのまま遊んでるって言ってるからそっとしといてあげてよ(´・ω・`)←見守る心
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 05:58▼返信
家ゴミユーザーは負け惜しみにしか聞こえないから
ここで何いっても無駄
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 05:59▼返信
残念ながら近いうちにこの程度のグラmodならでるだろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 06:05▼返信
>>64>>65
恥ずかしがら~な~いで~もじもじしな~い~で~
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 06:11▼返信
路面はリアルに見えるけどビルは割りと普通
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 06:14▼返信
ここには3人しかゲーミングPCユーザー居ないから殆どの人には関係ない話だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 06:16▼返信
>>45
そもそも居ないんだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 06:19▼返信
ブーちゃん先に言って置くけど4k60fpsはあまり現実的では無いからね
980-3wayなんてお前らには無理でしょう
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 06:24▼返信
ここまでやるには何十万円必要なの?
教えてPC厨さん!

わざわざハイエンドPC組むくらいだから
パーツの相場くらい知ってるよね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 06:24▼返信
技術的にはすごいんだけど、こういう現実と見分けが付かないサンプルってすぐに飽きるんだよなぁ
ゲームならではのシーンでサンプルを作った方がずっと興味がわく
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 06:31▼返信
>>71
1080pで良いなら10万前後で買える
さらに60fps固定なら13万くらいか
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 06:33▼返信
pc煽りやめーやゴミクズ共
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 06:33▼返信
>>71
Photoshopで加工してあるから無理
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 06:36▼返信
発売されたことだしもしエセパソ出てきたら構成とmodとスクショ晒してもらうか
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 06:41▼返信
まぁディテールが目立つ雨の道路を手前にもってきて被写界深度効かせてエフェクトかけてるからであって、実際最高設定でも夜の町並みは汚い。
自然はまだいいが、町並みの夜は本当にしょぼいよ。
ジャスコ3に期待してるほうがいい。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 06:45▼返信
しょぼスペなゲーム機じゃ無理なんやな…
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 06:50▼返信
だがやる事は同じ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 06:54▼返信
しかしなんでこうもGTAは毎回窓のテクスチャが残念なのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 07:10▼返信
リアルに見せるのが目的。よって人は省きましたwしかもフォトショで加工w自称『わずかに』加工ww
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 07:20▼返信
4k60fpsやろうと思ったらいくらかかるんだ?
ゲーム機でいいや
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 07:36▼返信
しょっぺえな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 07:37▼返信
ゲーム機は表現規制あるし30fpsだしゴミ
買う価値無し
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 07:37▼返信
CS機=すべてのユーザーが同じ動作
PC=最高動作は極々少数。環境を満たしているのは3、4割
こんな認識している。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 07:38▼返信
しゅげー
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 07:39▼返信
PC版生放送みたけどかなり綺麗だった ロードがかなり速い
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 07:47▼返信
>>68
三人の内まともに晒したのは一人だけ、もう一人はID無し、もう一人はps4以下
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 07:56▼返信
人物はcodの方が実写に見える
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 08:08▼返信
photoshopわずかにってw
そんなの意味ねえ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 08:13▼返信
取り敢えず雨で地面が濡れてりゃリアルに見えるという風潮
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 08:16▼返信
任豚w
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 08:16▼返信
豚、ご自慢のタイタンZの本領発揮だぞ!HBMニシやPascalニシにもなっていいんだぜ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 08:21▼返信
これ4Kの方?でなければスゲェな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 08:36▼返信
加工してるじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 08:40▼返信
道路以外無理なんだろ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 08:42▼返信
ゴキブリ「スペックとグラフィックに拘るならPS4」
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 08:44▼返信
加工してどうすんだよ・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 08:48▼返信
夜景ばっかじゃねぇか
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 08:51▼返信
家庭用がこのレベルになるのは次の世代かなぁ
楽しみだけどここまでくるとマジで和ゲー死んじゃう
技術の進歩になんとかついていってほしいところ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 08:54▼返信
いつも現実見てるから目が肥えて驚きがないわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 08:59▼返信
これからどんどんPCゲーのクオリティは上がってPS4と差が開くわけだけど
まだゴキブリは自称スペック厨グラ厨を続けるの?
そろそろ方向転換したら?w

103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 09:13▼返信
発売日にWiiU買って
3回しか立ち上げてない
本当にソフトがない、どうすんだよこの産廃
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 09:17▼返信
わーWiiUのスペックすごーいwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 09:19▼返信
あと5000年くらい経ったらPS4とWiiUの差は縮まるかな?w
WiiUごときじゃ無理かw
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 09:22▼返信
>>2
高性能でも画質を求めればカメラがガクガクになる。1枚絵だけで判断するのは危険なんだよね。実際解説に有るように車両やNPCを取り除きって条件が既についてるからね。後はお察し。
PCはゴリ押しは効くけど根本的な所が古い(バス・メモリ・OS)ので取り敢えずメモリが変わる時までは戯言にすぎないわ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 09:25▼返信
こりゃすごい
これが楽々動くぐらいのPCがあればなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 09:25▼返信
ハイエンドPCと比べられるPS4凄いな。
今まで家庭用ゲーム機なんてずっとPCゲーマーからは無視されてきたのにいよいよ同列視される時代がきたのか。。。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 09:28▼返信
>わずかにPhotoshopを使用したもの

パソゴミ哀れwwwwwwwwwwwあwwwwパソニシかwwwwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 09:31▼返信
散歩ゲーとしてとても正しい
もっといっぱい料理が増えないかなー
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 09:32▼返信
問題はこの画質のスクショのレンダリング時間だよね
※わずかにPhotoshopを使用したもの
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 09:37▼返信
もしFF15がPC版同発で出てPS4とXOよりグラも何もかも良かったらみんなはどうする?
あ ここはPS教徒多いからPS4かな?
高グラフィックかどうかよりもPS4でゲームやることが快感なんだもんね

113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 09:43▼返信
>>112

糞グラこそが至高のニンブタはWiiUでブヒブヒ嫉妬してなさい
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 09:51▼返信
フォトショ使ったって言ってるやん
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 09:55▼返信
>>113
コピペにマジレスwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 09:59▼返信
>>115
もしゼノブレイドクロスがPC版同発で出てWiiUよりグラも何もかも良かったらみんなはどうする?
あ ここは任天堂教徒多いからWiiUかな?
高グラフィックかどうかよりも任天堂でゲームやることが快感なんだもんね

ブス専w
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:01▼返信
影のかけ方で画質は結構変わるのにコントラストをイジるのは駄目だろw
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:02▼返信
PS4もPhotoshopで加工すればこのくらい余裕だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:14▼返信
MOD無しだとPS4の方が綺麗なんだよなぁ。
シャドウマップの解像度とかがわかりやすかった。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:18▼返信
PC最強
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:20▼返信
>>118
つーかこれフォトモードのスクショみたいなもんだから。
普通にインファやオーダーとかのフォトモードと比べれば同程度ってわかるっしょ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:20▼返信
わずかにって何やねん。ワイの970ちゃんじゃどうせ無理やろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:23▼返信
>>119
馬鹿乙
影はわざとぼかしてるんやでw
Contact Hardening Shadowsでググれアホw
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:31▼返信
インファマスのが綺麗じゃね?
冗談抜きで
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:33▼返信
PCってスペックによってかなり差が出るから
PS4>>PCってわけじゃないんだよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:36▼返信
横だが Contact Hardening ShadowsはSoft ShadowのAMDのモデュラーの一つで別に特別なもんでもマシンパワーが必要なもんでもない。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:41▼返信
しかしファミコン時代からPCとCSと両立してゲーム遊んでたけどここまでPCと比較されるって初めてのことだなあ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:41▼返信
>>126
何がどう横なのか教えて頂きたい
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:46▼返信
>>128
>>123がContact Hardening ShadowsがPC特別みたいに思い込んでるように見えるけど普通にPS4(270X)の性能あれば実装出来るって話ね。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:48▼返信
>>129
そうか、専門用語ばっかでオッさんには分からんわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:52▼返信
フォトショ使ってんだから今一信用ならない
フォトショ使ってないバージョンも見てみたい
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:58▼返信
実写と見分けつかないは今、使ったら将来意味の無くなる言葉
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 11:08▼返信
おお…すげえ…
PS4ユーザーだけど違いが分かる…
まぁお高いPC買ってまでやるつもりはないけれどどんどん進化して欲しい
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 11:28▼返信
>>133
同じく
アスファルトの質感すごい
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 11:30▼返信
>>123
しったか乙。
影が距離が離れていくに従ってボケてたらContact Hardening Shadowsで確定だが、全て均一にボケてるのはシャドウマップの解像度が低いだけ。
PC版GTAVは後者な。
136.135投稿日:2015年04月28日 11:34▼返信
すまぬすまぬ。
AMD製ならContact Hardening Shadowsがいけるんだな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 11:34▼返信
ただ電源入れてゲームするだけじゃないからなぁ
画面コンフィグから違うし
楽しみ方がワンステージツーステージ上だよね全てにおいて
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 11:42▼返信
わかったからストーリーDLCはよせい
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 11:42▼返信
路面は凄いけど建物を見るとCGなんだなって事が分かる
テクスチャ感とかぼやけ方とかで
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 11:47▼返信
>>137
短絡的かつ他力本願で如何にもガキっぽいけどなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 11:55▼返信
>>136
ソフト側で対応すればね。
モデュラー化されてれば結局ハードウェアデコードみたいなもんだから。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 11:55▼返信
このクラスで遊ぶとなると総換装になるからなぁ
いくら必要になるんだ…。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 12:13▼返信
Photoshopのステマ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 12:16▼返信
わざわざPS4の劣化版買うやつなんて誰もいない
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 12:38▼返信
パソゴミいまさら残飯漁りか
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 12:43▼返信
いやぁ360からPS4に移行するのが間違いないなと思った時期もあったけど
結果的にゲームPCにしてホントに良かったなぁ
洋ゲーするなら!…PS4じゃなかったもんなぁ残念ザンネン
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 12:46▼返信
人間をやめた人にしかやれねえから
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 12:49▼返信
↓www
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 13:13▼返信
こういうの見るとハイスペPC欲しくなる
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 13:14▼返信
お前ら文章をよもうねww作品だから作品なのにバニラ状態で出しますか?
仕上げとしてPhotoShopを使っているだけだからwwバニラみたいなら
Youtubeの動画みればいいじゃんww沢山出てくるよwwwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 13:22▼返信
子供が上げてる実況動画偶然開いたことあるけど、PC買う金が無いんだなってのがよくわかる
CODAWとか直撮りしてる動画上げてる子供そこそこいるからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 13:32▼返信
ミニチュア感がすごい
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 14:35▼返信
夜+濡れた路面はリアルに見せるためだからかな。
昼間のシーン撮るとそうでもない。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 14:45▼返信
CS民の惨めな声が聞こえるよ^^
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 15:21▼返信
ちと目安を

中量級ゲームのFF14だと、980シングルで、4k30fpsをギリギリ維持できるくらい
昨日FF14の新ベンチマーク公開されたんでやってみたら、DX11のフルHD最高設定でスコア13683、平均104.293fpsだった

GTA5みたいな重量級ゲームで、4k60fpsとか、980が3枚必要だぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 15:39▼返信
MODが出たら、凄く軽くて実写並みになるでしょうね
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 15:58▼返信
気持ち悪いPC信者は満足するし、いいんじゃねーか

俺はいらんけどw
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 16:09▼返信
>>157
そうムキなるなって落ち着けよ・・・PS4で十分なんだろ?
ならなんで気持ち悪いPC信者ってコメしてるのかな^^
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 16:26▼返信
まぁこれは加工画像だな
それはそれでいいんだけどこのクオリティで常にプレイ出来るわけではありません
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 16:32▼返信
PC版買ったけどエディターモードはほんと面白いよ
自分でドラマつくれる
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 16:32▼返信
>>159
え?
PS4の何倍も金払ってんのにこのクオリティで遊べないとか冗談だろ?

なぁ、PC厨
こんな割に合わん糞画質な訳ないよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 16:36▼返信
>>135
GTA5は影のシャープネスとソフトをグラフィック設定で変えられます
でもってnvidiaとAMDのグラボにも専用のソフト表現のオプションが有ります
あと影のハイレゾverも実装してるんで、影を『シャープネス』にするとPS4版より高解像度の影になりますよ
実際両方持てるし、葉っぱの影とかわかりやすいよ~
PS4版すらもってなさそうだし無理して語らないほうがいいですよ~
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 16:40▼返信
でも実際プレイしてみると、ビルの窓に映ってるのが、室内じゃなくだたの絵だったりするから萎える
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 16:40▼返信
でもPS4版が一番草花ゴージャスだったんだな
箱一て普通に劣化してたんだ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 16:45▼返信
>>158

そうやってすぐにムキになるなよ、やっぱりPC信者って気持ち悪いわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 16:50▼返信
なんでボけてんの?
ボかさないと粗が出るから?
え?
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 16:59▼返信
ボケているところもあれば精細に写っている部分もある
こういうメリハリをつけることによってフォトジェニックな何かになる

168.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 17:51▼返信
3dsで完全版でるらしい
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 17:58▼返信
やっぱPC最強やな
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 18:03▼返信
>>108
ハイエンドPCと比べてるのはGKじゃ
というか、PS1,PS2の頃は同世代のPCを遥かに超えるCG描写性能があったんだけどな
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 18:09▼返信
>>170
違う違う
比べてるのはパソゴミ。正確には任天堂信者じゃ

PCのみのハイエンドユーザーはCS煽りにこんな所まで来るわけがない
どうせPS4に敵わないと知ったポンコツハード信者だっての
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 18:11▼返信
>>84
PC版があるならPCで買うね
ゲーム機はまぁ値段相応という事で
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 18:22▼返信
PS1は当時CGワークステーション(最近は言わないか)並のCGが描写出来ると衝撃が走ったね
その頃のPCは3DCGにまだ対応出来ない物が多くて同じ土俵にすら立てて無かった

今は開発コスト下げるためにゲーム機がPC化してるから
昔ほど専用機としてのアドバンテージが無いんでしょうね
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 19:49▼返信
>>172
新品が8000円ぐらいです(PS4も同様)
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 19:50▼返信
>>165
ムキになってないよまぁ落ち着けって^^
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 20:03▼返信
かなり濃い加工されてるから
他のリアル系ゲームでもそれっぽく出来そう…
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 23:51▼返信
>>174

でもPC版は残飯
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 02:36▼返信
これ、どの機種が優れてるとかじゃなくて、絵作りの問題だよ
最近の(実写)映像業界の流行で言うところのLOOKって奴
要するに、実写のテクスチャを使って作ったとしても、画面全体の色合いやコントラストが
テレビや映画で「実写」として目にするものとは明らかに違っているために、ゲームっぽく感じてしまう
調整して「実写映像」として見慣れたものに近づけてやることで、こういう風に途端に本物っぽく見えるようになる
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 12:54▼返信
フォトショ使う意味が分からん
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 14:44▼返信
>>177
家ゴミ版は30fpsでゴミだったのにアップデートでオブジェクトやら車ダメージ表現やらがショボくなって更にゴミになったな
PC版買ってよかったわ
60fps最高画質で遊べるしw
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 00:31▼返信
最大の問題は「人」なんだよなぁ・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:24▼返信
ぶっちゃけこれだけリアルになるとリアルならできることができないという
ストレスが気になってあんま楽しめないわ
椅子あるのに座れないってなんなんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 19:49▼返信
このゲームオンライン機能つける意味あるのかな? CS版のオンラインやったことあるけどやること無くなってランク150手前でやめたわw

直近のコメント数ランキング

traq