• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






セガの名作『NiGHTS』のフィギュアが限定発売
http://www.kotaku.jp/2015/03/nights-first-4-figures.html
150326ktnightsfig02


記事によると
・ソニックシリーズと並んでセガの代表作とされている『NiGHTS into Dreams...(以下ナイツ)』の主人公ナイツのフィギュアが、海外通販サイトFirst 4 Figuresより限定発売

・台座には星の立体模様と月のオブジェが付属。限定バージョンは月が光ります。

・原作ゲームの浮遊感、ファンタジー感をこれでもかというほど意識しているのが伝わります。月が光る限定版は500体限定で約2万8000円、通常版は1000体限定で約2万5000円で、2015年第三半期に発売予定。現在予約受付中です。












150326ktnightsfig02

150326ktnightsfig03

150326ktnightsfig05

150326ktnightsfig06






すげぇなコレ・・・






【Amazon.co.jp限定】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか8 【ヘスティア】グラフィグ付き限定特装版 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)【Amazon.co.jp限定】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか8 【ヘスティア】グラフィグ付き限定特装版 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)
大森 藤ノ,ヤスダ スズヒト

SBクリエイティブ 2015-06-16
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る
アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
大橋彩香,福原綾香,原紗友里,黒沢ともよ,高雄統子

アニプレックス 2015-04-23
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:01▼返信
そうか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:01▼返信
ドリル小渕の記事まだー?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:01▼返信
クリスマスの奴持ってた記憶が
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:02▼返信
自民党推しのはちまは、またドリル小渕の記事スルーするんてすかい?
さすがはちま!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:03▼返信
復活を期してリリースしたロデアに任天堂ユーザーは酷いコトしたね
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:05▼返信
やほー
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:08▼返信
PS4でナイツの新作でないかなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:08▼返信
批判覚悟で言うけどSSナイツって当時そこまで名作とは思わなかったなーファンの人ごめん
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:09▼返信
もうちょっと安ければ…!
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:09▼返信
プリントやないか
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:09▼返信
なんでトンスラーいきなり火病ってんの
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:10▼返信
最近はすごいの沢山あるからなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:11▼返信
欲しいけど、たけーな。フィギュアとか全然詳しくないんだけどこのぐらいするもんなのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:14▼返信
どの辺にこまかい
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:15▼返信
普通のフィギュアだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:15▼返信
>>13
サイズがわからんし
塗りもいいとは思えないな
まぁデカいならこのくらいするかもね
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:16▼返信
どうせ製品版だと簡略化されてるんでしょ?(アミーボ感)
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:16▼返信
バカすぎるだろこのバイト
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:16▼返信
細かくてもプリントじゃんか
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:17▼返信
どこに細かい模様があるのか解らないくらいに細かい模様があるねか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:18▼返信
こんなポーズじゃなく、普通に飛んでる格好が良かった
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:18▼返信
単色のプリントじゃねーかしかも途切れてるし
サンプル見る限りフィギュアとして造形にも塗装にも語るところがない
完全にファンアイテムだから良いんだろうがこれで8~10kとかすんのかね
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:20▼返信
オカマみたいなキャラだったんやな、男でも女でもないて感じか
そういや主人公は男と女の二通り選べてたよな、その関係か
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:20▼返信
値段見逃してたわなにこれぱねえ
発売当時出てたら買ったかも知れんがこれ…
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:21▼返信
海外のやつは細かく見ると雑なとこけっこうあるんよね
でも、こういうニッチなニーズにも答えるのは評価できる
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:24▼返信
光るのか 怖いな(熱
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:26▼返信
このバイトにどのフィギュアの記事書かせても適当に「すげぇ」と言いそうだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:30▼返信
ナイツなつかしいなー またこんなゲーム作れないんだろうか
パチ屋の一部門に成り下がった今のセガには無理だと思うが
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:34▼返信
手を広げて飛んでるやつが欲しいなぁ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:35▼返信
誰が得すんのコレ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:38▼返信
これはいいね
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:40▼返信
欲しいなと思ったけどこれは高すぎるわ
通常のフィギュア平均価格より3倍ちょい高いじゃねえかw
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:42▼返信
ナイツ好きだし期待したらただのタンポ印刷でがっかり
値段的にスルーかなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:49▼返信
さすがに時代を感じる
いやナイツ好きだったけどさ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:50▼返信
まあ広く売るものじゃないんだろうけど…さすがにお高い
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 10:52▼返信
ゲームの面白さは結局分からなかったゲームだけど、雰囲気は良かったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 11:06▼返信
もはやアミーボの機能ついてないフィギュアとかクソでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 11:07▼返信
アミーボはフィギアとしてじゃなく機能が第一だから
キャラクターはその機能の証明
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 11:08▼返信
うわあ、バカが来た
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 11:13▼返信
こんなもんより新作か移植
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 11:14▼返信
要らナイツ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 11:17▼返信
タンポを打つ前提の造形になってるのが違和感の原因なんだが?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 11:21▼返信
WiiUって安いんだな・・・おっとっと
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 11:24▼返信
>>40
何度か移植・リメイクされて、実積が残せなかったんだから無理だな。
あってもPS2版がアーカイブスに来るぐらいが関の山。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 11:27▼返信
セガくたばれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 11:28▼返信
>>45何かあったの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 11:30▼返信
余計にストーリーを付けただけ評価が下がるゲームだし新作はなさそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 11:35▼返信
ナイツとかクロノアとか雰囲気のある良ゲーってPS1・SS時代にはちょいちょい出たけど、
続編でふくらませる余地がなかったのが痛いな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 11:39▼返信
SSグラだから良かったものの、リアルすぎると気持ち悪い
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 11:45▼返信




これがゼニブサイクワロスの現実です・・・岩田なんでや・・・

http://fast-uploader.com/file/6985744332049/



51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 12:00▼返信
フィギュアより新作作ってほしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 12:02▼返信
>>44
どっちも売れなかったうえに新作より移植のが少しだけ売れたのがまずかったよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 12:09▼返信
高過ぎ、可動式のフィグマかリボルテックだったなら買うのに。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 12:09▼返信
少数生産なのだから仕方ないのだけど、このクオリティで2万超えはぼっただわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 12:12▼返信
すまん、誰が買うのかわかんないw
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 12:12▼返信
ナイツ大好きだがこれは高い…もっと安かったら買ったけど
確かにもう少しシンプルでいいんで値段も落として可動式フィギュアとかのが嬉しい。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 12:15▼返信
クリスマスナイツを電話で注文して
なんて綺麗なゲームなんだろうと思って本編も買いに行った思い出。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 12:21▼返信
ゼノギアスのヴェルトールをフィギュア化してほしい
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 12:40▼返信
ヤホーでオークションってオチ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 12:47▼返信
昔から、どうしてもナイツの魅力が解らん
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 12:51▼返信
フィギュアなんて要らんからPS4 でリメイク希望(笑)
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 13:04▼返信
>>60
俺もわからない。雰囲気ゲームだろう
単純にゲームとしてみると、当時のソニックチームらしい(1度は引っかかってねwみたいな)
意地の悪いトラップとか、人間時の移動のかったるさなどイライラした記憶しかない
それはバーニングレンジャーもそう

セガってゲームよりも登場キャラだけ使ってる感じだな。ゲーム作らないならよその会社に
権利を売ってしまってほしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 13:27▼返信
今丁度ナイツしてたからタイミングよすぎだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 13:55▼返信
なんかフリプでナイツやってみたけど何が面白いのか全然分からなかった
惹かれるような世界観でもないし……
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 14:02▼返信
セガ系の濃いファンのついてるゲームって、そういうの多いよ。
ハマる人だけがどっぷりハマって、それ以外の人は「?」とかザラ。

ファンの声が大きいからたまに移植や復刻されるけど、ファンの絶対数が少ないのか
当時ハマってた人も今さら感がある人が大部分の一発ゲーなのか、大概売れない。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 14:16▼返信
つーか当時のファミ通やサターン系ゲーム雑誌だと
「3D空間を自由に飛びまわれる夢のようなゲーム!」みたいに宣伝してたけど
基本的に横スクロールのルート固定ゲーだったんだよな
まぁルート固定とはいえ奥行きに向かってスクロールしたり、ボス戦では閉鎖空間の中をある程度自由に飛べたりしたから
単純な横スクでもなかったが、それにしても雑誌での宣伝が誇大表現だったのは確実

ファミ通や任天堂系ゲーム雑誌がゼノクロを「和ゲー最高峰のオープンワールドJRPG」と宣伝してるのと被る
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 14:28▼返信
ここまで精巧でなくて良いから4400円で見栄えが良いものをお願いします。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 14:29▼返信
正直、ナイツのゲーム性って基本はミニゲーム+レースゲーム的なもんだよな。
やりこみは基本リングコンボのコース詰めだし。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 15:10▼返信
>>62
マルコン使い(無いと面白さが半減)グルグル回って、ハイスコアを狙う人ならハマる。
ただクリアすれば良いって人には、向かない。
セガゲーの多くは、腕が上がっていくと面白さが分かる。なので、取っ付き難い。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 15:18▼返信
需要無いだろ
バーチャ1の影丸がジャッキーにコエンラクで高々と投げ飛ばしてるシーンの奴頼むわ
単体だと戦斧の奴等かエイリアンストームかスペハリのハヤオーさんかバハムート戦記からナニカ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 15:22▼返信
>>69
マルコン使ってもぶっちゃけ面白くは無い
ピアンを育ててスーパーピアンにすると塔みたいな作るよっ! んで育ててみたが背景にプチ追加されるだけだったショボイのが
てっきりポリゴンの塔が出てきて内部を探査出来るのかと思ってた
それ以後ピアン見かけたら殲滅しまくったな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 15:30▼返信
てかセガのゲームって、開発者が用意した作法に詰めて行くと楽しくなってくるが
それまでの過程が全く楽しくなかったり、他の楽しみ方には対応できないゲームも
多いんだよな。
なので、好きな人とそうでない人の温度差がハンパなくて竜巻が起こるレベル。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 15:38▼返信
なにこのキャラこわい
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 17:25▼返信
25000円にしては安っぽくないか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 19:22▼返信
TOUMA氏は携わってないのかな
76.ネロ投稿日:2015年04月28日 19:37▼返信
ん、不燃ゴミ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 20:05▼返信
……うん。よく出来てるし、原作をディテールアップした立体化だとは思う
思うが、これはホラーの世界の住人だわ。それも原作通りっちゃ通りだが……
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 20:27▼返信
ナイツ世代だけど、ナイツしらない興味ないし今更感が半端ないな。名作なのか。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 20:28▼返信
ナイツは全く新しいゲーム性で新作出して欲しい
アイディアは凄くいいけどゲーム性としては微妙なところが多い
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 21:39▼返信
SS引っ張りだして今遊ぶと思ったより操作感が良くてびっくりする
そして当時そんなでもなかったのに今になってハマってる自分がいる
2.5Dも今結構主流だしね
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 22:20▼返信
カメラマンがんばったな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月28日 23:20▼返信
クラリスとエリオットは?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 00:20▼返信
腕の模様くらいしか褒めるところが無かった

直近のコメント数ランキング

traq