• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Japanese visual novel Danganronpa sells 200,000 units in the West
http://www.mcvuk.com/news/read/japanese-visual-novel-danganronpa-sells-200-000-units-in-the-west/0148734
2015y04m30d_013411725

記事によると
・PSVita専用タイトル『ダンガンロンパ』は、欧米での日本のビジュアルノベルゲームの市場を確立するために役立っている

・販売元であるNIS Americaの社長によれば『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生(Danganronpa: Trigger Happy Havoc)』は、欧州と米国全体で合計20万以上の売り上げだという




Danganronpaboxart











関連記事

『ダンガンロンパ』海外レビューまとめ 「狂ったテディベアが高校生に殺し合いをさせるゲーム 面白くないはずがない」








PSVita専用、しかもビジュアルノベルで20万ってすごいですな

絶対絶望少女が規制に引っかかって海外じゃ出せなさそうなのが残念













コメント(125件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:39▼返信
欧米でノベルゲーが20万も売れるとは・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:40▼返信
やはりVita大正義
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:40▼返信
ダンガンこのやろう!
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:40▼返信
欧州と米国合わせて20万とかしょぼw
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:42▼返信
物好きが買ってるだけだろうけど、海外だとそれでもかなりの数になるんだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:42▼返信
逆転裁判のパクリか
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:42▼返信
PSVita専用、しかもビジュアルノベルで20万ってすごいです

はぁ?いやはやチョニーステマブログはやはり言うことが違いますな〜
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:43▼返信
3くっそ楽しみ。今年中に情報出るんだよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:43▼返信
あの内容でよく売れるな
翻訳がいいんだろうか
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:43▼返信
嘘だろwすげえなww
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:43▼返信
なんでもいいから3早く作れ
舞台とか望んでない
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:43▼返信
以下キム豚の発狂をお楽しみ下さいw

※ゼノブサが糞確定で更に盛り上がります
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:44▼返信
海外のみでこれは凄いじゃん
他の国も合わせたら凄いんじゃね?
ADV売り上げナンバー1か?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:45▼返信
まあ名作・良作だしね
3も楽しみだわ
はよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:46▼返信
>>13
逆転裁判じゃね
なんとかフェニックス
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:46▼返信
以下ゴキブリの無理な持ち上げホルホル劇場をお楽しみくださいw
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:47▼返信
なぁ、大逆転裁判のPV観たか?恒例の詐欺PVで酷すぎるぞ。なんで3DSで再現不可能な映像を使うんですかね
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:47▼返信
1・2リロードじゃなくて1だけのパッケージ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:47▼返信
これはわりとスゴイことなのかもな10ドル以下のインディと違うし
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:48▼返信
>>18
海外は1と2別々
日本だけ2本入り 大概海外優遇だけどロンパは日本優遇
21.shi-投稿日:2015年04月30日 01:50▼返信
今時vita専用が海外市場で20万ってスゲーな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:50▼返信
ダンガンロンパ ... 逆転裁判のパクリ
ゴッドイーター ... モンハンのパクリ

VITAってなんでパクリゲー多いの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:51▼返信





すまんな!世界を狙うなら、そうPSW




24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:52▼返信
20万とか少なwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:54▼返信
20万でスゲーってなってる現状を嘆かないとな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:55▼返信
“That's just on PS Vita – it's quite an impressive number.”
とあるから、20万はPSPとの合算ではないのね
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:55▼返信
>>4
おもしろい
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:56▼返信
新作はNX出るのを待ってるんだろうな
NXはPS4並みの性能持った外部出力ありの携帯機らしいし
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:57▼返信
海外でもアニメ放映され、知名度はそこそこあったのかも?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:57▼返信
マジかよエルマは異星人
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:58▼返信
CLANNADやリトバスやリライトとかも出せばダンガンロンパ並に売れると思うんだけどな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:58▼返信
VITAのひぐらしも出してあげたら売れそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:01▼返信
ビジュアルノベルじゃないだろ
多少違ってもそれっぽいのはひとくくりにされちゃうの?
34.shi-投稿日:2015年04月30日 02:04▼返信
>>28
宮本<携帯にもTVに繋げるのにもなる!

そんなのがps4と同スペwwwwww????
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:05▼返信
>>31

まあ、CLANNADは公式が英語翻訳を行うクラウドファンディングを開始したら、1日で目標の1400万突破したから需要はあるんじゃない。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:10▼返信
ブラッドボーンで100なんだから20でもよくやったほうだと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:10▼返信
欧米合計で20万本って一国あたり何本だよ・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:11▼返信
ニシくんいつも発狂してるな
今日もまたmayにvita叩きスレ立てるのかい?イッパンジンのフリして
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:12▼返信
>>38
あそこまだ豚が暴れてるんだw
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:15▼返信
日本で20万本売れる洋ゲーもそうはない
アジア圏内ならあるかな詳しく知らないけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:18▼返信
ダンガンロンパは絵で敬遠してたけど
中身はかなりよく出来てた
若者向けかと思えば、随所に昔のゲームのパロディがあったりして、スタッフがゲーム好きなのが分かる
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:19▼返信



知恵遅れゴキブ李はPSPの割れで遊んだんだよね?w

だから絶対絶望なんたらは遊べてないんだよねw


43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:20▼返信
日本の客はショボいな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:26▼返信
>PSVita専用、しかもビジュアルノベルで20万ってすごいですな

海外のゲーム無知な記者はともかく
ゲームブロガーがダンガンロンパをビジュアルノベル扱いするってアレだな
バイトとはいえ・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:27▼返信
Trigger happy havocって英題なのね
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:27▼返信
海外ではゲーム記者云々関係なくダンガンロンパはVNです
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:28▼返信
絶対絶望少女もう海外の発売決まってるんですが
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:29▼返信
1年眠らせてたとかおしおきとか
推理ゲーム期待してたから辛かったわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:29▼返信
ダンロンは、人狼ともあいまって、人気がジワジワ広がってきたからな。
アニメが2クールなら、もっとファンは増えていたと思う。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:29▼返信
>>42
だが買わぬのにし豚と違って買ったよ
絶対絶望少女も最高だった
こまるちゃん可愛い
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:30▼返信
ちなみに逆裁もVN扱いな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:31▼返信
>>38
任天堂信者のとしあきそんなにアンチスレ立ててるの?
昔と違ってVITA売れて来てるから持ってる奴結構いそうだけどな
ID無しの自作自演かな?
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:33▼返信
モナカ「ねーねー、豚さんってなんで生きてるの?40すぎにもなって、しょうもない生活して」
言子「ほんとですね。豚さんなんてキャワいくなくてサイテーです。」
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:34▼返信
>>28
残念
VITAで出ますw
そもそもNXなんてサードメーカーは非協力です
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:35▼返信
デザインがキャッチーなのが受けたのかね
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:35▼返信
>>37
欧米各国って言ってるけど
ドイツイギリスフランス以外は市場があってないようなもんだぞ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:36▼返信
絶望少女はニシ君が大好きな小学生が豚みたいな大人をなぶり殺しにしてくれるから好き
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:44▼返信
タイトルがすげーなw
トリガーハッピーハボックってインパクト強過ぎw
59.投稿日:2015年04月30日 02:51▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:56▼返信
海外でゴミみたいな売り上げのPSPとVITAで20万本はそこそこすごいね
3DSで出してれば倍は行っただろうけど
モンハン4Gも発売一ヶ月でミリオンだし
やっぱ普及台数は大事だね
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 03:00▼返信
>>60
低性能3DSじゃ動かねーよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 03:02▼返信
>>22
両方もやったことないかよ
やったら別ゲーであることを気づくはずよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 03:07▼返信
>>60

”世界累計”1万本以下がゴロゴロしてるWiiUを擁する任天堂ハードの信者は言うことが違うなぁ

確かにWiiUを見るとある程度の普及台数は必要だなって思う
普及台数の割に一部を除いてゲームが売れないサードキラーの任天堂ハードなら尚更ね
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 03:09▼返信
>>60
ちなみにブラッドボーンは発売10日でミリオンやで
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 03:09▼返信
こういう系で20万は大したもんだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 03:11▼返信
ロンパ0や霧切シリーズとかの小説もゲーム化してほしいなぁ
3も待ち遠しい(´・ω・`)
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 03:22▼返信
2で絶望するが良いさ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 03:29▼返信
>>60
>3DSで出してれば倍は行っただろうけど

FIFA15
  3DS 世界累計 25万   Vita 世界累計 39万
Rayman Origins
  3DS 世界累計 11万   Vita 世界累計 54万

でもまぶっちゃけ任天堂ハードの普及台数は当てにならないわな
ゲームによるというか、特に子供向け以外は仮にVitaで出ても売れるよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 03:35▼返信
モンハン4Gって100万出荷でしょww
しかも、50万が消えてる出荷……って事は小売りに押し付け出荷なんだよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 03:40▼返信
発売日にDL版買ったけどクリアしてないな(´・ω・`)
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 03:52▼返信
何でこれこんなウケてんの・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 03:55▼返信
20万とかしょぼとか
ぶーちゃん自分達のゲームだって大して売れないくせによく言うわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 03:58▼返信
>>22
逆転裁判 ... 御神楽少女探偵団のパクリ
マジレスすると、偶然似ちゃっただけみたいだけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 04:21▼返信
サウンドノベルはチュンソフトが版権持ち
ビジュアルノベルはleafが実質的版権持ち
昔コナミが「ビジュアルノベル」の版権をぶん取ろうとした事がバレて晒されて諦めた経緯が有る
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 04:25▼返信
コメントだと記事かいてるのはバイトってことになってるけど実際は
福利厚生完備で賞与年2回支給、各種手当ありの正社員なんだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 04:35▼返信
ぶーちゃんの自信はどこから来るんだ、尊敬できるわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 05:08▼返信
>>76 これやろ

任天堂信者の生態、遂に図解され暴かれる
momogaku.s17.xrea.com/up/source/up2341.jpg

なぜにんしんは他教徒より信心が強いのか

 ボジティブな要素に依存して弱点を見ない
ニンテンドーDSがうれている時期の裏にはゲームキューブの不振が、3DSの裏にはWiiUが、というように任天堂ハードは大成功の裏に失敗がありがち。
しかし信者たちはポジティブな要素にしか目を向けないことで失敗などなかったかのようにふるまう。
こうすることで信心を失わず、信者活動に勤しむことができるのだ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 05:14▼返信
>>68
子供向けもVITAで出ても売れるだろ
はっきり言って子供にハードへの拘りなんてないからな
任天堂ハードでなければ、なんていう理由はない
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 05:17▼返信
>>34
思ったんだけど、それもうPSPでやってるよね…
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 05:20▼返信
すげえええ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 05:23▼返信
>>78
そりゃそうだがまだ前例が無いからね
強いて言えばマインクラフトだが、これは子供にも売れてるだけで子供向けってわけじゃないし
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 05:31▼返信
むこうでウケそうなネタとはいえ
オタク向けのマイナーなゲームが海外でも売れたってのは興味深いね
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 05:36▼返信
これたぶん物珍しさだけで買われてると思う
あれの面白さの半分くらいはいろんな小ネタいれてることだから日本以外では表現しづらいはず
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 06:46▼返信
日本向けの小ネタいっぱい入ってるからなぁ
海外だとその部分伝わってなさそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 06:51▼返信
オタク向けかつVitaでこれは十分すごいな
他のオタク向けも海外頑張ってほしいわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 07:07▼返信
ハードは遅く買えば買う程得をするようだな。
新しいの出たら買う。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 07:13▼返信
やめてくれこんな胸くそ悪い作品を日本の文化で広めるな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 07:16▼返信
>>87
黙れ在日
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 07:22▼返信
>>87
そんな胸くそ悪いコメントを書いて日本人と名乗らないでくれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 07:52▼返信
海外うんこな携帯機では頑張ってるな
次は据え置きも出したら売り上げ伸びるんじゃないか
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 07:55▼返信
欧米と欧州あわせてか…まあでも頑張ったなぁ
そいやまだ絶望少女やってないや
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 07:58▼返信
絶対絶望少女なら40万いくなw

TwitchやYouTubeで広まりやすくなったのは良いことだわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 08:00▼返信
日本でもウィッチャー3売れて欲しいぜ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 08:05▼返信
今更ながら2やってるけど
相変わらずキャラが異様だし
こういうのは欧米で受けるのかねぇ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 08:18▼返信
絵が興味そそっただけでは、、
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 08:18▼返信
世界市場での20万本なんて日本でいうと5000本以下の売上のソフトみたいなもんだぞwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 08:27▼返信
>>96
欧米で、なのですけど?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 08:31▼返信
パロネタとかわかんのかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 08:35▼返信
絵で敬遠してたけど、+のディスカウントで買ってみたらゲーム性高くて面白かった。
同じ読む系でもシュタゲはノベル過ぎて駄目だったクチ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 08:38▼返信
ノベルゲーかって言われたら微妙じゃないの
ごちゃまぜゲーだろ、これ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 08:47▼返信
アニメが面白かったから2が安くなったら買うかも
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 08:53▼返信
雰囲気が向こう好みそうだもんな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 08:57▼返信
>>96
オタクゲームが日本と同じくらい売れてるってのが凄いと思うんだがな

そういや閃乱カグラあたりはどうだったんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:05▼返信
バタ臭いところはあるよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:15▼返信
ちょっと意外だな
まあシリアスキラー題材のホラーミステリが流行る欧米じゃ受けやすいのかもしれん
少女の方は実行犯が餓鬼だから出せないだろうけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:17▼返信
ビジュアルノベルに分類されるんだこれ
まぁメインはノベルか
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:17▼返信
>>99
あれはシステムとしてはものすごく古い
トリガーくらいか、それだって周回ものとしてはありがちだし
俺は妄想科学は余りに台詞があからさまなんでやるのが辛いわ
同じ厨二病を笑うんなら、もうちょっとおとなしめにすれば良いのに
108.ドレイク投稿日:2015年04月30日 09:40▼返信
ダンロンは向こうのコア層に異様にウケてたもんね
無印のリリースより先に有志が英語化パッチ作ってたし

とりまおめっとさん!(●^o^●)
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:54▼返信
>>97
うん、だから?w まぁ累計で5000本以下ってのは言い過ぎかw

欧米で20万本なんて数字は、日本で言うと累計1万本以下ってのと同じようなもんだ
仮に逆の立場でみて、ある洋ゲーの日本での売上が1万本だったとして、
それが「日本でウケた!」とか「日本で人気ある!」と言えると思うか?w
 
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:08▼返信
>>109
世界累計でも20万以下なんてごろごろしてるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:10▼返信
>>110
そらゴロゴロしてるよねw
そいつらはみんな「集計不能レベル」で爆死してるだけだがw

112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:21▼返信
>>109
てか
>欧米で20万本なんて数字は、日本で言うと累計1万本以下ってのと同じようなもんだ

そもそもどこから欧米20:日本1なんて比率が出てきた
和ゲーはどのハードでも大抵 世界5~2:日本1 くらいだぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:25▼返信
>>111
お前さんは「集計不能レベル」を甘く見過ぎ
本当に集計不能なゲームだってゴロゴロしてるんやで・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:41▼返信
>>96
>世界市場での20万本なんて日本でいうと5000本以下の売上のソフトみたいなもんだぞwwww

世界市場での200万本なんて日本でいうと5万本以下の売上のソフトみたいなもんだぞwwww
世界市場での1000万本なんて日本でいうと25本以下の売上のソフトみたいなもんだぞwwww

ってことですか分かりません
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 11:25▼返信
>>112
北米の市場規模が大体日本の5~8倍くらい
”欧”であるヨーロッパはイギリス、フランス、ドイツの三カ国合わせてちょうど日本と同じくらいの規模

116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 11:38▼返信
欧米でのゲーム全体の市場規模と和ゲーの市場規模はまた別だけどね
まぁ逆のことが日本でも言えるわけだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 14:08▼返信
早く3出してほしい
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 14:18▼返信
国外では全く売れない携帯機で売れたんだから
ダンロンは2Dから3Dに変えてPS4で売れば爆売れ来るんじゃないか
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 15:16▼返信
海外でもっと売りたいならPS4版も出したらいいんじゃないの?
120.投稿日:2015年04月30日 17:09▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 17:11▼返信
厳密に言うとヴィジュアルノベルって雫、痕、ToHeartしかないんだけどな
他はノベルゲーム
しかもロンパはAVGではあってもノベルゲームじゃねぇし
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 18:28▼返信
っていうか欧米って何ヶ国あると思ってんの?w

それ全部で20万とか1国1万も売れてないんだけど大丈夫?w
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:43▼返信
のぶよ声じゃないのに
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 21:48▼返信
20万本が本当なら結構多い
たいしたこと無いとか言ってる奴はゲームの規模を考えろ

しかし改めて考えれば日本のCS市場の多様性は異質だな
海外市場はランキングに入るようなローカルタイトルどころか新作自体が少ない
 ジャンルも極めて幅が狭い

 毎週毎週様々な種類の新作が売れるのは日本だけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 02:00▼返信
>>4
このニュースの凄さがまるで分かってないバカ発見

直近のコメント数ランキング

traq