新たなウルトラマン「エックス」誕生!新テレビシリーズが7月スタート!
http://www.cinematoday.jp/page/N0072876
(記事によると)
人気特撮ドラマ「ウルトラマン」のテレビシリーズ最新作「ウルトラマンX」が、テレビ東京系で放送中の「新ウルトラマン列伝」(毎週火曜日夕方6時~)内で7月からスタートすることがわかった。歴代41番目となる新ウルトラヒーロー「ウルトラマンエックス」が登場。特殊防衛チーム「Xio」(ジオ)の隊員たちと共に、巨大な怪獣や侵略宇宙人に立ち向かう。
エックスとなる大空大地を演じるのは、舞台「ハマトラ THE STAGE - CROSSNG TIM -」に主演し、NHK「Rの法則」にも出演する若手俳優の高橋健介。
メイン監督は、かつて『ゴジラ』シリーズの特撮スタッフを歴任し、2014年にはテレビシリ-ズ「ウルトラマンギンガS」に監督として参加した、田口清隆が務める。
「ウルトラマンX」は7月14日よりテレビ東京系「新ウルトラマン列伝」(毎週火曜日夕方6時~)内で放送開始
・「ジオ」とか「大空大地」とか、多分にスーパー戦隊感を感じる設定ですな!
・やっぱヘッドホンだよなwそしてなんかこの画像だと顔怖いwデザインは素直にカッコいいと思う!
・ツインドライブみたいなもんが耳についてるwww
・斬新なデザインだな・厨二心がくすぐられる
・悪役のウルトラマンみたいなデザインwww
既に耳に関する論争が始まってるwww


ヘッドフォンのようなツインドライブのような・・・ この耳についてるやつが戦闘中に光って能力強化されそう


メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント 2015-09-02
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ファイアーエムブレムif SPECIAL EDITION (特製アートブック+TCGファイアーエムブレム0限定カード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルマウスパッド&B6ステッカーセット 付
Nintendo 3DS
任天堂 2015-06-25
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
ウルトラマンは怪獣アーマーを装備する(例・ゴモラアーマー)
そう思うとウルトラの母で興奮してくる
この流れまで読めた
なんだ?ステマか?
なんだよ、あの×の形をしたカラータイマーは……
壊れると耳のリングが赤く光る。
あ…宇宙人かw
ウルトラマン秋桜!!!!!!!!
これに文句言ってる奴は童貞
ウルトラマンワロスだwって、はちまのコメ欄でバカにされなくて(´・ω・`)
グリッドマン~ BABY DON DON! BABY DON DON!
それ以外はかっこいい
あれはメカスーツだから許されるデザインだよなぁ。
まあシンプルなデザインはもうネタ切れなのかもしれんが
でもなぁ…
イ
ギ
ス
じゃん
そして~闘う
ウルトラセブン!!!!!!
ヲイ!!!!!!!
ウルトラ釜山
ウルトラの雨蛙!!!!
ウルトラの蟾蜍!!!!
そして太郎が牛蛙━━━━━━━━━っ!!!!!
ウルトラの雨蛙!!!!
ウルトラの蟾蜍!!!!
そ━━━して太郎が牛蛙━━━━━━━━━っ!!!!!
こんなデザインで素手で戦うの?
メビウス以降の放送状況が悪すぎる
なんや……この負けハード……失礼、Xboxの回し者みたいなw
懐古じゃあ無いけど、買われてからのウルトラマンのデザインってダサいよね。
シンプルさが失われて、無駄にゴテゴテしていくという。
まぁ、既にデザイン空間が使い尽くされてるって感じも有るけどな。だから、無駄に増えるだけっていう。
何にせよ、このデザインでどれだけのガキンチョが惹かれるかやな。そう考えると、昔のウルトラマン凄い。
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Ⅴを発売して欲しい
真・女神転生Ⅴを販売して欲しい
真・女神転生Ⅴを出して欲しい
グランディアⅣを発売して欲しい
グランディアⅣを販売して欲しい
グランディアⅣを出して欲しい
むしろダサくないと安心して見れない
最近のライダー、ヒーロー、ウルトラマンはダサいから安心して見れる
おもちゃみたいのいっぱいついてるし
グッズを買い支えているのは、いい齢したキモい特撮ヲタなのか?
でも、今のウルトラって地球で戦わないんでしょう?
量子
同じこと思ったw
顔以外がグリッドマン
デザインをどんどん足し算していくのはそろそろやめた方がいいと思うの
派手なレベルはネクサスレベルが妥当、ゼロは微妙。
最近のごたごたしてたらかっこいいんでしょみたいな風潮なにアレ?
新怪獣は2話に1体位のペースで出してほしいわ
肩パッドの怒り肩がいいね
笑えるかっこいいと思ってんのw
俺は最初についてる白いイヤホン使ってるやつのが笑えるわ
最近だいぶ見なくなってきたけど
お前の見た目にもよるな
格好いい悪いって、彼我の比較の問題だし
平成ライダーのデザインのがよっぽど奇抜
ウルトラマンでこれは無いワー
最近ごとごつ系多すぎる
ネクサスぐらいが最高それ以上はやりすぎ、ヒカリもどうかとおもうし。
黒はダークヒーロー専用色
ウルトラマンシリーズといい、仮面ライダーシリーズは、いつまで続くのだろうか?新作が出来るごとにカッコ悪くなってないか?仮面ライダーに至っては車に乗るって!ライダーじゃないやんw
ドライバーだよなw
そのうち飛行機とか乗りそうだわ
ティガとかダイナぐらいが好きなんだけど・・・。
もともと社会人ヒーローだったのに
それドライブ
好きだからいいんだけど
胸のXが子供達の深層心理に植えつけられて気がついたら買ってるような
電車よりは車の方がましだろw
電車だとなんだろ?やっぱりドライバー?
メビウスまでかな
ギンガとかもつまらなくて時間がすごく長く感じたわ
もう終わりだな
異議は認める
ウルトラマンとして見ると違和感出てくる
人工物っぽさが前に出過ぎてませんかねぇ
時間的には登場してからフルでトランザム使えるなw
Xboxマンだろwwwwww
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
しかも、アカウントを本体に紐付けにして、全くアカウント管理できてない状態。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
なるほどねw
これは変身していくうちに主人公の虹彩が虹色になっていくやつですね、分かります
あの色どう言ったら良いんだろうな
どうして差が付いたのか…慢心、環境の違い
つか、一部(初期、生物型)の仮面ライダーってアレ、まっ裸なんだよな
でウルトラマンもアレ、基本まっ裸…なのにアーマー的な突起付くのな
ウルトラの方は確実にネタ切れだろうな
ファイズやらオーズとかでこそ『超技術』でのライダースーツあるが
あくまで普通の警察が作った『仮面ライダーG3 G4』とかは『仮面ライダー』に分類されるのか?
アレはどっちか言えばパワードスーツの類いじゃね?
これじゃパワードスーツだな
ティガくらいのシンプルさが一番好きなんだけど、なんで最近のこうなっちゃうんだろ
人造ウルトラマンとかそんな類何じゃないの?
ダイナでも人造ウルトラマン出てるし
その気持ち、分からなくはない。
悪いワケじゃないんだけどね
ウルトラマンゼロ「それ、俺のガンダム」
戦隊ヒーローでもライダーでもねえんだよ!と言ってポケモンパクったりして迷走してたけど
まだ迷走しっぱなしなんだな
>>125 最近っていうかモチーフ的には1995年(ティガの前年)の円谷ヒーロー「電光超人グリッドマン」なんだろうけどね
ただ一番ライダーの路線に幅寄せた無印ギンガは商業的には成功したけどドラマパートまでライダーに寄せすぎてライダー並のクソ出来になったからギンガSで修正入ったりと独自色も忘れてないみたいだけど
ポケモンパクったってカプセル怪獣のことか?
アレの初出はウルトラセブンだからポケモンなんかより遥かに昔から有るんだが
最近アニメ化したグリッドマンとか最近新作の連載が始まった超闘士激伝とか あの辺の路線を目指してるっぽい
観てないならそもそもウルトラシリーズとはを語る域に達してないだけ
どちらでもお好きな方をどうぞ
どうやっても寄りようがないじゃないのさ むしろこのエックスのデザインのどこに「ライダーとかの路線」を感じ取ったのよ
成田亨も天国で嘆いているよ
改めて、成田亨の偉大さがわかるな
あ、そういえば俺の地元青森で成田亨の展覧会をやってるから、GWに行ってみようかな
記憶あやふやだけど
出た、成田をダシに使うアホ
昭和一期厨のおじいちゃんかニワカしか使わないよ
テレ東だけなのか
宇宙人臭さが減ったがまぁ格好良いわ
擁護的な意見も多いあたり良いのかも知れない
仮面ライダーならクウガ
初代ウルトラマンとかウルトラマンタロウがカッコイイ
以上
まっとうな30分番組が作れないんなら、ムリして続けて欲しくない
何か形に違和感があるなぁ。
ギンガSとか怪獣は使い回しだが特撮は一年放送してたころより凄いぞ
観てから言えよ
トランザム
今の円谷は金稼ぐ事が1番の使命だし