• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






人間用の消臭剤はペットにとって大打撃に


人間用の消臭スプレーの影響で室内ペットが肝臓疾患になると話題に






動物たちが次々肝臓疾患になるようになり、主治医の獣医さんから布用消臭スプレーを使っていないかと指摘されたそう。


特に「ファ」のスプレーがペットに影響を与えやすいらしい



febreze1



















有名な消臭スプレーは室内ペットが近くにいるときに使うと悪影響を及ぼす可能性がある






ペット用の消臭スプレーがあるので、ペット飼ってる人はそっちを使いましょう















体調が悪い人に悪影響が出るケースも




- この話題に対する反応 -




・全然知らなかった

・トウモロコシ由来の成分て安全そうだと思ってたら注意事項多かった・・・知らなかった

・たしかアロマもペットいる家では焚いちゃダメなんだよね

・お部屋の消臭剤もペットによってはダメな時もあるらしいね

・肝臓系は市販のイムノエースが効果覿面ですよ

・「ファ」の危険性について
http://matome.naver.jp/odai/2141147440485682201












例の「ファ」はペットへの噴射を明確に禁止してるので、ペットがいる人はペット用の(舐めても大丈夫)スプレーを使いましょう


薬と同じで効果抜群のものは使用用途を間違えると危ないので「注意事項」の熟読は必須ですな








懐かしい話だなw



【関連記事】

【注意】10歳以上の猫は高い音で発作を起こす恐れあり!キーボードの音、金属を叩く音、舌打ちなどで発作の危険










コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:15▼返信
マジかよ消臭力サイテーだなファッ!ブリッ!ズ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:15▼返信
実際に消臭スプレーで虫殺したりしてたわ・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:15▼返信
このとぼけた顔のぬこがかわいい
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:15▼返信
ファは使ってねーわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:16▼返信
最低だなファ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:16▼返信
ファーwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:17▼返信
ファブリーズはダメだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:18▼返信
以前から人間にも有毒だって言われてただろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:20▼返信
スプレー使った日に必ず体が痒くなったのは
このせいかよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:20▼返信
お、営業妨害かな?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:21▼返信
アーーーッ!!!!!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:21▼返信
>>10
ファ!?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:21▼返信
ファはもう買わない
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:22▼返信
ハゲの原因にもなるって聞いたが
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:22▼返信
臭い奴ってのは間違いなくいる
そいつが死ねばいいだけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:22▼返信
猫に噴射する馬鹿が出てくるんだろうな
日本人ってこんな奴ばっかりだし
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:23▼返信
>>16
おっ気が合うな
キムチ食おうぜwwwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:24▼返信
ファッ!?
猫飼ってるから気をつけよう
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:25▼返信
ファファファー
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:26▼返信
>特に「ファ」のスプレーがペットに影響を与えやすいらしい

なんでこう、条件反射的な解釈するんだろうね
ファが圧倒的に売れてるから件数が多いだけで他のも変わんねーよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:26▼返信
カーペットにスプレー
 →猫がその上で転がる
  →猫が自分の体を舐める時に体内へ

こういう流れだろ。
多用しているならこのルートで経口摂取する量も馬鹿にならなくなるだろうし。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:27▼返信
ってか、無害だと思ってるやついるのか?そんなにバンバン使うもんでもないだろうに。
これは使い方に問題があると思うけどな。

あと、アルコールや酢を水で薄めたものの方が、よほど安全で効果的だぞ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:28▼返信
ペットにそんなに悪いなら、人間にもいいわけないなあ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:28▼返信
でもファは大量殺人鬼には変わりないの......
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:29▼返信
中性洗剤かけたらゴキ死ぬんけど
それって殺虫剤で食器洗ってるってこと?
これ新しい煽りにできるなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:30▼返信
任天堂はハブリーズ、箱一は国内ハブリーズですが

何か?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:30▼返信
臭うなこのコメ欄 シュシュッ!!('A`)っ占。.:_::゜
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:30▼返信
プラチナ除菌消臭って奴使ってんだがあれはどうなんだろう
成分は99%以上精製水らしいが
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:30▼返信
いや動物飼う人間としては当たり前だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:31▼返信
風呂に入らずファブリーズですますような阿呆以外は気にせんでええやろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:31▼返信
マジかよ最低だなファイヤーエンブロム
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:31▼返信
>>25
中性洗剤は口に入ることはないけど、ファはその可能性が高くなるから、問題視されるってだけ。
アルコールの方がよっぽど効果があるし、揮発するから安全なのに、
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:33▼返信
ネコ臭いからって直接ぶっかけてんじゃねーのこのアホども
それか別業者のまわしもんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:35▼返信
あんなもん使ったら、逆に変な残り香があって気持ち悪くなるが。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:35▼返信
>>25
シ.ナチ.ョン産洗剤なら農薬レベルだろうが

普通の洗剤なら、界面活性剤の影響でも調べろよ
用途の一番最初は野菜だしな、安全だ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:35▼返信
リセッシュ売りたい花王のネガキャンかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:37▼返信
直接吹きかけたら?
毛づくろいするからそりゃ体内に入るだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:37▼返信
ペット用の消臭スプレーちゃんとあるからそっち買おうよ
飼い主無神経すぎ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:41▼返信
みんなが額面通り受け取って使用を控えるならいいけど
逆の意味でペットに向けて使うバカが出てくるぞコレ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:43▼返信
>>39
野良猫に対しては使われそうな気がする
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:44▼返信
当たり前だけど公共の場でのタバコも禁止にすべきだな
自宅以外一切喫煙は禁止
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:45▼返信
アイ⭕ス購入してもらったお客様に無料でファブあげてたなぁ…
そういや、今ペット用のファブって出てなかったか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:45▼返信
こういうツイートくりかえしてたら簡単にファのネガキャンになるのだから、
現代は恐ろしいな
まあ、俺も消臭剤自体使うのやめるけどw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:47▼返信
精油が多めに入っていたら動物にはキツイだろうし、虫を殺せるのは食用の油でも殺せるから何が影響してるかわからないだけでしょ

自分で消臭スプレー作ればいいのに
ミョウバン水とか
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:47▼返信
消臭スプレーが悪いんじゃなくて、使い方を間違ってる飼い主が悪いんだろ、こいつら何いってんだ?
自分たちの無知、不注意を棚に上げて消臭スプレーのせいにすんなよカス。ペット飼う資格ねーよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:47▼返信
>>22
アルコールには除菌作用しかないから消臭剤にならない
酢は効果的な濃度では酢の臭いが残る

安全だけど効果において化学薬品には到底及ばないよ
汚れ落としに対する重曹信者みたいなもんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:48▼返信
これCMで説明しないといけないくらい大事なことだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:48▼返信
またツイッターのつぶやき一つで根拠のないデマが伝わるのか
獣医→知人→つぶやいた人 って伝言ゲームから不特定多数の人へ
まずファが動物の肝臓にどう作用して病気になるのか?って考察がまったくない
注意喚起するにも出所がつぶやき一つってのはバカ過ぎる
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:48▼返信
でもペット用の香り付けが臭いのも問題
無臭の少ないんだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:48▼返信
猫の口臭い 
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:48▼返信
ファッ!?ウーン
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:50▼返信
ファはマジでやめとけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:51▼返信
なんで?がないよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:55▼返信
危険どころか殆ど単なる水っていうか……
消臭もしないし、むしろ逆方向の詐欺だと思うんだけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:55▼返信
自然物由来でも自然界には毒もあるんだから
人間や動物にも安全とはならない
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:56▼返信
>>47
なんで?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 09:57▼返信
ファブリーズなんか吹かなくても、ペット用の、科学物質使わず無香料もちろん飲んでも大丈夫で、ちゃんとニオイが消えるやつあるのにな…高いけどね
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:04▼返信
てか、危険性のまとめのソースが知恵袋ってどうしたもんかね。
WiiUはPS4より高性能だとか書いてるとこでしよ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:07▼返信
(´・ω・`)ファーーーーーwwwwwwwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:07▼返信
消臭系にそんな弊害があるとは・・・
気をつけよう
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:09▼返信
っつかこいつらの言葉が信用できない。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:11▼返信
ファファファのファッ!?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:13▼返信
ファのやつは危険、じゃあリのやつは大丈夫なんかな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:24▼返信
マジか
たまに使ってたけど使うの止めよう
頻繁に使ってなくてよかった
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:24▼返信
>>58
Wikipediaソースで論文書くようなもんだなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:25▼返信
例え本当であっても素人の意見を纏めてこういう風にするのはちょっと
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:26▼返信
防水スプレーは密閉空間で使うと人間もヤバイだろ
換気しながらとか風通しの良い所で使うように注意書きがあるぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:26▼返信
>>63

リもファに入ってんじゃねーか
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:26▼返信
これはいい事聞いたわ
確か人間警戒してない野良居るんだよなあ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:28▼返信
ファビョリーズは脳疾患の危険があります。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:30▼返信
界面活性剤が悪いのか、とうもろこし由来成分が悪いのか。

●王は社名だけで買っちゃ駄目(買うのは情弱だけ)。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:33▼返信
ファビョリーズにもファブリーズ直掛けしましょう!臭いから!
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:36▼返信
猫様に悪影響を与えてたなんて下僕失格だわ…
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:36▼返信
カメェエエエエエエエエ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:37▼返信
プラズマクラスターのワシ高みの見物
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:37▼返信
第四級アンモニウムカチオン。問題は、これがフに成分として入っているのかどうかだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:40▼返信
デマだぞ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:43▼返信
注意書き書いとけ糞会社
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:45▼返信
猫はアロマとかホントに駄目なんだけどね
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:46▼返信
ん?これソースはTwitter?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:50▼返信
ミョウバン水つかえ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:50▼返信
噂から始まり根拠の提示もなく
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:53▼返信
動物用は値段が高いんだよな買うけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:58▼返信
徐霊できんのかw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 11:06▼返信
猫とか関係なしに余計な液体を居住空間に散布する神経がわからない
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 11:11▼返信
ファでもペット飼ってる人向けのファがあった様な気がする
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 11:18▼返信
ファって殺虫剤だったのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 11:21▼返信
ドーバーパストリーゼ77っていうアルコールスプレー使ってる
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 11:26▼返信
面倒くさいから使ってないw
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 11:32▼返信
以前なんかの雑誌で見たなー健康に悪いとかなんとか。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 11:38▼返信
CMガンガン流してるものにろくなもんはない
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 11:39▼返信
最近売ってる24時間効果持続する蚊取りスプレーとかと一緒の理由だろ
あれは直接蚊に振り掛けるんじゃなく、布とか壁に付着した成分が間接的に蚊を殺すんだし
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 11:42▼返信
空中散布じゃなく間近でスプレーしてたわ
乾いた後は大丈夫なのかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 11:43▼返信
★任天堂ハード
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
しかも、アカウントを本体に紐付けにして、全くアカウント管理できてない状態。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 11:46▼返信
当たり前だろ!!犬は床舐めたり布団舐めたり 猫はゴロゴロして自分の体舐めたり口から入るのは容易に想像できるだろ 自分のペットの行動良く観察しろよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 11:50▼返信
室内で猫飼ってるならオシッコくささを消せる専用のペット消臭剤の方がいいよ・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 12:08▼返信
人間用のなんてまともなものが少ないからね
小さい個体に合わせて作られた動物用の方が体への負担が小さいのは当たり前ですよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 12:12▼返信
俺はリセッシュ派だから(震え声)
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 12:14▼返信
ペット用ってペットの匂いに特化してるだけだと思ってたわ
ちゃんと告知してくれよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 12:37▼返信
消臭効果も期待できる次亜塩素酸水がオススメ
ノロ対策からオ○ホ洗浄までこれ一本で何でもできる
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 12:44▼返信
詰め替え用買っちまったばかりじゃん…。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 12:51▼返信
以前夏場に毎日使うヘルメットで額やら眉下辺りがかぶれた事があったんだが
そーいやあの時ファで消臭してたような気がする・・・
逆に変な匂いがついて気持ち悪くなるからやめたけどそれから一度もなってないし
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 12:58▼返信
ファは一週間に一回位、人間の寝具に振りかけてたんだけど、
猫は布団の中に潜り込んでくるからな…;
ペット用に替えるわ。

コンセントに取り付ける消臭プラグなんかも、ペット用に替えた
方がいいのかな…?;
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 13:22▼返信
まじかよ、ファブリーズ最悪だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 14:06▼返信
普通の牛骨を砕いた、ドックフードもがんや腎臓病
の原因になるからね、調べてみて。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 14:09▼返信
というか、そこまで潔癖なら猫飼うなよ。
人間の都合で臭いもの使うなよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 14:19▼返信
まあ飼ってると基本だよ、アースノーマットとかもやりたいけどやってない
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 14:42▼返信

ファじゃなくて消臭スプレー靴とソックスはいた足に直にスプレーしてるヤツ(しかも水虫…)いて皮が大量にベロンベロンに剥がれてぶらさがってる状態になって病院に駆け込んだらハサミで大量に剥がれてぶらさがってる皮膚ジョキジョキ切られて薬貰っててひぇ~ってなった事を思い出した………
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 14:56▼返信
リセッシュなら良いの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 15:02▼返信
ファブリーズにもペット用があるから・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 15:14▼返信
>>108
それは普通に水虫のせいなんじゃねーの・・・
スプレーだけ吹いて安心して、足をちゃんと洗ってなかったんだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 15:49▼返信
気をつければいいのはファブリーズだけじゃねーぞ
ちゃんと自分で調べて使えよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 15:52▼返信
お部屋の消臭剤と芳香剤を使ってるが、
体に悪いのか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 16:22▼返信
ほんとドラッグストアで売ってるものって体に悪いものばかりだよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 16:25▼返信
風説の流布でコメ1通報した
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 16:28▼返信
普段はデマッターデマッター言ってるのに
こういうのにはコロっとやられるのな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 16:38▼返信
石鹸とかシャンプーも危ないらしいよな
人間も他の動物も皮脂って必要だから出てるのに臭いが気になるから汚れだ汚れだって落とすっていう
潔癖症病なんだよもう
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 16:53▼返信
ファをだしてる企業って在日韓国企業だよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 16:54▼返信
これでも自民党に投票したやつは安倍カスが大好きなんでしょ。消費税も安倍信者だけ払え。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 16:56▼返信
花王工作員くっさ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 17:33▼返信
オレ喘息持ちなんだけど、医者から使っちゃ駄目だよって言われてるぞ。
基本的に、生物はあの手の物は吸い込んだら駄目だということ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 17:44▼返信
取ったノミを殺すのに
「水で薄めたキッチンハイター」よりも
「水で薄めたファッ!やリセッ!」のに浸けた方が
ノミすぐ死ぬんだよ
123.ネロ投稿日:2015年04月30日 19:38▼返信
今日、食べるラーメンは何味やったっけな
もらった日も酔ってたし、全然確認してない
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 20:57▼返信
ファブリーズ使うのやめようかな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 21:08▼返信
除霊も出来るのか
霊能者とか祈祷師はもういらんな
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 22:40▼返信
ファの熱い逆ステマwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 22:50▼返信
いや、ペットの臭いが嫌いって人はペット飼っちゃダメだろ。
動物にとって自分の臭いがしているのはそこが自分の縄張り、つまり安全なところって
ことで安心できる場所になるんだし。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 22:58▼返信
ファ何とか使い始めてから喉の調子が宜しくないのよねぇ・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 23:53▼返信
ペットに駄目なら人間にも駄目なんじゃないの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 00:52▼返信
家にある分捨てないとな
洗面所に捨てても平気かな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 00:58▼返信
空気清浄機もオゾンが体に悪いっていうからなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 02:45▼返信
他のメーカーのもどうなのかとか
ファでも置型はどうなのかとか教えて欲しい
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 04:58▼返信
あれ?通常の使用でこうなるんだったら
訴訟起きてるよな?
だって公式に問題ないって書いてあるやん
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 09:13▼返信
ワキガとかならともかく、風呂入らないで臭い奴は外出歩かないでね
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:35▼返信
言われてることの半分くらいは都市伝説デマな気がする。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:40▼返信
あああ、俺抱き枕にチュッチュした後、毎回使ってるぞ……。

チュッチュする度にファの洗剤味がするんだが……
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:40▼返信
換気しないからだろ

直近のコメント数ランキング

traq