人間用の消臭剤はペットにとって大打撃に
人間用の消臭スプレーの影響で室内ペットが肝臓疾患になると話題に
知人が猫と犬を多頭飼いしているんだけど、その動物たちが次々肝臓疾患になるようになり、主治医の獣医さんから布用消臭スプレーを使っていないかと指摘されたそう。多頭飼いなので、特有の動物臭を部屋から消すために多用していたとのこと。特によく聞くのはファから始まるスプレーらしい。
— ガトー・ケイコ (@amazakeiko) 2015, 4月 26
動物たちが次々肝臓疾患になるようになり、主治医の獣医さんから布用消臭スプレーを使っていないかと指摘されたそう。
特に「ファ」のスプレーがペットに影響を与えやすいらしい
ファのつく消臭スプレー使ったら、目やにがでるようになったので(猫たち)やめたんだよなー。
— hiromi (@hiromidayo) 2015, 4月 26
ファから始まる消臭スプレーは虫も殺せるらしいよ。それって殺虫剤じゃないのか?
— 朝霧ライム@8万円ヘッドホンの人 (@Asagiri_Lime) 2015, 4月 26
よくある布用消臭スプレーは成分表示が適当すぎて信用できない
— SHIMA (@SHIMA108) 2015, 4月 26
有名な消臭スプレーは人間にも動物にもよくないんですよね…。
— mika (@blesssan37) 2015, 4月 26
そういえば、精油とかはペットのいる家ではダメだったような 消臭スプレーも似た成分入ってそう
— hizo(戦術派狙撃手) (@hizohizo) 2015, 4月 26
有名な消臭スプレーは室内ペットが近くにいるときに使うと悪影響を及ぼす可能性がある
ペット用の消臭スプレー売ってるから、どうしても臭いが気になるって人は「ペット用」って明記されてるやつ買って欲しい。動物の為にも :(⊃´_`⊂):
— HAL (@haruhiloid_02) 2015, 4月 26
ペット用の消臭スプレーがあるので、ペット飼ってる人はそっちを使いましょう
消臭スプレーのお陰で便利になったけど、ペットには危険が増えているんだね。防水スプレーを室内で使った為に飼っていたインコがみんな亡くなったという話を思い出す…飼い主さんの文章からは、どうしようもない後悔が伝わってきて苦しかった。知らないでは済ませたくないね。
— nagi (@79nagi) 2015, 4月 26
あの消臭スプレーは喘息持ちの人間にも危険だと言われた。 呼吸器科の先生から絶対に使うなと釘を刺されている。
— しゅう (@Tiny_Tiny_Heart) 2015, 4月 26
消臭スプレーを毎日使う人は頭痛になりやすいって?試しに1週間ほど消臭スプレーの使用を止めると改善されるって本当かな。
— 松 鹿 堂 (@jojo5m) 2015, 4月 26
…だから危ないんだって、松岡の熱いスプレーは。あれは除菌じゃなくて集菌です。人間にも良くないので、私みたいにぶっ倒れる前に使用は止めましょう。ホテルでタバコの消臭に使うなんてもってのほかです。 https://t.co/6d3BuRVXKp
— もなちゃん (@mona_chan) 2015, 4月 26
体調が悪い人に悪影響が出るケースも
・全然知らなかった
・トウモロコシ由来の成分て安全そうだと思ってたら注意事項多かった・・・知らなかった
・たしかアロマもペットいる家では焚いちゃダメなんだよね
・お部屋の消臭剤もペットによってはダメな時もあるらしいね
・肝臓系は市販のイムノエースが効果覿面ですよ
・「ファ」の危険性について
http://matome.naver.jp/odai/2141147440485682201
例の「ファ」はペットへの噴射を明確に禁止してるので、ペットがいる人はペット用の(舐めても大丈夫)スプレーを使いましょう
薬と同じで効果抜群のものは使用用途を間違えると危ないので「注意事項」の熟読は必須ですな
ファから始まる消臭スプレーはなかなかすごいよね。
除霊も出来るって噂ですし。
— 私は猫になりたい (@mizorecocoa) 2015, 4月 26
懐かしい話だなw
【関連記事】
【【注意】10歳以上の猫は高い音で発作を起こす恐れあり!キーボードの音、金属を叩く音、舌打ちなどで発作の危険】


ジョイペット 天然成分消臭剤 ネコのフン・オシッコ臭専用 270mL
ジョンソントレーディング
売り上げランキング : 481
Amazonで詳しく見る
アイリスオーヤマ ペット用消臭剤詰替 360ml PSS-360
アイリスオーヤマ
売り上げランキング : 6549
Amazonで詳しく見る
このせいかよ
ファ!?
そいつが死ねばいいだけ
日本人ってこんな奴ばっかりだし
おっ気が合うな
キムチ食おうぜwwwwwwww
猫飼ってるから気をつけよう
なんでこう、条件反射的な解釈するんだろうね
ファが圧倒的に売れてるから件数が多いだけで他のも変わんねーよ
→猫がその上で転がる
→猫が自分の体を舐める時に体内へ
こういう流れだろ。
多用しているならこのルートで経口摂取する量も馬鹿にならなくなるだろうし。
これは使い方に問題があると思うけどな。
あと、アルコールや酢を水で薄めたものの方が、よほど安全で効果的だぞ。
それって殺虫剤で食器洗ってるってこと?
これ新しい煽りにできるなw
何か?
成分は99%以上精製水らしいが
中性洗剤は口に入ることはないけど、ファはその可能性が高くなるから、問題視されるってだけ。
アルコールの方がよっぽど効果があるし、揮発するから安全なのに、
それか別業者のまわしもんだろ
シ.ナチ.ョン産洗剤なら農薬レベルだろうが
普通の洗剤なら、界面活性剤の影響でも調べろよ
用途の一番最初は野菜だしな、安全だ。
毛づくろいするからそりゃ体内に入るだろ
飼い主無神経すぎ
逆の意味でペットに向けて使うバカが出てくるぞコレ
野良猫に対しては使われそうな気がする
自宅以外一切喫煙は禁止
そういや、今ペット用のファブって出てなかったか?
現代は恐ろしいな
まあ、俺も消臭剤自体使うのやめるけどw
自分で消臭スプレー作ればいいのに
ミョウバン水とか
自分たちの無知、不注意を棚に上げて消臭スプレーのせいにすんなよカス。ペット飼う資格ねーよ。
アルコールには除菌作用しかないから消臭剤にならない
酢は効果的な濃度では酢の臭いが残る
安全だけど効果において化学薬品には到底及ばないよ
汚れ落としに対する重曹信者みたいなもんだ
獣医→知人→つぶやいた人 って伝言ゲームから不特定多数の人へ
まずファが動物の肝臓にどう作用して病気になるのか?って考察がまったくない
注意喚起するにも出所がつぶやき一つってのはバカ過ぎる
無臭の少ないんだよな
消臭もしないし、むしろ逆方向の詐欺だと思うんだけど
人間や動物にも安全とはならない
なんで?
WiiUはPS4より高性能だとか書いてるとこでしよ?
気をつけよう
たまに使ってたけど使うの止めよう
頻繁に使ってなくてよかった
Wikipediaソースで論文書くようなもんだなw
換気しながらとか風通しの良い所で使うように注意書きがあるぞ
リもファに入ってんじゃねーか
確か人間警戒してない野良居るんだよなあ
●王は社名だけで買っちゃ駄目(買うのは情弱だけ)。
あれは直接蚊に振り掛けるんじゃなく、布とか壁に付着した成分が間接的に蚊を殺すんだし
乾いた後は大丈夫なのかな
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
しかも、アカウントを本体に紐付けにして、全くアカウント管理できてない状態。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
小さい個体に合わせて作られた動物用の方が体への負担が小さいのは当たり前ですよ
ちゃんと告知してくれよ
ノロ対策からオ○ホ洗浄までこれ一本で何でもできる
そーいやあの時ファで消臭してたような気がする・・・
逆に変な匂いがついて気持ち悪くなるからやめたけどそれから一度もなってないし
猫は布団の中に潜り込んでくるからな…;
ペット用に替えるわ。
コンセントに取り付ける消臭プラグなんかも、ペット用に替えた
方がいいのかな…?;
の原因になるからね、調べてみて。
人間の都合で臭いもの使うなよ。
ファじゃなくて消臭スプレー靴とソックスはいた足に直にスプレーしてるヤツ(しかも水虫…)いて皮が大量にベロンベロンに剥がれてぶらさがってる状態になって病院に駆け込んだらハサミで大量に剥がれてぶらさがってる皮膚ジョキジョキ切られて薬貰っててひぇ~ってなった事を思い出した………
それは普通に水虫のせいなんじゃねーの・・・
スプレーだけ吹いて安心して、足をちゃんと洗ってなかったんだろ
ちゃんと自分で調べて使えよ
体に悪いのか?
こういうのにはコロっとやられるのな
人間も他の動物も皮脂って必要だから出てるのに臭いが気になるから汚れだ汚れだって落とすっていう
潔癖症病なんだよもう
基本的に、生物はあの手の物は吸い込んだら駄目だということ。
「水で薄めたキッチンハイター」よりも
「水で薄めたファッ!やリセッ!」のに浸けた方が
ノミすぐ死ぬんだよ
もらった日も酔ってたし、全然確認してない
霊能者とか祈祷師はもういらんな
動物にとって自分の臭いがしているのはそこが自分の縄張り、つまり安全なところって
ことで安心できる場所になるんだし。
洗面所に捨てても平気かな
ファでも置型はどうなのかとか教えて欲しい
訴訟起きてるよな?
だって公式に問題ないって書いてあるやん
チュッチュする度にファの洗剤味がするんだが……