• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





カルト作『CUBE』のリメイク企画が始動
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150501-00000019-flix-movi
200aaa


記事によると
・1997年の映画「CUBE」のリメイク企画が進行中

・監督はこれで長編映画デビューとなるサマン・ケシュ

・製作は、『ザ・リング』『LEGO(R)ムービー』などのプロデューサーであるロイ・リーと、『プロメテウス』の脚本家ジョン・スペイツが担当





この話題に対する反応


・あの世界観を崩さずリメイクして欲しい

・よっぽど新しいアイデアを出すのが難しいってことか

・リメイクの話しは置いておいて、秀作です















初代リメイクが評判良ければ続編もリメイクされそう









関連記事
映画『STAND BY MEドラえもん』が中国で放映決定! 日本映画の新作が上映されるのは2012年以来
実写映画版『テラフォーマーズ』小町小吉は伊藤英明さんが演じることが明らかに! 「この小町なら事故から救助してくれそう」
女性を主役に据えた『スパイダーウーマン』が映画化!?「若い女性に魅力を感じてもらえるような映画を製作したい」












PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-1100AB01)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-09-30)
売り上げランキング: 58


PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-10-09)
売り上げランキング: 62


コメント(92件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:01▼返信
吹き替えはもちろん剛力彩芽!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:02▼返信
カルトゲームハードの方のキューブかと思ったわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:03▼返信
ステマ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:05▼返信
ゲームキューブより売れてない
WiiUは関係ないやろ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:11▼返信
リメイクする必要性がないだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:12▼返信
バイオハザードのパクリのやつやな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:18▼返信
続編やらパチモンがたくさん作られたのに、またやるのか。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:19▼返信
個人的にはCUBE 2をリメイクしてその後の話を完結させて欲しい。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:20▼返信
初代をリメイク?
そんな古い作品じゃないのに
ハリウッド映画はネタギレで深刻って何年も言われてるけどマジだったんだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:23▼返信
あ~夏休み~♪
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:24▼返信
投げっぱなしじゃないエンディングが見たいな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:25▼返信
どうせ人間がダイスミンチになるシーンしか見所ない
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:30▼返信
もう完成されているものをリメイクとかやめて欲しい
というかやめとけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:30▼返信
当時ただの脱出ものと思って見たらグロシーンありでビビった記憶
なんかエレベーターのやつも黒かった
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:30▼返信
硫酸かけられたり圧死したりワイヤーで切られたり焼かれたり嫌だなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:31▼返信
あれで完成系だろ
駄作の匂いしかしない
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:33▼返信
初代はあれで完成してる
確かに細かいところをブラッシュアップしていけば、昔に指摘されてた矛盾は消せるけど

個人的には続編を作り直して欲しいな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:35▼返信
池沼が生き残るのは2だっけ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:36▼返信
池沼じゃなくてCUBE開発した天才だけどな
0だ
1でもいるけど別人
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:36▼返信
今焼き直してもつまんねえだろ…あの時代だから新鮮だったわけで
現代の技術で勝負するなら糞みたいな2のほうやり直せよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:37▼返信
リメイクの必要性を感じない
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:37▼返信
全く違う映画なのに「キャビン」とよく間違える

ほら、モンスターが入ってる檻がキューブ状だからつい…
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:39▼返信
懐かしいのう。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:41▼返信
★任天堂ハード
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
しかも、アカウントを本体に紐付けにして、全くアカウント管理できてない状態。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:42▼返信
>>19
キューブの秘密を外部に漏らそうとして捕まって、脳みそイジられて池沼になったんだっけ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:45▼返信
CUBEは初代とそのあとで作風が全然違うからなー
2以降の設定に合わせるのかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:54▼返信
CUBE1作目のあの仕掛けや動力がアナログな感じが好き。
リメイクしたらCUBE2みたいな謎の超科学がどうたらとかになっちゃうんだろうなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 04:59▼返信
あの池沼パクッたのが仲居のアタル
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 05:05▼返信
リメイクしたら2みたいになっちゃいそう。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 05:07▼返信
知的障害が生き残る謎の偽善映画wwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 05:07▼返信
たぶんレンタルビデオで見たと思うけど一緒に収録されてたエレベーターの短編が面白かった
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 05:11▼返信
オリジナル超えは無理だろ。それくらい1は完成度高いよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 05:12▼返信
プロメテウスってあの金かけて中身の無かったクソ映画な。ダメだこりゃ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 05:17▼返信
プロメテウスって脚本自体はまともだったのに監督のせいであんなわけわかんない話になっちゃったんだってな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 05:31▼返信
cubeって当時だからウケただけでサイコブームが去った今みてもうけないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 05:36▼返信
CUBEの目的って判明してたっけ?
昔見たけどうろ覚えだわ
とりあえずヒトコロスイッチやりたいだけの映画だった
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 05:43▼返信
1は面白かった
2はつまらなかった
3は2よかマシ
さぁ、リメイクは
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 05:48▼返信
CUBEの目的か。啓蒙を得た人間(パズルを解いた人間)を上位者(悪魔のような異形の仲間)にするとか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 05:53▼返信
>>37
CUBE3ってあるの?
0は知ってるんだけど、2の後の話ずっと気になってたからTSUTAYA行って借りてくるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 06:06▼返信
類似設定の「メイズ・ランナー」がヒットして3部作制作されるからな
製作者達のあやかりたい波乗り企画でしかない
CUBEは監督が独特の世界観持ってるから良かったのであって、他がやってもただのB級になるだけ
続編とかそうだったろ?

「メイズ・ランナー」観とけ、おもろそうだぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 06:10▼返信
シナリオが全作品ともうんこだからリメイクはまともになって欲しい
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 06:23▼返信
>>39
cube4も面白いぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 06:34▼返信
ジョン・スペイツって言われても
エイリアン5しか目だった脚本をしてないからなんとも言えん
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 06:34▼返信
プロメテウスはゴミのようにつまらんかったけど、
キューブもそうなりそうだね
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 06:36▼返信
正しいんだか間違っているんだか分からない、巨大な組み合わせの数が出てくる映画
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 06:48▼返信
初代で完成していただろうに
2以降は、つまらんし
これ以上、何をいじるって言うんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 07:02▼返信
キューブとかソウとかシチュエーションホラー?ってある意味一発ネタでしょ?
だらだら続編やリメイクとかしても駄作と言うか新鮮さが無くなるよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 07:03▼返信
リメイクの費用が安くて原作が有名
どうせこの条件だけで選んだんだろ

CUBEが好きならリメイクしようなんて思わない
次はブレアウィッチでもリメイクしてろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 07:13▼返信
ええ…プロメテウスの人かぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 07:41▼返信
>>31
そうそう! エレベーター面白かった!
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 07:42▼返信
初代は意味が無い事自体に美学がある所が良いのに
以後のシリーズみたいに余計な解釈を付け加えて駄作化しなきゃいいけどね…
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 07:56▼返信
キャンディちょうだい
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 08:24▼返信
リメイクより新作にしてほしい。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 08:29▼返信
デイモン・リンデロフが滅茶苦茶にする前の初期脚本を書いた人だな
多分マトモ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 08:30▼返信
>>40
CUBE好きなおれらにはメイズ・ランナー面白そうだな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 08:36▼返信
cubeって箱に閉じこめられた命がけのゲームのヤツか。TVでやってたの見たことあるな。続くで終った気がする(笑
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 08:40▼返信
オチのアイデア勝負の作品リメイクしてどうすんの・・・

そんなことよりBDにELEVATED収録して売ってくれよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 08:48▼返信
素数の説明とかなさ過ぎたから、もうちょっと分かりやすくするのかね?
まぁ、そもそも間違いだらけの映画だったし、その辺はきっちり修正してほしいわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 08:49▼返信
※1
剛力Xメンかなんかでまた吹き替えしてたけど、その時はそこまで違和感なかったよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 08:54▼返信
完成されてる作品をリメイクしても、駄作になるだけだろうに
謎の物体Xみたいに、特撮技術がてんで駄目だった頃の作品をリメイクしたのは、名作になり得るけど、
キューブみたいに何の不満も無い作品をリメイクしても、
どうせ、無駄に派手派手な演出だらけの駄作になるのが見えている
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 09:19▼返信
アレにリメイクが必要な要素全くないだろ
左程古い映画という訳でもない
新しい映画撮れんのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 09:26▼返信
リメイクする意味があるのかと
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 09:37▼返信
俺、頭悪いから「数式がどうたらこうたら」って台詞に
ずっと( ゚д゚)ポカーンとしてたよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 09:38▼返信
結局最後一人だけ生き残るの同じ?
つか前にリメイクしたよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 09:42▼返信
日本のオヅ構図を参考にする学生達が融資を受けて製作された映画だが、
陰謀なんてないという話が、続編でひっくり返されてしまった

リングやRECみたいになるんだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 09:50▼返信
あれは超低予算で手作り感、閉じ込められの走り
だから新鮮だった
あの新鮮さはもうない、どこに面白さを持っていくか興味津々です
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 10:03▼返信
素数とか部屋の移動の計算とかがかなりむちゃくちゃだったらしいからそこは直した方がいいかもなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 10:08▼返信
斬新で面白かったなー
正式なのかわからんけど2とか類似品みたけど全然面白くなかったし
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 10:15▼返信
バイオ1のサイコロステーキの罠の元ネタがある映画だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 10:24▼返信
愚かなことを
あれは天才の仕事や
他人か真似できるものじゃない、たとえそいつが天才でもだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 10:30▼返信
リメイクする必要のない作品・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 11:07▼返信
子供の頃、テレビで見て怖かった思い出がある
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 12:46▼返信
cube面白いとか言ってんのは映画通の俺かっけーしたいだけで思考停止のバカ
完成されてる作品とか笑わせんな
視聴者が理解できない次元の数式盛り込んで、それっぽい計算して終わりとかビビるわ

伏線もくそもなく人間ドラマもチープなうえにカタルシスも得られない
それっぽい演出とそれっぽい設定で、アホは深みのある映画だと思うんだろうけど
更にプロメテウスの脚本とか ゴミ設定とゴミ脚本の相乗効果でTIME並みの駄作になるだろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 13:56▼返信
>>73
えっ、面白いの素数のとこじゃないよ?
伏線とかいらない内容だよ?というか無駄な要素付けた続編がなんでダメって言われてるか分かってる?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 14:12▼返信
>>73
必死だなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 14:26▼返信
>73
そうかーそうかー理解できなかったんだねーそうかー(´v`)ノヨーシヨシヨシ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 15:23▼返信
これ制作費メチャクチャ安かったんだよな
セットはテトリスの山型(□の部屋4つ分)だけだったとか
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 15:59▼返信
CUBEはあれで終わらせてそっとしておけよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 16:39▼返信
CUBEは1が全てで後は蛇足。
何の目的で、とか一体誰が、とかは想像の余地を残して締めるしかやりようがない。
そもそも製作者も万人が納得できる答えなんて用意してなかっただろ?
時代が変わり価値観が変わらないことにはあれの答えなんて映画が陳腐化するだけで何のメリットもない。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 17:01▼返信
※73
素数は関係なく間違いであり、役立たずのレインマンを引き出すための前フリだったわけだが
そこすら分からない、爆笑問題みたいな
「とりあえず人と反対の事を言って目立ちたい」おばかさんなんだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 17:06▼返信
めんどくさいからCUBEの中にエイリアン入れて、ひたすら追いかけられる映画にすればいいと思う。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 17:46▼返信
主役級の吹替がゴーリキーになるわけですね
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 17:59▼返信
見てるヤツ多すぎw
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 18:43▼返信
CUBEはレンタルしてみたけど、評価されてるほあまり面白味感じなかったな
数学的な部分が素数がどうとかしか出てこないし
サヴァン症候群みたいなやつがいきなりチカラ発揮したりとか
展開がひどい
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 20:06▼返信
CUBEは黒幕設定とか全部まっさらにして作り直すべき。

1部屋だけのセットなのを誤魔化すための部屋移動とかのカメラワークが、
結果として面白い絵になったんだと思うけどね。
脚本(特に2以降)は一から作り直す必要があるレベル。それでも面白くなる可能性は極めて低いけど。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:39▼返信
プロメテウスの人かぁ(´・ω・`)
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 21:53▼返信
被害者視点で外のことは謎のままってオチが良かった部分なのに続編は微妙な設定乗せていってグダクダになったうえにただグロくしただけなのが、おもしろいね。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 22:26▼返信
プロメテウスの糞さは以上
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:41▼返信
カルトじゃないだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月02日 23:50▼返信
多摩テック閉園したの2009年なのにまだなんにも出来ないと思ってたらもめてたのか。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 01:07▼返信
エスパー伊東かと思った
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 18:19▼返信
>>34
逆だよ。監督は超まともなんだけど脚本のほうがクソなの。
製作費削られて脚本書き直し、で、あれになった。

直近のコメント数ランキング

traq