Apple、望遠レンズ付iPhoneカメラを模索中
http://jp.techcrunch.com/2015/05/01/20150430apple-looking-into-built-in-telephoto-iphone-camera-lenses/
記事によると
・Appleの新たな特許資料でカメラに関する技術が確認されている
・その中にはiPhone用のカメラに光学ズームレンズを組み込む技術も含まれている
・Appleがその技術を追求する価値や可能性は高い
この話題に対する反応
・いよいよここまで来るか。Androidチームもすぐ出すんだろうな。
・内蔵光学ズームは悲願だが、とりあえず単眼鏡をズームレンズとしてマウントできるマウンタでも出んかな
・これはいつかは実現してほしいです。運動会とか月とか、今の広角一辺倒じゃ難しいですからねぇ。
【対策アリ】超ヤバい! iPhoneが二度と使えなくなる脆弱性が発見される! 使ってる人は要注意!
iPhoneの容量不足を解消!Lightningコネクター搭載のUSBメモリーが登場!!
iPhone6が高音質高性能な通話『VoLTE』に対応! 通話中の高速データ通信が可能に
【遂に来る!?】AppleがiPhoneを防水化する特許を申請きたああああああああ


Xbox One スペシャル エディション (Halo: The Master Chief Collection 同梱版) (5C6-00010)posted with amazlet at 15.05.01日本マイクロソフト (2015-02-19)
売り上げランキング: 1,481
Xbox One (Halo: The Master Chief Collection 同梱版) 5C6-00006posted with amazlet at 15.05.01日本マイクロソフト (2014-11-13)
売り上げランキング: 684
フジノン製
SONY製(旧コニカミノルタ)
が供給するのでしょうか。
それって特許で保護されるような独創性や新規性なんかあるのか
無駄に解像度だけアホみてーに上げんのもやめーや汚いのに容量増えるだけで全く意味を成していない
あ、アンソはギャラクシー使ってるんだっけw
それ以上に大口径レンズもセンサーも相対的に進化するから(といっても飽和だが)
画質に拘る人はこんなゴミカメラなんぞ使わないですよ
まぁあれば便利なんだろうけど
サムスンもカメラはソニーの部品つかってなかったか
米Appleが4月24日に発売した「Apple Watch」の中国製部品に不具合が見つかり、この部品を搭載する端末の出荷が中止されたと米Wall Street Journalが29日(現地時間)この件に詳しい筋の話として報じた。
問題が生じたのはAppleが「Taptic Engine」と呼ぶリニアアクチュエータ。ユーザーの腕の表面を軽く叩くことで通知する機能のための部品だ。
この部品は中国AAC Technologies Holdingsと日本電産が製造しているが、Appleでの信頼性テストの結果AAC製のものに問題が生じたという。日本電産製の部品には問題がないため今後はほぼすべての部品を日本電産製に切り替える計画だが、同社が増産できるようになるには時間がかかると情報筋は語った。
問題のある部品を搭載した端末を出荷した兆候はないとしてAppleはリコールする計画はないという。
撮影趣味ならカメラかビデオくらい買えよ
無知って無敵だなw
扱う大半は一般人なんだから。
ここで画質がなんだと顔真っ赤にしてる奴らはカメラヲタかなんかだろ所詮。
だいたい競争に勝つ為には無意味だろうがなんだろうがやるべきなんだよ。
そういう商才すらもないと言ってるようなもんお前らは。
デベソ無くすためにそのほかの部分を厚くする方がバカ。
カメラ部分だけ出すことによって高性能と薄さを両立したとなぜ捉えられないんだろう‥
まぁバカなんだろうな。
しかも大半はケースつけるから関係なくなるし。
今は林檎サムスンソニー三社がソニー製カメラ採用してるから君は林檎さんを買うことができないねw
次世代では逆転もあるで
今の薄さ維持してやれる気がしないのだが。
いやソニー製だからカメラ部はw
任天堂大勝利!
性能が落ちたって記事なかったっけ?
iPhoneのカメラ部分で儲けてるのはソニーやん
だいぶ買いたたかれてるだろうけど
ジョブズだったら絶対に製品として許さない欠点だろ
センス無さ過ぎ
実現してくれると嬉しい
スマホレンズカメラ使った方が良い写真とれるで
あいぽん売れれば売れるほど黒字よ
買い叩かれてはいないな、安いセンサーを売ってるだけで。
実際iPhoneのカメラセンサーの性能はそれほど高くないし。
カメラアプリ側の機能とかは多いけどね。
何か月前の情報だよ
光学ズーム付いたカメラが乗ってた機種があったなぁ、2倍ズーム程度だったけどね
こっちは液体レンズ使ったタイプかな?でないと薄さはどうやっても稼げないし
まぁコンデジはついこの前83倍ズーム機が出て、そういう並外れた高倍率ズーム機に活路
見出してるから今しばらくなくなることはないと思うよ
アップルも落ちこぼれたな
まあ単焦点より画質落ちるんだけどな