P.T.に小島監督の隠しメッセージ?『オレは戻ってくる。新しい玩具をもってな!』
http://ameblo.jp/seek202/entry-12021096723.html
P.T.が終わった後にかかって来る不気味な電話のメッセージが新たな意味を持ってくる。ゲームの開発が順調ではないことを示す、小島監督からのヒントだったのではないかということだ。
「オヤジは退屈な男で、毎日同じものを食べ、同じ服を着て、同じゲームの前に座っている…ああ、オヤジはそんな男なんだ。だがある日、オヤジはいきなりオレたち全員を殺した!殺すときにさえ、オヤジは自分らしいやり方なんてしやしなかった。別にいいんだ…どっちみち退屈で死にそうだったから。だが聞けよ、オレは戻ってくる。新しいオモチャをもってな!
このメッセージはゲームの中でも目立っていた。言葉遣いやトーンは他の部分と全くちぐはぐだったからだ。だが小島監督がコナミといざこざになり、Silent Hillsの開発から去る(おそらくは無理やりに)までは、これに注目した人はいなかったのだ。
『P.T.』のエンディングと『サイレントヒルズ』のトレーラーより
動画内1:35~
関連記事
【【悲報】『サイレントヒルズ』の開発中止が正式発表 コナミはサイレントヒルの新プロジェクトを進行中】
【【コジプロ騒動】声優・大塚明夫さん「だんまりを決め込んでるわけじゃない。信じて欲しいよ」】
このメッセージから、サイレントヒルズの中止などが予言されていたと海外で話題に
色んな騒動があって心配だけど、小島監督の新しいオモチャに期待したい


メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付posted with amazlet at 15.05.02コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 35
メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITIONposted with amazlet at 15.05.02コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 66
ろくにゲームの記事を書かないアフィブログと違ってマジで参考になる
で?
② 2013.2.12 08:30‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「PSVitaも検討したが、3DSはよりエキサイティングだったし多くの可能性があると思った」
③ 2013.3.1 12:20‐はちま起稿:【悲報】WiiU版『キャッスルヴァニア』は開発されていないことが判明 「予算が足らないので作れない」
④ 2013.3.5 23:40‐はちま起稿:海外サイトIGN、3DSの『キャッスルヴァニア』新作を酷評 「これはあなたが探しているキャッスルヴァニアでありません」
⑤ 2014.3.18 01:05‐はちま起稿:『悪魔城ドラキュラ』シリーズプロデューサー・五十嵐孝司さんがコナミを退社 ファンが望むゲームを作るため新スタジオ設立へ
⑥ 2015年01月24日 ゲームかなー:『悪魔城ドラキュラ』五十嵐孝司氏がコナミ退職について語る。「コナミではゲームを発売する事すら出来なくなった」
② 2011.9.13 ゲームのじかんSP:3DS NEWラブプラス内田(ラブプラスシリーズシニアプロデューサー)「それこそ任天堂さんにご協力いただきながら新しい機能をどんどんどんどん追加していっております」
③ 2012.2.15 03:04‐はちま起稿:3DS『NEWラブプラス』で、DS版からデータを引き継いだ際のバグが大量にあるらしい
④ 2012.3.14 23:42‐はちま起稿:【速報】3DS『NEWラブプラス』回収決定
⑤ 2012.8.2 12:55‐はちま起稿:コナミのハード別販売本数が明らかに! 70%がPSハード! 一方3DSはたったの3%
⑥ 2012.10.1 16:10‐はちま起稿:【朗報】3DS『NEWラブプラス』が販売再開 → 中身は販売停止前のままじゃねーか!
⑦ 2013.2.1 05:00‐はちま起稿:【悲報】3DS『NEWラブプラス』のセーブデータ連動とカノジョメールのサービスが3月31日で終了・・・
⑧ 2013.2.14 16:05‐はちま起稿:ラブプラスチームの新作ゲームは『風雲!なでしこコレクション』!! も、もしもし・・・
⑨ 2013.6.17 15:50‐はちま起稿:【悲報】 ラブプラスチーム開発のソシャゲ『なでしこコレクション』が半年でサービス終了
⑩ 2014.4.30 17:50‐はちま起稿:【悲報】ソシャゲ『ラブプラス コレクション』が6月末でサービス終了
⑪ 2015年3月16日11:20‐はちま起稿:【悲報】『ラブプラス』のお義父さん”内P”とキャラデザ”ミノ☆タロー”さんがコナミを退社!
刃よりはるかに遅いのは何故なんだぜ
って言いたいんですね
こんな過激なセリフじゃなかったけど
早く小島は良いゲームエンジン持ってる会社に移ってほしい
P.T・・サイコスリラー
で他社で作ったりしてデルトロと
赤子「キャハハ!」
はちまはこれが隠しだと思ってたの?
普通にEDで流れるムービーなのに
はちまはエアプの雑魚なの?
普通に流れるEDだし、この後にサイレントヒルズのタイトルデカデカと出て製品版お楽しみに!ってなるのに
エアプ雑魚はちまのこじ付けかよ
新しい玩具ってのは任天堂の新ハードNX
本当都合の悪い事は自分は無関係貫くんだな
とりあえずおかえりなさい
ただ、コナミ内部の不協和音は技術者が辞めるなり起こっていたから小島も色々とこの段階で考えていただろうな。
たぶんプロトタイプくらいまですでに出来てて上から開発中止をいきなり宣言されたもんで、ここまでつくった素材がもったいないからPT作っちゃいましょうってなったのかな
まぁ、それだとなんのためのティザーなのかってなるけど
散々業界騒がしといて沈黙貫いてんじゃねえよウンコ野郎
小島監督とコジプロがコナミから追い出されても
俺達はゲーム業界に必ず戻ってくるからなっていう
新しいオモチャっていうのは新作のゲームのことではないのか
大体P.T作った頃何も揉めてないのに
そういやSCEWWSの吉田PがP.T.のようなゲームをモーフィアスで遊びたいと言ってたな
内部の人ですか?
は?お前にコナミの内情わかんのか?関係者()か?wwwwwwwwww
もっとハッキリした問題がある状況で
こういう曖昧な方向に矛先をそらすのは馬鹿のやることだよ
この意味がわかるか?誤記
深読みメッセージやな
監督両名と俳優の名前、サイレントヒル“ズ”の文字が浮かんでからの初代OP
何度見ても引き込まれるよ
これだけの作品が白紙になっちまったってのはほんっっっとうにもったいない
んなだから外されんだよ
でももう小島退社してんじゃねーの?
MGS5GZでPS4ライフも少しは明るくなりました。今までありがとう。
ハイリスクローリターンのCSなんて馬鹿らしくて続けられんのだろうな
こじつけもいいとこだろ
ゴキちゃん涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
内部の人?w
いつから揉めだしたか教えてくれwww
新しいオモチャ=ps4&箱1向けゲームソフト
日本語訳も原版と違ってるしなんなの?
注目した人はいなかった(ドヤァじゃねえよ
を潰すとは
MGSとかは絶対無理だろうけど
そうか脱Pだったわけかw
脱Pとかいう言葉が煽りとしてこれほど価値が無くなるとは(U)発売前は想像も出来なかったよな
今までさんざんスマホ事業部をバカにしくさって
なんて言うかか
エヴァの考察してるやつらなみにおぱかさん
潰してないよ
小島がもう作らないって言ったから更迭してメタルギアと小島を切り離した
それな しょうがないね ゲハだから
監督としては有能だったかもしれないが会社をおもちゃと思ってるような奴は消えて当然
作れないなら本当に中止で構わんけどな
小島なしでサイレントヒル作りますとかやられたら確実に駄作になる事決まったようなもんだしね
昔は新規IPもかなり多かったんだが、もうそれも厳しいかな
バンナムコエテクは割と新規も多いけどな
あと中小メーカーも
カプコンマイは絶望的
スクエニはよーわからん
なんにせよ帰ってきて欲しい
こじつけでコメ稼ぎ
っていうのは隠されてるじゃなくて一見普通のメッセージだけどその裏
に隠された意味があるって事でしょ。エアプとか雑魚とかいってる奴い
るけど、ブーメランすぎwww恥ずかしいよ、コメントする前によーく
考えてからコメントしなwwwwww
小島劇場に期待だわ
あとサイレンの続編はよぉおおおおおおおおおおお
よう糞バイト
必死だな
100コメゲット
さっさとMGS5だけでも出してくれい
「同じ服」を着て・・・ってのも、監督愛用の数々のTシャツのことだろう。毎回色やデザインが違っても本質は不変。「同じ服」でしかない。
「オレ(達)」ってのはコジプロスタッフ全員であり「コジプロ」そのものという意味と俺は捉えた。でなければ、「オレは」「オレ達を・・・」などと一人称や複数形で分けて綴る必要はない。
また、ここでいう「おれ達を殺したのさ」とは、単にストレートな表現ではなく、「コジプロ」という概念そのものの”破壊”を意味するんじゃないかな。コジプロという枠組みに捕らわれたその「退屈」なスタンスからスタッフを”解放”することで、一人一人が自分らしい新しいゲーム=オモチャを創って世に送れ・・・そういうサインだと勝手に思ってる。ただでさえ監督は、「MGS4」の頃からスタッフ成長と自分からの自立を願ってる。
・・・とつまらん妄想と長文はここまでにしておこう。
ようやく理解できたわ
あのメッセージもそういう意味なら納得
ここまでにしておこう。まで読んだ。
いまいち条件がわからなくて苦労したなぁ
よくぞ成し遂げたw
明るさMAX設定でしたら一番最初の扉開く演出でリサオバサンがドアの向こう側にうっすらと立っててビビった...
>ソースの訳文おかしくね
>こんな過激なセリフじゃなかったけど
おかしくないよ
原文見たけどむしろソースの方が正しい
日本語訳はだいぶマイルドに訳してる
自信を持って切り開いてくれ
深読みし過ぎw
まるはしはゲームの内容に触れたレビューが多い
はちまは発売情報やらこういった秘話みたいなゲーム全般の記事が多い
規模が違えば書いてる内容も違う、お前まるはしの信者なの?
こっちはゲハ信者を収容するのに一役買ってるんだから別に良いだろ
え??自作自演??
「オヤジは退屈な男で、毎日同じものを食べ、同じ服を着て、同じゲームの前に座っている…ああ、オヤジはそんな男なんだ。だがある日、オヤジはいきなりオレたち全員を殺した!殺すときにさえ、オヤジは自分らしいやり方なんてしやしなかった。別にいいんだ…どっちみち退屈で死にそうだったから。だが聞けよ、オレは戻ってくる。新しいオモチャをもってな!」
・・・君は英語が分からん以前に、文を読む癖を付けなさい。
だがある日、オヤジはいきなりオレたち全員を殺した!殺すときにさえ、オヤジは自分らしいやり方なんてしやしなかった。(首にさせられた)
別にいいんだ…どっちみち退屈で死にそうだったから。(やめるつもりだった)
だが聞けよ、オレは戻ってくる。新しいオモチャをもってな!(ゲームはまだ作る)
こういうことか
サンクス
でも一言多いねって人に言われない?
うぜー
でも、小島は独立してでもプロジェクトを成功させたい
こんな感じ?
弁だけ立つ数字屋が、ブランドを理解できないかブランドだけ乗っ取る作戦
誰・・・?
あぁ、昔終わった人だっけ?
任天堂の新ハードに小島韓国きちゃうなこりゃ