• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

【悲報】『サイレントヒルズ』の開発中止が正式発表 コナミはサイレントヒルの新プロジェクトを進行中





Continue working on Silent Hills
https://www.change.org/p/kojima-productions-continue-working-on-silent-hills
1430626025475

記事によると
・ドイツのゲームファンが『サイレントヒルズ』の開発継続を求めて署名サイトを立ち上げた

・現在の賛同者は約57000人で、目標は75000人としている

・立ち上げたファンは小島秀夫監督とギレルモ・デル・トロ監督へ「最も期待されていたホラーゲームの中止は、ホラーゲームファンにとって最も悲痛なもの」と訴えている





















この署名でコナミが動くことはあるのかな

コナミはゲーム事業を縮小させる気みたいだし、どんなにファンが訴えても開発継続は難しそう













コメント(241件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:30▼返信
がんばれ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:30▼返信
どこでやってんの?
3.任天堂に関わると不幸になるの法則投稿日:2015年05月03日 13:31▼返信
① 2013.2.5 00:45‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「HD版はすでに存在するよ。今任天堂と独占契約してるけど、HD版出すと思う」
② 2013.2.12 08:30‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「PSVitaも検討したが、3DSはよりエキサイティングだったし多くの可能性があると思った」
③ 2013.3.1 12:20‐はちま起稿:【悲報】WiiU版『キャッスルヴァニア』は開発されていないことが判明 「予算が足らないので作れない」
④ 2013.3.5 23:40‐はちま起稿:海外サイトIGN、3DSの『キャッスルヴァニア』新作を酷評 「これはあなたが探しているキャッスルヴァニアでありません」
⑤ 2014.3.18 01:05‐はちま起稿:『悪魔城ドラキュラ』シリーズプロデューサー・五十嵐孝司さんがコナミを退社 ファンが望むゲームを作るため新スタジオ設立へ
⑥ 2015年01月24日 ゲームかなー:『悪魔城ドラキュラ』五十嵐孝司氏がコナミ退職について語る。「コナミではゲームを発売する事すら出来なくなった」
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:31▼返信
でもあんま買う人いないんでしょ
5.任天堂に関わると不幸になるの法則投稿日:2015年05月03日 13:31▼返信
① 2011-05-19 15:53 ファミ通.com:『NEWラブプラス』クリエイターインタビュー完全版!>任天堂さんと二人三脚状態で制作を行っています。
② 2011.9.13 ゲームのじかんSP:3DS NEWラブプラス内田(ラブプラスシリーズシニアプロデューサー)「それこそ任天堂さんにご協力いただきながら新しい機能をどんどんどんどん追加していっております」
③ 2012.2.15 03:04‐はちま起稿:3DS『NEWラブプラス』で、DS版からデータを引き継いだ際のバグが大量にあるらしい
④ 2012.3.14 23:42‐はちま起稿:【速報】3DS『NEWラブプラス』回収決定
⑤ 2012.8.2 12:55‐はちま起稿:コナミのハード別販売本数が明らかに! 70%がPSハード! 一方3DSはたったの3%
⑥ 2012.10.1 16:10‐はちま起稿:【朗報】3DS『NEWラブプラス』が販売再開 → 中身は販売停止前のままじゃねーか!
⑦ 2013.2.1 05:00‐はちま起稿:【悲報】3DS『NEWラブプラス』のセーブデータ連動とカノジョメールのサービスが3月31日で終了・・・
⑧ 2013.2.14 16:05‐はちま起稿:ラブプラスチームの新作ゲームは『風雲!なでしこコレクション』!! も、もしもし・・・
⑨ 2013.6.17 15:50‐はちま起稿:【悲報】 ラブプラスチーム開発のソシャゲ『なでしこコレクション』が半年でサービス終了
⑩ 2014.4.30 17:50‐はちま起稿:【悲報】ソシャゲ『ラブプラス コレクション』が6月末でサービス終了
⑪ 2015年3月16日11:20‐はちま起稿:【悲報】『ラブプラス』のお義父さん”内P”とキャラデザ”ミノ☆タロー”さんがコナミを退社!
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:31▼返信
     / ~ ̄~`´~ ̄~ヽ
   / ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
  ノ  彡  ニ二二ニ ヽヽ人人人人人人人人人人人人人人人人
 ノ  彡  __    _ ヽl これがサードデストロイシステム!
 |   ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ 略して3DSの力だ!!
. |  ノノ─ー( (・) )-( (・) )-Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
 | 彡ノ   ヽ / ,ゝヽ ソ lミ
  ト( ヒl ヽ    ノ(_r、ノ)、 ノl)l
  ヽ__l  ヽ  ノ ノ___,、_ゝ l lノ  
   ヽ l  `、 ´~ーー-´ノノ  
    ヽl \ヽ   ̄ ̄ y'
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:32▼返信
ゼノブレのプレイ人数より少ないからアウト
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:32▼返信
こういうゲーム関連の署名のやつって受け入れられた覚えがないんだけど

成功したことってあるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:33▼返信
著名するだけはタダだからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:33▼返信
小島は早く独立しろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:34▼返信
ウンコナミに何しても無駄
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:34▼返信
糞KONAMI
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:35▼返信
今後はNXで出るだろうな
ゴキステ4は全部終了
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:35▼返信
コナミ「知らねえよwww」
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:35▼返信
じゃあ映画化で
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:35▼返信
目標75000人って余裕じゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:35▼返信
まぁ無理でしょ
コナミが継続するといってるメタルギアもサイレントヒルもスマホゲーでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:36▼返信
だが買わない
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:36▼返信
目指せ10万!
俺も応援する
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:36▼返信
・JINがベッドでささやいた愛の言葉
「眼が大きくて澄みきっている」 「その眼を見ていると、大きな瞳に吸い込まれそうになってくる」 「下心はあるけどない。あるといえばあるけど、大切なヒトだから」 「もっと眼を見て話してみて」 「キミの3倍キミが好き」「間違いなくオレのほうがキミのことが好きだ」 「オレの中の姫だからキミは」 「もっとオレを騙してくれよ」
「こうやって一晩中にらめっこしてる?」
「えりがニコ生のクイーン、オレはブログ界のキング」
「近しい業種の中でオレ達は合ってる。クイーンとキングだから」
「金なんて腐るほどある。アフィリエイターだから」
「急接近だよな。この間までただの知り合いだったのに。よっぽど気が合ったんだな」
「えりになら騙されてもいいかなと思ってここにきた」
「それにしても美人だな。見ていて飽きない」
「愛をはぐくむ、キミとボクの」「愛に理由があるのかな」
「さっきからキ、スをさせてくれない。させてください!」
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:36▼返信
>コナミはゲーム事業を縮小させる気みたいだし

ん?そんな発表あったか?
憶測でこういう事書くと後々面倒なことになりかねんぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:36▼返信
海外メーカーに丸投げするなよ
ノーマン・リーダスがクロスボウでクリーチャ狩りするゲームにされるぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:36▼返信
先払いの事前予約が200万人集まれば考えるんじゃね
署名数万なんて意味ない
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:37▼返信
ノーマンリーダスニキの為にも署名じゃ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:37▼返信
ブラック企業 コナミ トレーラー詐欺

企業のダスト 劣化スマホゲー

パチスロ 版権893 リストラ 追い出し部屋
署名問題←NEW
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:37▼返信
>>8
署名でダメなら不買でしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:38▼返信
小島監督をハブるなんてコナミも終わったな、
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:38▼返信
>>17
残念
スマホゲー市場は縮小しているんだよね
もう無料ゲーしかヒットしていない
しかもそれも国内限定
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:39▼返信
Ptは怖かったし面白かったけど別にSHでもなんでもなかったし独立してオリジナルでやればいいじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:39▼返信
ほんとゴキはきもい。
コジカンはこいつらの犠牲者だ。

さっさと任天堂に頭を下げれば最高の環境が整うというのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:39▼返信
コジカンを解放しろ糞コナミ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:40▼返信
もはやなんのためにあの恐怖をかいくぐってやっとのことでクリアしたのかわからんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:40▼返信
mgs5と同じ位期待してたから、
作って欲しいなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:40▼返信




もうKONAMIはスマホソシャゲーとカジノで儲ける企業です
正当なゲームは作れません残念!



35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:40▼返信




もうKONAMIはスマホソシャゲーとカジノで儲ける企業です
正当なゲームは作れません残念!



36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:40▼返信




もうKONAMIはスマホソシャゲーとカジノで儲ける企業です
正当なゲームは作れません残念!



37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:41▼返信
署名は数百万人ぐらいじゃないと動かないだろうね
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:41▼返信
ぱちん○メタルギアまだ~?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:41▼返信
こういうのを何度も踏みねじり信用を失った会社がスクエア・エニックス
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:41▼返信
うーん、コナミだけの問題じゃないんだよな
ゲーム事業から撤退するのも分かるけどなぜこのタイミングで?って感じだけどな
小島は優秀なプログラマー引き連れてプラチナにでも移籍して欲しいね
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:41▼返信
でた署名(爆笑)
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:42▼返信
どうなるんかなー
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:42▼返信
開発キャンセルするにしても理由すら述べてないしな
株主もよく黙ってられるね
こんな隠蔽体質の企業、俺だったら信じられないね
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:42▼返信
そもそも社内にもう居ないんじゃ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:42▼返信
小島を潰したい政治臭しかしないから、市場だの経営だのの問題じゃないだろう
仮に小島を開放してもIPは握りつぶすだろうよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:43▼返信
>>39
神谷とおりが合わなそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:44▼返信
コナミ株式会社(KONAMI CORPORATION)は、スマートフォン向けソーシャルゲームやカジノ、スポーツクラブの運営などを手掛けるコナミグループの純粋持株会社である。(Wikipediaより)
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:44▼返信
こういう熱いのは嫌いじゃないが、無駄な気がしてならん

今までのコンマイの所業と掛かる莫大な予算を考えれば、100万署名で、もしかしたら?
じゃないかなあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:44▼返信
新しいマーケティング法にまんまと引っかかっててワロタ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:44▼返信
こんなので企業の決定動かないから。
これで考え改めるような会社じゃないし。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:44▼返信
こんまいの糞には無駄
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:45▼返信
コナミ 「誰もやめるといってないだろ…小島抜きだが」
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:45▼返信
コナミの暴走状態にさせてるけど、株主はいったい何をしてるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:46▼返信
署名って効果薄いんだよな
クラウドファンディングとかだと需要の数を知ると同時に受注になるから真面目にやれば確実に世に出せる
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:47▼返信
CSじゃもう作らんでしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:47▼返信
数万程度の人数ならPC版GTAやWiiU版ダクソでもあったからな
署名した奴の何人が新品で買うんだか
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:48▼返信
>>53
株主はリスクが高いリッチなゲームを作るのは反対だから歓迎だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:48▼返信
コナミはスマホゲーでもボロボロ
ランク圏外、撤退だらけで同業者からも同情されてる
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:49▼返信
いい意味でも悪い意味でもみんなゲームに興味あるだけまだいいよ
かくいうおれもPTやった段階ではどうでもいいや的な感じあったけど、この炎上マーケティングあったおかげでサイレントヒルやりたくなったもんね
まぁ、マーケティングなのかどうかは定かじゃないがコアミから小島がつぶされたって話は信憑性高いし、実際これで静岡再開されたら絶滅危惧種の新しい子供ができたくらいの感動あるよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:49▼返信
仕方ない、サイレントヒル作ってやるよ・・・スマホの基本無料ゲーとしてな!w


こうなるのは明白
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:50▼返信
気持ちはわかるけど意味なさそうだよね。
まぁそれでもやりたくなるもんなんだろうけど。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:51▼返信
>>57
株主としてもこんなコソコソとした事業撤退するような真似してたら信じられんと思うんだがなぁ
俺だったら即売るわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:51▼返信

署名集めても意味ないだろうけどな

開発者自体とのトラブルだろうし

64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:54▼返信
konamiを辞めたがってる人間をくだらない署名で縛り付けてどうするんだよ・・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:54▼返信
パッキャオ負けたんか
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:54▼返信
無駄だな
コナミが潰れて他社がIPを買い取るケース以外はユーザーの望むゲームが発売される可能性はない
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:55▼返信
コナミはスポーツクラブとスマホに絞る路線みたいだからな
それに反発した小島等の社員が大量に切られてこうなったんだろうけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:55▼返信
中止の理由も判ってない上に573が応えそうな様子も皆無なんだから
あの三人で別ゲー作ってくれって署名で資金調達応援すりゃいいじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:56▼返信
>>59
炎上マーケティングなのかこれ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:56▼返信
PTの続行よりコジカンがコナミから開放されることを望む
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:57▼返信
株主的には、KONAMIなんてどうでもいい企業は「カジノ」とか「スマホ」とかそういう"らしい"言葉で短期的に上がればokなのよ

まあ上がったら一斉に利確されて、KONAMIなんて誰も興味ない企業になるんでるけどね
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:57▼返信
小島みたいなコウモリ野郎には似合いの最後だと思うからそっとしとけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:59▼返信
死ぬやつってのはなあ
絶滅危惧種と同じで
周りが何やったって遅かれ早かれ結局死ぬんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:59▼返信
別にKONAMIに作ってもらいたい訳じゃない


「小島監督」に作って頂きたい
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 13:59▼返信
署名するより募金集めた方が効果あるんじゃないの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:00▼返信
毎年エンジン自慢する割にゲーム出さなければ会社も株主もね。フォックスエンジンなら短期間でマルチに世界水準のゲームが作れると言って数年経つがプロローグ程度しか出せない、そのくせコジステやる暇はある。まあ遊んでるから会社の動きもつかめなかったんだろう
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:01▼返信
コナミ内部の政治的な問題だから署名とか意味ないだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:01▼返信
コナミの金がなければ作れない
独立した所で資金調達は絶望的だろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:02▼返信
(´・ω・`)最初の部屋から廊下出たとこで怖くてやめたので、出さなくていいです
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:03▼返信
別の会社で作るでしょ。名前はサイレントヒルズじゃないだろうけど
金を出すところはいくらでもあるよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:05▼返信
MGS5の売上にも影響するし今の時期にこんな事するのが異常だしな
売れなくてもいいから小島を何としても切りたかったんだろうね、経営陣から
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:06▼返信
残念だけど意味ないって
コナミが足を引っ張ってるCS部門を縮小することを決定したんだから
じゃあのコナミ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:06▼返信
カジノ利権のまえにコンシューマユーザーなぞ取るに足らぬわ!!
政治家や官僚、関係諸団体に配る心付けを工面せねばならんのだよ!!
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:07▼返信
そのあたりの潮目は変わりつつあるけどね
ソシャゲがローリスクハイリターンだったのは、ガラケー時代からスマホ黎明期までの話
今じゃCS以上にコストがかかる上に、限られた重課金兵を異常な数のライバルと奪い合うサバイバル

今まではCSのIPやデータを流用できるアドバンテージで大きな利益上げてたけど
CS切ってスマホに絞ればネタは尽きるわけで、スクエニやセガが二面作戦とってるのは妥当というか当然
どうするのかねコナミは
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:08▼返信
もうコナミはやる気ないんだからやる気のない所が作ってもクソゲーになるだけ
作らないで良いわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:09▼返信
>>80
でもここのやつらは任天堂が金を出すと文句つけるからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:11▼返信
>>86
任天堂は金以前の問題だろ・・・
大金かけてショボいハードやショボいゲームしか作れないような所だぜ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:11▼返信
クラウドファンディングしたら速攻で金集まると思うんだがw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:12▼返信
というか今のコナミが署名やユーザーニーズで方針転換したり小島を重用するわけねえジャン
カスだぞコナミの首脳陣
全員儲けもないソシャゲの人間って終わってる
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:12▼返信
>>88
ネーミングライツコナミから手に入れるだけでなくなると思う
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:12▼返信
良い活動だとは思う。けど、まあ無理だろうな。数は越えるても、相手は会社だしね。その都度の感情論で経営しているわけじゃないから利益が100%近く保障されてることでもない限りこういうのをはいわかりました、とは言えないからね。ファンはつくってもらえりゃいいけど、ペイできなかった時の損失は会社が直撃くらうわけで

ただ、意志表示っていうだけであればほんと良いと思うよ。それ以上は期待する方が馬鹿だけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:13▼返信
分社化して独立採算でやらせりゃいいのに、それでも気にくわなきゃスタジオ売ればいい
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:13▼返信
>>87
でも零やベヨネッタとかは任天堂がいなけりゃ世に出なかったんだぞ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:13▼返信
>>86
少なくとも現存する任天堂のハードじゃ本体溶けるくらい頑張っても
P.T.すら再現出来ないからな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:13▼返信
自分の欲満たすための署名って馬鹿っぽい
ボランティアじゃないんだから買わない人がいくら署名してもねぇ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:13▼返信
>>86
当然でしょ
任天堂が金を出すと低性能ハード専用になるんだから
ガラケー以下の解像度で文字読めないとか3頭身とか泥人形とかにならないなら歓迎だよ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:14▼返信
ゲーム部門が気に食わないなら捨てるんじゃなく、セガみたいに子会社化すれば良いのに。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:15▼返信
間違いなく買う人がこれしかいないとか判断されて結局効果なさそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:15▼返信
ウンコ企業


UNKONAMI
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:16▼返信
コナミってか今のTOP付近に居るのはソシャゲ陣で固まってるからむしろ気にくわないのはゲーム全般じゃなくてCS部門すべてでしょ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:17▼返信
>>93
影牢が復活して決算でも好調って言われてるんだから
零は任天堂が横槍出さなきゃそのうち他で出たんじゃない?
べヨはむしろプラチナごと埋葬されてて欲しかった
102.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年05月03日 14:17▼返信
こういう署名ってよく聞くが
実際、通った、覆された試しって殆ど無いだろ?
大手なればなるほど突っぱねる…
意味ねぇだろ
た宝くじ同様やらないよりましかも知らんが確率ほぼ0なのにようやるわ、思うがなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:18▼返信
むしろ数が少なけりゃ止めたことの事後正当化のための材料を与えるだけ。動きたい気持ちはわかるが、失敗した時に相手に有利な材料になるような行動はするべきじゃない
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:20▼返信
>>93
零もベヨ2も続編に何処も金出さなかったのは、小島が切られるのと似た
理由だと思う。つまり幾ら評判が良くても利益が出難いからだろ。

零はそもそも売れないけど、ベヨは人気あってもプラチナが金食い虫で
1で信用無くしたから何処も金出さなかったんだろ。とにかくwiiUの
ブランド価値を高めたい任天堂が赤字覚悟で金出してようやく出来た。

まぁ、今回の署名した奴だって実際金出すかどうかは眉唾モノだろ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:20▼返信
署名したするだけなら誰でもできる
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:20▼返信
コナミはゲーム開発から撤退したいんだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:21▼返信
仮にこの署名してる奴らが全員買ったとしても数万本にしかならん
せめて十倍は集めてから出直して来いよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:22▼返信
>>104
ベヨは自業自得だと思うが・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:22▼返信
署名するのに参加料とるとかならまだ説得力もつくが、誰でもできるってことは、それだけ無責任ってことでしかないからな。企業としてはいちいち気にもとめんだろう。とくにPTについてはもうとっくに決めて動いてることだからよほど説得できる要素がないと無理
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:24▼返信
飲酒運転の厳罰化とかは、署名運動がかなり寄与したって聞くけど
それは署名する人間=主権者って前提があるからであって…
ハードを持ってるかすらわからん奴の署名なんて無視するわなあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:24▼返信
こんだけ支持されていざやってみたらクソゲーなんてオチだったら小島も地に落ちるだろうなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:24▼返信
海外メーカーとのライセンス契約という形で折り合いをつけるんじゃないかな。コナミにしてみれば、デメリットはないわけだし。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:25▼返信
>>109
署名するのに金が必要って絶対詐欺じゃん
誰がそんなのに署名するんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:25▼返信
>>104
岩田の判断も理解できないんだよな
板垣に金を出すよりは小島に金を出す方が全然いいのにな
今からでも板垣切って小島を引き抜いてくれねーかな
同じ金食い虫でも小島の作品の方が任天堂にとってメリットあるからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:25▼返信
少ねw
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:26▼返信
キックなんちゃらっていう客から資金を集めてやるならまだしも、署名程度じゃ会社は動かんよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:28▼返信
>>111
ハードル上がりまくってるけどコナミが作るより小島が作る方が断然面白い
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:29▼返信
>>113
例えっていうか説得力の持たせ方の一例だよ。詐欺かどうかは別として、こっちが身を切りながら訴えるのと、なにも負わないで名前書く程度じゃ説得力が違うだろ。会社説得するならそれぐらいじゃないと不可能ってことよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:30▼返信
小並はコジプロの手柄みたいに思われるのが気に食わんのか?
どうしようもねーな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:30▼返信
コナミ公式の発売日カレンダー見て愕然とした
4月までの充実ぶりから5月以降のスッカスカ具合
CS撤退ってマジなのかよ・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:32▼返信
相手が政治家なら、
署名の盛り上がり=投票数アップ
で利害が一致するから実現の可能性もある。
ただ企業に対しての署名は意味がないだろう。
署名なんて増えても企業側にはメリットがない。
真剣なんだったら資金集めくらいやってくれ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:33▼返信
キックスターターのがよくね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:33▼返信
>>114
任天堂にとってのメリットではなく、実際にゲームをプレイする人のメリットで考えろ。
今の任天堂ハードで出されることは明らかに良くない。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:33▼返信
署名なんて必要ない
もうコナミに期待することは何もない
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:35▼返信
>>118
ふと思ったんだがKONAMIの株を買って株主総会で意見するほうが効果的じゃないかな?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:36▼返信
もうどうでもいいだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:38▼返信
全員が10本買っても御話にならないレベル
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:38▼返信
>>40
そんなとこ行くなら普通に個人で立ち上げたほうがよくね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:39▼返信
作ったところでサイレントヒルは3人称視点だしP.Tとは別物でしょ
P.Tみたいなのを期待してる人はガッカリするんじゃないの
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:39▼返信
>>123
任天堂はWiiU諦めてるんだから次世代機にもう着手してるだろ
仕切り直しするには小島の作品はもってこいだ
任天堂が次のハードで成功すれば日本のゲーム市場盛り上げる事ができる
なんか任天堂ハードが失敗してから日本のゲーム市場の活気が無くなった感じがするんだよな
やっぱゲーム業界は任天堂が元気じゃなきゃダメだわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:39▼返信
署名したところで、買わないやつばっかりだろうしな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:41▼返信
稲船消えて中止になったロックマンDASH3と一緒で
小島クビ濃厚なんだから諦めろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:41▼返信
これ一番特なのはMSだな
開発されるとなれば、Xbox版もWindows版も作られるだろうし
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:41▼返信
まあファンの心情はお察しするけど無駄だろうな。
せめて版権売ってくれりゃあとは思うけど、任天堂以外で。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:42▼返信
>>125
一言に株での発言っていっても、経営決定を動かすほどの内容ならかなりの数持ってないと無理だと思う。それこそ多く持ってる人に代弁してもらうとかでもしない限り
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:42▼返信
↓今年3月からのコナミデジタルエンタテインメントの新役員人事↓
社長 早川 英樹(ドラゴンコレクションのP)スマホ
取締役 沖田勝典 (麻雀格闘倶楽部P、DDRシリーズのD )
取締役 大田 良彦 (BEMANIシリーズ、DDRシリーズのP )
常務執行役員 兼吉完聡 (ドラゴンコレクションのP)スマホ
執行役員(新任) 出羽 昌司(ドラゴンコレクションP )スマホ
執行役員(新任) 奥秋 政人(メダルゲーム統括P)
執行役員(新任) 久保田 和孝(BASEBALL HEROESのP )
まず役員人事から見直さないと世界のファンの怒りは今後も無くならないぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:44▼返信
>>136
それ去年からじゃなかったっけ。去年にCS派をソシャゲ派が一掃しちゃったからなぁ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:46▼返信
新しい玩具を用意して早く帰ってきて!
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:48▼返信
↓今年3月からのコナミデジタルエンタテインメントの新役員人事↓
社長 早川 英樹(ドラゴンコレクションのP)スマホ
取締役 沖田勝典 (麻雀格闘倶楽部P、DDRシリーズのD )スマホ連動
取締役 大田 良彦 (BEMANIシリーズ、DDRシリーズのP )
常務執行役員 兼吉完聡 (ドラゴンコレクションのP)スマホ
執行役員(新任) 出羽 昌司(ドラゴンコレクションP )スマホ
執行役員(新任) 奥秋 政人(メダルゲーム統括P)
執行役員(新任) 久保田 和孝(BASEBALL HEROESのP )スマホ連動
小島監督副社長を降ろしたらこうなっちゃいましたw
世界のみなさん語愁傷様です;;
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:50▼返信
>>122
キックスターターの場合制作者自ら立ち上げないとダメだからな
署名はあくまでファンの意思表示
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:53▼返信
コナミの人事はやりすぎ
和田体制にしか見えんぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:53▼返信
まあ小並クビになっても引く手数多だろうから今後に期待する
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:53▼返信
7万程度の署名じゃ、その中でも確実に買ってくれるのは4万人くらいだろうし、
頑張って5万本じゃ今のゲーム開発費はペイ出来ないしなぁ、、、
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:54▼返信
>>139
モバゲ堂の未来にしか見えないw
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:55▼返信
>>136
ゲーセンはオワコンと言われながら、役員にアーケード向けゲームのPが3人もいることに驚き
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:55▼返信
もうコナミはほっといた方が良いだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:56▼返信
>>30
最高じゃなくて最低  な
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:56▼返信
こういうときこそ動けよアノニマス
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:56▼返信
目標7万らしいけど、その数じゃお話にならないでしょ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 14:59▼返信
今のコナミってCSよりスマホに注力しようとしてるならFOXエンジン要らないだろ?
小島に受け渡せよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:01▼返信
俺はやりたいけど開発費回収して利益確保ってかなり厳しいんじゃないのか
募金で賄うってのもプロの物作りのシステムとしてどうかと思うしなあ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:03▼返信
>>151
そもそも株式って募金みたいなもんだし
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:04▼返信
>>130
小島作品は日本より海外での売上げがメインだから
海外で支持されるゲーム機を作れない任天堂では宝の持ち腐れになる
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:05▼返信
会社が方針として予算一切出さないんだから募金でもしないと無理でしょ。募金も違うってなったら、大人しく会社決定に従って新作はファンも開発者も諦めて軍門に降る以外の選択肢ないわけで。会社を説得できるなんてのはドラマや漫画だけのお話。現実ってのはこういうもの
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:06▼返信
正直署名でどうにかなるなら、MGSのクレジットから名前なんて消してないよね。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:08▼返信
似たような個体ばっかりで組織を作ると障害や不具合に対応できなくなるんだけど
スマホ畑一色で固めるとやばいことになるぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:14▼返信
>>130
そりゃそうなんだけどね。マリオマリオマリパマリカゼルダマ(ryじゃ
元気とは言えないんだよ。wiiで楽しみにしてたproject hammerもなにも
言わずにキャンセルするし、メガブランドを広告連発で薄利多売するだけ
なんて今のコナミと変わらんぜ。

マリオに変わる新しいキャラクター、ゲームを作るぜ!くらいの意気で
やって貰わんと。今の任天堂は老害の動脈硬化がそのまま会社に伝播
してる。
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:15▼返信
無意味
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:16▼返信
>>129
本編の視点はまだ迷ってるとか言ってた気がするが、大半の部分はいつも通り三人称視点になったかもな。
正直、あのティーザーの内容だけでそこまで絶賛できる人たちなら、「サイレントヒル」にこだわる必要はないよなぁ()

どうせもう初期シリーズを作ったサイレントヒルの主要開発スタッフは抜けたし、
シリーズの雰囲気造りとしてかなり重要な音楽を担当していた山岡さんも数年前にコナミ退社して須田51と組んだし、
仮に発売できてホラーゲーとして良作だったとしても、それは「サイレントヒル風ホラー」なんだよなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:17▼返信
もうコナミは潰せ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:17▼返信
的はずれなことやってんなぁ…
そういうことじゃないんだけどなぁ…
まぁ事情を知らないなら仕方ないけど

162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:20▼返信
つか、コナミきって他いけよ。小島ちゃんよ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:20▼返信
>>22
正直それやってみたいなw
まあ昔クリーチャーじゃないけどウォーカーを倒すゲームならあったな
つまらなかったけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:23▼返信
海外はこういう署名はある程度効果あるんじゃなかったかね。まぁ日本企業にいみはないんだろうが
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:24▼返信
コジプロを無くすとかホントコナミはなんもわかってないよね。コジカンとメタルギアが海外でどんだけ人気あるかわかってないのかね。PTも出せば海外ではかなり売れただろうに。日本じゃたぶんあんま売れないけどさ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:28▼返信
いや、今さらこんなのやっても意味ねーだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:30▼返信
>>130
任天堂の失敗というより成功(WiiDSの情弱騙し)のせいで日本が世界から遅れたんだよ。
その頃に失敗といわれてたPS(やMS)はインフラの整備開発を地道に進めて今がある。

有り余る内部留保とやらの拭底が見えてきた任天堂にゃもはや自力で挽回することはできん。
DeNAに足下見られての提携がその証拠だ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:32▼返信
署名あればコナミも作ると思うよ
実際CS弐寺とかそれで一回続いたし
でも発売して売れなかったら次はなにやっても無駄
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:37▼返信
稲船みたいにぶちまけてやめてくれw
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:41▼返信
稲船は負の遺産も残していったし、こいつはクリエイターではないからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:47▼返信
>>139
はあ、コナミも本当にアホだなあ
でもメタルギアのIPは残ったままになるんだよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:48▼返信
100万いなきゃお話にならん
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:50▼返信
金を出して独立させてあげたほうがよっぽど現実的だわ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:54▼返信
ウンコナミ潰れろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:55▼返信
スマホもカジノも大コケする未来が見えた
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:57▼返信
そんなにやりたいなら開発費献金しろ
署名なんて貰っても信用出来ないだろ 
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:57▼返信
>>139
ドラコレってもう流行ってねーじゃん
アホだなコナミは
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 15:58▼返信
正直サイレントヒルはそんなに売れない
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 16:02▼返信
5ってもしかして作りかけで出るわけ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 16:09▼返信
こんなことでコナミが動かねーよ無駄なことすんな、そんなことよりメタルギア買うのやめれる方がコナミに打撃を与えられると思うよ、だから買うのやめようぜ!アホらしい
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 16:17▼返信
5万7千じゃ無理だろ・・・しかも署名した奴が全員買うとは限らんし
クラウドファウンディングしかないな
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 16:17▼返信
俺達の愛したコナミはこれで完全に死んだ
もう潰れちまえ!くたばれ糞コナミ!
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 16:17▼返信
>>161
また内部の人が
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 16:18▼返信
無駄だからどうのとホント鬱屈したようなのばっかだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 16:21▼返信
コナミを動かすんじゃなくて小島を支援しろよ小島抜きの新作サイレントヒルなんか絶対買わねぇわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 16:23▼返信
ゴナミは何をしてもゴミ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 16:24▼返信
利益が出る本数を50万本位に設定して作れれば良いんだけどね、数百万本前提でこのジャンルが厳しい、経験値とかコンテニューに関する消費物に課金してクリア要求をきつめにするとかぶっ壊れの方法もあるけど
PTの最後の解決法を大幅に緩和してあれを1ブロックとして10~15ブロック、売れないっぽいな・・
結局採算合わないのが問題な訳だからお金出すしかないのよねー
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 16:28▼返信
別にコナミの事情には興味ないが、期待されてるものを内部事情で止めるなら、
せめてどこかに譲渡するなりしてくれ。権利握ったまま意図的に潰すのは単なる嫌がらせ

たしかここは桃電も同じことしてプロデユーサーと仲違いしてるよな
昔はともかく、今はゲームの墓場と成り果てたかコナミ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 16:35▼返信
>>181
安直過ぎ
クラウドじゃ小島は引っ張って来れないぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 16:38▼返信
コナミの版権ってMGSとパワプロとウイイレ以外に何かあったっけ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 16:43▼返信
クラウドなんとかってやつやればいいじゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 16:44▼返信
やってもヒデオがKONAMIにいたくないだろ、新しい会社で同じ人使ってやってもらう方がいいだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 16:50▼返信
どこも、かねかねかねかね
どいつもこいつもどうしようもねえなあ

とりあえずコナミ潰れろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 16:51▼返信
権利譲渡とか無理でしょ、売却ならまだしも名前作るにも売るにもお金使ってるだろうし
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 16:58▼返信
アホらし、昔からサイレントヒルファンだったけどもう二度と買わねぇ
金輪際コナミのゲーム一切買わねぇわ、クソが
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 17:00▼返信
コジマが新しい会社を作って始めたとしても、MGSもFOXエンジンもコナミのものだからキツイ部分有るよねー。
FOXエンジンにしても、重要な部分は特許で縛ってあるだろうし似たものすら作らせてもらえない。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 17:00▼返信
>>195
不買するならコナミのスマホゲーにすべき
思うつぼだからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 17:02▼返信
>>196
ゲーム作る気ないのにエンジンは塩漬けにすんの?
単なる嫌がらせやん
もしそうならとことんクズだなコナミは
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 17:03▼返信
いままでもこういうことがあったけど。今回は少し違うかもね。小島秀夫は世界的に有名なゲームクリエイター。
それこそファンが世界規模でいるから大ごとだな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 17:18▼返信
今更ケチが付いたもんを改めて作るのなんてゼロからのスタートより大変だぞ
製作者のモチベーションの問題もあるからな
あんな形で白紙にされたんだし尚更だ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 17:19▼返信
バッシングうけることなんて明らかだったのにそれでも開発中止に踏み切ったんだから何してもひっくり返らないだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 17:25▼返信
そういえばニシ君、ゼルダ新作停止してるけどwiiU早く出せって署名しないの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 17:29▼返信
やめとけやめとけ。
CS部門ガッタガタになった今のコナミじゃ開発再開しても碌なもんが出来やしねーよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 17:35▼返信
75000人で、コナミのあらゆる事業に関して、不買を敢行した方がいいんじゃね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 18:03▼返信
賛同してきた。コナミはしね
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 18:20▼返信
コントラとグラディウスだけ作り続けてくれればいい
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 18:23▼返信
>>206
もう出ねーよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 18:34▼返信
もうゴミしか残ってないから不買もできないという悪質さ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 18:37▼返信
>>195
むしろ買いたくても買えなくなるんじゃないのか?
210.ネロ投稿日:2015年05月03日 18:45▼返信
う~ん…

彼女は、ほんまにホルモンと寿司(生もの)を克服できたんやろか?
今度、デートんときはどうなることやら 笑
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 18:51▼返信
一人8000円くらい先払いで開発費集めたら?
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 18:53▼返信
ネロくん、正社員になって頑張ってるのかと思いきやただの妄想狂か
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 18:54▼返信
>>196
別にfox engineにこだわらなくてもUE4とかでも良いだろ。SCEに行く
ならノーティーやQDが積み重ねた技術ノウハウを活用出来るし。

まー、ドラキュラ作った人もランブルローズ作った人も小島もいなく
なってコナミはソシャゲ会社になるんだろ。近年はMGSとウイイレと
3DSの変なのしかなかったからもう関係ないわ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 19:00▼返信
何したって無駄
だってコナミだもの
監督が移籍先でサイレントヒルズの要素を受け継ぐような作品を作ってくれる事を願うしかないんじゃね?
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 19:04▼返信
コナミのホームページからFOXエンジンのロゴと名前消えてるね。もしかしてエンジンの権利は小島監督が勝ち取った?
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 19:11▼返信
正直いまさらコナミが動いたって買わない
誰がこんな会社のゲーム買おうなんて思うんだよ
似たようなゲームを別のところで作ってくれるなら買うけれど
ユーザー舐めきってるコナミは無理だわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 19:23▼返信
社長が無能w
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 19:33▼返信
いらね 開発おせえコジマどうでもいいぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 19:44▼返信
何百億と掛かる開発費に貢献してくれるのかね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 19:45▼返信
ゲーム事業から離れるなら後生大事に無駄に多くガめてる特許やら権利渡せや
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 19:54▼返信
お上はスマホでモノをいわせたいんだろうがな
FOXエンジンでスマホゲーなんて宝の持ち腐れだわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 19:56▼返信
ユーザーもユーザーだな、頭が乏しいからスマホにしか目を向けない
日本のPSユーザーは不遇
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 19:57▼返信
コナミのゲーム事業は今後は死に体必至だわ。
数多の名タイトルが埃を被る事になるだろな。
小島氏や同チームは他所でも充分やっていける力量をもってるんだから、さっさと鞍替えした方が良い。
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 20:12▼返信
日本の口だけゲーマー共は知らんけど海外では売れたやろうに
225.投稿日:2015年05月03日 20:26▼返信
このコメントは削除されました。
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 20:27▼返信
コナミはゲームででかくなった会社じゃないの?
今後はゲームを捨てるのかね
潰れるといいよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 21:29▼返信
でも買わないユーザーたち•••
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 21:29▼返信
コレこそ、クラウドファンディングで作ってもらえばいいだろ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 22:45▼返信
もうオワコン確定なサイレントヒルに縛られないでさ
新規IPとして作り直せばいいじゃん、簡単な話じゃないけど...
P.T.もクリアするまでサイレントヒルって、誰も分からなかったでしょ?

メタルギアもコナミに潰されると思うと残念でならない
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 22:58▼返信
署名しても無理なんでないかね
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 23:31▼返信
まさかP.T.も小島が移籍した後の布石なのか?
移籍するのか独立するのかコナミに残るのか人間止めるのか知らないけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 23:33▼返信
コンマイも落ちぶれたなぁ・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 23:45▼返信
サイレントヒルにこだわらないで新規IPとして開発してほしいわ、コナミにはもう関わってほしくないから
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:00▼返信
スクエニ:アホ
カプコン:池沼
バンナム:不良
コナミ:乞食

4大和サード害悪四天王
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:03▼返信
コナミだって商売やってるんだし儲けが出ないものに金をかけられないわな
このドイツのゲームファンとやらが儲けを出してくれるとは思えないしな
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 02:03▼返信
慈善事業じゃねえんだぞw
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 02:04▼返信
署名じゃなくて寄付金集めてやった方がよくね?その金でゲーム作れるかもよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 03:20▼返信
署名した。
必要なタイトルだからな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 04:55▼返信
>>235
儲けることは大事なことだが、ファンあってのゲーム会社がファン裏切ったらもう信用も儲けもガタ落ちよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 05:49▼返信
学生が作ったような感じにしてたらしいからもっと味わいあっただろうな
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 07:49▼返信
署名活動するより、キックスターター見たいにお金を募る。目標金額達成したらお金徴収するようなやつ。
1率、6千~1万円以上出資するとかだったら、企業も損しないんで作ってくれるんじゃない。
全世界で何人が求めてるかはしらないけど、300万人以上はいるんだろうか?

直近のコメント数ランキング

traq