前回
【【悲報】『サイレントヒルズ』の開発中止が正式発表 コナミはサイレントヒルの新プロジェクトを進行中】
↓
記事によると
Continue working on Silent Hills
https://www.change.org/p/kojima-productions-continue-working-on-silent-hills
・ドイツのゲームファンが『サイレントヒルズ』の開発継続を求めて署名サイトを立ち上げた
・現在の賛同者は約57000人で、目標は75000人としている
・立ち上げたファンは小島秀夫監督とギレルモ・デル・トロ監督へ「最も期待されていたホラーゲームの中止は、ホラーゲームファンにとって最も悲痛なもの」と訴えている
この署名でコナミが動くことはあるのかな
コナミはゲーム事業を縮小させる気みたいだし、どんなにファンが訴えても開発継続は難しそう


【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]posted with amazlet at 15.05.03KADOKAWA / 角川書店 (2015-07-31)
売り上げランキング: 2
ミディッチュ 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 大和 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 15.05.03ファット・カンパニー (2015-10-31)
売り上げランキング: 9
② 2013.2.12 08:30‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「PSVitaも検討したが、3DSはよりエキサイティングだったし多くの可能性があると思った」
③ 2013.3.1 12:20‐はちま起稿:【悲報】WiiU版『キャッスルヴァニア』は開発されていないことが判明 「予算が足らないので作れない」
④ 2013.3.5 23:40‐はちま起稿:海外サイトIGN、3DSの『キャッスルヴァニア』新作を酷評 「これはあなたが探しているキャッスルヴァニアでありません」
⑤ 2014.3.18 01:05‐はちま起稿:『悪魔城ドラキュラ』シリーズプロデューサー・五十嵐孝司さんがコナミを退社 ファンが望むゲームを作るため新スタジオ設立へ
⑥ 2015年01月24日 ゲームかなー:『悪魔城ドラキュラ』五十嵐孝司氏がコナミ退職について語る。「コナミではゲームを発売する事すら出来なくなった」
② 2011.9.13 ゲームのじかんSP:3DS NEWラブプラス内田(ラブプラスシリーズシニアプロデューサー)「それこそ任天堂さんにご協力いただきながら新しい機能をどんどんどんどん追加していっております」
③ 2012.2.15 03:04‐はちま起稿:3DS『NEWラブプラス』で、DS版からデータを引き継いだ際のバグが大量にあるらしい
④ 2012.3.14 23:42‐はちま起稿:【速報】3DS『NEWラブプラス』回収決定
⑤ 2012.8.2 12:55‐はちま起稿:コナミのハード別販売本数が明らかに! 70%がPSハード! 一方3DSはたったの3%
⑥ 2012.10.1 16:10‐はちま起稿:【朗報】3DS『NEWラブプラス』が販売再開 → 中身は販売停止前のままじゃねーか!
⑦ 2013.2.1 05:00‐はちま起稿:【悲報】3DS『NEWラブプラス』のセーブデータ連動とカノジョメールのサービスが3月31日で終了・・・
⑧ 2013.2.14 16:05‐はちま起稿:ラブプラスチームの新作ゲームは『風雲!なでしこコレクション』!! も、もしもし・・・
⑨ 2013.6.17 15:50‐はちま起稿:【悲報】 ラブプラスチーム開発のソシャゲ『なでしこコレクション』が半年でサービス終了
⑩ 2014.4.30 17:50‐はちま起稿:【悲報】ソシャゲ『ラブプラス コレクション』が6月末でサービス終了
⑪ 2015年3月16日11:20‐はちま起稿:【悲報】『ラブプラス』のお義父さん”内P”とキャラデザ”ミノ☆タロー”さんがコナミを退社!
/ ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
ノ 彡 ニ二二ニ ヽヽ人人人人人人人人人人人人人人人人
ノ 彡 __ _ ヽl これがサードデストロイシステム!
| ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ 略して3DSの力だ!!
. | ノノ─ー( (・) )-( (・) )-Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
| 彡ノ ヽ / ,ゝヽ ソ lミ
ト( ヒl ヽ ノ(_r、ノ)、 ノl)l
ヽ__l ヽ ノ ノ___,、_ゝ l lノ
ヽ l `、 ´~ーー-´ノノ
ヽl \ヽ  ̄ ̄ y'
成功したことってあるの?
ゴキステ4は全部終了
コナミが継続するといってるメタルギアもサイレントヒルもスマホゲーでしょ
俺も応援する
「眼が大きくて澄みきっている」 「その眼を見ていると、大きな瞳に吸い込まれそうになってくる」 「下心はあるけどない。あるといえばあるけど、大切なヒトだから」 「もっと眼を見て話してみて」 「キミの3倍キミが好き」「間違いなくオレのほうがキミのことが好きだ」 「オレの中の姫だからキミは」 「もっとオレを騙してくれよ」
「こうやって一晩中にらめっこしてる?」
「えりがニコ生のクイーン、オレはブログ界のキング」
「近しい業種の中でオレ達は合ってる。クイーンとキングだから」
「金なんて腐るほどある。アフィリエイターだから」
「急接近だよな。この間までただの知り合いだったのに。よっぽど気が合ったんだな」
「えりになら騙されてもいいかなと思ってここにきた」
「それにしても美人だな。見ていて飽きない」
「愛をはぐくむ、キミとボクの」「愛に理由があるのかな」
「さっきからキ、スをさせてくれない。させてください!」
ん?そんな発表あったか?
憶測でこういう事書くと後々面倒なことになりかねんぞ
ノーマン・リーダスがクロスボウでクリーチャ狩りするゲームにされるぞ
署名数万なんて意味ない
企業のダスト 劣化スマホゲー
パチスロ 版権893 リストラ 追い出し部屋
署名問題←NEW
署名でダメなら不買でしょ
残念
スマホゲー市場は縮小しているんだよね
もう無料ゲーしかヒットしていない
しかもそれも国内限定
コジカンはこいつらの犠牲者だ。
さっさと任天堂に頭を下げれば最高の環境が整うというのに
作って欲しいなぁ
もうKONAMIはスマホソシャゲーとカジノで儲ける企業です
正当なゲームは作れません残念!
もうKONAMIはスマホソシャゲーとカジノで儲ける企業です
正当なゲームは作れません残念!
もうKONAMIはスマホソシャゲーとカジノで儲ける企業です
正当なゲームは作れません残念!
ゲーム事業から撤退するのも分かるけどなぜこのタイミングで?って感じだけどな
小島は優秀なプログラマー引き連れてプラチナにでも移籍して欲しいね
株主もよく黙ってられるね
こんな隠蔽体質の企業、俺だったら信じられないね
仮に小島を開放してもIPは握りつぶすだろうよ
神谷とおりが合わなそう
今までのコンマイの所業と掛かる莫大な予算を考えれば、100万署名で、もしかしたら?
じゃないかなあ
これで考え改めるような会社じゃないし。
クラウドファンディングとかだと需要の数を知ると同時に受注になるから真面目にやれば確実に世に出せる
署名した奴の何人が新品で買うんだか
株主はリスクが高いリッチなゲームを作るのは反対だから歓迎だろ
ランク圏外、撤退だらけで同業者からも同情されてる
かくいうおれもPTやった段階ではどうでもいいや的な感じあったけど、この炎上マーケティングあったおかげでサイレントヒルやりたくなったもんね
まぁ、マーケティングなのかどうかは定かじゃないがコアミから小島がつぶされたって話は信憑性高いし、実際これで静岡再開されたら絶滅危惧種の新しい子供ができたくらいの感動あるよね
こうなるのは明白
まぁそれでもやりたくなるもんなんだろうけど。
株主としてもこんなコソコソとした事業撤退するような真似してたら信じられんと思うんだがなぁ
俺だったら即売るわ
署名集めても意味ないだろうけどな
開発者自体とのトラブルだろうし
コナミが潰れて他社がIPを買い取るケース以外はユーザーの望むゲームが発売される可能性はない
それに反発した小島等の社員が大量に切られてこうなったんだろうけど
あの三人で別ゲー作ってくれって署名で資金調達応援すりゃいいじゃん
炎上マーケティングなのかこれ?
まあ上がったら一斉に利確されて、KONAMIなんて誰も興味ない企業になるんでるけどね
絶滅危惧種と同じで
周りが何やったって遅かれ早かれ結局死ぬんだよ
「小島監督」に作って頂きたい
独立した所で資金調達は絶望的だろう
金を出すところはいくらでもあるよ
売れなくてもいいから小島を何としても切りたかったんだろうね、経営陣から
コナミが足を引っ張ってるCS部門を縮小することを決定したんだから
じゃあのコナミ
政治家や官僚、関係諸団体に配る心付けを工面せねばならんのだよ!!
ソシャゲがローリスクハイリターンだったのは、ガラケー時代からスマホ黎明期までの話
今じゃCS以上にコストがかかる上に、限られた重課金兵を異常な数のライバルと奪い合うサバイバル
今まではCSのIPやデータを流用できるアドバンテージで大きな利益上げてたけど
CS切ってスマホに絞ればネタは尽きるわけで、スクエニやセガが二面作戦とってるのは妥当というか当然
どうするのかねコナミは
作らないで良いわ
でもここのやつらは任天堂が金を出すと文句つけるからな
任天堂は金以前の問題だろ・・・
大金かけてショボいハードやショボいゲームしか作れないような所だぜ?
カスだぞコナミの首脳陣
全員儲けもないソシャゲの人間って終わってる
ネーミングライツコナミから手に入れるだけでなくなると思う
ただ、意志表示っていうだけであればほんと良いと思うよ。それ以上は期待する方が馬鹿だけど
でも零やベヨネッタとかは任天堂がいなけりゃ世に出なかったんだぞ?
少なくとも現存する任天堂のハードじゃ本体溶けるくらい頑張っても
P.T.すら再現出来ないからな。
ボランティアじゃないんだから買わない人がいくら署名してもねぇ
当然でしょ
任天堂が金を出すと低性能ハード専用になるんだから
ガラケー以下の解像度で文字読めないとか3頭身とか泥人形とかにならないなら歓迎だよ?
UNKONAMI
影牢が復活して決算でも好調って言われてるんだから
零は任天堂が横槍出さなきゃそのうち他で出たんじゃない?
べヨはむしろプラチナごと埋葬されてて欲しかった
実際、通った、覆された試しって殆ど無いだろ?
大手なればなるほど突っぱねる…
意味ねぇだろ
た宝くじ同様やらないよりましかも知らんが確率ほぼ0なのにようやるわ、思うがなぁ
零もベヨ2も続編に何処も金出さなかったのは、小島が切られるのと似た
理由だと思う。つまり幾ら評判が良くても利益が出難いからだろ。
零はそもそも売れないけど、ベヨは人気あってもプラチナが金食い虫で
1で信用無くしたから何処も金出さなかったんだろ。とにかくwiiUの
ブランド価値を高めたい任天堂が赤字覚悟で金出してようやく出来た。
まぁ、今回の署名した奴だって実際金出すかどうかは眉唾モノだろ。
せめて十倍は集めてから出直して来いよ
ベヨは自業自得だと思うが・・・
それは署名する人間=主権者って前提があるからであって…
ハードを持ってるかすらわからん奴の署名なんて無視するわなあ
署名するのに金が必要って絶対詐欺じゃん
誰がそんなのに署名するんだよ
岩田の判断も理解できないんだよな
板垣に金を出すよりは小島に金を出す方が全然いいのにな
今からでも板垣切って小島を引き抜いてくれねーかな
同じ金食い虫でも小島の作品の方が任天堂にとってメリットあるからな
ハードル上がりまくってるけどコナミが作るより小島が作る方が断然面白い
例えっていうか説得力の持たせ方の一例だよ。詐欺かどうかは別として、こっちが身を切りながら訴えるのと、なにも負わないで名前書く程度じゃ説得力が違うだろ。会社説得するならそれぐらいじゃないと不可能ってことよ
どうしようもねーな
4月までの充実ぶりから5月以降のスッカスカ具合
CS撤退ってマジなのかよ・・・
署名の盛り上がり=投票数アップ
で利害が一致するから実現の可能性もある。
ただ企業に対しての署名は意味がないだろう。
署名なんて増えても企業側にはメリットがない。
真剣なんだったら資金集めくらいやってくれ。
任天堂にとってのメリットではなく、実際にゲームをプレイする人のメリットで考えろ。
今の任天堂ハードで出されることは明らかに良くない。
もうコナミに期待することは何もない
ふと思ったんだがKONAMIの株を買って株主総会で意見するほうが効果的じゃないかな?
そんなとこ行くなら普通に個人で立ち上げたほうがよくね?
P.Tみたいなのを期待してる人はガッカリするんじゃないの
任天堂はWiiU諦めてるんだから次世代機にもう着手してるだろ
仕切り直しするには小島の作品はもってこいだ
任天堂が次のハードで成功すれば日本のゲーム市場盛り上げる事ができる
なんか任天堂ハードが失敗してから日本のゲーム市場の活気が無くなった感じがするんだよな
やっぱゲーム業界は任天堂が元気じゃなきゃダメだわ
小島クビ濃厚なんだから諦めろ
開発されるとなれば、Xbox版もWindows版も作られるだろうし
せめて版権売ってくれりゃあとは思うけど、任天堂以外で。
一言に株での発言っていっても、経営決定を動かすほどの内容ならかなりの数持ってないと無理だと思う。それこそ多く持ってる人に代弁してもらうとかでもしない限り
社長 早川 英樹(ドラゴンコレクションのP)スマホ
取締役 沖田勝典 (麻雀格闘倶楽部P、DDRシリーズのD )
取締役 大田 良彦 (BEMANIシリーズ、DDRシリーズのP )
常務執行役員 兼吉完聡 (ドラゴンコレクションのP)スマホ
執行役員(新任) 出羽 昌司(ドラゴンコレクションP )スマホ
執行役員(新任) 奥秋 政人(メダルゲーム統括P)
執行役員(新任) 久保田 和孝(BASEBALL HEROESのP )
まず役員人事から見直さないと世界のファンの怒りは今後も無くならないぞ
それ去年からじゃなかったっけ。去年にCS派をソシャゲ派が一掃しちゃったからなぁ
社長 早川 英樹(ドラゴンコレクションのP)スマホ
取締役 沖田勝典 (麻雀格闘倶楽部P、DDRシリーズのD )スマホ連動
取締役 大田 良彦 (BEMANIシリーズ、DDRシリーズのP )
常務執行役員 兼吉完聡 (ドラゴンコレクションのP)スマホ
執行役員(新任) 出羽 昌司(ドラゴンコレクションP )スマホ
執行役員(新任) 奥秋 政人(メダルゲーム統括P)
執行役員(新任) 久保田 和孝(BASEBALL HEROESのP )スマホ連動
小島監督副社長を降ろしたらこうなっちゃいましたw
世界のみなさん語愁傷様です;;
キックスターターの場合制作者自ら立ち上げないとダメだからな
署名はあくまでファンの意思表示
和田体制にしか見えんぞ
頑張って5万本じゃ今のゲーム開発費はペイ出来ないしなぁ、、、
モバゲ堂の未来にしか見えないw
ゲーセンはオワコンと言われながら、役員にアーケード向けゲームのPが3人もいることに驚き
最高じゃなくて最低 な
小島に受け渡せよ
募金で賄うってのもプロの物作りのシステムとしてどうかと思うしなあ
そもそも株式って募金みたいなもんだし
小島作品は日本より海外での売上げがメインだから
海外で支持されるゲーム機を作れない任天堂では宝の持ち腐れになる
スマホ畑一色で固めるとやばいことになるぞ
そりゃそうなんだけどね。マリオマリオマリパマリカゼルダマ(ryじゃ
元気とは言えないんだよ。wiiで楽しみにしてたproject hammerもなにも
言わずにキャンセルするし、メガブランドを広告連発で薄利多売するだけ
なんて今のコナミと変わらんぜ。
マリオに変わる新しいキャラクター、ゲームを作るぜ!くらいの意気で
やって貰わんと。今の任天堂は老害の動脈硬化がそのまま会社に伝播
してる。
本編の視点はまだ迷ってるとか言ってた気がするが、大半の部分はいつも通り三人称視点になったかもな。
正直、あのティーザーの内容だけでそこまで絶賛できる人たちなら、「サイレントヒル」にこだわる必要はないよなぁ()
どうせもう初期シリーズを作ったサイレントヒルの主要開発スタッフは抜けたし、
シリーズの雰囲気造りとしてかなり重要な音楽を担当していた山岡さんも数年前にコナミ退社して須田51と組んだし、
仮に発売できてホラーゲーとして良作だったとしても、それは「サイレントヒル風ホラー」なんだよなぁ
そういうことじゃないんだけどなぁ…
まぁ事情を知らないなら仕方ないけど
正直それやってみたいなw
まあ昔クリーチャーじゃないけどウォーカーを倒すゲームならあったな
つまらなかったけど
任天堂の失敗というより成功(WiiDSの情弱騙し)のせいで日本が世界から遅れたんだよ。
その頃に失敗といわれてたPS(やMS)はインフラの整備開発を地道に進めて今がある。
有り余る内部留保とやらの拭底が見えてきた任天堂にゃもはや自力で挽回することはできん。
DeNAに足下見られての提携がその証拠だ。
実際CS弐寺とかそれで一回続いたし
でも発売して売れなかったら次はなにやっても無駄
はあ、コナミも本当にアホだなあ
でもメタルギアのIPは残ったままになるんだよな
署名なんて貰っても信用出来ないだろ
ドラコレってもう流行ってねーじゃん
アホだなコナミは
クラウドファウンディングしかないな
もう潰れちまえ!くたばれ糞コナミ!
また内部の人が
PTの最後の解決法を大幅に緩和してあれを1ブロックとして10~15ブロック、売れないっぽいな・・
結局採算合わないのが問題な訳だからお金出すしかないのよねー
せめてどこかに譲渡するなりしてくれ。権利握ったまま意図的に潰すのは単なる嫌がらせ
たしかここは桃電も同じことしてプロデユーサーと仲違いしてるよな
昔はともかく、今はゲームの墓場と成り果てたかコナミ
安直過ぎ
クラウドじゃ小島は引っ張って来れないぞ
どいつもこいつもどうしようもねえなあ
とりあえずコナミ潰れろ
金輪際コナミのゲーム一切買わねぇわ、クソが
FOXエンジンにしても、重要な部分は特許で縛ってあるだろうし似たものすら作らせてもらえない。
不買するならコナミのスマホゲーにすべき
思うつぼだからな
ゲーム作る気ないのにエンジンは塩漬けにすんの?
単なる嫌がらせやん
もしそうならとことんクズだなコナミは
それこそファンが世界規模でいるから大ごとだな。
製作者のモチベーションの問題もあるからな
あんな形で白紙にされたんだし尚更だ
CS部門ガッタガタになった今のコナミじゃ開発再開しても碌なもんが出来やしねーよ
もう出ねーよ
むしろ買いたくても買えなくなるんじゃないのか?
彼女は、ほんまにホルモンと寿司(生もの)を克服できたんやろか?
今度、デートんときはどうなることやら 笑
別にfox engineにこだわらなくてもUE4とかでも良いだろ。SCEに行く
ならノーティーやQDが積み重ねた技術ノウハウを活用出来るし。
まー、ドラキュラ作った人もランブルローズ作った人も小島もいなく
なってコナミはソシャゲ会社になるんだろ。近年はMGSとウイイレと
3DSの変なのしかなかったからもう関係ないわ。
だってコナミだもの
監督が移籍先でサイレントヒルズの要素を受け継ぐような作品を作ってくれる事を願うしかないんじゃね?
誰がこんな会社のゲーム買おうなんて思うんだよ
似たようなゲームを別のところで作ってくれるなら買うけれど
ユーザー舐めきってるコナミは無理だわ
FOXエンジンでスマホゲーなんて宝の持ち腐れだわ
日本のPSユーザーは不遇
数多の名タイトルが埃を被る事になるだろな。
小島氏や同チームは他所でも充分やっていける力量をもってるんだから、さっさと鞍替えした方が良い。
今後はゲームを捨てるのかね
潰れるといいよ
新規IPとして作り直せばいいじゃん、簡単な話じゃないけど...
P.T.もクリアするまでサイレントヒルって、誰も分からなかったでしょ?
メタルギアもコナミに潰されると思うと残念でならない
移籍するのか独立するのかコナミに残るのか人間止めるのか知らないけど
カプコン:池沼
バンナム:不良
コナミ:乞食
4大和サード害悪四天王
このドイツのゲームファンとやらが儲けを出してくれるとは思えないしな
必要なタイトルだからな。
儲けることは大事なことだが、ファンあってのゲーム会社がファン裏切ったらもう信用も儲けもガタ落ちよ
1率、6千~1万円以上出資するとかだったら、企業も損しないんで作ってくれるんじゃない。
全世界で何人が求めてるかはしらないけど、300万人以上はいるんだろうか?