• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

【速報】『デジモンアドベンチャー tri.』は全6章の劇場アニメ!第1章は11月21日公開きたあああああ!!
【悲報】『デジモンアドベンチャー tri.』選ばれし子供たちのキャスト総入れ替えでネット大荒れ 「全く別物」「完全新作でよかった」












CEVIIZiVAAIZUpT







CEVIIZiUUAA3yRX


 


この話題に対する反応


・こ れ は 泣 け る

・細田さんの劇場のラストですよね?そのワンカットとあのセリフだけで鳥肌で泣けます。

・この光景もまさか…‼︎😳

・ うわぁぁぁあああ懐かしいよーー!



















なんでアゴ触ってるんだ?って思ってたら無印劇場のグレイモンと太一の対比になってたのか!

キャラデザ、声優変更で賛否両論ですが楽しみにしてます













デジモンアドベンチャー 15th Anniversary Blu-ray BOX
Happinet(SB)(D) (2015-03-03)
売り上げランキング: 163

ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン 1 起 (初回生産限定版) [Blu-ray]
キングレコード (2015-06-24)
売り上げランキング: 1,847





コメント(154件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:01▼返信
結構たのしみ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:01▼返信
パク記事乙乙
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:01▼返信
なぜ前のキャラデザ、声優でそれをやらんのだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:02▼返信
半日前に刃で見た
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:03▼返信
うーん…
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:03▼返信
戦闘シーン動いてたからキャラデザ含めてまあいい
なんで声優変えちゃったんだ・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:03▼返信
知っとるワそんなこと
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:03▼返信
ニコ生で見たけど、酷かったなw太一しか喋ってないじゃんかw
でも映画は何気に楽しみだわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:04▼返信
ウォーグレイモン(でいいんだっけ?)ってこんなにデカかったのか…
ゲームでしか知らんからどいつもこいつも大体2~3メートルぐらいだと思ってたわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:05▼返信
6章あるのならMBSじゃないのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:05▼返信
知るか!わけわからんわ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:05▼返信
でもこのグレイモンと今のアグモンは別個体だろ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:07▼返信
これは泣けるマジ泣ける
興味ない奴はごちゃごちゃ文句言うなアホ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:07▼返信
アグモンがアゴ触ってるのは
デジモンの人間の進化(成長)に対する興味を示してるからだとおもってた
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:07▼返信
こいつらまだ公開してもいないのに見てないのに文句いってやがるww
さすが、任豚じゃなく、リアル豚だな まぁ見てから文句言えよ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:07▼返信
声なんてよく覚えてないし、誰起用しようが変わらんわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:07▼返信
声が違うし微妙
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:08▼返信
>>3
ヒント 16年前
寿命で死ぬことがないデジモンの声優が変わらなかったのだけはよくやったと言いたい
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:09▼返信
【速報】PS3 PS4「アルスラーン戦記×無双」が2015年秋に発売決定www
有能オタコム 無能ゲーム嫌いはちまバイト
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:10▼返信
2年前のPSPのゲームでタケル以外の7人はオリジナル声優なのにな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:11▼返信
>>18
ゲームじゃむしろ恐ろしく短命なんだよなぁ…
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:11▼返信
あの絵で対比って言われても、で?って感じなんだが・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:11▼返信
>>13
なんか全員が1章から集まるわけではないらしいが
ミミとかアメリカ行ってるから途中参戦?とかも有り得るわけやし
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:11▼返信
だからなんだよクソが
デジモンみたいなクソゲー持ち上げてるこのブログはどこから金貰って記事作ってるかよく分かるわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:11▼返信
>>15
見てから文句言ってもそれに文句言うくせに
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:12▼返信
遅www
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:12▼返信
泣けるとか言う奴は毒されてるわ
手のひら返し楽しみにしてるわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:12▼返信
アニメ好きってみんな声優声優うるさいの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:12▼返信
花江の時点でな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:13▼返信
youtubeの動画大丈夫なの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:13▼返信
>>28
大人になりきれてない一部連中がうるさいだけなんだが
やたらとそいつらの声がでかいんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:14▼返信
このU R L 開けるやつ居るの?w

t t  p s  youtu  be  4Q   vutX Zh 4Hs
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:14▼返信
28

ゴーリキゴーリキうるさいのと一緒。ごり推しだからね
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:15▼返信
モンストとパズドラ
どっちとコラボするやら
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:15▼返信
声優交代もあるだろ、声の成長期というのが子供にはあるだろ
今でもあんな01の声で話したりするとなんか若くない、17歳に見えんから
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:16▼返信
結局vitaのデジモンはクソゲーだったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:16▼返信
そもそも声優変更してなかったら本当に良かったのか?
高校生にもなって前の声のままだったら違和感ありまくりだろ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:17▼返信
やたらと持ち上げてるけどこの件ではちまはバンダイからいくら貰ってるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:18▼返信
[悲報]デジモンストーリーサイバースルゥースの二人目のヒロイン
悠子かわええのでもブス女の中身ロゼさんよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:18▼返信
太一「声変わりしたら更に声高くなったでござる…」
ヤマト「俺もともと声低いんだけどまだ低くなんの…」
空・ミミ・ヒカリ「私ら女性なのに…」
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:19▼返信
安定の手のひら返しwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:20▼返信
     ww    彡痴漢ミ    
     ノ)    (二二二二>   今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
   / ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b     いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_  |  -O-O- | ヽヽ'e'ノノ     タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
 /ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ     |   今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三|   |    たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:20▼返信
>>40
女が全く声変わりしないと思ってんのかw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:22▼返信
全くではないがさせる必要はないな
ハーマイオニーの声優さんだって一貫してる
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:23▼返信
ブ~ちゃん、ネガキャンしても任天堂は救えませんよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:25▼返信
手のひら返し
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:27▼返信
何かしらの要素で蹴落としていくスタイル
なんとも思わないのは盲目的というか馬鹿なんだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:28▼返信
この絵とあの声でやられても何も思わないわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:29▼返信
vitaのデジモンは神ゲー
キャラも声優もシナリオもいい
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:30▼返信
みんな成長して性格悪くなってそうでなんかやだわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:30▼返信
はちまよ
平然と違法動画貼るのはどうなの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:31▼返信

[悲報]デジモンストーリーサイバースルゥースの二人目のヒロイン
悠子かわええのでもブス女の中身ロゼさんよ

↑↑↑
悠子の中身はロゼの声優のみかこしではなく伊藤かな恵だ。
ゲームやってないだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:32▼返信
回顧厨はDVDでも見てりゃいいじゃねぇかボケが
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:32▼返信
太一と部屋別になっただけで病んでダゴモンに攫われたヒカリちゃん
太一に彼女できたらどうなるか楽しみ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:33▼返信
39
にわか
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:34▼返信
オメガモンの安売り
vita版も
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:35▼返信
>>52すまんなあんた言うとうりだすみませんね。気まぐれにな
でもお家でネットやってんのは裏のノート型のosでやってます
表のデスクosは自分用だけサインイン弄り変にして自己困ってる。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:36▼返信
何言ってだこいつ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:40▼返信
大不評でスタッフ涙目
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:40▼返信
敵デジモンに追い詰められた八神が開き直るシーンは今見ても泣ける
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:42▼返信
知ってた
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:43▼返信
>>53
懐古以外関係ないから黙っててくれや
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:43▼返信
思い出補正が現実に返り咲いても無慈悲な時間の経過を感じるだけなのにな…はよ気付けよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:49▼返信
一番声変わりする時期の中学生で同じ声だったんだからもう変えんで良かっただろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:50▼返信
何で映画なんや
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:51▼返信
キャラデザとか声変更の前に全6章ってのがキツい
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:52▼返信
くっさ

市ねや
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:52▼返信
>>53
思い切り懐古をターゲットにしてるだろ、馬鹿か?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:53▼返信
これが完結する頃には当時子供だったデジモン世代は全員30代のおっさんになってそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:54▼返信
誰かデジモンアドベンチャートライ叩かれてる理由をファフナーで例えてくれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:56▼返信
声も違うしキャストも違うし作画も違うしこれ同人みたいだな。
もし02のキャストが無印と同じだったら1000倍新しいキャストの方がましだけど。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 16:56▼返信
懐かしいな
劇場版の公開日と地上波の放送日被ってたんだよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:01▼返信
動画のやつ映画の丸上げじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:06▼返信
ヒカリとタケルが付き合うと思ってた当時ドラマCDのヒカリの発言にはびっくりした。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:08▼返信
初代の太一が戻ってくる31話だかは近親相姦がコンセプトと「」から聞いて驚愕した
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:08▼返信
デジモンアドベンチャーの新作発表があり、キャラデザはどうなるんだろうと
シルエットを見て楽しみにしていた。 当然、当時のキャラデザの人がデザインしてるのだろうと皆思っていた・・・

しかし、キャラデザが発表されるとまさかのセンコロールのキャラデザイナー。別にセンコロールは嫌いじゃない
あの人はあの人で良い味がある。だがしかしデジモンといえばあの魅力のある瞳が印象に残るし
それを求めていた。ファンは落胆 ならば声優は昔のままに デジモンの声が変わらなかったのならば
きっと変わってないはずだ・・・そう皆は願った

でも希望は砕け散った。主要人物の声はすべて変わっていた しかもTV放送ではなく全6章の劇場アニメ そして皆思った 期待はずれ  と。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:09▼返信
本当、日本人は新しいものを受け入れないよな。もっと寛容になろうぜ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:11▼返信
タケルってブラコンとか言うか太一好きだよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:12▼返信
なお、黒歴史02の続きなら更に炎上する模様
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:15▼返信
蛇足になるから新しい物でも作っとけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:16▼返信
>>12
そういえばそうだったな
映画で出てきたアグモンはセイバーズのアグモンみたいにデカイんだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:16▼返信
タケルが太一に懐きまくってるのは
今見るとちょっとヤマトがかわいそうだった
まぁ仕方ない面もあるけどね…
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:16▼返信
どのキャラやらしても同じゴミカマホモ声優花江夏樹が太一の時点で感動もクソもねーよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:17▼返信
特になんとも思えない構図だった
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:17▼返信
>>79
02の続きなのは確定ですけど?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:18▼返信
これ気付かない人いるの?
声優を変えちゃいけない決まりでもあるの?
あと、文句言い続ける人もお疲れ様

復刻カードやデバイスを購入し、Dア…フィギュアーツも買い続けてついに展望開けた感じ
11月が楽しみだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:18▼返信
02のエピローグでナレーションの正体がタケルだと明かされるからな
タケルは太一に懐いてたから太一が持ち上げられるのは当然
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:19▼返信
花江だけは無いわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:20▼返信
タケルだって02で声変わったんだもんなー
また変わっちゃったみたいだけど時間かけて受け入れていく
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:20▼返信
皆分かってるだろ、こんなの
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:21▼返信
>>76
これで懐古狙いなんだってさ
僕には信じられないよ(´・ω・`)
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:24▼返信
ゴマモンとパタモン狂おしいほどすき
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:24▼返信
懐古厨まじめんどくせえ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:25▼返信
ヒカリの「あのねテイルモン、私やっぱり、お兄ちゃんが一番好き」の時代が遂にアニメ化なるか
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:25▼返信
声優変更は全然良いけど棒読みゴミ演技の奴が5人もいるんですがそれは・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:27▼返信
これ擁護してる奴どうせ新しい声優の信者だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:28▼返信
アゴモン
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:32▼返信
前作から何年たったと思ってるんだよ
現実的に前の声優全員集めるのは無理だろ・・・
キャラデザ・声優交代してくれて良かったと思うよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:32▼返信
>>96
そらそうよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:34▼返信
花江夏樹、三森すずこ
この池沼棒声優の名前が出た瞬間作品としてオワコン
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:37▼返信
みんな声優に詳しいのな
あと懐古≠懐古厨だから一緒にしないで
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:37▼返信
光子郎は合ってるような。どうせ声優変えるなら演技力あるキャスティングにしてほしかったなー細谷はねーわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:39▼返信
つい此間出たブルーレイに付いてたドラマCDで声優そのままだったから余計悲しい
太一とかはしょうがないにしても他は変えなくてもよかっただろ・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:39▼返信
>>98
なら新作でいいよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:42▼返信
>>98
こう言う奴ほど前作をそもそも知らない、興味ない
ってパターン
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:44▼返信
>>98
一昨年に出たPSPのゲームではタケル以外全員オリジナルキャストだったが?
つい最近のドラマCDのオリジナルキャストだったしね
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:46▼返信
元の声優でやったらかなり無理のある声になってむしろ台無し
新しいセーラームーンとかドラゴンボール見て思った
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:46▼返信
02でもやらかしてるのに更にやらかすかぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:46▼返信
クロスウォーズの最終回でキャラデザ同じで歴代主人公出してくれた意気込みはどこに言ったんだよ・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:50▼返信
PSPやったけど太一とパルモンは声に違和感あったけど
それ以外は昔と変わらず良かった
タケルは声優変わってたけど声似てたから違和感無かった
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:50▼返信
公式で言ってたが大人が楽しめるシナリオらしいよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 17:52▼返信
PSPでは無理してる感じはしなかったけどな
むしろさすがベテラン声優だと感心したわ
あと声優オタクじゃないからこそ最近のよく分からん若手声優にやられるのが嫌なわけで…その辺勘違いしないでね
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:05▼返信
デジモンやってみようかな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:09▼返信
>>111
むしろ大人メインターゲットだろうからそうでないとな
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:19▼返信
正直声優のこと言ってる奴は高校生かガチの池沼だろ
何年も前の作品で声優全く同じなんて無理だし、メインターゲットの25周りの大人が言ってるならほんとやばいと思うぞ
116.元ソルジャー投稿日:2015年05月07日 18:20▼返信
やめなよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:23▼返信
デジモンのあの絵と声が好き

あっさいなぁ
デジモン好きを語るなよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:26▼返信
>>115
この前出たPSPのゲームやった?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:26▼返信
見に行くで!
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:32▼返信
ここまで変えるなら完全新作かアド03を新キャラメインでやればよかったのに
何で01の新作なんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:34▼返信
今度は太一達がなんらかのミスを犯して、それをアグモン達が支え励ますって形になるんかな?
高校生なら多感な時期だからミスも多そうだし
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:41▼返信
>>114今の所だと高校生以上がターゲットだと思うよ、太一達もいちよ高校生なんだしな
だが花江の方がいいな 梶なら絶対見に行かんけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:46▼返信
知ってる中学生もいるだろうよwこないだのニコ生01一挙放送の時にも中2か中3の子はいたな
何も知らない小学生達が見るとか絶対わからんだろうな
124.投稿日:2015年05月07日 18:46▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 18:51▼返信
一日たって冷静になると楽しみで仕方が無い
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:06▼返信
『声が変わっても姿が変わっても、タイチはタイチだよ』
127.ネロ投稿日:2015年05月07日 19:12▼返信
今日は、そぼろご飯作るか

でもケチャップを買い忘れた
まーいーか
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:29▼返信
キャラデザや声優のこと言ってるやつまだいるのかよ。劇場アニメなんだから不満なら見なきゃいいだろ。

キャラデザに文句ある奴はウォーゲームの時、文句言ったの?言わなかったんだろ?

129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:29▼返信
>>124
あれ、そもそも当時荒れてた理由は太✕ヤでシコってた腐女子が、愛するヤマトと空が理不尽にもくっついた事によって怒りが頂点に達して爆裂進化したからだよ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 19:58▼返信
キャラデザなんとかしろよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:07▼返信
期待外れ? 平常運転の間違いじゃ?
今のデジモンのどこに期待できる要素があるってんだよ。むしろ最近はマシな方だよ。
離れてた人がびっくりしてるだけかね。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:08▼返信
今でもセリフを覚えてるなー
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:18▼返信
だからなんだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:21▼返信
つーか気づかないのいるのかよ
はちまってつくづくバカだと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:28▼返信
>>128
ウォーゲームのキャラデザは元に近いから全然許せるわ
triのキャラデザは完全に別人だろ一緒にすんな
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:32▼返信
擁護してる奴は 声豚か 同人誌ばかり見てる変態か そもそも昔のを知らない興味ない
のどれかだろうね
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 20:51▼返信
過去作と似ても似つかぬキャラデザとモンスター以外声優総取っ替えという懐古に喧嘩を売ってるとしか思えない変更の数々だからねぇ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:01▼返信
小学生の頃から見てたけど、声優を変えたりするのは割とありかなと思った。成長したんだなって感じで新鮮に見られる。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:11▼返信
キャラデザはともかく声優は諦めろよ…
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:28▼返信
キャラデザは今風にしたらこんなもんだろうと思うし
声優も声変わりと思えば別段問題ない

なんで映画なんだ・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:37▼返信
子供の頃見ていたなぁ。子供と見ようかな……
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 21:50▼返信
劇場版六回ってのがダメだわ

143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 22:18▼返信

全く見てないけど泣けてきた


144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 22:19▼返信
>>136
批判してんのは自分の価値観の中でしか生きられない懐古厨のゴミだろうね^^
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 22:31▼返信
なんやかんやで見るんだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 22:41▼返信
光子郎のキービュアル酷いわ
ヤマトの声は、しっくりくるけどそれ以外は微妙
まぁ動いているのを見れば多少違うとしてもキャラデザは何故つり球のキャラデザを持って来たんだろう
宇木敦哉使うにしても、もっと似せてほしかったわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 22:56▼返信
声は別にいいんだけどキャラデザを受け入れるのは時間かかりそう

148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 22:58▼返信
多分観るんだけど、6章まで生きてるかが問題だ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 23:03▼返信
僕らのウォーゲームのキャラデザっつーか、細田守が監督した時の独特の影のつけ方は昔から有名だったし、もともとのゼロ話も細田守の同じのだったしな。つり球はあきらかにおかしいから言われてるのよ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 23:07▼返信
擁護してる方は蛇足という中国の画家のお話はご存知ですかな?
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月07日 23:34▼返信
劇場版6章は何年かける気だ?と思う
このキーヴィジュアルを対比で作ったのなら素直に嬉しい
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 00:21▼返信
最初のデジモン映画はアラレちゃんと遊戯王の3本映画やったなぁ懐かしい
次はワンピースとの2本映画やった
当時はデジモン1本で勝負出来なかったんかな?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 03:44▼返信
>>152
昔の観てるんだろ?
あの頃は東映まんがまつりからのアニメフェアだったじゃん……
1本で上映なんてしてなかったろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 06:17▼返信
>>152
昔はドラゴンボールとかスラダンとか東映作品は春と夏にまとめてやってたんやで

直近のコメント数ランキング

traq