• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

















- この話題に対する反応 -


・これきっかけでCGに嵌った。懐かしい。

・懐かしいな・・・当時にしては要求スペック高かったんだよなぁ










これは楽しみだなぁHuluで見れるのもいいね





【Amazon.co.jp限定】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか8 【ヘスティア】グラフィグ付き限定特装版 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)【Amazon.co.jp限定】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか8 【ヘスティア】グラフィグ付き限定特装版 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)
大森 藤ノ,ヤスダ スズヒト

SBクリエイティブ 2015-06-16
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る
アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
大橋彩香,福原綾香,原紗友里,黒沢ともよ,高雄統子

アニプレックス 2015-04-23
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

コメント(76件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:32▼返信
兄弟の確執とかきちんと描写してくれるのかな?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:32▼返信
PS+入ってればアーカイブスで出来るよね確か
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:33▼返信
ミストさん
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:33▼返信
当時PSで初めて遊んだゲームだ
小学生だったから何したらいいかわからなくてすぐ辞めたな
バイオ1とかパズルボブル2が楽しかった時代
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:34▼返信
PC版にハマったな
面白いけど難しくて全クリしたことないわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:34▼返信
ああ、あの後味悪いやつか
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:34▼返信
人があんまり出てこない物でドラマ化……
何を見せていくんだよ(´・ω・`)
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:34▼返信
スパロボKほんとひで
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:36▼返信
同名のB級映画があったような気が…
10.任天堂ミスト投稿日:2015年05月08日 12:36▼返信
兄弟二人とも悪のやつか
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:36▼返信
なつかしい
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:38▼返信
化け物出る糞映画あったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:39▼返信
ミストといえば任天堂
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:39▼返信
>>9
ミストがB級とか正気ですか!?(ケンコバ)
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:39▼返信
仕掛けとか全部作ってくれんの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:42▼返信
登場人物にロクデナシしかいない
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:42▼返信
期待したいけど…
カースタントとかF連発みたいなアメリカンな事になったりして
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:43▼返信
これは懐いなー
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:45▼返信
人気?冗談はゴキブリだけにしとけよwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:45▼返信
霧の中から化け物出てきて人食われるんでしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:45▼返信
ミストドット任天堂ドットシーオードットジェイピーがどうしたって?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:46▼返信
この時代では映像が綺麗で、なんとなく好きだった。やってると眠くなってくるけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:46▼返信
MYST ゲーム中のヒント
JANUARY 17, 5:46AM 135

阪神淡路大震災が発生したのが
1995年1月17日 5:46AM
淡路市の東経は135°

MYST発売は1993年
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:47▼返信
オタクが設立したレジェンダリーピクチャーズは信用できるな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:47▼返信
あの最高に胸糞悪い結末の名作映画の方かと思った
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:48▼返信
>>25
それMISTな。これMYST。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:51▼返信
huluっていいの?
入ってるひと教えてください
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:55▼返信
ノギビンゴもあるし、このさいフールー入るかな

ミスト懐かしすぎ。めちゃくちゃ面白かったなあ
こういうゲームどんどん出せばいいのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:55▼返信
フォックスエンジンで作り直して
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:55▼返信
ポケモンが全世界で累計1000万本突破したらしいぞ!
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 12:58▼返信
>27
入ってる友達は結構好評価してたよ。無料トライアルあるらしいし、試してみれば?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 13:00▼返信
日本のhuluは配信しているドラマ・映画少ないわりに高いからお勧めしません
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 13:01▼返信
>>27
配信されている内容見て決めたらいいと思うよ。アニメ目的なら他のアニメ専門のところがいい。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 13:01▼返信
huluは支那サービス
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 13:03▼返信
クトゥルフ映画のミストとは別物なのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 13:04▼返信
所さんが店長になってドーナッツを売る話か
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 13:15▼返信
まじか!?すげえ嬉しい!
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 13:18▼返信
任天堂mist
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 13:23▼返信
>>27
海外ドラマみるならいいんじゃね
俺はウォーキングデッドみたくてはいったけど無料期間内で見終わってやめた
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 13:23▼返信
huluはもっと吹き替えを出してくれ
ナイトライダーやエアーウルフが字幕ってどういうことだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 13:25▼返信
4桁の数字を入力するところで、なぜかふっと頭に浮かんだ数字を入れたら一発で開錠されて焦った
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 13:28▼返信
PS版をやった当時、ノーヒントでクリアしたら周りに変態呼ばわりされたっけなwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 13:28▼返信
内容結構ホラーなんだよねこれ
44.shi-投稿日:2015年05月08日 13:40▼返信
超絶鬱エンドの映画か思ったら懐かしいほうなのね
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 13:40▼返信
うちの親父がハマってたやつだ
後で教えてやろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 13:45▼返信
いつも地下のトロッコみたいなところで詰む
ハードル低めなんで実写化は楽しみ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 14:02▼返信
ミスト難しすぎて一時間で叩き売ったなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 14:11▼返信
星座に関する知識がアタリマエにないと解けない謎とかあったよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 14:13▼返信
BGMがほぼ無いぶん、桟橋にいて波の音とか風の音、林の中にいて鳥のさえずりとかが妙にリアルだった記憶
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 14:23▼返信
キングのあれかと思った奴が俺だけじゃなくて安心した。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 14:45▼返信
最後息子を射殺するほうかと思った
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 15:13▼返信
レジェンダリーとは豪華だな
監督がJJとかだったら最高だけど無理だよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 15:28▼返信
結局解けんかったやつだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:44▼返信
土器王記みたいなやつだっけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 17:06▼返信
DSででてたんかこれ。知らんかった。

ちなみにわし音の世界でギブアップした。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 17:30▼返信
これはすげー嬉しいわ!!
ミストの壮麗な世界、空気、音楽を
現代のCGでどんな形に仕上げるのかたのしみ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 17:33▼返信
ちなみにスタッフのメイキング映像が入っているのは
セガサターンだけ

確か、ふつーの家族が住む一戸建てで、3~4人程度で作ってたはず
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 17:58▼返信
ちなみに、ここは日本の一部の人がすこぶる騒いだ あのアングラ映画も制作してるぞ
59.ネロ投稿日:2015年05月08日 18:57▼返信
知らん
不燃ゴミ

以上
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 19:27▼返信
MYSTは答えを知っていると10分くらいでクリアしちゃうからな~
ドラマになるくらい内容ってあったかな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 19:32▼返信
はじめてやったPCゲーム
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 19:55▼返信
かなり難しかった謎解きゲーム。
最後に兄か弟かを選ぶシーンでまさか両方選ばず父を助けるのが正解なのは驚いた。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 19:59▼返信
攻略本を読まないと何がなんだか全くわからないクソゲー
今のゆとりがやったら開始10分でぶん投げること請け合い
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 20:04▼返信
脱出ゲームの走りだな。すげー嵌ったわ
今じゃネットで無料でできるのが結構あるけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 20:52▼返信
小学1、2年辺りで親と一緒にセガサターンでやってたが世界観良かったな。
今どこにあるかわからないが、久々に昔持ってた攻略本読み返したくなってきた。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 21:13▼返信
hulu高いとかどんだけ◯◯なんだよ・・・
バカにしてるんじゃない、心配してるんだ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 21:34▼返信
62
その二人の最後、怖い
父親は天使
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 22:04▼返信
これがMacのHyperCardと聞いてビックリ
PS版にMac版MYSTのResEdit画像があってさらにビックリ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 22:29▼返信
MYSTはまだメモとればなんとかなるレベルだけど難しいのはRIVEN。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 23:13▼返信
最初の部屋から出れないから即ヤメしたわ
外人の謎解き理屈が訳わかんねえ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 00:41▼返信
レジェンダリと言ってもね

今はあれだ、震災の太陽光発電詐欺のハゲバンクが出資して
反日映画の企画を練りまくってたりするとこだから
ブランド名で油断すんなよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:20▼返信
2015年に新作ゲーム出すって言ってたし、こりゃ販促ドラマになるかな?
…楽しみです、はい
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:28▼返信
MYSTは中3の俺で1個詰んで兄貴に教えてもらったけど
他はギリギリ解いていける位の難易度だったから難問って程でも無いと思うぞ 
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 18:27▼返信
RIVENは島移動するたびにCD入れ替えの思いでがががが・・・
MYST新作でないかなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 16:54▼返信
これどのエピソードを映画化すんの?
MYSTのライブラリにある本に島民との生活があって読みふけったのは良い思い出
BGMはもちろんあのサントラだよなあ?ビデオゲーム史上最高のサントラだと思ってる
76.オダサガ投稿日:2015年07月08日 10:18▼返信
スティーブン・キングの「ミスト」と混同しがいがちですね。
過去に、何度も消えていった「映像化」ですからね。
今回は期待したいところです。
スクリプトが気に入れば映像化になりそうですが・・・どうなりますか?

MYSTのオンライン・ゲームは無料でプレイできますよ。

直近のコメント数ランキング

traq