平成27年3月期 決算短信
http://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/file/view/4877?entry_id=4488
記事によると
① 当期の経営成績
当連結会計年度における経済環境は、国内において景気は緩やかな回復基調となりましたが、消費税増税に伴う
駆け込み需要の反動や、円安や原油安の継続などによる経済全体の先行き不透明感が個人消費にも影響をおよぼし
ました。海外においては、アジアではアセアン地域の所得上昇に伴う市場拡大が継続する一方、その他の地域では
景気の伸びの鈍化が見受けられる結果となりました。北米においては、景気や国内需要に緩やかな回復傾向が見ら
れるものの、欧州では一部地域で国内需要の伸び悩みが見受けられました。
このような環境のなか、当社グループは、平成24年4月にスタートした3ヵ年の中期計画のビジョン「挑戦・成
長・進化」のもと、中長期的な成長に向けて「IP(Intellectual Property:キャラクターなどの知的財産)軸戦
略」を核とした様々な施策を推進しました。事業面では、国内のトイホビー事業において、新規IP商品及び定番
IP商品が好調に推移しました。また、コンテンツ事業のネットワークコンテンツと映像音楽コンテンツに加え、
欧米のゲームソフトが好調に推移しました。
この結果、当連結会計年度の業績は、売上高565,486百万円(前期比11.4%増)、営業利益56,320百万円(前期
比26.1%増)、経常利益59,383百万円(前期比25.1%増)、当期純利益は37,588百万円(前期比50.0%増)となり
ました。
セグメントの業績は、次のとおりであります。
[トイホビー事業]
トイホビー事業につきましては、国内において、新規IP「妖怪ウォッチ」商品や定番IPの「機動戦士ガンダ
ム」商品が好調に推移しました。また、定番IPの「仮面ライダー」シリーズ、「スーパー戦隊」シリーズや女児
向けIP「アイカツ!」などの商品が各事業を横断する展開により順調に推移しました。このほか、大人層や乳幼
児層に向けた商品展開を強化するなどのターゲット拡大に向けた取り組みを行い、国内の各ターゲット・市場にお
ける「圧倒的No.1戦略」を着実に推進しました。
海外においては、欧米地域では「Power Rangers(パワーレンジャー)」シリーズの商品が堅調に推移したほ
か、新たに投入した映画IP「BIG HERO 6(ビッグヒーロー6)」の商品が好調でしたが、欧米全体では低調に
推移しました。アジア地域においては、日本と連動した展開により、玩具やプラモデル、大人向けのコレクション
性の高い玩具などが人気となりました。
この結果、トイホビー事業における売上高は230,918百万円(前期比23.9%増)、セグメント利益は17,040百万
円(前期比62.1%増)となりました。
[コンテンツ事業]
コンテンツ事業につきましては、国内では、ソーシャルゲームやスマートフォン向けアプリゲームの主力タイト
ルが安定的に推移するとともに、「ONE PIECE(ワンピース) トレジャークルーズ」、「ドラゴンボールZ ドッ
カンバトル」などの新規タイトルが好調に推移しました。ゲームソフトにおいては、複数の大型タイトルの発売が
あった前期と比べ売上高が減少しました。また、映像音楽コンテンツでは、映像コンテンツと音楽コンテンツの連
動展開を行っているIP「ラブライブ!」や「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) episode7 「虹の彼方
に」」などが好調に推移し業績に貢献しました。このほか、「IP軸戦略」の新たな出口として、コンサートなど
のライブイベントを積極的に実施しました。
一方、業務用ゲーム機においては、人気シリーズタイトルが堅調に推移したものの、市場環境変化の影響などに
より苦戦しました。
海外においては、欧米で発売したゲームソフト「DRAGONBALL XENOVERSE(ドラゴンボール ゼノバース)」や前
連結会計年度に発売した「DARK SOULS(ダークソウル)Ⅱ」のリピート販売が好調に推移しました。
この結果、コンテンツ事業における売上高は288,009百万円(前期比3.4%増)、セグメント利益は40,927百万円
(前期比9.9%増)となりました。
関連記事
【【決算】任天堂、27年3期決算は4年ぶりに営業黒字!純利益は418億円】
任天堂の売上高は5497億円のため、売上高だけならバンナムのが上という事態に
コンシューマはちょっと不調なものの、やはりアニメ、特撮関連の力は凄い


S.H.フィギュアーツ ラブライブ! 西木野真姫(僕らは今のなかで) 約130mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.05.08バンダイ (2015-09-30)
売り上げランキング: 29
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ【完全生産限定版】posted with amazlet at 15.05.08アニプレックス (2015-10-07)
売り上げランキング: 28
任天堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よっわwww
にし君wwwwww
営業利益:563億円
経常利益:593億円
純利益:375億円
営業利益も任天堂超えてない?
任天堂バンナム以下wwww
ゲーム事業者格付け
ソニー>>>>>>>>>>>>>>>>>バンナム>>任天堂
な
任天堂終了のおしらせwwwwwwwwwwwwwww
バンナム様様
実質的にバンナムが勝ち組だよね
ナルスト4はよう
く は モ 7__ r ●\((/⌒ヽ \ |
れ や ン ノ ヽ_ノ ̄ヽ●ノ ̄ ̄ ̄| ヽ
| く ハ ノ ノ (.o o,)ノ U し | 0)|
| き ン {/ ノ . -‐…'''⌒ヽ. |、_ノ|
| て | > | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・ ヽ ヽ
| | > | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| ・ ・ | |
| ! ! ! ! >. | ',.:.:.:ノ⌒し':::::::| ・ ノ ノ
っ \ ヽ V^)⌒V⌒ノ ノ ノ
! ! ! ! r‐一 丶ヽ.__ー__彡'' _ ノ ) ヽ、
これはね、ビジネス的には相当不味いよ、利益なんて(特に営業利益なんて)
幾らでも変化するけど、売り上げ高は
ハード事業やっていてこれは不味い、本当に
そりゃスマホに泣きつくわwww
すげぇわ
こりゃワンダースワン2出すべきか?
逝ったあああああああああああああああ
2014年3月期 .5717億円
2015年3月期 .5497億円
バンナム売上高
2014年3月期 5080億円
2015年3月期 5650億円
さよなら任天堂・・・・
任天堂「バンナムは下請けだと思ってたら、俺達がATMだったでござる」
ジバカス…
なおドラクエ11はPS4
そりゃ次回作も作る気になりますわ。
ほんまや(驚愕
任天堂は為替差益だったりで水増ししてただけだった…
バンナムはこれからもがんばってくれ
営業利益だけなら超えてるゲーム会社そこそこあるから
売上で超えるのは会社の規模を表す意味でも大きい
任天堂
売上高:5497億円
営業利益:247億円
バンナム
売上高:5654億円
営業利益:563億円
おそらくGレコが予想以上に頑張ったんだろうな
PCだと思うよ
PSVitaのSAO HFが50万本超えてるw
売れ過ぎや
バンナムの冷静な見方が出てるな
バンナムがんばってね
バンナム「おい、任天堂www 焼きそばパン買ってこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
さよならブランちゃん
ちゃんとしたもの作ってちゃんと結果を出せるのはうれしい、テイルズは知らんけど
何だかんだで期待してる
お前らどんだけ変態なんだよwww
ゼノバースとデジモンは良かったしSAOLSもHFと開発は違えど面白いゲームだった
海賊無双3はまだちょっとしか手をつけてないから何とも言えんが
ただ20周年のアレだけが・・・何故・・・
任天堂的にはこうなる前にバンナム潰しときたかっただろうな
連日のネガキャン工作も無駄でしたなぁ
バンナム「任天堂ザコ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
ハピは正直全シリーズ視てる自分でも擁護できる点少なかったからなぁ
任天堂はもう駄目だなwwwwwwwwwwww
ブヒっちオンしてるw
任天堂しょべえええええええええ
バンナムは絶許リストに入っちゃったかなこれはw
ソフト作ってもらってるからなんも言えんだろうけど
任天堂どうすんの・・・・
テイルズ以外はなw
それ以下の任天堂の悪口はやめなよ^^
色んな開発ライン持っているんだろうな
SAOなんて冒険しまくったのに、Vitaで57万って
SCEの決算マダー?
ゼノバース 206万本
ゼノクロス 8万本
どうして差が付いたか
任天堂(笑)
2008 4億0260万本 5755万台
2009 3億4350万本 4768万台
2010 3億0169万本 3621万台
2011 1億9920万本 2847万台
2012 1億4702万本 2373万台
2013 1億2320万本 1631万台
2014 1億0186万本 1259万台
2015 8300万本 1110万台
やっべぇゾ!
バンナムは絶好調
バンナムは絶好調w
バンナムは絶好調
バンナムは絶好調w
そもそもラブライブってバンナムの物なのか?
バンナムは絶好調
マリカとスマブラは
バンナムが作ってるのにクソゲー会社とか言ってるムチ豚ww
祝 バンナム絶好調
祝 バンナム絶好調
お前の世界の話されてもわからんわ
SCEはソニーの一部門ですから、ソニーの決算に含まれます
まさかPS陣営のNo.2(バンナム)に負けるとな。<任天堂
まさかPS陣営のNo.2(バンナム)に負けるとな。<任天堂
ゼノバース出荷とはいえ2ミリオンか(ブサイクを見ながら
今年のバンナムは違う
妖怪ウォッチってレベルファイブじゃないのか?
祝 バンナム絶好調
>>123
はい、アウト~~~ 人生終了~~~~
ザッコwww
祝 バンナム絶好調
祝 バンナム絶好調
/ 任_豚\
(7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ <ウリアゲ!
│.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ
.\\‐-=-‐ ' ./
ソニー(ゲーム部門) 売上 1兆3,880億円
バンナム 売上 5,654億円
任天堂 売上 5,498億円
祝 バンナム絶好調
もう出てるよ
売上高 1兆3880億円
営業利益 481億円
祝 バンナム絶好調
やだ・・・楽しい・・!
任天堂マジで赤っ恥だな
序列がハッキリしたな。
株価はめっちゃ騰がってるが
これ。
笑えるよね
WiiUは言うにおよばず、3DSもハード市場が縮小しまくってるから
ソフト販売も減る一方wwww
当たり前だけどwwwwwwwwwwwwwww
で、慌てふためいてスマホやテーマパーク事業もやりだすとw
ブランはバモー陣営で
もうバンナムの子会社にでもなれば?
任天堂は今年スマブラマリカなしに売上どうやって確保するんだろう
ポケモンは出すかさすがに
そら任天堂見境なしに有料課金地獄やりまくったりして焦るわな
本物のゼノには勝てなかったよ・・・
なんかもうバンダイは子供向けを作っているみたいで俺出来ない
スクエニは大人向けを作ってそうで全然できる
まぁ今の任天堂に勝っても誰も嬉しくないだろ
相手は勝手に落ちていくわけだし
そりゃあ、任天堂はもう
スマホのサードになるし
任天堂と違ってこっちのゼノは爆売れだしな
まぁ、CS2は大体確認したし
楽しみやな
スクエニはこれからだろう
✕ ソニーと任天堂って今こんなに差が出ちゃってるのか
○ ソニーゲーム部門のみと任天堂って今こんなに差が出ちゃってるのか
ソフトは幼児向け
それでも売上げだけが唯一の慰めだった
それも今じゃSCEに完敗w
もうなにひとつ勝てるところがなくなっちゃったね、ニシくんw
バンナムに負けた任天堂は
バンナム以上のクソゲーメーカーであり
クソハードメーカーってことか
新マザーシップをPSで出せば成功や
てか、エクシリア2とグレイセスfも馬場がいなきゃ実現してなかったし
機動戦士
バンダム???
全て任天堂様(から離れた)のおかげなんだよな
てことですねわかります
それを言うなら
ワンダースワンだべ
妖怪も下火
玩具は勿論
ゲームの出来も
任天堂ってマジ何なの?存在価値無い
そもそも黒幕は馬場じゃなくて鵜乃澤だしな
すげえww
バンダムすげーーーww
そもそも馬場の代わりがテイルズスタッフにはいない
ブラン?妹2人が来たら置物になるいらない子はもしもし大陸に移籍で
ちなみにソニーは連結売上高だと
8兆円
15周年→20周年で三分の二になってるし夢見すぎだろ
まあ俺はTOTRの発売を夢見てるけどな・・・
馬場の関わってないリマジネーションのほうがテイルズオブらしかったよ
さよなら、アスミス
ゼノバースの名前使った方がいいな
ゼノバース2
違うならいいけど、もしそうなら、メチャメチャ駄目でしょこれ
落ちぶれすぎってレベルじゃないぞ
6分の1くらいはゲームなのか
凄いと言っていいのか他が不甲斐ないというべきか
「ドローンvsバンダム」?超見たいわぁwww
色んな所からフルボッコな任天堂に勝ち目が無いからってゲームというコンテンツ自体を終らせたい糞豚邪魔くさかけんがどっかいけ
次はどこのサードが任天堂超えするんだろうか?コーエーテクモか?
PS3収穫期に出したエクシリアと
PS4移行期に出したゼスティリアじゃ比較するのもバカなのわからない?
任天の海外なんて
散々たるもの
純利益 21733億円
まず任天堂を抜きそうなのは
エスーシャだな
そうか、一サードのバンナムにさえ抜かれてたかw
ことし3DSとUでなんかゲームあったっけ?マジでなくね?
なんだかんだ言われる事はあるが、さすがだわ
そりゃ任天堂も連結決算だから全て入ってる
今年も同レベルの売上出す予定らしいけどどうなるやら
車メーカーが家電メーカーより売上高負けてたら話にならないんだが
劇場版キャラやストーリーを増やせばいけそうやな
ブラン「ぎゃあああ 」
ねぷ子「ねぷっ!」
次回作 これ実装で
ゼノクロス8万本
勝負あったな
今期目標が酷いな
売ろw
5000円くらいの
玩具だったりして
まさかファミコンロボットとか
日本企業のソニーとトヨタ頑張ってるなっていうポジキャン?
在日韓国企業の任天堂は1サードメーカーより落ちぶれて当然だがな
真のゼノを継ぐものが決定したな
ブランちゃんがそんないらない子に・・・(´・ω・`)
土下座まだー 200万本以上売れてるんだけど
バンナムのゼノ 200万
任天堂のゼノ 8万()
これも追加で
ブラン「チャーハン作ってたら女神のシェア失ってた」
/ 任_豚\
(7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ <ウリアゲ!
│.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ
.\\‐-=-‐ ' ./
ソニー(ゲーム部門) 売上 1兆3,880億円
バンナム 売上 5,654億円
任天堂 売上 5,498億円
ソニー 8兆前半
パナ 7兆後半
シャープ 2兆後半
それ主導してた鵜ノ沢は更迭したからね
社長がマトモになると会社ってこんなに変わるのかってのはスクエニでも感じる
某社も変えればいいのに
バンナムは予想弱気に出すからなまあ決算前に売るのが定説
逆に任天堂はめっちゃ強気に出す一昨年なんて営業益1000億とか言ってたしなw
レジェンディアよりアビスのほうがPS3発売日に近かったのに後者がちゃんと売れてた時点で説得力ないっすわ
そも馬場のおかげって言うならコイツはTOZのPS4版を否定してたぞ
最初から馬場は岩田並の二枚舌と信用しないスタンスでいたのなら何も言えないが
任天堂が売り上げでバンナムに負ける。
任天堂が課金ゲーとか小銭稼ぎ始めたのも分かるわww
任天堂、サードに売上負けるとかマジ恥ずかしい。もう死んだ方が良いよ。
2008年の逆アップかましてますね
ニシ君カウンターは痛いだろw
失敗したのはにもで出したやつだけやな
前期に出した3DS版はVGによると35万
3DSとはいったい・・・
勿体無い
妖怪も落ちてきてるし
この2つはもっと慎重に扱うべきだったよ
塊魂
PS4で出して
テイルズも数字的に悪くないよ
Wiiや360に出してた時が一番酷かった
ラブライブサンシャインで持ち直せるか?
は
スクエニ
を 越えた!!!!
妖怪はバンナムでもコントロール出来ないんじゃね
日野が突っ走ってるし
なるほどまだまだ素人っす。バンナムはいつも決算で下がるらしいね
半分売って利確してあるから気持ち的には楽ですね
まぁあんだけカネの亡者みたいな商売してればな
後発に大敗する現象はテイルズでも良く見たな
そのシリーズ今後出るとしたらPSになるんじゃねw
ぶっちゃけもうテイルズはZで嫌気がさしまくったんで
今後SAOの方を頑張ってほしいわ
こっちのPやDはわかってる
ゼノすげえ
1位 トヨタ
9位 日立
11位 ソニー
15位 東電
39位 シャープ
100位圏外 任天堂
現状を測ることならできるわな
任天堂はまあ皆見て分かる通り、実力無いし
売上高もバンナム以下
バンナムの利益の前じゃ小粒かよ・・
もうサードからは憐みの目でしか見られないわw
WS兄弟「俺達も居るぜっ!!」
まあ次回作のゲハピクにチャーハン猫が入りそうだな。
口癖は「体育館でチャーハン作ってますよーっ」とかかな。
見聞効果はシェア消費緩和-60%とかでw
古代に失われた古の女神としてビーシャ独立待ったなしですなぁw
ロムラムの通常攻撃がINT依存の超火力(しかもロムちゃんは攻撃範囲が広い)のがいけないんや・・・
ブランちゃんのターンなんてなかったんや・・・
出来ればこのまま続けて頂きたい、欲を言えばHF系で
LSも悪くないけどHFには劣る
任天堂なんて不要
一方3DSに注力したイメージエポックはひっそり亡くなっていた
ついに来る時が来たか
Uんこ ゼノブレイド 8万本 即死
フィギュアーツを比べてはいけない
多分今の時代じゃ出来ない表現もあるだろうし多少の変更ならいいんだけど
リメDみたいにキャラ改変されるのがオチじゃね
新たにタンスを追加しましょう
どこがゲーム業界のガンかハッキリしたね
スクエニ「おい、任天堂w」
カプコン「パン買ってこいw」
コナミ「俺はカレーパンなw」
セガ「ジュースも忘れるなw」
コーエー「金はお前が出しとけ。分かったな任天堂w」
給料日に海賊無双買うからね♪
アルベルトはロゼ以上に理解出来んキャラだった・・・
本当にすまんな
任天堂がしょぼ過ぎるのか?
妖怪ウォッチが好調なのは3DSのゲームが売れてるから=任天堂のおかげ
逆だ逆
ロゼ「私の出番ね!」
これからのテイルズは闘技場でロゼを見る事になるんだろうなー
胸糞
ビーシャちゃんに吸収される前の エヌーシャも ハード作ってたんやで 作っただけで出してないけど 計画はあった ラスティションの女神降臨見て辞めて ラスティション支持に回って リ○○レーサーだした
当時のエヌーシャちゃんブランちゃん大嫌いだったからね
いいからとっととエースコンバットパッケで出せや
出すまで許さない
その妖怪ウォッチも大幅減のようだが・・・
まぁもう少し頑張って任天堂ユーザー奪ってねって感じだけど
フルボイス化してグレードショップをつけるだけで十分なんだけど
もうポケモン映画の前売り券でガチャをやってしまっているよ(詳しくは色アルセウスガチャで検索)
まあ、これはアニメ制作会社のOLMの独断だろうが
妖怪ウォッチも役立たずのOLMなんかとはさっさと手を切って別の制作会社に制作を依頼した方がいい
数字は嘘をつかんねwww
ああいうのは決めるのはOLMじゃなくて株ポケだろ
真のゼノはんぱないな・・・
バカ豚堂 死亡
サード会社より小さいファースト会社
それが任天堂なんだよね
恥ずかしいね
GWセールもあるだろうがVitaにP4Gに並ぶ鉄板ソフトを持ってきたバンナムの成果は評価したい
まさかバンナムだとは思わなかったがwww
当たり前なんだよね
こっちが任天堂とモノリスが開発してたやつなんだから
それを糞ニーーが秘境な工作で奪い散らしたけど
任天堂はまあゲームがまた出るからいいじゃん
信じるやついたんだ
真のゼノことゼノバース
紛い物のゼノことゼノブレイドクロス
任天堂はサードになれば多分まるくなるんじゃね?
PSVita版 37万本
PS3版 20万本
ぐらいかね?
アイマス:利益にならず基地外のような信者を抱えるだけの害悪、何をするか分からないので終わらせたいのにできない
スマホ版重課金13連ガチャのポケモンでも出せば、パズドラ超えのボロ儲けも夢じゃない
任天堂の本気はこれからだ
妖怪ウォッチの売上が落ちてるって言ってる奴は黙って外に出て当たりを見渡すといいよ
そうかもしれんが、原因を作ったのはポケモンの人気に甘え、手抜き映画をひたすら量産したアニメスタッフ
その対策が前売り券1枚につき当たり19分の1のガチャとか正気じゃねえよ
何故か全然話題にならないけどな
ホロウフラグメントはVITAのみ発売
来期は、ポッ拳が爆売れするだろうしバンナムき任天堂に足向けて寝れんなw
HFはVita専用だぞ
LSがPS3とマルチ
ps3版が有るのはロストソングやぞ
サンクス。ロスト・ソングと勘違いしてた。汗
しかしVitaだけで50万本越えとかすげぇ!
妖怪ウォッチ
PS軍
テイルズゴッドイーター龍が如くスパロボグランツーリスモFF外伝
これだけ揃えてやっと対等に戦えるPS軍w
それで十分
てか、それしかないの?一年中妖怪やってんの?
うん、幼児向けは強いね。でもゲーマーはそこに興味ないんだ
バンナムは売り上げが伸びていて、自然と利益がついてきている
任天堂は売り上げが下がり続けていて、設備投資、研究開発費、広告宣伝費を大幅に削ってやっと4年ぶりに営業黒字を絞り出した
バンナムはゲーム業界のトップだぞ
またPSWがサードを救ったようだね
おれもHF派だが開発会社が違うし両方続ければいいんでない?
毎年交互に出して欲しい
あ、ひなきはノーブル学園に転校してもいいぞ
いつかモーフィアスで出してほしい
それは任天堂でしょ
ノ) (二二二二> 今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
/ ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_ | -O-O- | ヽヽ'e'ノノ タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
/ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ | 今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三| | たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
バンダイはそもそもキャラクタビジネスの会社なので、まぁ本業と言える
任天堂もバンダイのようにキャラのIPで儲けたいんだろうけど
つーかSAOすげえ売れてたんだな
/ 任_豚\
(7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ <ウリアゲ!
│.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ
.\\‐-=-‐ ' ./
ソニー(ゲーム部門) 売上 1兆3,880億円
バンナム 売上 5,654億円
任天堂 売上 5,498億円
任天堂って
あの商法酷いよな
ポケモン信者はそれを擁護して
妖怪ウォッチの商法は叩くからな
妖怪にひどい商法なんてあんの?メダル???
その分任天堂が赤字になっていただろうがなwww
ほぼ国内向けのトイ企業に売上負けたらあかんでしょ・・・
カフェインには困ったもんや
ブラン防御力も低けりゃ行動順も遅いから、大体のザコ戦はロムラムだけで終わるしな。
ポケモン信者「妖怪ウォッチ2(元祖本家)出してから半年もしないうちにマイチェン版だしてやがるwwクソ商法乙ww」「だっさwwメダルで釣らなきゃ映画結果出せないのかよww」
ポケモン映画公式「今年の映画の前売り券にはアルセウスが付いてくるぞ!!しかも低確率で色違いが混ざってるんだ!!前売り一枚につき一回色判定だから何枚も買ってね!!」
ポケモン信者「色違いなんて観賞用じゃん。妖怪と比べると超良心的だわー。これガチャとか言う奴は妖怪信者な」50枚購入
これが現実
ありがと。
いい年した大人が子供のコンテンツ持ち上げて子供のコンテンツ叩くのはクズだな
まぁ一番のクズはマスコミだと思ってるが
アイマスに力注げよ自社コンテンツだろ…
ポケモン信者共はアニメも映画も爆死して凶暴化してるから煽るのは止めろ
俺みたいにつまんなくなったから信者辞めた奴もいると思うんですけど(名推理)
かいわになってねぇ・・
間違えたか?
解る?このフィーリング(ZMI)
任天堂の商売って、バンナムより…(´・ω・`)
業績で立場の上下が決まる訳じゃないけど、これ任天堂はバンナムへの態度を改める検討もしないと…
何がライバルは林檎だよwww
国内のおもちゃ会社に勝ってから言えよwww
そりゃHF2を作るって言うわなw
サードより小さくなっちゃったわけだし
ライト向けはソーシャルでやっていけるんだし
カプコンだけかなw
カプ「任天堂?ああ俺の財布ねw」
wiiみたいな事やってもすぐ駄目になるってわかったし
ほんとに「任天堂いらなくね?」だな
まあ
マリカ自分とこで作れるし
というより
セブンイレブンのほうがでかい
ヨーカドーは今やセブンの実質子会社
西武百貨店も傘下
タマゴッチで死にかけたのは嘘みたい
豚スルで死にかけてる任天堂もワンチャンあるで!
実質っていってるじゃん
>>422ね
ワンピはオワコンに見えるが。
来期はどちらが売上上かな
任天堂はマリオですらちょっとオヤジ臭い層にシフトしてる感じがある
もっとマリオの幼児向けアニメとか作ったりしないと、ガキにはリーチしにくいな
■任天堂決算
平成21年3月期 営業利益5552億円
平成27年3月期 売上高5497億円
ファッ!?
そりゃスマホに逃げるわけだw
まさか任天堂も背中を撃たれるとは思いもしなかっただろう。
それ以下の任天堂はどうなっちゃうの
好調なのは別のものだろ
ゲハなんて
低能の集まりだろ
当てにならん
>>442
ラブライブは
アニメ(バンダイビジュアル)(サンライズはバンダイナムコHDの連結子会社)だけで
ゲームは角川
あれは
幼児向けだから
むしろ安定してる
ソニー>>>バンナム>>>任天堂
スクエニ「おい、任天堂w」
セガ「パンと後ジュースも忘れるなw」
コーエー「金はお前が出しとけ。分かったな任天堂w」
任天堂「ひいいいいいいいいいい」
カプコン「ひいいいいいい」
コナミ「ひいいいいいいいいいいい」
は? スマブラが爆売れしたおかげだろ? 結果、任天堂のおかげ! 任天堂に感謝しろ!
スマホゲーは納得いかんが、PSの肥やしになれればまあ良いか
「な?俺がナンバーワンだ」