『Guild Wars 2』のチーターに運営が激烈処分―全裸で投身し、キャラ削除
http://www.gamespark.jp/article/2015/05/08/56834.html
記事によると
・MMORPG『Guild Wars 2』のセキュリティ担当者が、悪質なチーターアカウントに行った対応が注目を集めている
・発端は公式フォーラムに投稿された、チート行為の様子を記録した映像のリンク。投稿から1日後、セキュリティ担当がスレッドに登場し、「犯人を追跡するにあたり、その映像が証拠として十分だ。」とコメント
・そして、「私も彼のアカウントの最後の映像をお届けします」と、チーターアカウントでログインし、装備を全て剥ぎ取り高所から飛び降りて死亡させた後、キャラを削除する様子の動画を公開。BAN処分したことを明らかにした
・この大胆な対応に、多くの賞賛の声があがっているが、サービス運営者がユーザーアカウントにログインしキャラ削除する行為を問題視するコメントも見受けられ、議論が行われている
公開された動画
この話題に対する反応
・素晴らしい対応だと思う
・イイネ~!!チーターへの最高のプレゼントだ(゚∀゚)b
・対応の良し悪しがどうかは別として、当の追放されたユーザーはいずれ別人として戻って来ることだろう。
・GTA5でもオフの車両をオンに持ち込むと爆破するという気の利いた仕掛けが施されたことが話題になっていたけど、チート制限やBANするのにユーモアは要らない。
こういう演出は相手を喜ばせるだけだと思う。
・まっとうなゲーマーは今までさんざん嫌な思いをしてきたんだからもっとチーター煽ってやれ、煽らなくてもやるやつはどうせやるんだから
公開処刑もアリだと思うけど、他のアカウントにも何かやるんじゃないかっていう疑惑も生まれちゃうよね


【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、Blu-ray BoxⅠ&Ⅱ収納Box付)(完全生産限定版)
アニプレックス 2015-10-07
売り上げランキング : 51
Amazonで詳しく見る
響け!ユーフォニアム 1 [Blu-ray]
黒沢ともよ,朝井彩加,豊田萌絵,安済知佳,寿美菜子,石原立也
ポニーキャニオン 2015-06-17
売り上げランキング : 51
Amazonで詳しく見る
出来るのはどこも一緒なのに
アホだなぁ
こうゆう輩は反応を返したら
むしろ「嬉しい」だろうに
即消しでいいんだよ
ただ削除だけでよかったのに
やってみせたら他のアカウントにもやるかもって馬鹿じゃね
そもそもなんのメリットがあるんだよw
この位、チーターに対してやってくれたら割を食ってた他のユーザーも気分が晴れるってもんで。
ホント、ゲームで俺Tueeeしたいだけの屑とかどうしようも無いよなぁ。どんだけ余裕が無いんだかっていう。
それで周りが嫌な思いをしてるって事を理解して欲しいわな。NPCじゃねえんだよと。
無駄にユーザーフレンドリーだったり変にキャラ濃かったりすると不信感が生まれる
モラルのない人に対してのモラルなど無いとわかりきってることだろ?
いじめだろ
まあ国に拠るだろうけど
GMは神で通用する世界やで
「運営の罰はすべて受けます」的なモノが書いてあるからユーザーは何されても文句言えないよ
法とかないよ
ある意味不正行為だけど
いやモラルを保ったまま罰してこそ意味があるんだよ
それなら誰からも文句は言われなかっただろうなって話
まあそんな事よりアカウント乗っ取りとかされてチートされてた場合対処が非常に困難だろうね
キャラ削除せずに初期化する方向で
島を出て行ってもらおう」
こういう対応を期待して増えなきゃいいけどな、チーター
実際はちゃんとログとか遡って複数人で検証したのかもしれんが
これだと動画ソースでGM一人の判断で好き放題やったように見える
チーターも何度垢バンしても戻ってきてしまうんじゃ
一生戻ってこれないようにチーターの同一IPからは弾くなどの対策がいるのでは
本当にいいのはシステムがチート行為を監視して使った瞬間自動で垢凍結ってのが一番いい
GM「私がお相手致そう。
チーター「少しは骨あry…あぢぃ!?
GM「不正、ダメ、絶体。
IPは固定サービスを申し込まない限り定期的に変動してるので無理だ
チートに手を出す奴はその辺の誤魔化し方も心得てるので
一番やっちゃいけないのは他のユーザーに誤爆するような対策を取ってしまうこと
いくらなんでも世間知らず過ぎるわ。そんなことしたら会社がどうなるか誰でもわかるだろ。
ユーザーをBANする権限も上の人間しか持って無いんだから。
FF11って結構大々的にやってなかったっけ?プロマシア前後だかあたりから
スペシャルタスクチームみたいなの立ち上げてギルの凍結額とかアカウントの停止数定期的に報告してたきが
まぁノリは外国人っぽいなとは思うが
世間知らずはお前
寝糞に個人の判断で気に入らない奴を片っ端からBANする伝説のGMがいてだな
だからMMOなんてやってるやつバカだと思われてもしかたないわ。
契約違反した時点でそのアカに対する権力を失うから全然セーフ
youtubeで検索ゥ!
そもそもマナーなんて語れないゲームだし
ネトゲは運営側がこういう事が出来るのが羨ましい
対戦協力プレイの時しかネットに繋がないゲームだとこうはいかない
いつも日本を中心に考えるのはよせと言ってるだろ。
現地ではデータ(ID)の所有権はユーザーにある。チート行為をしようが
データを利用してリアルで何かしらの犯罪を犯そうが承諾なしでデータを
改ざんする権利は運営側にはない。
調子付いて暴れたり、ツール配布とかの可能性があるんだよな
そういうリスクがあるからプレイヤーとしては粛々とbanだけしてくれたらと思わなくもない
他所の出来事と見ている分にはひゃっほーざまぁって感じだが
俺はこういう対応好きだなw
チート即BANって空気作るだけでいい
そんなスキルがあるならもっと他に生かし方があると思うんだけどやっぱりバカなんだろーなww
行為自体が北朝鮮と同じことをしている事に築いてないのか
本当に在日の北朝鮮関係者が居るのか
韓国産では無いしWoWの次に成功してるMMO
ちなみにギルドウォーズ2は韓国産ではないから安心を。
ゲーム本体買わないといけないが、買ったらWoWと違いずっと無料ですし。
なお、今年中に拡張版発売される模様(あとメンテも完備)
何を今更感
運営会社が自社の鯖内にあるデータいじってもなんにもないと思う
垢ハックされたプレイヤーが警察に訴えても、プレイヤーじゃなくて運営会社が不正アクセスで警察に届ける形になるって聞いた
ぱwwwwwそwwwwwwにwwwwwwしwwwwwww
前作の方が好きだったな、過疎でどうしようもなかったけど
甘いから減らない
運営が何かやる?だったらそれは対応が「別」だろう
運営に痛い目を見せるのは「別口の対応」が必要だ
日本人は、この「別」がまったく理解できてないゆとりが多い
万引きは犯罪じゃないみたいな考え方してんじゃねぇぞ
電子計算機損壊等業務妨害くらい知っとけボケ
運営にモラル求める前に犯罪者を弾圧してからにしろ
寝糞ンとは大違いだ
メインキャラはどこかで生きてる可能性あるし
チートアバタはまた作ればいいだけだしゲーム内で潰しても意味ない
そもそももうゲーム自体やっていないが、なんか登場人物全部下品だと思った。
下品つーかえげつないよな。特に運営の対応が。
対応の批判してるやつは前科ありかな?
運営が勝手に対象のキャラでログインしたのが問題視されてんだよ
勝手にっていうかキャラクターの権利とかは運営にあんだろ?
普通にしてりゃこんなことされることはないんだから
なにをビビる必要があんの?
普通にキャラと垢の削除なら問題無かったんだが?
ネトゲを一切プレイしない奴には解らないだろうな
データセキュリティーとか緩そうだな運営
チートしてる奴が悪いし、こんな連中の対応にあたらにゃならん従業員の精神や胃の方が心配になるわw
お疲れ様、話題になったんだからやる価値は十分にあったと思う。
規約違反者をどう扱っても文句言われる筋合いはないよな
勝つ事が目的のチーターなら該当アカウントが振る乱数を常に0にするとかエイムがぶれまくるとかの方が効きそう
ネトゲプレイよくしてるけど別に何の問題も感じねーが?
なんでそこまで否定すんのか解らん
黙ってBANしろ
チーターで他のユーザーとも絡むような自己主張あるやつならこういう貶める方法での制裁ありだと思うけどな、被害に遭ったユーザーも運営もすっきりしてWin-Winじゃん
肉入りで遊んでる時間が長いアカウントほど効くんじゃないか
運営が余計な事するせいで素直にBANざまあって思えねえ
即座に消せばいいんだよ。
「僕は悪い事をしましたゴメンナサイ(棒読み)」と言い、
自殺しちゃうことが、あるのかもね。
(※構成民になるためには脳への制御チップの埋め込みが必須)。
政治でヤバいことに首を突っ込んでも同じ感じだろうから、
実際、訳分からん閉塞感だけ増す気がする.......という
シュミレーションにはなってるんじゃないだろうか?
やっとかないと自分も「死刑」の可能性があるから......(ボソッ)
もっとやれ
でも何もしないよりはいいね
いや当たり前だろ。公開処刑ってお前らはこうなりたくないよなって
脅しのためにやるものだろ
delしたキャラのリストアップだけで良いじゃん
こういうの大好きだわ
結局無駄なんだよなぁ