• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





米国 全身で体感出来るVRゲームセンター「The VOID」が2016年に開業予定
http://news.livedoor.com/article/detail/10097112/
200bbb


記事によると
・米国で開業準備中の仮想現実ゲーム施設 The VOID が予告動画を公開

・The VOID は視界を覆うVRヘッドセット、腕と手先の動作を認識するグローブ、振動や打撃を感じるベストを身につけて体験する「『バーチャル エンタテインメント センター」

・早ければ2016年夏のソルトレイクシティを皮切りに、いずれは北米、アジア、欧州、豪州の主要都市すべてに The VOID バーチャルエンタテインメントセンターの開業を目指している








この話題に対する反応


・多少の誇張はあれども、これができたら相当すごいな。

・なんだ海外か

・ゲームクリアしたらクリミナルナイフが貰えそうなゲーセン
















ようやくR360を越えるアーケード体験がやってくるのか

日本でもはよ!








関連記事
【朗報】VRデバイス『オキュラス リフト』の製品版がついに出るぞおおおおおおお!
VRヘッドセットの映像に合わせて「ニオイ」「冷温風」「振動」を感じられるマスクが登場!未来すぎてヤバイwwwww
【動画】ついに究極のゲーミングチェアが登場!VRと組み合わせるとヤバイことにwwwwwwww












PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02)
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング: 74


PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-1100AB01)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-09-30)
売り上げランキング: 71


コメント(52件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:02▼返信
ケツ穴€€€€がくさそうだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:05▼返信
動画観た時ピンとこなかったけどこういうことだったのか。胸熱
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:07▼返信
機器壊したらどうなるんだろう
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:08▼返信
VRはゲーセンが生き残る道の一つだろうが
この動画レベルのことをしようと思うと金銭的にUSJレベルじゃないと無理だな
5.一桁余裕の助投稿日:2015年05月12日 05:08▼返信
余裕っす
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:10▼返信
ゴキブリ(これでエ.ロゲー出せよ・・・)

きんもーw
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:14▼返信
こういうの日本で商業施設としてやるとしたらゲーセンというよりは、
スポーツセンター寄りの施設になりそう。つまりコナミが強い。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:17▼返信
こういうのはいらん
なんかテクノロジー革命起きてPS9の実現早く
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:19▼返信
普段引きこもってゲームばっかやってる運動不足貧弱ゴキブリがこんなんやったらゼーハー息切れてすぐ負けちゃうよw
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:21▼返信
VRは都心でのモデルルーム体験など可能性ありまくりでイイな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:33▼返信
>>6
コリニシおいすー
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:38▼返信
コケて受身取れなかったらマジで危ないんじゃねえの
問題多そうだなあ 座らせて背景グルグルのだけは運用できそうだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:49▼返信
>>6
せやな

WiiUの零エ.ロ杉ワロタwwwwwwwwww  2ちゃんねる
blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/e/w/newskvip/GWc8ttq.jpg
blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/e/w/newskvip/E3Och9h.jpg
blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/e/w/newskvip/SPmO67m.jpg
blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/e/w/newskvip/Iz5cN6z.jpg
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 05:57▼返信
ゴキブリ(俺の部屋これに改造して たくさんの美少女と同棲してヤリまくるエ.ロゲーやりてえw )


ききききんもーw.☆.。.:*・゚
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:04▼返信
この手のは家庭用じゃ難しいだろうからゲーセンならではのもんだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:06▼返信
あんあんあん♡
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:16▼返信
絶対USJで同じようなのが出てくるぞこれは
そしたら久々に行くわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:22▼返信
>>14
そんな君に
http://age12.happinet-games.com/about.php
19.投稿日:2015年05月12日 06:27▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:36▼返信
VRにはほんと期待してる
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:37▼返信
>>19
そんな君に
http://www.kadokawa.co.jp/game/highschooldd/
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:40▼返信
本来ならセガが追従してただろうに…
もうスマホゲーで延命してるだけだからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:44▼返信
家でできない、できても高くて手が出せないゲームが遊べる場所
これこそゲーセンのあるべき姿ですわ
日本のアケゲーは家庭用移植はよ、みたいなゲーム多すぎ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 06:54▼返信
行けばいいじゃない
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:07▼返信
感染症が流行りそうだな きったねー
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:08▼返信
ゲロ注意ッ!ゲロ注意ッッ!!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:19▼返信
??よくわからないけど、つまり映画をゲームにすれば面白いって事かな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:30▼返信
ピロリー
ピロリー
コースを選んでアクセルを踏んでくださいてーてってー てってってってーってーってー(ててつつててつつ)
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:37▼返信
VRがあった頃のゲーセン言えば、
メガロシティでサムライスピリッツとか
ラッドラリーとか、その後ろにサイバースレッドとか
その隣にアウトランナーズとかあって
あとなんだ、スターブレード、その後ろにホログラムのインディアナジョーンズみたいなやつ、
2階にはアラビアンファイトとかタントアールとかSystem32のゴールデンアックスとか、ウォーリーを探せとか、とにかくいっぱいあったなあ

細かい配置を忘れてしまったが人が山ほどいたいい時代だった
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:54▼返信
自作自演してる奴頭大丈夫?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:58▼返信
体力のない貧弱なお前らじゃすぐ動けなくなって使えないやつ扱いされるぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:58▼返信


ガッカリだ!!
VRで昔のアケゲーがやり放題かと思ったのに!!!


33.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年05月12日 08:28▼返信
一応デジモンワールド3見たいな問題が発生する訳ですね?
多分デジモンワールド3の様な状態に為る訳ですね?
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Ⅴを発売して欲しい
真・女神転生Ⅴを販売して欲しい
真・女神転生Ⅴを出して欲しい
グランディアⅣを発売して欲しい
グランディアⅣを販売して欲しい
グランディアⅣを出して欲しい
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 08:53▼返信
>>31
斜に構える逃げ腰チキンハートのお前の方が役に立たないだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 09:41▼返信
ムズカシイナ
これつまりGガンのようになれるの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 10:13▼返信
ゴーグル首振りにジェスチャーとは・・・棒振りより滑稽な姿が見れるな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 10:46▼返信
VR技術は「ニュース消費」をどう変えるのか
米国で注目される没頭型ジャーナリズム
大熊 将八 :東京大学4年生
東洋経済オンライン 2015年05月11日

日本企業の中では、任天堂がWiiに取り入れるなど先進的な取り組みをしていることで知られているが、この盛り上がりが、今度はジャーナリズム業界、報道の世界に伝播しようとしている。それもまさに、今年盛り上がり始めたところだ。

VRってWiiでも使われていたのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 10:53▼返信
安くても1プレイ500円だな
この手の体験型ゲームは日本は昔からやってるけどすぐ飽きるんだよね
機器類もすぐ故障するし
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 11:09▼返信
20年ぐらい前のテレビドラマで現実世界さながらの仮想現実で冒険出来るゲーム筐体のテスターに選ばれてデバッグとかやってたけど、最終的にどっちが現実か分からなくなって狂うってのがあったのを思い出した
ドラマの最初は子供ながらこんなゲームが将来出来るようになったら面白いのにとワクワクしながら見てたけど、オチでリアルになりすぎるのも怖いなって思った思い出

そんな世界がもうすぐ現実になるのかもしれんな
40.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年05月12日 13:18▼返信
バンダイナムコゲームスはデジモンのVRオンラインゲームの筐体を作ってネットカフェに設置して欲しい
バンダイナムコゲームスはデジタルモンスターの仮想現実オンラインゲームの機体を製造してネットカフェに提供して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Ⅴを発売して欲しい
真・女神転生Ⅴを販売して欲しい
真・女神転生Ⅴを出して欲しい
グランディアⅣを発売して欲しい
グランディアⅣを販売して欲しい
グランディアⅣを出して欲しい
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 13:28▼返信
案の定老害が文句ほざいてんなw
42.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年05月12日 13:36▼返信
デジモンのバーチャルリアリティーアーケード筐体をお勧めして欲しい
デジモンのバーチャルリアリティーアーケード筐体を推進して欲しい
デジモンのバーチャルリアリティーアーケード筐体を推奨して欲しい
デジモンのバーチャルリアリティーアーケード筐体を推薦して欲しい
デジモンのバーチャルリアリティーアーケード筐体を宣伝して欲しい
デジモンのバーチャルリアリティーアーケード筐体を布教して欲しい
デジモンのバーチャルリアリティーアーケード筐体を先導して欲しい
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 13:49▼返信
>39
たしかNHKでやってたクラインの壺。
確かに面白かった。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 13:59▼返信
トロンの世界が来るのかな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 15:17▼返信
かつてジョイポリにVR-1ってのがあってな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 15:52▼返信
セガ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:32▼返信
なんか銀魂思いだした
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:59▼返信
まず都心部だと場所がないから湾岸エリアとかのアトラクション施設になりそう
49.ネロ投稿日:2015年05月12日 19:22▼返信
よっしゃ、チューハイ1本目もなくなるし時間の無駄やし

打ち切るわ

さーて腹減った 笑
焼きそば作って食いますか
50.投稿日:2015年05月13日 00:19▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 11:05▼返信
微妙・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 10:36▼返信
VRゴーグル越しにレトロな筐体でゲームを楽しめる仮想ゲーセンじゃないのか

直近のコメント数ランキング

traq