記事によると
ロジクール製品が価格改定、店頭では2倍以上値上がりした製品も
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20150512_701532.html
・ロジクール製品の価格改定が5月12日に実施、多くの製品が値上がり
・価格改定の理由は、「原材料費の高騰や円安が進む中、価格に転嫁することなく製品の提供に努めてきたが、これ以上の企業努力による価格維持が大変困難な状況になったため」とのこと
・対象製品はマウス、キーボード、Webカメラ、ヘッドセット、PCスピーカーなど多岐に
この記事の反応
・いくらなんでも為替の影響以上に価格上げすぎでしょ。それ。
・値上げプラス、発売直後のご祝儀価格に戻ったような感じだね。なのでまたジワ下がりするだろけと。
・値上げラッシュとはいえ,ここまで上げるのはすごい
・Logicoolの価格改定想像以上だった
値上がりすぎィ!
いきなりすぎて駆け込みで買えなかったわ・・・無念


Splatoon(スプラトゥーン)
Nintendo Wii U
任天堂 2015-05-28
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
Splatoon(スプラトゥーン)
Nintendo Wii U
任天堂 2015-05-28
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
買っといて予備も買っといて良かったわ
ってどの路地クール?
以外と持ってない路地クール製品
アコギやなぁ
まああたりまえのことだがな
エレキやで
そろそろまたチャタリング故障が…
ただわがニッポンだけがまるで真逆の方向に突き進んでるからな
言っておくがこんなもんまだまだ序の口だぞ
キーボードとかコスパ凄すぎた
で、値下がりしてくると、型番だけ変えて新しくなったかのようにして
また値段上げる。
以上繰り返し。
Logicoolは製品はいいけど、売り方がクソ
便乗値上げは違法行為です
ってか値上げの言い訳考える暇があったら品質をまずどうにかしろよ
数年しないうちに異様な頻度でチャタリングが起きるとかナメてんのか
どう考えても2倍とかあり得んぞ
為替は安定してるし原油も安いまま
増税は去年
便乗値上げにしては時期が悪い
こういう物かと使っていたけど、今のに買い換えてからは、もう何年も問題なく使えている
信じて使っていたのが馬鹿みたいだったわ
値段はどれも5000円以上のだったのに
スタグフレーション?
そんなに頻繁に買い換えるのか?
そろそろ変えようと思ってた人はご愁傷様だが
MX MASTERまだソフトが中途半端やね
キーボードやマウスはロジ一強と言われるくらいだからね
影響のあるユーザーは多いよ
数年以内に残業代一律ゼロ化されるもよう
給料が上がらないって・・・あんた一体どこの産業に居るんだよ。
最悪バッファローでもいいし
無理してロジ使う程でもないよ
バッファローは本当に最終ラインの最悪だなw
中国ウハウハ
Amazonでポチった結果エレコムになった
アホやろw
順調に進んでるようだね
マウスはずっとロジクール使ってたけどもうやめるわ
ホントソレww
為替が2倍に急騰しても、商品価格が2倍とかあり得んわ
便乗して過剰な値上げをしまくってる感がある
去年からじわじわ上げてただろ
まぁ最近MX Master買ったからしばらくは買わないかなぁ…
あ、でもゲーミングマウスのハイエンド機が出たら買っちゃうかもw
どんだけキーボード壊す予定なんだよw
パソにし 死亡
スタグフ
客としては下手に耐えずに適宜値上げしといてくれたほうがずっといいわ
ググってみたがオサレなマウスだな
6年も使えたぞopticalマウス
ゲームばっかやってたのにな
一度潰れろクソメーカーが
結局、俺の手に合うマウスは3000円の奴だったわ
G300って奴
俺つまみ持ちだから、軽くてシンプルのなのが良かった
マウスは値段が高ければ良いってわけじゃないから注意な
倍はねーよ
圧倒的に安く売れるもの
太陽が熱いのも、お月様がまあるいのも全部安倍のせいだよな
アホか
ロジのM705rっていう七千円くらいするフィット感抜群のマウス買ったんだけど
買ってから1年半くらい経ったらチャタリングや電池接触不良を起こすようになった
マウスは長期保証だからサポートに連絡すればいい
ただし、ここのサポート糞だけどなw
アベノミクスが日本を新しい時代に変える!!
まさにそういうことだな。
一気に価格上げすぎだろ
ロジのマウスは保証期間3年あるから交換してもらえるだろう
ちょっと具合が悪くて公式にメールすると保証書の写真送るだけで即替えのマウス送ってくれたりするぜ
んで届いたと同時に悪いマウスと交換で送り返せばいい
ロジクールの商品はもう買わない。macにしたからもうマウスもイラネ
もう買うこともないだろう
最近発売したマウスは軒並み保証も2年に減ってたしな
にしても上げ過ぎだがw
買う気が起こらんわ。
俺腕力お嬢様だから安くて中身スカスカの軽量マウス愛用してるわ
間違ってもそれは無い
だれも定価でなんて買わないし
虚弱自慢されてどう反応しろってんだよ。
マウス重いとか瀕死の老人か何かか?
立派に反応してるがな・・・
定価で比べたら、2倍も値上げしてなかったりするのかな。
Logicoolは、定価が結構高かった気がするんだが。
ダメじゃないけどな…
似たようなのELECOMもリスト入れてるけど
ロジしか選択品が無いとか情弱の極みwwwwwwww
↑っていうやつに限って自分がどこのメーカーの何を使ってるか絶対に言わない言えない法則
今叩いてるキーボがワゴンで投げ売りされてたMS製だったっていうまさかのオチ
別に周辺機器はロジ一択でもないし問題無し
路地クールって何か安物のイメージあるけど結構使われてるんだな
むしろ海外じゃRazerの方が見た目だけで作りはお粗末って言われてるけどね。
ナメすぎだろ
アホか
ばかじゃん
スイスのブランドが今まであんなに安かったのがおかしかったし
この値段なら他社製品買うわ
なんの冗談かと思ってしまうほど上がってるww
2ndPCのキーボードとマウスロジなのにぃ!・・・壊れたら今度は別の所に鞍替えかなw
こんな値上げ初めて見た
インフレみたい
かつては唯一無二の存在だったけど
最近は技術の進歩がほとんどなくなって平凡になりさがってしまったからな
ゲーミング製品の非Unifyingレシーバとか紛失したらもう製品再購入以外に打つ手が無いぜ
パソニシさんは
980円位の周辺機器でしょ
もしくは付属品を使って買わない
pc古そうだし
てか、価格comでもう高騰してるし
耐久性だけで言えばバッファローやエレコム以下
多分これを機会にその歪みを是正した結果なんだよ
円ぐらいで買った覚えが・・・。早々壊れる物でも無いし後10年は使い続けるけどね・・・。
キーボード K270は値段変わってないね。
ロジクール<円高おいちぃ~~~~値下げなんてちょびっとしかせんよw
ロジクール<円安になったから、速攻で値段は2倍に上げますw おいちぃ~
モデルチェンジ、マイナーチェンジ繰り返してその都度徐々にあげてった方が定着するのにバカだなぁ。
どこに円安の影響掛かってんだよ。