話題のツイートより
保育園に近隣住民の反対で防音壁だって⁉︎住宅側に送迎バスダメ、園庭で遊ばせる時間制限、静かに遊ばせる、住宅側で泣かせないみたいなルールまで。。。もうムリムリ(´Д` ) pic.twitter.com/A5pWUw4NGP
— Magicboo (@philstay_cebu) 2015, 5月 12
こんな刑務所みたいな保育園に子供預けられん。 pic.twitter.com/jCpWG5Ykj8
— Magicboo (@philstay_cebu) 2015, 5月 12
「子どもがうるさい」保育園に3m防音壁
1.防音 高さ3mの防音壁を設置 費用約300万円
2.渋滞・事故防止 住宅側6mの市道を送迎に利用しない
大学教授「高齢化社会では保育園はもう関係ないという人が多いためクレームが入りやすい。まるで迷惑施設扱いです」
その他のルール
園庭で遊ばせる時間制限
静かに遊ばせる
住宅側で泣かせない など
この話題に対する反応
・もう言葉も無いなと思うけど、事故防止ってことだけはまあわからなくもないかな。ちょろちょろ動き回られたり、ボールを追いかけて飛び出して車にはねられたりして、
子供の監督責任よりも、(自動車の)運転責任を問われたりするわけだから。
・子供産むな、育てるなと社会がメッセージ送る様なものですね。
老人世代のわがままがあまりに酷すぎます。あの世代が日本を暗い時代にしている。
・近所の保育園は注意張り紙だらけだけどー、子供の声については殆ど無いなあ、送迎の保護者への注意ばっかなんよな。
自転車付きで円陣組んで歩道を封鎖したり、車道にズラ~っと路駐しまくるわ、裏路地で飛ばすわでねぇ。
・コレが老人の少子化対策です。┐(´д`)┌
・高齢者ってそんなに時間を急いだり、気持ちにゆとりが無いのだろうか?それを云うなら逆に高齢者の自動車や自転車の運転を控えて欲しいものだ。一歩間違えると殺戮暴走車になりかねんし。若者が高齢者を労わり、高齢者は子供を温かい目で見守って欲しいものだ。
・こういうのってもともと保育園とかあったところに
外から引っ越してきた奴らが騒いでるだけなんだよなぁ・・・
・コレはいくらなんでもひどすぎやしないかな(;´∀`)
・こんなので騒いでるのは子育て終わった人間なんだろ?自分らの子育て中の事は棚上げかい?
事故・渋滞防止はともかく、騒音対策に壁設置はやり過ぎでしょ・・・
マジで刑務所みたいだ


アイドルマスター シンデレラガールズ 緒方智絵里 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 15.05.13壽屋 (2015-10-31)
売り上げランキング: 8
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【Amazon.co.jp限定特典】「ホイミンのTシャツ」が先行入手できるプレゼントコード付posted with amazlet at 15.05.13スクウェア・エニックス (2015-08-27)
キモオタが集うハード、それはPlaystation VITA。
変質者は揃った。
モンスターハンターおかえりなさい
キャノンおかえりなさい
ドラゴンクエストおかえりなさい
下劣なハ゜ンツゲーはおかえりください
我々のように真っ当な人間は皆、迷わず任天堂一択。
ありがとう任天d....このコメント主は殺害されました。
むしろ老人を防音施設でとじこめたほうがよくね
老
害
連
呼
リ
ア
ンはこちらへどうぞ
うるさくてもガキは将来の担い手よー
車の音バイクの音近くのスタンドの音が一日中聞けるぞ
クレームなど無視しとけ
家の前が小学校だぜ・・・
余りにも酷過ぎるのなら仕方ないと思う
あ、この家恥ずかしいなってみんな思うからw
運動会とか吹奏楽、部活の声とかなかなかいいもんだけどな
音に敏感すぎる人は生きるの大変だな
神ゲードラクエ8 3DSにおかえりなさい
大人に迷惑がかからず、子供も喜ぶ
素晴らしいな!
払いたくもない年金を払ってこんなワガママな老人を養ってやってるんだと思うと…
こんな事、一切言ったこと無いなぁ
やっぱり、文句言ってる住人は身勝手で幼稚だよ
そこをちゃんと言わないと駄目だ、なんでかんでも話合いじゃ駄目
中高生は我慢できんぐらい鬱陶しいけど
色々とやり過ぎた
選挙カーには文句言う癖にお前らはこれには文句ないんだな
ずいぶん詳しそうだなお前
どうせ1日中家にいるなら
未来ある子ども優先に決まってるだろ
校舎の真ん中にグラウンドがあるような配置になってるとこ多いんだし大して変わんないだろ
そういう爺さん婆さんは暇なんだから、こういう所で働かせたら変わると思うけどな。
保育園が騒がしいのなんか基本日中までなのに、そこでクレームだなんて家に一日居るとかじゃないと出さないだろうからな。
暇でやる事が無くて、構ってほしいんだよ。クレーマーの類はさ。基本、構ってちゃんだべや。
老害排除
俺もなんどそういう衝動を抑えてきたかわからない
いやいや、コンビニで規制を上げてる餓鬼をみろよw
あんなDQN餓鬼が集団で固まってるんだから隔離するのが当然だろ
>>6
学生時代の時から、あんなの無い方が良かったと思ってます
脳筋の為だけの祭典なんぞ面倒でしかない!
今カーチャンやってるやつらなんて元年齢考えたらお察しだし致し方なし
気持ちは分からなくはない
お前は子供頃騒いだことないのか?
すげーな
俺は騒音なんかに文句は言わねえ男だ
反対するの当たり前だ
元気に遊ぶことすら抑えつけたら根暗な子供ばっかりになるで
都心に住んで、余生云々ってのは
東京を老人ホームにでもする気なのかねぇ・・・
静かに暮らそうと閑静な住宅街に住んでたのに隣に騒音施設が出来れば
そりゃ頭にも来る。
俺もなんどそういう衝動を抑えてきたかわからない
はちまき名無しさん
15.05.13 17:19
病院行った方がいい。
感情論丸出しで話になんねえ
何故か忘れて棚にあげてしまうんだがな
大半の老人にとっては無関係な騒音としか聞こえないしな
核家族化の弊害と、ご近所づきあいが無くなったから
子供と接する機会が失われたんで余計に、単なる騒音にしか聞こえなくなったんだな
それこそ月に1、2度位近所のそういった老人を招いた発表会とかすれば
子供の声も騒音から身近な子供達の元気な声って認識が変わるんだろうな
ただその親連中もやたら神経質になって子供を外の社会(危ないからと)から隔離したがるから
そういった機会も無いしね。
特に老人におすすめ
外からの視線も防げて一石二鳥だろ
壁があって具体的に何がどう問題なの?
うっかりボールが飛び出したりやんちゃな子供が低い柵を乗り越える心配もないだろ
安全面でも近隣への配慮も壁ひとつで解決なら問題なかろう
てかなんでガキは突然奇声を上げるの? 住宅地だと建物に反射するから余計うるさいんだけど。
通報した
HENTAIから保護するためじゃないのかそれ
何が悪いの?
一人が悲鳴みたいな奇声あげたら皆マネするやつ。
子供のよく分からん遊びだけど、あれは騒音と言ってもいいと思う…抑制する気は無いけどさぁ
夜中に近所でガキが騒いでて「うるさい」って思うのと同じなんだよな
だからクレーム自体は別におかしいことじゃないと思う
園内に流してる音楽がゼカイ、マイク使っての保母さんの大声も強烈。
近所に住んでたら、冗談抜きにノイローゼになりますよ~
むしろ子供の声がするのを喜んでたもんだけどね
自分達は当然のように社会に養ってもらってるのに
そう、こういう事だよな
子供が身近にいる環境でなくなったから子供の声などに慣れなくなった
夏場の水泳の授業になると毎年うるせぇってクレーム入れてくるから水泳の授業は年に2~3回しかなかったうえ
水泳部も何年も前に廃部させられ、新たに創設することもタブーだった。そんなことをふと思い出した
親子ともどもぶっ殺したくなる
いやわからない
それこそ高齢者にこの言葉を送ってやるよ 自己責任
お前らが大好きな言葉だろ お金を溜め込んでなかったの?
餓鬼の声でイライラするのは余裕がなさすぎる
だったら老人共も施設にぶち込んで一括管理しようぜ もういちいち訪問介護とかアホ臭いし うるさいしな 近所迷惑だ
やりすぎとか言ってる奴のほとんどは実際被害にあったら苦情言うと思うよ
そうしない限り永遠に続くからな
園児の声じゃなくて、ダンスの練習?の音楽の音量
どうやらクレームが来るたび下げるようだが定期的にでかくなる
静かにのんびりしたい日だってあるだろう
昔は五月蝿ぇ!って叱る事もできたけど今の親世代もその子供も小賢しいからな。
好きなだけ騒いでいいから学校でもいけ、家の前の公道で騒ぐな。いや、家の前でもいいけどたまには友達の家に遊びに行け。
年取ったらうるさく感じるんだろうか。
老害はとっとと死んでくれ
ここの前通って元気に声出して遊んでるのを見るのと
隣に住んでて定年後に一日中ぎゃーぎゃー自分と関係無い子供が
騒がれるのとはやっぱ気持ちの問題でかなり違うぞ
地域の皆様で見守りを~とか言ってても
実際見守ってたら通報されるような世の中だし
正直うるさい云々の前に怖い
これ批判してる奴は子供をは泣くのが仕事だといって好き放題やらせるモンペだろ
防犯上も悪くない
でもまあちょっとやり過ぎな感じもするが、実際にどの程度うるさいのか、住んでる側が先なのか保育園が先なのかとか色々な事情も考慮しないと何とも言えない。
お巡りさんこいつです
大喜びだろ
うるさいのにタチ悪いわ
騒音を出す施設が近隣に出来たらその周辺の土地価格が下がるって現実を見ろよ
防音壁作るコストを惜しんで他人の人生ぶち壊してんだから擁護の使用が無いわ
対策を講じたうえでクレーム入れられてんなら多少同情するがな
お前は海底に沈んでおくべきだな
行ってらっしゃい
じゃあお前はモンスタークレーマーって認定しちゃうわ
保育園は4月に開園したばかりみたい
一番の害虫って老人なんだろうな
お前は海底に沈んでおくべきだな
行ってらっしゃい
おまえも自覚がないだけで昔は金切り声上げてたんやで
隣や上の階に子供が居て騒いでるのを想像してみると良い
実際そういった環境で住んでみると、入る前は子供好きだったのに
本当に嫌いになるし、下手すりゃノイローゼになるしな
それ位自分と関わりの無い音って騒音に聞こえるもんだんだぞ
壁に落書きできるようにすれば
一気に楽しげになる
原因が何であろうと関係無い
化粧中途半端な状態のBBAが子供乗せて細い路地をすっ飛ばしていくんだぜ…
子供には無関心でいなさい。そうでないと不審者扱いされるから
老人には無条件に優しくしましょう。どれだけ性悪でもお年寄りにはワガママを言う権利があるらしいから
まあ保護者の路駐は問題になってるけど仕方ない部分もあるしな
墓、火葬場、ゴミ処理場、廃棄物置き場、保育園は全て同じ扱い。
何か係ると犯罪者扱いされかねないから基本的にかかわり合いのない女・子供からは距離を取るように勤めてる。
俺「ガキうぜぇ」
そりゃ少子化になるわ
幼稚園児に行儀良くとか。
世間様のクレームに対応=行儀良くか?w
>てかなんでガキは突然奇声を上げるの?
マジレスすると、獣の子供が巣の中や親とはぐれるとぎゃあぎゃあと鳴くことあるだろ?
あれは親に自分はここにいるっていうこと知らせるための行為なんだよ
人の子が意味のない奇声を上げたりするのはそれと同じでその名残なんだそうだ
また壁作るの?
さっさと死んでくれ。
マジでウザい。
クレーマー用幼稚園でも作ったらどうだい?
最近の子供でも子役オーディションのような喋りの子供多くないか?
あれだけは勘弁なんだよな 子供らしい子供の声は心地いいんだが
異常者、気持ち悪っ
しかし、子どもたちの声は集団生活しているのなら当たり前の音だと思うがなあ
いくらなんでも、幼児の金切り声にに最近のだの昔のだのはねーよ。
何でもかんでも”最近の○○は”で片付けんな。
園児は壁があっても深く考えないだろうし、
刑務所の様というのは大人の感情でしかないな
静かな生活がしたくてそこに住んでたかも知れないのに。
キンキン声で叫ぶ子どもの声は実際隣には住めないくらいの、想像以上だぞ
実習に行ったことがあるからわかる
キンキン声で叫ぶのは日本の子どもくらいらしい
こういう記事↓もあるし、育て方か立地を改める必要があるかもね
『「保育園の隣に住むのは発狂レベルの騒音だった」という話』
気軽にこんな程度とか冗談でも当人にはいえんよ
まぁそういう感じなんだろうな
行儀良く=拘束って感じか
盗んだバイクで走り出した連中の置き土産だなw
完全に囲って出入り不能にすれば、数日で全ての悩みから解放されるな。
実際五月蝿くてクレームつけて壁作らせるのが当たり前ならなんでこんなニュース扱いになってるの?
騒音に対処するのは至極当然なことだよ
毎日聞こえてくるけど別に何ともないぞ
お前が神経質すぎる病気なんじゃね?
>キンキン声で叫ぶのは日本の子どもくらいらしい
ソースだせよ。
こんな位置関係じゃそりゃうるさいわ
実家付近の幼稚園・保育園はゆとりを持った作りになってたからか騒音なんて気にならなかったぞ
まぁ田舎だからかもしれんが
次代の日本を担う優秀な人材を育成するには保育園から徹底した教育と設備を与える事が肝心だからな
情報操作なのか知ったかなのか、どっちみち酷いよはちま
実際に近くにあったらたまったもんじゃないよ
違法駐車なんて言ってもやめないし警察呼んでも暫くしたらまた駐車するし
子供に罪はないけど対策はあって当たり前だよ
これが日本の現実。
じゃなくって、そんな近隣住民がいる街に住みたくない
学生や大人が道端で大騒ぎしてるのと比べたら
ぎゃーぎゃー、わんわん、わいのわいのかわいいもの
ただ、子供たちのこと全く放置でも困ります
実際は、ごく数人が扇動して反対運動みたいにやってるんだろうと思う
例外なくてめえも奇声あげてんだよ、あほ
数人ならまだしも数十人になると耐えられない人も出ると思う
我が身に降り掛かってる事じゃないから正論言ってる気になってるんだろうな。
こういう奴等に限って自分がその立場になったら発狂するんだよ。
残念ながら幼稚園やってる時間は普通は仕事なんだなこれが
ニートだから忘れたかな
うるさいから?お前がうるさいわ
こんなクレームやガキうるさいとか行ってる奴は死ねよ
もう嫌なら訴えてどうぞな姿勢でいいだろ
「大人びた」、ではなく「大人に媚びた」話し方をする子供は正直どう扱っていいか困る
クレーマーの横暴が止まらない
そうかねえ
慣れると思うけどなあ
俺の近所にも保育園あるけど、五月蝿いと思ったことないし・・・
実際は絶命する寸前の鳥のような金切り声やいつまでも止まない泣き声とか酷いぞ
特に最近は子供が泣き叫んでも放置する親が多いから、非常に声がデカイ子供が多い
平日の日中だけなんだし。
どうせ耳遠いくせに。
平日の昼間は家にいないから特に気にならんなあ
>>176
番組見てたけど近隣住民から再考を求める署名が3000くらい集まったらしい
騒音だって問題にしてる住民はもう引退した高齢者で家にずっといるんだよ。
この住民の方が先に住んでて後から保育園が出来た。
自分の物差しでしか物事考えられない人って本当に多いよね。
猿の名前を「シャーロット」にするのは不敬っていうクレームも日本独自のモノだって世界に恥晒したしね・・
なんかみんな必死であら探しして、文句いいたいだけになりつつあるね
こんなガキの家は親共々死ねばいいのに。
だから反対運動とかうれしくてしょうがないんだろ
違法駐車と子供の声がうるさい話は別だわな。
違法駐車は親が悪い。
子供は悪くない。
ちゃんと区別しような。
お前も子供の頃五月蝿かったろうし、今からでも遅くないからお宅の家族からどうぞ?
暇なんだろうね
若い女性に電車内でちょっかい出したりそして注意したり逆切れ…もうね(笑)
子供ってそう簡単には泣き止まないもんだぜ。子育てしてみりゃわかるよ。頼むから泣かないでくれよ!って親も思ってんのよ
第三者がどうこう言う問題ではないな
クレーマーは今までどんだけ静かに暮らしてきたんだ
音でかすぎて音割れしてんだよなあ
ここにいるニートに言っても無駄
ここは園庭があって空の下で遊べるだけまだいいけど、騒音対策で園庭無しの所もあるし
そんなに辛いなら田舎に引っ越せばいいだろ
建てたからこうなっただけだと思う
子供が危ないこと、悪いことをしたのを見咎めて(赤の他人が)注意をすると
『老人が、子供を恫喝!』
↑これもどうかしてるだろ…一体誰が悪いのか
完全に無音の中でイヤホンに流れる音楽で盆踊りやってる地域があるくらいだしな。
まさにクレーマー天国。
いい大人のギャーギャーのほうが嫌だろ
夜勤勤めだったりいろんな状況を想像もできないのかよ
そういうとこって保母さんが虐待でもやってんじゃないの?
老害云々言ってる奴は近所の常識ない夫婦に子供できたらわかると思うぜ。一年中隣で運動会状態。
あー、現在進行形でその年頃の親なら五月蝿く感じないだろうな。騒音問題と少子化を短絡的に結びつけるもんじゃない。
幼稚園を自然豊かな郊外に作れば。
子供なんて泣いたり喚いたりするんだから
保母なんて職は無い
そういう奴らって基本自分は悪くないからってことで譲歩のじの字もない 自分のことしか考えてない
そりゃ煩いし迷惑なのは分かるけどこういう事はある程度は我慢しなきゃいけない事だと思うけどね
養われてるだけのゴミの分際で
電車にベビーカーで乗るのやめろとか平気でいう社畜がよく言うわ。
公共の乗り物なのにサラリーマンの専用乗り物と勘違いしてる馬鹿が。
看護婦みたいなモンだな
100人以上の保育園の未来ある子供たちのためになるのか
なるほど
親の迷惑行為は注意しても構わないが
子供の声やダンスの音くらい許してやれよ
1人で生きてる奴なの?このクレーム野郎達は
五月蝿いし家の資産価値は下がるし近隣住人は踏んだり蹴ったり
普段家orマンションで騒げない分抑圧されてるのか
ここぞとばかり騒ぐからホント凄いよ
電車や飲食店等で子供がギャーギャー騒いでたりしたらイラッとするじゃん?
あれが数十人規模で昼間中続くとなるとね
名前はゲットーな。
そこを怠って、子供が大声出すのは当然!って開き直ってるんだからね。
夜勤の底辺が未来ある子供に気を使わせるとかおこがましいと思わないの?
民主主義においてマイノリティーはある程度我慢しなきゃいけないのはしゃあないんだよ
でもそれが集団生活って奴じゃないの?
子供がいない社会なんて考えられないし・・
まあ、だから日本は少子化になっているのかもしれんが
2.渋滞・事故防止 住宅側6mの市道を送迎に利用しない
騒音だけが問題じゃないんですがw
老人様のご機嫌とることの何が悪い
それがい嫌なら投票しろ、もちろん自民様に入れるんだぞw
無職だから夜勤とかないだろ。
核シェルターにでも住めww
自分ちの隣でずっとやられたら鬱陶しいかもしれんなぁ
キマリも許さない。
それが自分の番に回ってきて「我慢したくない」ってのは甘えだろが
もしノイローゼで自殺しても
我慢が足りんと非難するのか?
子供の声のうるささってのは割と身にしみてる
鉄筋コンクリートで生活音なんてまず聞こえない物件なのに、よくあんな声出るわと思った
身勝手で情けないダメ年寄りが増えたって事だけなんだろうけども。
豊かな時代に生きた世代は皆こうなる懸念はあるわな。少なからず。
騒音対策もばっちりだ!
当事者しかわからん
我慢しないで環境に適応する方向を模索しないと
保母♂
客室乗務員♂
なんかオラWAKUWAKUしてきたゾ♪♪♪
騒音(子供の声含め)を探し求めて引越しする人もいるくらいに
そうやって引っ越してきた場所に保育園なんてできたらそりゃ怒るわな
隣の家のバカップルが毎晩子作りする音が騒音なのと同じようにな
自分の事棚に上げて
車は排気ガス出して当たり前
工場は廃水出して当たり前
タバコを吸えば煙が出て当たり前
公害なんて言葉の存在しない素敵な世の中が出来上がるね^^
別に昔の親父も我慢してねーよ
ブチギレてでっけえ声で怒鳴り散らされて恫喝されたわ
理性でどうにかなるもんじゃないんだよ 金切り声ってのは だから防音壁でいいじゃん
皆が環境に適応できるなら
自殺するヤツなんていない
爺婆の声聞くより子供らの元気な声のほうがいいに決まってるわw
もう自分の家に防音壁つけろよ
子供の声は生物の生理現象なんだが、その下からは人工物になってるぞ
お前等も何れそうなるって、普段全く付き合いの無い家庭の子供の声を
自分の生活空間にぶち込まれたら、それこそ切れる
近所の騒音に悩まされてる人じゃないと分からないか
まぁ、田舎だからだけど、あれが正解なんだろ
当人のうるさいガキどもは数年で卒業するけど近隣住民はそれに一生付き合わなくちゃいけないんだから
防音しない所は警察沙汰にされてもしかたない
てか幼稚園ってマジ騒音ぱねぇからな。近くに住んでない人はいいけど、真横にあるとやべえから。あいつら人が夜勤明けとかなのに関係なく朝早くから叫びまくってるからやべーから
これから先、日本は貧乏になるんだから元の大家族に戻るかもしれんぞ?
赤の他人が金持ちの家に書生として居候したりな
いつまでもしつこく生きている年寄りが問題だろ
30年位前、子供がうるせえとクレームいれられてマンション追い出されてるんですよね
保育所がなかなか増えない理由も近隣住民の反対が多いからってのが原因の1つだし
世も末の一言で片付くような簡単な問題じゃない
子どもはお前の都合なんてどうでもいいのです
そら拒絶されるわ
また日本はアホな国だって思われるんじゃないのかな?
大人になるとイラツク対象なんて、本当身勝手なの多いなー。
夜勤の人がだのなんだの言ってる人いるけど、
その施設が出来る前から住んでるならともかく、施設できた後に引越ししてきたなら
まず下見の段階なり不動産に相談してる時点でわかるだろうに。
送迎に関しては歩道にチャリずらーっと並べたり、
園前の道路に固まって井戸端してるの良く見るので、それはだめだと思う。
マナーとか以前に車や他の歩行者通るとこでは危ない。
少子高齢化ガー
結婚シテ子供生メー
とか言われてもねー
近くに幼稚園保育園できたら多分耐え切れないわ
園児も喜んだだろうにな
何もしてないでただうるさいだけのガキに配慮する気が起こらないということの方が自然
迷惑なのは頑固でバカの老人
大学の授業で習ったよ。実際は世界で日本だけ、じゃなく、欧米にはそういう子どもはほとんどいないだったかも
・日本人女性特有の甲高い声を真似する
・そこまでの声を出さないとかまってくれない親
が原因じゃないかと言われてるらしい
ソースではないけど参考までに
知恵袋q10113909310
知恵袋q14114839804
こういう事に悩んでたら
「我慢が足りない いい大人なんだから我慢しろ!」って言うの?
そっち使えわ
「ん?慣れた」ですんでたよ
自分が住んでる家の真横に急に簡易保育園が
勝手に承諾もなしにできたらどうする?
普通の壁材は軽く通ってくる
ごめん、ばーちゃん去年亡くなったんだわ
でも人生ってそういうもんよ?
いつなんどき天災が降ってくるのかわからないよ
それに文句いってたってしょうがないわ
だったら誰も住んでない無人島に行くしか無い
当たり前だけどこういう時に苦情を出すのは前から住んでる住民
あと近隣に土地を持っててアパートなりマンションなり立ててると
敬遠される要素になるから保育所は結構厄介なんだよ
うるさいな…ってつぶやくぐらいなら何も言わないけど、クレーム入れてたらみっともないからやめてって言うよ
ウチんとこのばっちゃはモロ目の前に住んでるけど、
「子供の元気な声を聞いてると元気でてくる。」いってるよん。
別に耳が遠いわけでもない。
線路沿いの物件に引っ越すのと、住んでた家の近所に園が建つのは別の話
だから公害として基準まで設けられてるんだよ
今は遊ぶ場所が減った上に親が心配性だから一箇所集中的に五月蝿くなる。
同じだよ
慣れるか慣れないかだよ
生物として環境に対応できないほうがまずい
そもそも今までが住宅地のど真ん中だったわけだし景色的にはさほど変わらんだろ
そんな所で保育園なんかするなよって気もするけど
週末は保育園は休園だし
平日真昼間に家に居る時点で社会のなんの役にも立っていない老害か社会のゴミかどっちか確定なんだから
保育園はこんな苦情なんて無視してればいいんだよ!
体力も使わず昼寝して自分勝手、夜中に眠れず頻尿、人徳もなし。
言いに行っても「静かにしてるわ!」の一点張り
さぞクレーム出した人間は静かな幼少期を過ごしたんだろうな
っていうより「最近の若いもんは~」から「最近の老害は~」に変わったよな明らかに。。。
忍者修行
でちょっと笑ったw
っていうのが出来ればいいのに、もちろんクレーマーじゃない良識あるお年寄りは好きな所に居てもらっていいよ
俺はタワーマンションだから気持ちはわからんが
みんながみんな昼間働いて土日休みではないんだよ
なんつーか、人間の「性能」が低下しているんだと思う
例えば、最近の水洗トイレでびっくりしたんだけど、ドア開けたら便座が自動で上がるんだよな
そしてウンコしてたつと自動的に流れる。びっくりだよね
でも、これに慣れちゃった人が他人の家で便所を借りた時、癖で流さずに出ちゃって恥をかいたという話を聞いたことがある
何がいいたいかというと、便利は人間を殺すってことだ
子供の声を騒音と捉える、その人自身に問題があるんだよ。低性能と化した人間はデバイスに頼ることしか思いつかないのだ
社会にある当たり前の事象を受け入れられてないんだから。
実際近くにいたらうるさいって思うだろなw
ほんと身勝手だな
それな、街宣車とかゴミ回収業者とか殺意が沸く時があるw
1時から3時までちゃんと昼寝の時間が設けてある
うるさくて寝れなくてもこの間に熟睡してしまえばいいだけ
仕事から帰ってきたらその嫁の面倒みるとかイヤすぎる
元々親にすぐに来てもらうために、とにかく人間の神経に障るように出来てるんだよな
電車にベビーカー持ち込むのも仕方ない事だし原発が放射能垂れ流すのも仕方ない事なんだよ
世の中仕方ない事に目くじら立てたらアカンって事か
オマエラの家の横が急に騒音屋敷になったらどうするよ?
落としどころが必要だがどうしたもんかね。
保育園側の嫌がらせくさーい
外の空気吸って来いと言っとけ
公園でも言って散歩でもしたらいいだろ?園児なんかせいぜい2時ぐらいまでには家に帰るだろ
同じ子供の声でも身内なら我満できるが。
よく考えてみろ!この人は毎日他人の雑音を聞かされてるんだろ!!
なら、日頃から関係者や保護者達が、隣人へのケアに努めるべきではなかったのか!?
基本的に自分の主観でしか物を考えられない短絡的な思考は危険だよ
賃貸業者等々にとっても死活問題になってくると思う
それが結局防音壁なんだと思うよ
騒音源且つ後から出来た保育所の最低限の配慮は必要
それ
やらなかったせいでトラブルになったなんて馬鹿げてるし
後から作るのに何で先住者が我慢しなければいけないのか理解できない
被害者ぶりたくて盛りすぎなんだよ
当然土地も家賃も安いんだろうし。
どれだけ子供の声が喧しいか身をもって体験してほしい
チョロチョロしてるガキとか怖すぎるし
アクセスの利便性より迷惑のかからんとこに作るほう優先させれば外に出す時間も増えてのびのび育つし文句も来ないぞ
ショッピングモールの中に併設するのが1番だよ。
ガキの頃によく耳にした運動会おなじみの曲たちも、今の子供は知らないものが多いんだろね。
高い壁のせいで陽があたらなくなった!なんとかしろ!
これだろ?
あまつさえ、この住宅街に後から園建てるんだからこれ位して当然だし防犯にもある
それとも、住宅街に園建てますが、日中の子供の声は我慢はどんなに煩くても我慢してねってのが正解なのか
子ども関係の職に就いていたことがあるが、日ごろの声にプラスして運動会や発表会の練習、毎日朝や昼や夕方に歌唄うんだぞ
特に発表会の時期になれば朝から夕方まで音楽や楽器の音が引っ切り無しに鳴ることになる
日中家にいる人間や静かな環境目当てで住んでる人間にとっては大迷惑だろう
つまり、地域との連携って大事だよね(´・ω・`)
毎日うるさい子供の金切り声は聞こえてくるわ、子供の送り迎えで迷惑渋滞を起こされるわ
学芸会や運動会などでは勝手に人の敷地に無断駐車するわ(ry
一言、断りでも入れてくれば怒りも和らぐが、バカ園長は一言も言ってこない。
苦情を言っても何もしないし、おかまいなしで延々とやり続ける日々がかれこれ20年以上
できるだけ気にしないようにはしているが、絶対に終わることのないストレスにはかわりない。
ノイローゼになりそうな心境だよ。
いっそ、家を売り払って別の家を探したい気分になるぞ。
保育園の前で喋るバカ親がうるさい。
逆に子供を生んだ人は特権みたいに感じてる部分があって対立が出てくるけど
負けるのは子供を残せなかったほうなんだよな100%
子供がうるさいのは当たり前、自由と横暴を勘違いしてはいけない。
家売って静かな山奥にでも引っ越せよ。
真面目にそうしろ。
つかはじめに立てる場所を考えろよwバカな保育園だな
爺婆に媚びるのが当選のコツ
それと駐車な
毎日夕方になると家の前が渋滞するわ
山奥は虫の声がうるさいぞw頭使えよ
うちも近くの保育園はバカみたいに車で迎えに来てる。
ありゃいずれ事故でも起こらないと分からないな。
老害も強烈やで、人前でも平気で立小便したり階段上がる時に目の前で屁こきよるし
親は票持ってるけどな
駐車の問題は確かにクリアすべきだと思うけど、こどもの声は日中の仕事してれば関係ないよな
住宅街になる前に保育園が建てられていたなら、そこに住む人にも非はあるが
てめえもガキの頃は五月蝿かっただろうがクソ老害が氏ね
その後ウルサイと文句言う
現在0~5歳児を持ってる親<<<<<<<<<<<爺婆だから、無視していいってことよ
でも上京して部屋にいるときに子供の叫び声きくと凄くビビるんだよねー複雑。
それなら住む方が選べるだろ。
後から建てられたんじゃ引っ越すしかない。
幼稚園と違って、保育園は仕事をしてる親が多いから、駅の近くか自宅の近くって要望が多いんだよ
園の大元の法人がそこの土地位しか金を出せなかったか
付近の住宅数のわりに周りに他に園がなくて子ども入ると考えたのか…
小さい時ぐらい一緒にいてやれよ。
働かないと生きてけない世帯は多いんだ
だから、都会の場合人里離れたところに作っても需要がないの
それが傲慢ってとこなんだろうな
迷惑かかるのわかってんだから自分らが少し苦労するぐらい我慢しろよって話だわ
山に建てれ、山に
うちの坪単価は27万、うちから100m離れれば5万くらいは上をいってる。
不動産屋に教えてもらったが、保育園や学校のそばは大幅に評価が下がるんだってよ。
ま、土地を持たない子供にはわかる話じゃないけどな。
共働きなんて大昔からあるし、そのための保育園なんだし
県庁務め同士の夫婦だって共働きする時代だぞ
それは十代で失敗した連中の話だろ?
高校中退とか中卒とか。
高卒なら同情するが、そんなんなら自業自得。
うちの近所なんかは老人ホームがあって大声出す人や徘徊する人がいたりで老人の方がクレーム
されてるぐらいなんだけど
結局子供が一番被害者なんだから行政が動かないと
そいつらが共働きする意味は?
金稼ぎゃいいってもんじゃないだろ。
子供の事第一に考えてやれって話。
病気で寝てるのに間近で子供の叫び声とか聞かされたら、たまったもんじゃない
子供だから仕方ないとか言う人は騒音に苦しめられた事が無いのかね
例えばこれが子供が飛び出したりしないような安全策と言って、もっと殺風景な壁ではなく明るいイメージの配色でもしたらまた違うだろう
子供の声だろうがなんだろうがうるさいもんはうるさい
老人優遇する理由はもっとないがな
親に注意されて来なかった世代が親になって余計に注意しなくなってる
小さな子が声を上げるのは理解できるけど、普段からそういう注意を受けてれば
うるさいのはダメなんだってどのくらいがうるさいのかって感覚はどんな小さな子でも身につく
幼稚園って特性を考えても、住民が子供だからと我慢が出来ないほど
声が出るだけひっきり無しに金切声を上げ続けるような子供には育たないんだけどね
そういう感覚が小さい頃から身に付かない子供は、中高生や大学生になった頃にやらかすようになっちゃうのよ
身勝手な連中が多いんだよ
閑静な住宅街って、そんなの業者のステマに掛かっただけじゃん
国が「ここには今後保育所やら学校が建ちません」とか保障でもしたってのか?
馬鹿過ぎるんだよ、言ってることが
クソみたいな親が多いのも事実なんだよなぁ
子供の声よりもお前みたいなキチガイが近所に住んでる方がはるかに迷惑
さっさと街から出ていけ
学校は一応話し聞くだけで特に何もしなかったけどw
先祖代々とか3世代前から住んでるとかでもダメなのか
なんで、そんなに住んでんのに地主とかじゃねえんだよ
売った奴に文句言えよ
殺風景だから園児に絵でも描かせりゃいいのに
俺高卒だからわかんねーんだけど何であいつら毎日毎日朝から夜までテニスしてんの
一体いつ勉強してんの? 教えて大卒の方
真裏保育園ですが、余裕ですけど
こどもが声を出すのは当たり前、病気なんてなる方が悪いだろ
病気の時くらい静かにしてくれなんて、身勝手もいいとこ
入院でもしてろ
テニスとコンパとセック.スしかしないよ
ネチネチ子供も声を聞き分けてイライラしてんのかね
こいつらの所為で少子化が進んでいるのは明らかだし、なにか対策を取る必要があるな
でも票持ってるのはこいつらだから何もできないのか・・・これだから民主主義は・・・
住宅密集地に建てて一方的に周囲が騒音を許容しろってほうが身勝手だと思うがな
「静かな余生を〜」なんて張り紙してる奴もいる
最近じゃ中高の部活にも文句言うのもいるらしいな
糞みたいな親が多いのは、その爺婆に育てられたからだろ
もう住んでるけど、日中は働いてるから騒音だ何だは知らない
ただ退園時間と帰宅時間が被ると、迎えの車が邪魔なのと
子どもの飛び出しが怖すぎる…事故があってもこの状態は変わらないだろうなと思う
我慢ならないのは、保育士の駄声や、大音量の園庭でやる遊技の音楽
殺してまえよ
親も( ゚,_ゝ゚)ブブッ、バカジャネーノが多いし
叩かれるのも分かる気がするが、
ジジィもジジィが道をウロウロして、自動車が来ても
絶対避けないよな
本来は老い先短いクソどもより、未来あるこどもを育てられる環境をってのが公共の福祉にかなうわけだけど
ジジイを強制的に隔離させろ
ジジイより未来ある子供の方が大事だ
ズレすぎワロタ
嫌な時代になったものだ
老い先短いクソどもも、未来あるこどもを育てられる環境も大切にするのが「公共」の福祉
今は老い先短いクソどもに偏りすぎてるだけ
昔より高齢化でめっちゃ増えた
ただでさえ昔からいる
暇つぶしの老人クレーマーも比例してどんどん...
静かな環境がいいなら、田舎に引っ越せよ
うちの実家腐るほど土地あるから、格安で売ってやるぞ
そうであるからこそ立地条件を考えないといけないだろう
壁建てて外で遊ぶ時間も制限してまともに育てられる環境が確保できないぐらいなら
いっそ保護者が多少苦労しようが住宅地から離れた地に作るべきでは?
だからなんだよ全く正当化する理由になってねーよズレた事言う前に少しは考えてから投稿しろ
保護者が苦労するってことは
じゃあ、こども要らないってなるだろうが
仕事を続けられないってのが、少子化の一因でもあるわけだ
子供を盾にしてる保育園側がずるいのか老害が本当に老害なのか
どっちにしてもこんなところじゃ子供にとっても良くないよなぁ
一行目から二行目への極論ワロタ
だとしたら託児所のある会社に勤めるべきでは?
日中働いてる人間には関係ない話だから、四六時中家にいるやつらだろ
老人の可能性が極めて高い
他人に苦労させるか自分が苦労するかと言ったら子を持つ自分が苦労すべきだろう
だから山に作ればええんや
もうちょっと歳を食ったら絶対にその子供の声に我慢が出来なくなるからw
実生活に全く影響の無いちょっとしたネットコメントもスルー出来ない奴が、
リアル生活で直に影響を受けることに我慢が出来るはずないだろw
老人だけじゃないだろ
羨ましいのがこいつら自分達の幼少時代一度も人様に迷惑かけずうるさくなく生きてきたんだろうな〜
まぁ顔がいい=性格いい
顔が悪い=性格が悪いこいつらはこっちに入るんだろうな
保育園は土曜、場所によっては休日もやっている
折角の休みに朝から子供の声で~ってのはないわけではない
でもこの件には当てはまらなそう
極めて高い()
それぐらいも思いつかないのはもしかしたらボケか認知なのかな
それだな
子供の声すら我慢できないなら人のいない山奥に隠居して、どうぞ
金がないあまえんてんじゃねぇよ
いや、ネットの方がつっかかり易いだけでは?
リアルじゃ気を使って何も言えなくても、ここなら平然と書き込めるよ。
つまり現実の方が我慢出来る。
俺もそう思う
後から建った保育所は引越しすべきだな
誰もが我慢することない社会がそりゃ理想さ
でも、それが無理だから優先順位をつけるべきで、こどもや教育は本来上位にあるべきもの
出来ないんだったらねぇ・・・
それを理由に保育園が好き放題やっていい事にはならないんだよなぁ
そんなの即警察に通報しろよw
町の景観を損ねている!色使いが刺激的すぎて目障り!
入れられなかったらなんなんだよww
なんで保育園は通報しないの?
騒音問題としては同じだろ
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
実際に騒音関係の話を関係ない人間に話すと他人事扱いで深刻さが伝わらない
一昔前はタバコの煙だってガマンするのが当たり前だったしな、騒音だってタバコの煙とかわらないよ
壁で静かになるならそれはそれで、園内では大きな声を出せるし、周囲は静かになるし、解決策として結果オーライじゃん
100m離れてても結構うるさいのに
何言ってんだこいつ
確かに騒音っていう点でみれば同じだけどこいつらにそういう度胸はない
そういう所だけは一般の常識はありそう
あの…ですね…
警察という公共機関とともに自治体や保育所自体も立派な公共機関なので
然るべき場所に連絡を入れるのが一般的な社会常識なんですよ…
子供の声とチンピラが騒ぐのが同じなんだー
へー
後から保育園を作ることになったのが発端だったはず。
・公園の声がうるさい
・保育園がうるさい←New
何様だよクズ
距離があっても周りの住宅に反響したり、室内でも響くから聞こえるんだよね
しかも集団だからなおさらよく聞こえる
だからどうした?
お前のわがままが世の中通るとでも思ってんのかクズ?
「なんで保育園は通報しないの?騒音問題としては同じだろ」さらに草
果たしてそんな人間が何人いるかな?
一々聞いてるから図にのるんだよ
いや子供に文句言ってるんじゃなくて住宅街に作ろうなんて考える保育園に文句を言ってるんだからその理屈は通らんでしょ
不審者とかが入って来たりして危なくないか?
自分もマンション1階暮らしで夜勤明けで朝寝ようとしたら
夏休みとかで子供が騒いでるけど何とも思わないが
俺も真裏保育園だけど、気にならないけどな
こいつら自閉症なのかな?
自閉症児って、音域の関係でこどもの声をとにかく嫌がる傾向があったりするけど、障害持ちならスマンとしか言えない
じゃあお前の親は大バカ親だな
保育園が全ての責任を負って園児は好きに遊べばいいよ
耳栓しろ
横だけども、この園は知らんけど園に文句言ってもしょうがないのよね
法人元の方に文句言わないと、園自体ではどうにもいかんのよ
利用者は住宅街にあったほうが助かるから、一概に保育園が悪とは言えないだろ
うるせーもんはうるせーんじゃ
刑務所みたいだからひどいとか馬鹿なんじゃないの
他の大人が直接子供に注意できない以上(通報される)、法的処置講ずるしか手段がないからね。
ようは、親が悪い。
大きく出てる方は結構正しそう
これ
少なく子供は何とも思ってない
子供に怒りを覚えるわけではけしてないんだけど結構深刻な問題
いい大人が逆ギレ、中傷等は当たり前。
腐った国になったもんだ。
いざ自分達がクソガキの檻の横に住んでたら同じこと言わないだろう。
だからそんなとこの近くに住まないけど
ビルの一角に入ってたりする。屋上や近所の公園が園庭代わりとかある
気になる人向けは頭がおかしくなるくらいに
気になる
俺は~とか論じる事自体が無意味
だけど同じ町の違うところに住んでる友達は平和だねとかほざく。正直死ねと思った。
ジジイババアの息の根止めて黙らせたほうが国のためになるわ。
じゃあ、気になる奴が自分で対策すればいいんじゃね
そいつは常任理事国みたいな拒否権でも持ってんの?
?
餌はもっと釣り針に刺さないと針が隠れないよ
個人差のあることなんだから、MAXの奴に合わせる必要はない
平均が納得するくらいの対応でいいんだよ
それ以上は気になる奴が対策すべき
そこ空き家ですよ…
でも、入園時の保護者説明会で、車の件は何度も注意するよういってたな。
あとは送り迎えはダラダラせずにって。
園が新しいわけでもないのと、周りの家が新しいのも関係あるかもだけど。
多少昼寝が出来なくたって文句言うなよ
昼以外好きなだけ寝てろ
若者側の意見はスルーされるのに
似たり寄ったりなんだよなぁ
人と人の繋がりが完全に薄れている証拠だから、園は地域の人たちとの交流の機会を積極的に作ったらい~よ
そこら辺の子どもにまともに挨拶も出来ないような世の中なんて絶対におかしいし、人との関わりは大切にした方がよい
保育園よりもうちょっとしたのが足りないってだけで保育園は足りてるだろ
うちのほうは小学校のとなりで倉庫とかのあいだにあるから
こういう問題はきいたことないわ
うちの子供の幼稚園がここまでじゃないけどこれに近いわ。
全部縦に長い塀に囲まれてるんだよ。
でも理由を聞くと納得なんだよね~
普通のこどもだたったら全然いいんだよ。
キチ印のガキが入園してきてずっと奇声をあげるんだよ。入園をさせないと差別で訴えられるし、入れると近所から訴訟を起こされるので仕方がなくこういう対策をしてるんだよ。この費用が重くのしかかって入園者が減ってるって聞いたな。
ガキは壁なんて微塵も気にしないよ
議員も子育て終わってるからなw
住んでる人は何十年も付き合わなきゃいけないんだよね
個人的にはクレーム入れる人を責められないな
もれなく屑ってある意味凄い
まさか、子供だから周囲に迷惑かけても仕方ないなんて本気で思っているわけじゃあるまい?
周辺住民に理解という名目の泣き寝入りをさせるのは地域間の協力体制じゃないぞ
おまえ、子供の頃の自分に同じ事言えるの?
ほんとこれ
特にDQNのガキは昼夜問わず親子で騒ぐから警察呼んで謝らせて今後させない様にしても1週間経てば元通りだよ
近隣から苦情が来るてのは何かしら大事になりそうだったからこそだろうに
子供が親父をクソジジイと呼んでいるのを聞かされるよりまし
念仏のように子供なんだからと言い出して、一方的に我慢しろって考えのほうが横暴だし仕方ないだろ
それはおまえの妄想じゃね?いや、アンケート取って言ったのならすまない
たぶん人間なんてそんなもんです
こども嫌いな人は、何時の時代も一定数は存在するんだよ🎵
まさにこれ。
日本人ってネットで民度高いって言われてるけど、そうでもない件について。
正直、中国人、韓国人と目くそ鼻くそだよ。
楽しくキャッキャ遊んでる子供達の姿をちゃんと見たら可愛く思えるものなんだよ。
ナイスチョイス!
クソガキのせいで身体に悪影響がでたら責任とれんのか?訴えるぞ?
夜0時位から朝4時位まで永遠お経が
かすかに聞こえてた時はノイローゼになりそうだったな。
まあ騒音は我慢せずに言うべき。
まぁもっと公園に家近かったらそうは思わないかもだけども
たばこみたいに隔離してくれ
立地が悪いと思って諦めるしかない
騒音問題で反対でるのはよく聞くな。
風鈴に苦情くる時代だしな。
てめーら残りの財産吐き出すしか仕事はないんだからな
ワロタ
バスや車での送り迎えも徹底してくれな
住宅側6mの市道を送迎に利用するのを禁止したのは、狭くて通行が困難になるし、見通しが悪くなって事故の原因になる。その上、家の出入りの邪魔になるし、子どもが民家に無断で侵入してしまうおそれがある。
園庭で遊ばせる時間制限があるのも、暗くなったら屋内に入れるのは当然のこと。園児たちが遊んでいるのに小学生たちはどうして帰らないといけないのかという話にもなるしな。
未来を担う子供をのびのび育てるのが最優先
住んでる人の気持ち分からんしなんともいえんな。
防音壁も安全そうだし苦情も減るしいいんでないか?
キチはタヒんでどうぞ!!
都市計画法の住居専用地域とか学校法人が強欲すぎるんだよ
>>644
地権者1件に1億だと20億前後いるだろうな
1学級小学校(体育館・プール付き)が土地付きで新築できるレベル
これ、保育園側が図々しくて近隣の迷惑を顧みなかった案件だわ。この処置は当たり前。
うるさいもんはうるさい
今も小学校間近だけど、チャイムも放送も音楽の授業も聴こえて懐かしくなるよ。
年長者が、見守る意識でいないでどうするって話。
大人として恥ずかしい。
街中とか、住宅街の保育園て建物は良いのに駐車場だけは狭いのなんの。
その上ゴミ捨ててく保護者も居るし、スクーターに子供乗っけて帰る人とか見てて怖い。契約もないのに月極駐車場に普通に置いたりするしねぇ…
そう!!お前もうるさかった!!
何故分かんない??
元気が一番なんだよ子供は
定年してネット覚えたか?コメント見れば大体ボケ老人ってわかるぞ
糞ガキな大人が増えたもんだ。
じゃあ昔と今で何が変わったんだろうな
①クレームを入れてる人間
②人口密度
正直ファミレスで文句言うやつと大差ないぞ
東京の条例だと子供の声は騒音じゃないとされてる
世も末
子連れの親も何様ってのが多いから
この位でちょうど良い
少子化で子供は減ってるのに保育所に通う子供は増えてる
つまりは保育所の周辺の人だけ負担が増えてる
共働きが増えたとかかな、詳しくは知らんけど
隣家の子供は大人になるけど、保育所はいつまで経っても子供しかいないからなぁ
近所の負担は大きいと思うよ
いや昔からあったけど
表になるように訴える人はいなかった
最近だとネットとかの影響でいろいろとかわってきた
子供だから~で許されるわけない
ちゃんと将来に投資しろ
過去は最低限でいい
これから死ぬまで誰にも迷惑かけずに死ねると思っているのか
国土を広げる役に立つし静かになるしくだらないナマぽも減るし一石三鳥だ
老害は引っ越せばいいだけ
ならば戦争だ
この国を浄化する為には犠牲が必要だ
壁は見たくないもの、聞きたくないものを隔離するために存在する。
誰が何の為に壁を作ったのかを考えるとこの国の未来は暗い。
近隣住民のことを一切考慮せず運営してりゃクレームも上がる
路上で井戸端会議してキモイ声あげてんじゃねーよ
田舎が自衛隊の基地周辺だけど窓二重にしてエアコンまでつけてくれてたような
正直なところ外にいても子供ほど煩くない
保育所でそれは無理だろうから、壁になったんだろうね
防音壁付けられて逆切れして笑えないんだけど
幼稚園児が元気にはしゃげない幼稚園なんて存在している価値が無い
悪影響を受ける事になる
住宅街に作るとか経営者も鬼畜だよな
えっ・・・
実際一日中わめき声聞いてみろよ
殺意すらわいてくるわ
かといって保育園必要なのもわかるからな
騒音対策をするのはいいことだ
ほんとこれ
もっと周りに配慮した規制を考え直すべき。
何でも好き放題にやらせてるからトラブルが起きるんだ。
一日中って日中だけやん
何の問題も無いのに子供に対して殺意とか犯罪者怖い
無職の言い訳ナンバー1の夜勤ですねわかります
スイスまで行く手間が省ける
もって行きたいね
さっさと墓の下にいきやがれ
え?
ニートの免罪符「夜勤ガー」じゃないの?
ぶつくさ文句言ってる老人は自分が子供の頃大人しかったのか?自分が生んだ子供も大人しかったのか?
あとはタヒに行くだけの人間が、これから世を支える人間に文句つけるとか何様のつもりなんだよ
老人に様なんぞ付かないって誰か教えてやれよ
元気に動き回る子供に嫉妬してるんやね
保育所が古くなるとともに子供が静かになってくならそうクレームも来ないと思うよ
いい大人になって騒いでたら通報されるだろ?
なんかの理由で日中毎日家にいたとしてゲームやってる時もアニメ見てる時も飯食ってるときもオ.ナニーしてる時も
クソガキの声が毎日毎日聞こえてくるんだぞ?
耐え切れるか?
子供を守れば善人みたいな風潮にすぐ流されるな
今善人ぶってる奴も自分が老人になった頃には、もっと風当たり強くなってるって予測できてるか
今更少子化対策なんて無意味なんだから、子育てするかどうかよく考えたほうがいい
うちも実家が保育園隣接だけど、朝から晩までうるさいとかないよ
食事おやつ昼寝散歩と時間決まってるから
あと普通に考えて冬と夏は窓閉めるんでそんなに聞こえないから(最近は特に夏のエアコン期長いし)
集合住宅よりも音を逃がすスペースが圧倒的に少ないし
団地文化全盛期の時は戸建て区域に隣接して保育施設を作るって発想自体無かったからな
だいたいは線路や公園や他の学校に隣接するよう建てるもんよ、それかオーナーの屋敷の前か
それができないなら当然苦情は来る
気持ちに余裕の無い人達が多い場所なんだなぁ。
そういう人が集まってる地域にいきなり騒音を出す施設ができたらそりゃ反対するでしょ。
女性専用車両に男が入って来てるのと似たようなもん。
防音壁などの落とし所作ってくれただけマシだと思うんだが。
荒れ果てた考え方だ。
米軍基地扱いするとか、どんだけ大人は汚れてんだか
夜勤で昼に寝るんだが寝られないくらいうるさいからな。生活に支障をきたす。
自分の場合は小学校だったから言わせてもらうけど、授業中は仕方ないとして、放課後に意味もなくキャッキャと学校内の外側ではしゃぐ小学生を教育しないのは絶対間違ってる。
都会で暮らす以上、近隣に迷惑をかけちゃいけないという事を幼いうちから叩き込んで教育するのは大事な事だ。
それを放置してる学校は絶対にアカンやろ。
小学生の頃にというのが大事。
中学生くらいになったらもうまともに聞かなくなるし。
ちょっと勉強してしつけたら吠えなくなるのにまずその発想すら湧かない脳足りんなんだろうな。
自分の所もだわ
朝5~7時くらいから深夜3時過ぎまで、後ろの家の小型犬が6年くらいギャンギャン鳴いてる
前は休日の12時~17時まで鳴き続けていた(こっちは夜勤で疲れて寝たいのに)
それに加えて住人が20時~3時くらいまで馬鹿笑いして飛んで跳ねるからか、ドスドスバタバタ音と振動するし
こっちは窓開けてないのに、後ろの家の生活音(冷蔵庫や電子レンジを閉める音)が聞こえるし
本人達は、それが煩いって自覚が無いんだろうけど自分は眠剤が手放せなくなった
いや、それお前が神経質なだけじゃね
お前だって生活音位漏らしてるだろうしさ
そんなにうるさいのが嫌ならど田舎引っ越せば?
つか仕事で疲れてたらどんだけうるさかろうが眩しかろうが俺なら布団入った途端寝るが
お前だって子供の頃はキャッキャ言いながら遊んでただろ
おれん家の前は幼稚園と小学校と保育園並んでるが子供は騒ぐのが仕事だよ
自分が騒ぐ事なく小学校時代を過ごしてきたなら文句言えるがそんな子供引きこもり位しかいないだろうしな
馬鹿じゃねーの。今と昔では過密度が全く違うんだよ。
同じ音量で騒いでも問題になりやすいの。
個人に問題があるのではなく、都市計画が根本なのに、クレーム入れた人間をたたくなよ
。
あとな、保育園の騒音ってのはひどいぞ。
太鼓の地響きがなってきたりするからなw
子供だから騒ぐのは仕方ないとするのではなく、場所を弁えることを教えるのが教育。
家の前がバイパス 田んぼを埋め立てて家を大昔に建てたんだけど
目の前のバイパスをトラックが走ると震度2ぐらいの地震が起こるんだけど
住めねぇな こいつら
これを犬をしつけるように静かにさせてたら、成長過程で間違いなくいろいろ問題が生じてくる。
身体的なこともそう、誰かに襲われたときに、小さな子供は力では勝てない。
そんなときに、住宅街だから静かにするようにしつけられていたら、万が一のときに、声を上げて良いのか、また出そうとしたときに小さな声しか出なければ、唯一頼りの声で周りや大人に助けを求めることも出来ない。
子供の声は、周囲の大人にさまざまなシグナルを発信する為に絶対に必要。
自分達も昔は、覚えてない、気づいてない、許されてただけで、ギャーギャーとうるさがられたんだから自分の時も我慢せえボケ。
過密度w
俺が子供の時は人少ないからいいけど大人になって人増えたから静かにしろってか?
何様だよ
うちの保育園は太鼓なんて聞こえてこないが仮に聞こえたって真昼間だろ?
ほとんどの人は仕事してるし夜勤の仕事選んどいて保育園の前に住むあんたも相当だと思うよ?
俺が店で働いててもクレームの多くはそ〜いう奴らだし
×老人を隔離へ
○老害を防音隔離施設へ
子供は騒ぐのが仕事ってほざくのやめてくれない?本当に気持ち悪いから。
自分の事しか考えてないし
保育園側が金掛けて防音壁を設置したとしても
それが当然と考えている糞野郎
こんな人間がこれまでの日本を背負ってたのかと思うとウンザリする
どうせすぐ死ぬくせに、うるせーんだよ!
無駄に長生きしている老人は全員ころしてしまえ
金も法律も会社もゼロから始めよう
黒い人が増えたな
じゃあ当時の人もうるさかったら我慢せず苦情言えばよかったんじゃね
こういうのに理解がなくてさらに許容範囲がめちゃくちゃ低いんだよな
てか子供が少なくなった結果、声だけ大きい世代が増えてしまった感が否めいない
木の板で化粧するとか
植木して目立たなくするとか
子供の喜びそうな絵描くとか
なんかできるだろ
騒音問題は当事者にしかわからないし、むしろ煩いのは偏向報道にのせられて老害ガー連呼しているやつら、沖縄のプロ市民と変わんないわ
老人になったら自分で言っているように山にでも行って静かに死ねばいいよ
生かしてもらってるだけでもあり難いと思え
おまえもその老害にいつかなるし今時点で害でしかないんだから早いうちから隔離してもらえ
どうしてもイライラネチネチファビョーンって言うなら耳栓してろ。それでも無理なら死ね
所詮大人()だって騒ぐ癖にww
「ガキうるせー」の過激派は、すぐ屁理屈になるなw
相手に迷惑にならないように、くらいの対応はあってもいいだろ
一方的に暴言吐いてるようなここの雰囲気のほうが
よっぽどやばいし子供の教育にも良く無いように見えるw
60dB超えたら何の音であろうと全部騒音なんだよ
それに問題は子供ではなく、騒音が出ない工夫をしない保育所側なんだよ
すぐに子供の声は騒音かと言う問題にすり替えるクソ共は死ねよ
どんな音も限度を超えれば騒音なんだという事を理解しろアホ
子供は騒ぐのが仕事だもんな
一方的に暴言吐いてるようなここの雰囲気のほうが
よっぽどやばいし子供の教育にも良く無いように見えるw
来ました!ガキうるせー過激派の屁理屈パート2!
この老害達の子供が通ってたから文句言わなかったのかw
てかなんでガキってあんなうるさいんだろうな。久し振りに脅しにいこっかな
昔の方が放置されまくりんぐやがな
最近は~って言う奴もうやめろよ平安時代から言われてるのに
昭和のころとか子供が路地裏みればいたるところに子供だけで遊んでたよな
それとくらべて「今は親が叱らないから声が大きい、うるさい」とは一体どういう理屈なのか
まぁ言ってる本人は老化で記憶が薄れてるだけでしょうけどね
本質的に子供も親も変わってないし絶対数減ってるんだから煩いと思うことも少なくなったとおもうのだが