KONAMIの新しいリーダーが目指すもの――「創る力」「磨く力」「届ける力」で進化し続ける組織へ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150424/1064004/
記事によると
4月1日付けで新社長になった早川英樹氏にインタビュー
(現在のゲームビジネスはどのように映っている?)
早川「ドラゴンコレクションをやらせていただいた中で、これからのゲームプラットフォームはモバイルが中心になり、利用動向を見ながらゲームを発展させていく「運営型」のビジネスになるだろうということを強く感じていた。
そうした取り組みの中で、家庭用ゲームもソフトを売っておしまいではなく、いわゆる追加課金モデルをパワプロやウイイレで導入し始めている。
これらを通じ、パッケージ買いのお客も潜在的な課金モチベーションは高いということが見えた。
昨年12月にモバイルゲームとしてリリースしたパワプロは大変好評で、ゲームシステムと課金モデルを非常にいい形で組み合わせることができたという点と、20年かけて大切に育ててきたIPであったことが結果につながった。
集客力のある自社IPは、今後積極的にモバイル展開を取り組んでいきたいと考えている。」
以下略
この話題に対する反応
・KONAMIブランドぶっ殺してるのこいつじゃねーのか、課金がしにくいゲームいらないって読めるぞ
・コジプロとメタルギアシリーズは犠牲になったのだ・・・
・ドラコレの人か。ソーシャルに夢を見る時代はもう終わりかけだよ
・コナミのゲームは本当にたくさん遊んできてカプコン嫌いになってもコナミだけは憎めなかったんだけど・・・うん、終わったな(ぇ
・なんかもう見てて辛いものがありますね…
・それはゲームをゲームとして作っていって売る気があるのかな…?
・サービスが終了したら全く遊べなくなるゲームは結構です。
・ちょっとビックリするくらいモバイルモバイル課金課金しか言ってないぞコイツ
・クロノスリングを2ヶ月で終了させやがってコノヤロウ。
「どうすれば儲かるか」にしか目が行ってない・・・
ドラコレの成功が全ての終わりの始まりでしたとさ


figma 艦隊これくしょん -艦これ- 雪風 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュア
Max Factory 2015-10-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
六畳間の侵略者!? 愛と勇気のプリンセス 魔法少女レインボーゆりか 1/8スケール PVC-ABS製 塗装済み完成品フィギュア
Di molto bene 2015-07-31
売り上げランキング : 4251
Amazonで詳しく見る
むしろ清々しい
だとしたら買わねえわ
あっそ
嫌だからやらない
任天堂とは違うのだよ
今のままだと作りたいゲームも作れなくなるわこれ。
さよならコナミ
スポーツジム経営頑張って
アホ社長かな
悪の元凶
で全然ユーザーが課金してくれなかったら即サービス終了にする気だろう
だからと言ってコジプロに対するあの仕打ちは無い罠
もう忘れてるのかw
もうダメだなこれ
コンシューマめせんで見たコナミは完全に死んでる
市場の世界情勢見れてなさすぎだろ
そこからのコナミが楽しみだわ
何これw
もうあちこちでリークされてるけどクビなんだとさ
クレジットからも名前を全て消されたくらい
リークでは社長(つまり記事のこの人か)は小島監督を邪魔者としか思ってない
岩田、辻本、和田、最弱の御影が消えた今、四天王の座は早川に決定だね
オワタ
昔の開発陣はどう思っているんだろ?
小島追い出して
個人的に、ゲハで嫌われてるカプコンより嫌いだわコナミ
コナミは好きな作品多かっただけに
さようならコナミいままでありがとう
コナミオワタ
コイツが小島を追い出したんだろうな
ひとつの時代が終わり、小島たちの戦争は終わった。
だが小島にはまだ、やらなければならない事が残っている。
CSゲーwなんてやってんのはゴキブリくらいじゃねw
これで「メタルギア完結&コナミさよなら」と割り切れるし
もう国際的なAAAゲー市場ではゴミ扱い
任天堂勝ちました!
自分が遊んでるのがすぐ潰れるかも分からないから
余計に課金に対して尻込みしそうなんですが
カプンコみたいにソーシャルで・・・www
WiiU3DSの切捨はやっw
じゃあ未練がましくゲームブログなんて来ないで
スマホゲーのコミュニティに行くといいのにw
TPPは買ってね
そんな中であえてゲーム屋を選んでる理由とかもう全く無いんだな
ただ今更急にやめられないから仕方なくゲーム屋続けてるだけじゃんこれ
そらクリエーター逃げ出すわ
そっちのが儲かるんだったらそれでいいよw
ウイイレはFIFAあるからいらん
野球ファンの人はどうだろう
パワプロとプロスピいるのかな
コナミはこれから自社ブランドを食いつぶしながら死に向かうだろう。
ZEXALがくっそつまらなかったわ…
幻水6待ってたんだが残念
ほんと小島監督には報われて欲しいわ
こんなゴミに追い出されたなんて
小島監督がどこか技術高いところに行ければそれで満足さ
MGSや残ったタイトルは全部もしもし行きか
コジプロを救ってくれ…
つか課金ゲーしか売らなくなるんならもうKONAMIのゲームは買わなくていいやw
もういらない。
FIFAに完全に乗り換える
ユーザー付いてくると思ってるのかね?
来期の決算報告がめちゃくちゃ楽しみですわ。
TPP買うって言ってる人へ。
日本は中古市場も合法だからね。
TPPがどれほど売れようが、CS開発陣の復権は無いと思うよ。
今のコナミに期待するだけ無駄じゃないかな。
TPPで盛大な儲けを見せつけた後、課金も買うのも一切しないわ。
希望から絶望へ叩き落とす。
WD殺すなよw
取り込んだDNAで変異進化していくゲーだせ
モンスターデザインはバイオハザード風だ
俺は自分でデザインした中二病モンスターを世界最強に育てたいんだよ
メッシもウイイレからFIFAに乗り換えちゃうような時代
全然OKやな
みたいになりそう
最後のミッションは会社の解散
ホイホイ課金しちゃいそうだけど、この発言はないわー
バトコミュ?知らない子ですね(´・ω・`)
死のうが生きようが知ったこっちゃねえわwww
ZEXAL総集編でいいからTF7だして欲しい
中身は最低ってんよりは好感もてるぞw
エアバイク 10分500円、バーベル 10分300円他
インストラクターと指導費1000円
楽しみを提供しよう、対価としてお金を払ってもらおうではなく
お金を払ってもらうためにはどうしようという発想
あまりにクリエイティブとかけ離れている
短期ビジネスとしては正しい面もあるんだろうが、
ブランド価値は磨り減る一方
速攻で終わったし
CSでのコジカン・コンテンツの扱い方見ても
この企業は信用出来ない
戦略的にそうであっても、それを言葉にするだけでイメージが悪くなる
まぁそのイメージも既に地に堕ちてるんだがな
カプコンはスマホゲーだけじゃなく、コンシューマゲーも頑張って作ってるじゃねえか。
こいつの発言は課金ゲーしか作らせないって言ってるんだぜ?
コナミのゲームはTPPで最後だな
あとは買わないし課金しない
監督とコジプロが良いところに拾われるのを願うばかりだよ
メタルギア以外のコナミゲームは全部潰れたしな
やめろよ
本当に死んでるかもしれないやつがいるんやで
FIFAがJ収録してくれたらマジで用済みだなあ
コアゲームは無くなりはしないでしょ。
ただ、PS2の末期から見え始めてたけど、それを遊びたいと思う人数は横這いか特に日本では下り坂で、けど費用はかかる。
‥では、商売にはしにくいよね。
上手くいかなくて次の社長が真逆の針路まで同じになるのが目に見えてる
KONAMI潰れろや
ほんとそれ
われわれはファミリー向けのクリーンな商売してますよ
安心できるゲームばかりで課金要素なんて絶対やりませんよ
からの重課金
って某N社よりはるかに好感度高いわ
がんばっt…え?…
小島監督の次の就職先が良いところになることを祈る
新社長がもう終わってるわ
どっちも最終的にはクソなのに代わりないじゃねーかw
30年弱、お疲れさまでした
KONAMIとはバイバイだなこりゃ
ゲームっぽい集金システムをつくるんだね
MGSは一回もしたことないから今更買ってもって感じだし、ウイイレもやんないし、興味ひかれるソフトが一切ない。
ウイイレ=PESなんて
世界中で売れてたんだがな
もう見捨てられてる
コナミのゲーム買うの今度がラストとなるとは
そもそも本編あってのソシャゲだろ アホなのかこいつは
こういう感じですね 分かります
イメエポの後を追って潰れると良いよ
KONAMI「お買い上げありがとうございます(^^)」
潰れろや
悪いことは言わない、ゲームが好きなら和ゲーには見切りを付けろ
どうしても和ゲーで遊びたいなら、同人ゲームにしとけ、最近だと「イニシエダンジョン」おすすめ
こんな発言しているだろうけど…どれくらい売り上げ良いだろうか
一発当てればコンシューマー何十タイトル分も儲かるんだからさ
でも、もうそんな時代じゃないことに気づいてない時点で終わりだわ。コナミもこれまでだな
どこに吸収されるのか見ものだわ
金金としか言ってないやん
こりゃ噂も事実だな
最近コナミやセガも来ましたなあ
ユーザ側もいい加減飽きないか?
ゲームとか国内の技術を世界にとかどうでもよく売上と利益しか頭にない会長とか株主の株主総会とか
コナミとかどうでもええです。ただコナミにTPPが汚される可能性が怖い
それでもやっぱり待てないからなぁ
信用って無形財産が無いと継続して商売するのは困難だと思うのですよ
コナミは信用出来ない
余計な課金要素付けられてそうだしな
スネークの体力回復に数百円とかな
PESも課金塗れで売れなくなるわ
…終わってんな
イメエポのように沈むがよい
目くそ鼻くそだろ
解散です
忘れましょう
このコメ欄は全員無職なのか?
まぁ個人的にはコナミというブランドが終わってしまって寂しい気もするが
CSゲーが終わってんのは日本のメーカーだけだぞ,さすがガラパゴス任天堂の信者だけな事はある
むしろTPP以外を不買したほうが理解できるだろ
自分の方針がいかに浅はかかってね
やったーこれで害悪音ゲーマー消えるぜ~wwwww
どうせ辞めるなら他の会社に有名タイトル売ってほしいけどスマホゲームとかで使いたそうだから手放さないかなぁ
個人的には初めて見たわ
コナミゲーは
課金もすぐ無駄になるリスクがあるってことだな
俺にとってMGSVTPPが、一生で最後のコナミのゲームになる。間違いない
その後のコナミのゲームは「死んでも買わない」。100万円貰ったって絶対に買わない
このブランド破壊糞野郎の懐を暖めたくなんかないわ。絶対にな!!
本当にコナミを見捨てる日が来るとは思わなかった。
今ではカードバシーンが氾濫し過ぎて全く有り難みが無いどころか避けるレベルなんだよなぁ
ここはカードバトル()ばかり作ったお陰でスマホゲーの進化に乗り遅れてしまった
数年後は潰れてるし
ドウでもイイワ
どうせ倒産する
俺の中では倒産したって思っておくからさw
本当は訴えたいとこだけどTPPは絶対に完成させたいから我慢してた
お前等は客じゃないって言うんならこっちと用はないよ。さよなら。
版権は全部手放してやれや。
今までの続編は続編でやらせろやクソが。
もしもしに身を窶すスネークの姿なんざ見たくなかったよ・・・(´・ω・`)
MGS5は中古で買おうかな・・・コジカンには悪いけど今のコンマイには鐚一文金を落としたくない
収益は大事だよ
でも理想のない経営者なんて最悪だよ
精々国内の僅かな市場で食い合いやってりゃいいよ
カネは出さないのに声だけはデカイとか、そりゃ切り捨てられて当然だわなwwww
MGOの為にV買おうと思ってたけどこうもはっきり言われると買う気が失せたわ
コナミ買うの
MGS5で最後にするわ
MGS5はコジカンのために買う
まぁバンナムもカプコンもスクエニもそのうち参加するんだろうけど。
ホント悪玉菌ばっかだなこの業界w
収益も語るのは良いんだけど
金しか語れないのが問題なんだよ
昔のクリエイターは言ってただけかも知れんがどうすれば子供に喜んでもらえるかってのをすごく考えてくれてたんだがなぁ
他がⅣの意味のファンサービスすぎるわ、遊戯王終わらせたら許さんぞ
そんなわけねーだろハゲ
俺はもうポチッタけど
中古でも良いんじゃねえのMGS5・・課金確定したし
サービスも倒産するし続かねえだろ
今後のコナミの姿勢ってのは「技術の研鑽なんかで資金消耗するのは無駄、ソシャゲ注力で楽して儲ける」って事なんだろう。それがずっと上手く行くとは思えないけどな。
コナミ終わったな。
だよな
任豚最低すぎる
子供か?w誰も利益をとるななんて言ってないよw
しょうがない
変えさせたいんだったら、コンシューマでも課金ゲーより利益が出るぐらいお前らが買わないと
ゲームは買わないけど課金ゲーはダメとか、じゃあどうすればいいの
行動力制になり強い武器や装備、外見はガチャになります。さらにその武器はひと月で期限が切れます。
とかwww
そりゃそうなんだけどさ。今迄の客殆ど切ってこれからは楽に稼げる
商売だけやるわ、って言ってるんだから今迄の客から文句が出るのも
当たり前だろ。
まぁ、それなら他の店に行くだけだよ。精々新しい客を集めてくれ。
Play・App出てくる前
GREEが調子こいてた頃のショボゲーじゃん
今は誰も知らんよこんなの
エンターテイメント会社なら作品を売って利益を上げるように尽力すべき
この社長が言ってるのは適当なコンテンツを売って金稼ぎしようって言ってるから叩かれてる
もうKONAMIよりも、KONAMI辞めた人にしか興味が無くなりつつある。
パワプロも重課金になるならイラネ
最期にグラディウスシリーズセットにしたの売れよ
セガ畜
コナミ畜wwwwwww
コナミって糞
この社長てコナミは完全に終わりだな
ふは…ふはははははっは……ははorz
パッケージ買いのお客も潜在的な課金モチベーションは高いということが見えた。
パッケージ買いのお客も潜在的な課金モチベーションは高いということが見えた。
パッケージ買いのお客も潜在的な課金モチベーションは高いということが見えた。
やっちまったな。
コナミはパワプロでお世話になったが、もう流石に見放すわ
アーカイブのアコギングはヤエちゃん脇役だしねえ…
開発に金がまわらないから低レベルのゲームしか出来なくなる。
そんな低レベルでどこまで勝負できるのかね。
当然課金も1円もしない。とっとと潰れていいよ
いやラスボスは上月のボンボンだよw
ソニーが獲るでしょ
ゲームの新しい地平を拓くモーフィアス向けのコンテンツ制作に最適の人材だ
キャメロンが本格的な3D映画の先陣を切ったように、
コジカンが本格的なVRコンテンツ制作の先駈けとなる
そういう未来が見たい
だからリークではかなりまえにクビだって
ブチ切れだろうな
今後、ゲーム機、アーケードから足を洗い、スマホオンリーに方向転換しても驚かんわw
スマホだって当てればデカいけど難しくなってきてるしな
明るい未来がこれっぽっちも見えない
ソシャゲーとはいえ元ゲーム製作者が件の言葉を言うのが問題
こんだけ億面もなくモバイルだ課金だ言えるやつが出てきちゃ
そりゃ小島はどうにもできんわな
こんなのにメタルギアやサイレントヒルが潰されるとか
イヤな時代になったもんだ
どこも腐りすぎだろ
CSでもスマホゲーで建前としてはボカすのに
搾取させようとギラついてる奴は
スマホゲー界隈の連中にも叩かれるよ
ドラコレの成功が全ての終わりの始まりでしたとさ
商売の基本だろマヌケェ
コナミはもう・・・お終いだな 海外でもソシャゲ受けるなら良いんだが日本だけだろう
他はライセンス牛耳ってる国内サッカー野球と
無理矢理続けてる遊戯王だけ
そういう志向が、軽い気持ちでインタビューでこんな風にボロをだして世界中から叩かれるのは解らないのか?
ならWD とこの社長と同類
日本にもう一つくらいWWSの開発スタジオが有っても良いと思う。
グラディウス。ツインビー。魂斗羅。桃鉄。がんばれゴエモン。
・・・・・(´;ω;`)ブワッ
追加キャラ→まぁわかる
追加武器→え?
追加衣装→ファッ!!
コナミクズは出来る社員はこき使って飼い殺し。
ドラコレとかドリランドとか
今はどうなってんだ?
課金する人はそもそもこんな発言に文句言わないでしょ。
新規獲得と課金で儲けれる自身があるんでしょうよ。
もう今のコナミに何を言っても無駄。
パワプロレビューで
しょっぱなのレビューで金の亡者KONAMIとか書かれててワロタ
そしてそれら皆でワイワイワールド ... orz
コンシューマゲーが儲からないんじゃなくて元手と手間が掛かるんだよ。
ソシャゲはどっちも掛からない。儲かるとも限らないけど。
ただ、長い時間と手間掛けて築いたコナミブランドのクオリティを
捨てるって発言に等しいんだよね。MGS、グラディウス、ドラキュラ。
もうそれ等を作った人は小島監督しかいなくなって彼の退社も決定的。
そりゃ、こっちもお前なんかに用はないって言いたくなるって。
元凶はコナミ教の教祖様の上月だからwww
そんなものに時間を費やすなら新作を出せばいいのに。
「スマホへの本気度を見てくれ」
と株主にアピールしてたっけな
DOA5の悪口は止めろ
小島監督はサイレントヒルズを皮切りにコナミブランドゲームを復活するいってたのが全部なくなってしまった...
フォックスエンジンで描かれるビックバイパーを見たかった...
ここまで金めにギラギラしてソシャゲに追及すると断固した社長は初めてだな
ある意味潔い
儲けの事しか考えてないのに自分で減益させてくスタイル
もう完全にイメエポパターン入ったわこれ(´・ω・`)
珍天とどっちが潰れるのが早いだろうか
パワプロのレビュー数:14000
MGSアプリのレビュー数:45000
昔は面白いのがこんなにあった!
コジマゲーが出ないなら完全に切れる
バンナムもエスコンがいい加減出ないなら切れるしカプはもう切れてる
新しい引きつけるものも出て来ないし、こりゃもうだめかも分からんね
お世話になりましたさようなら
競争は激化して開発費も目立つための広告費も膨れ上がってる
それにスマホは本気の任天堂が広告で埋め尽くすだろうから
目立つのもより難しくなるよw
後は潰れて行くのを見るだけ
その「商売の基本」でコナミブランドが消えかけてるわけだが?
メタルギア課金される気満々やん・・・
ウンコナミ終わった…
てかゲームなんて出してたっけ?
MGOはヤバそうな気がしてならない
初日の修正パッチはもらうかもだけど、以降のパッチはコジプロで無い可能性もあるからいらんわ
小島監督はSCEの海外支部のスタジオに入りそう 何となくだけど
和田は情勢を読み違えただけでまだ家庭用にゲーム出してからマシに見える
早川はそれ以上の悪夢・・・失敗したら立ち直れないだろうな~南無・・・
100回死ね糞社長
しかしコキャクは逃げ出した!
カプコン
スクエニ
バンナム
コナミ ←いまここ
どっちみちブランド価値は下がりそうだが
他者のゲームと比べても低レベル時代遅れのカードバシーンゲーしか無いじゃないか
戦闘フィールドを四角いカードが飛び回るゲームなんか今更新規で作っても相手にされんぞ
課金促すような内容になったらやらんほうが良いかもね
かつもくせよぉおおお(裏声
コナミ「知恵遅れゴキブ李? 金出さないしゴミでしょあれは」
スマホのパワプロは課金ありで大成功してるんだよね?
ユーザーが違えば叩かれないんだよな。
ソフト自体のネームバリューが
圧倒的だったから腐る前に何とかなりそうだけど
コナミは・・・・
コナミが再起不能にまで落ちぶれて
業界が目を覚ませばいい
パワプロのサクセス好きだったけど
今バンナムとスクエニが死んだら日本のゲーム業界終わるで(´・ω・`)
カプコンは・・・まあ、うん
オワコンでジリ貧が確定してるコンシューマーを続けるほうが無能だろ。
お前らの批判は絵空事でしかない。
そんなに金が好きなら投資家にでもなってろよ
重課金するくらいなら削除してくれ、コナミにこれ以上破壊されるわけにはいかないんでね
ストーリーのバラ売りとかは勘弁だ
さようならKONAMI。
続けろなんて誰も言ってねーしw
むしろコイツらは続ける気だが
俺はスッパリやめろって言いたいが
イワッチと同じレベルだろうな
ソシャゲで儲けようとか
あほか
ダンジョンで手に入るものってガチャで出るものの劣化だから
なんでゲームとして成立しているのか全く分からない
まあここの会社に愛着も思い入れも無いから潰れるなりなんなりしてもどうも思いませんよっと
ただコジプロは独立してほしい
なんとでもいってくれ
ゲーム会社としてのコナミは終わったそれだけだ
この社長はソシャゲーと課金アイテムで金をとることしか考えてない和田より酷い
ぷよぷよ知られたコンパイルの元社長並か それ以上に酷い事になりそうだ
制作費めっちゃ減らされたりしたのでは
パズドラが先に出てたらどうなってたか
極端な死と生の両方が見えるな
この社長は自社の看板タイトルでさえ容赦しません
ソシャゲ、課金がこれからのコナミブランドって社長が言ってんだからあながち間違ってはないw
新社長の時点でもう俺らの知ってるコナミブランドは消されてるんだよ…
いわっちみたいなアホがおるでwww
きっと何もわからず最後に、こんな馬鹿なぁ!この俺が!?って倒産するんだろうな
ホント馬鹿だな
ゲーマーは他のメーカーに流れるのでご自由にどうぞ。
供給過剰、粗製濫造でスマホショックにならないよう気をつけてください。
社会的には悪徳業者と同じ認識を持たれてるって自覚無いんだな
よくこんな受け答えできるよ気持ち悪い
まだCSにゲーム出すカプの方がなんぼかマシだと思える
この社長あんま頭よろしくななさそうだな
これからはソシャゲー!ソシャゲー!!あととにかく楽して儲けろ!
っつって会社傾かせた社長が退陣した後、真面目にCSに注力して
経営改善してソシャゲも好調になった会社があってな?
投資を渋る会社は駄目だよ。小島監督の件は、彼は本気で海外と戦える
CSゲーム会社を作ろうとしたけど、日本の経営概念に嫌われただけ、とも
言えるけどこの社長の言う事は極端過ぎ。
お前はドラコレだけやってろスマ(´・ω・`)
スクエニカプコンコナミにセガ
バンナムも課金が大概だが
全方位で結果出せてるから
大分マシだな
コーエーは正義
もう日本のトップメーカーバンダイナムコとコーエーテクモでいいだろ
任天堂の倒し方を知ってるグリーって会社知ってる?
どこか麻痺していくのか
どうしても見せたきゃ禿げろ(´・ω・`)
日本のメーカーに雇われるより、海外メーカーのほうがいい仕事しそう
スッパリ止めてゲーム部門を全員リストラすんのか?
寝言は寝て言え。
ゲーム部門壊滅するぞこれ・・・
潰れてくれ(´・ω・`)
そんだけ行き詰ってたんだろコナミが。
CSでゴミゲー焼き回し手抜きゲーばかり作ってるからこうなった。もう手遅れ。
まさかコエテクにあっさり追い抜かれて糞メーカーと化すとはなぁ。
というか、「一発しかない」のが問題
しかもパズドラやモンストにも遠く及ばない、ただの糞ブラウザゲーのドラコレ
そりゃ、今でもドラコレが人気だったらまだしも、今は全然人気ねーじゃねーかよ(まぁ、開発費は全然かかってないだろうから、それでも黒字なんだろうけど)
社長になるのも、ずいぶん簡単なんですねぇ~
>家庭用ゲームもソフトを売っておしまいではなく、いわゆる追加課金モデルをパワプロやウイイレで導入し始めている。
>これらを通じ、パッケージ買いのお客も潜在的な課金モチベーションは高いということが見えた。
これが読めないで煽る馬鹿がいたかーw
そして盲目的に課金する人がいて
ちょっと気持ち悪い。
口ばっかりで買わない。
だから、現状になったのにコナミを批判するのは異常者か?
普通にコナミからは買うものもう出てこなさそうだから自然と買わないだろうっていう
過去作リメイクや移植で小金稼いで
もしもしで一発当てる、ゲーム業界こんなんばっかや
もうコナミの席ないよ
バンナムはまだしもコエテク・・・?
スクエニは一応頑張ってる。カプコンも頑張ってるけど上がウンコだから
優秀な開発が少なくてひいこらしてる。セガは今変わってる時期だから
もうちょっと見ててくれ。コナミは死ね。
どうせ俺の大好きな幻想水滸伝もガチャゲーで出してブランド潰す気だわこいつ
大手はバンナムとコーエーのタイトルばかり持ってるわ
中小はファルコムや日本一やアクアプラスなど他にもあるな
よう社員
死ねや(´・ω・`)
プロスピの定期アップデートが毎回1000円みたいになるぞ!
ゲーム開発がビジネスであることは解るが、もはやコナミである必要が無い
無名の弱小企業とやってること変わらないじゃねーか
その害悪つぶしたいならセガもつぶさなくてはいけなくなるぞ?
メタルギアが課金でさらに楽しめるぞ!
退社したIGA新作も楽しみ。
DLCの悪徳商法といえばバンナムだろ。
焼き畑でも瞬間的に利益出せればいいって発想だわな
なんか最近、ユーザーが沢山いるからと方向転換した挙句
宣伝ばっかに注視して微妙ゲー出しまくった挙句潰れた
マーケッター()の会社あったけど
無双ばっかりってイメージが強いかもしれないが、コエテクは頑張ってるよ
そこそこファンが居たゲームでも突然改悪して殺したりするのは日常茶飯
だから新しいゲームをリリースしても廃課金者が居着かないで即サービス終了のゲームばかりという悪循環
本当にそれでコナミという会社を誇りに思えるか?
メタルギアのように後世に残る作品になるのか?
間違いなく使い捨ての駄作を量産する未来が見える
世界に誇れる数少ない作品を捨てちゃいかんよ
スマホゲーはバクチ
当たればデカいがほとんどはすぐ消える
後には何も残らん
技術も何もね
悪の組織から一人のクリエイターを救い出す潜入アクションが始まるのか
完全にこの会社とは縁切るわ
バンナムもコエテクも課金地獄だけど許せる範囲内&別に課金しなくても良いってゲームも多いしね。
かつてはシュミレーションゲーム界の盟主がいつの間にかCS全体の盟主になるときが来るなんて・・・
マジで潰れればいいのに
不買してコナミ潰すしかないだろうな
プロ野球の権利は最後まで手放さないだろう
権利ゴロみたいな会社だし
絵空事www
何時までソーシャルに夢見てんだよお花畑www
大体ユーザーからしても何の得もない。貴様はKONAMIの手先なのかw
ウイイレもパワプロもプロスピも、ここ何年も糞ゲー続きだしな…
特にウイイレなんてもう…
カプクソ共々期待してないから消えて良いよ。
そんでお金つぎ込んで世界にどんどん売りだしてけ
CSでやりたいのに会社の意向でスマホゲーしか作らせてもらえない有能な人結構いそうだしさ
開発中って思わせておいて延期→中止するか
課金で稼いでサイレントヒルの開発費に充てるようにすればここまで嫌われなかった
それは知ってるし分かってる
?をつけたのはトップメーカーってとこ
スクエニかフロムなら分かるが(´・ω・`)
確かになあ
ソーシャルゲームの課金文化とか
結局海外じゃあ根付かなかったし
好調だった海外のスマホゲー市場も今じゃあ終わっているし
今はF2Pとかオンラインゲームとかブラウザゲームとか定額サービスが儲かる時代なんだよ
モバイルが市場の中心になるとか寝ぼけた事言っているなあ
失敗例じゃん
ウイイレを不買で潰すしかないな
細かい事で悪いが
誤・シュミレーション
正・シミュレーション
な!
コナミがこうなったからどっかつくれば受け皿になるよね
ポイポイ捨てていった結果
好き嫌いを超越した無味無臭無関心なメーカー
コナミが誕生した
だって悲報も朗報も何もないメーカーって
コナミくらいだろ
まぁ、ドラキュラの人が止めたのも結構前だしなぁ。最近CSのタイトル数
激減してたし、never deadが爆死してキャッスルバニア関連も悉く外して
PESはFIFAにとって変わられて厳しかったんだろうな。
まぁ、優秀な人は殆どコジプロに集まって、小島監督に権威が集中した
状況も良くなかったろうな。そこで上層部がソシャゲーソシャゲー叫ぶ
のではなく上手く分散させる事が、CSのやる気がまだあれば良かったが。
いやトップだろ
貢献度半端ねえよ
コーエーは無双が性能を必要とするアクションゲームだから、最初からPS3に全力だったし、そのおかげで今は自社エンジンでがっぽり稼いでるからな
仕事が速くて自社エンジンで安くすむから、他社から仕事は来るわで嬉しい悲鳴だろう
DSに逃げなかったのが大きいな
正直小島監督なら国内外共に声はかかると思うし、実績考えれば独立してスタジオ立ち上げても全然可笑しくないと思う。
悲しいわ
中小企業でももうちょっとリスク分散するぞ
サードがスマホゲーに夢を見て行ったら……まぁ稼げるけど……当たらなければ終わり…洋ゲースゲー っての目の当たりにしたから、スマホもコンシューマーもやるって方針決めたのがほとんどなのに…
任天堂はギミックガ-や虚言癖のイワッチ、カプコンは身内同士でやりたい放題、コナミはスマホ最強脳で課金課金
なんだろコレww
ウイイレとプロスピ、パワプロ以外は殆ど死んでるゲームばかりだし、出すペースがくっそ遅いからな。
期待されてるゲームがないってのがコナミがどうでもいいとされる一番の理由かもしれんw
ある意味救われてる。
これがカプコンだともう帰ってくるなって大歓迎されるし、スクエニだったらまたか!あほ!!!ってコナミ以上の総スカン。
スクエニは暗黒期が長すぎてなあ・・・・
いうほど最強じゃないよ
でしゃばる割には仕事遅いし
小島監督と優秀なCS開発者たちは独立してSCEのファーストスタジオになろう。
その為に世界で売れてるメタルギア潰すとか商才無さすぎっつーか頭完全にイカれてんだろ
この調子じゃMGS5についてくるMGOも、オンラインサービス1年ギリギリ持つかどうかな気がしてきた
もういいよ
どっちでもいいけどコナミは死ね(´・ω・`)
ウイイレももう買わねーからな
小島の弔い合戦開始だ
カプ:ATM!
ニシ:QOL!
変わってきたのは確かだが前が酷すぎる
コジカンがぬけた→下げ要因(海外の影響のほうが大きい)
モバイル課金注力→上げ要因(国内のみ)
バンナムとスクエニは今頑張ってんだろ
お前二度とこのブログ来るな
しかし新社長はコスト高いし調理時間も長いから冷凍をバイトにチンさせるようにすると意気込んでます
あとチャーハンは古臭いからと巷で流行ってるというラーメンでいく決意を固めているのです
コジカンがTPPはコジプロが責任を持って完成させたって宣言しない限り
ゲームの完成度が疑わしくて発売日なんかに買えんわ
その思惑通りにならないように、私は課金しません。
何もかもかなぐり捨ててソシャゲに転向するほど
儲かったのか?
海外じゃ当たり前のように使われてるマルチエンジンの取りかかりも遅いし
DQ8の劣化移植でまた信用なくしたけどな
それな
どんだけ残念な敵に殺されたか・・・MGS信者の心中お察しだわ
スポーツクラブを本業にするんじゃないの?
自社のブランド薄めていくことに気が付かないのかよ。任天堂もある程度渋ったのが分からんのかよこいつは。
次CS分散することとか陳腐化していくことに気が付かないんだからな
腐る前に戻ってこれそうな兆しはあるが
コナミは・・・多分腐りきるな
出すゲームがどれも低クオリティ過ぎて振興メーカーに負けてるうんこ
モバイルだからって手抜きアプリやブラウザゲームで良いっていう理由にはならんぞ
何で?
今は大金をかけたPC向けのF2Pが大ヒットしている時代だぞ
モバイル向けゲームなんて海外じゃあとっくに廃れてしまっている
大丈夫かこの社長
岩田みたいなこと言っているぞwww
予算規模がデカくてリスク高すぎ
ライバルが減って自分達の利益が上がるんだから返って業界が活性化する。
まあいまどき日本のゲームだけに固執するのもどうかと思うけども・・・
任天堂の?(´・ω・`)
残飯を気にかけんなって
スマホじゃないか?
あれゲームだけじゃなくて色んな方面で悪影響しか無いわ
誰がこんなもん発明したんだか
MGSの利益知らんのか?
無知は黙ってろ
仮にたまに面白いゲームを出したとしてもトップがこんな考えな時点で応援する気にもならないしファンとかにも絶対なれない
実際はゲーム以外にもいろいろやってるからそう簡単には潰れないだろうけど
信用無くしたのはPSユーザーだけだろw
まぁ俺は3DS見たいなゴミで出すなと言いたいが、やりたい人多いのも事実だし、売れるだろ。
いや
あれは結構きたぞ
もしもしの方が圧倒的にリスク高いんですがそれは・・・(´・ω・`)
パズドラとモンストに食われて終わり
尻尾みえてんぞwwww
客に媚びろとは言わないが質を落として一時儲けてもそれで客が離れりゃ結局は損になる。
目先の利益だけを追いかけ続けて誰でもずっと儲かるなら苦労しない。
目先の利益を追いかけた結果儲けた奴がいるせいで「よし俺も」と思ってしまうんだろうが既に先行者がいる時点で後から来た奴は食い物にされるだけだぞ。
日経トレンディネットでKONAMIの新しいリーダーが何たらってインタビュー記事あるけど、MGS信者は弔い合戦のためにも、新社長の御尊顔とこれからの展望をよく見といたほうがいいんじゃないの?
目先の利益に囚われて大手メーカー自ら壊したんだからな
夢でも見てろバーカ
TPPのエンディングの時には色んな意味でマジ泣きして後引きずりそうだわ。割りとマジで
だってこれでMGSが最後とか後味悪すぎるわ
コナミvsCSゲーマー になってきてるな
勿論徹底交戦の覚悟ですよ和民みたいになっていただきます
まあそんだけスクエニがやらかしてきたってことだ
・・・・ていうかスクエニじゃなくてコナミだが
いまいち話題に出来んなあ
もともとここ最近の存在感の無さ具合がやばかったからなあ
PSユーザー敵に回すと下手すりゃ会社が潰れる。
別にPSユーザーが原因って訳じゃないが現状ゲーマーとPSユーザーがほぼ=なんでゲーム屋がゲーマー敵に回すってのは客を店から追い出してるのと同じ。
買いたいと思わせない、買いたい客に買わせない店はそりゃ潰れる。
これだけ昔っからのゲーマー達には否定されてるのになwww
そりゃあゲーム機とスマホの普及台数を比べれば桁違いだろうけどさー。見た目はそれなりでもファミコンレベルのゲーム出されても困るわww
ドラコレだけ食ってろ(´・ω・`)
希望がないなら離れていくだけだよ、満足してるわけないじゃん
パワプロとかウイイレをさ、課金モデルへ変える、なんて言うんだぜ
こうしたほうが儲かったみんなお金を払うからって言ってるんだぜ、
商品を楽しんでもらうなんていい方せず、お前ら課金のほうが金落とす
っていう経営をしますなんて言うし
パッケージ買ったのに追加料金取るっていう商品売ってブランド意識しないのかよ
日本の今後の業界のこと考えるなら携帯機はダメだな
据え置き、最低でもWiiUじゃないと
そもそもDQリメイクはSFCからずっと据え置きだったからな
それはあくまでCSゲーム会社の話だろ。
この社長はCSゲーマーはもう自分とこの客じゃないって言ってるんだから
別に良いんだろ。PSでもパワプロくらいしか出さないって。
なんかちょっと前、MAGES.の志倉千代丸氏のツイートにRTしてたんだけどコンタクトを取ろうとしていたんじゃないかな?
まぁ、高橋名人みたいにMAGES.に移籍というのはウルトラCだと思うけど。
結構浅く手広くやってるからな不買で追い詰めてやれ
これから足腰の弱い企業になっていきそうだね、コナミ
栄華極めたGREEとか今完全に死体だしね(´・ω・`)
感覚が2・3年遅れてるのか?時代を逆行してるのか?
DSDQ4~6「(´・ω・`)」
>>496から>>505にかけての流れに入れたコメなんでスクエニの話だったんだ。
記事には関係無い話だったな。
なんか済まん。
早く消えてくれ
なら「今の」スクエニは特に問題ないんじゃないんですかねえ・・・
つーかこんなサゲ記事でも他サードの話題が出ちゃう辺りコナミってホント終わっちまったんだな、と(´・ω・`)
買わないくせに文句ばっか言うゲハ民も悪いんだろうけどさ
今見たら見た目はあれでもファミコンは本当に遊べるものだったから当時爆発したんだぜ
クソもあったがそれはいつの時代も同じことでファミコン=内容クソではない
よくこんなのに頼るな
ましてやそれがあのコナミだなんて
全力でいく
WiiUというたった2年半前に出たゲーム機はどうなりましたか……?
もうコンシューマ機を売ってロイヤリティで稼ぐというビジネスモデルは成立しなくなるとは思う
俺もその意見だわ。
もはやコナミの社長がこれでいく!これで良いって豪語してんだから。
CSは3の次4の次の方針が必ずしもダメとは思わん。
だってCSでまともなゲーム、ヒットしてるゲーム出せてないんだもん。
やりたいのメタルギアくらいだし
ドラキュラももうないし別にいいか
スポーツクラブの運営が順調だからこんな事言ってるんだとしたらゲーマーと縁切っても問題ないんだろう。
こうなったらもう変にCSに関係を残すよりもゲーム関連の権利を全部どっかに売っ払ってくれた方がいい気がしてきた。
メタルギアもない
パワプロも死んだ
ウイイレも糞
プロスピも糞
コナミも終わり…もう終わりやね
(新しい金儲けを)「創る力」
(課金で搾り取った金を)「磨く力」
(その金で更なる課金ゲーを)「届ける力」
だからDSからこの業界おかしくなったんだよ
DQリメイクはSFC→PS→PS2と来てたのに
げんなり
ほんと潰れて欲しいけど、金だけは稼ぐんだろうな
でも金稼ぎマシーンになったコナミに何の価値があるんだろう
そうだなあ。
俺はそこに関しては>>505とは考えが違うな。
DQ8の移植にしたってスマホと3DSで出したからそれで打ち止めと決まった訳でも無いしVITAやPS4向けのタイトルを次々に発表してるしな。
スマホ市場なんて日本だけだろ
クソゲームメーカー争いの本命だったんじゃないか
コナミって
だって話題になるソフト皆無だぜ
まあメタルギアは人気っぽいが
もう金かけれないんでしょ。
逆に言えばこれで失敗したらコナミは終了。
カードゲームとスポーツクラブの企業になるよ。
真面目な話ソニーも兆候はあるだろ
儲け優先主義が
ユーザーに寄り添いゲーム業界の発展を常に口にしてるのは任天堂だけだし
少しは見習えと言いたいわ。このままだとマジでアタリショックの再来になるぞ
思えばこれらが消えた辺りからおかしくなってきた
据え置きの中で一番失敗してるハードだけ見てCS全体の判断を下すのはちょっと無理がある。
CSという分類が無くなる時は来るかも知れないが全部スマホゲーレベルになるとは思わんなあ。
GBCで3あったやろ!!!(あれはあれで面白かった)
「クリエイターが辞めて」ってのは何回か見たけど、完全にCSから撤退する気が見える大手ってのははじめてみた
他の大手もコンマイの真似だけはどこもしないだろ
一番アタリショックに近いの任天堂だけど
空白期間に何があったか全部ぶっちゃけて欲しいね
CS機を売ってロイヤリティ+LiveやPlusみたくネット月額課金で稼ぐビジネスモデルなら成立してる
ロイヤリティだけじゃ話にならん時代だからな
任天堂は数年遅れだから、次があればネット有料化やってくる時期だろうな
回復アイテムがあるからガチャを規制してもソシャゲは無くならないな。
アタリショックは任天堂が起こしてるだろ、現在進行形でな
DSWii3DS、こいつらが戦犯ハードだ
やってたら今頃腸煮えくり返ってると思うわ・・・何の情もなくて助かった・・・・
PS4「俺PS2と同等かそれ以上の大ヒット中なんだが……」
任天堂は業界独占する事とそのために競合他社の邪魔をする事しか考えてないな。
それこそファミコンの頃からずっとそうだ。
業界の発展を真剣に考えていたならやらないはずの事をいくつかやっているのでその主張は君の思い込みだな。
前が酷すぎたから信用できない気持ちもわかる
そこら辺はやはり少しづつ信用を取り戻すしかないだろう
→>>578
みんな、これにツッコんだら負けだ!ww
海外にもそれなりにデカいのがあるで(´・ω・`)
まだCSに影響が及ぶほどじゃないけど
滅べ
ユーザーに寄り添うゲーム業界の発展(FE白夜暗夜、アミーボその他諸々)
任天堂がコナミカプコンセガの次くらいに危ないだろ
wwwwwwwwwwww
笑わせるのマジやめろwwwwwwww
ソニーほど才能に投資してる会社ないわ。
BIGFESTとか何年音沙汰ないんだよ。それでも作らせてるんだぞ。
PVとか見てもさっぱり面白さが分からないのに。そして何より上田だ。
その結果がソシャゲメーカーのDeNAとの提携なんです?
日本も海外と同じように勢いあればコナミもセガもこんな苦戦する必要は無かったんや…
海外のスマホゲー市場は終わってんだよ
課金ゲーも流行らなかったし
今はPC向けの無料ゲーが儲かる時代
だから小島のスタッフはむしろ必要なんだよ
モバイルの時代になる?
寝言は寝て言えよwwwwwwwwwwww
珍天はコンマイよりマシ程度(´・ω・`)
モナリザは一枚の絵になりましたか・・・?
良く言えば強かで悪く言えば根無し草の日和見蝙蝠
今の世代の不満は大体10年ひと昔前の世代が既に味わってるし、10年前の不満は20年ふた昔前の世代が味わってる
今の世代にアドバイス出来ることは静かに立ち去って早く忘れるって事
悪いオンナに騙されてたんだと自分を慰めれば早くに次の出会いに繋げられる
統括P3人の努力のたまものであってこの人は単純にPだったからそのおこぼれ貰ってた人やん
しかも課金課金の課金脳の人じゃ面白さの提供なんて望めんわな
インタ読めば解るけど面白さの対価で課金の思考なくて
なんでもモバイル型ビジネスでいけるって妄信してる危ない人だよこれ
じゃ、CSは?小出し切り売りの課金手法は一番嫌われるパターンだよな
コナミは一番任せてはイケない人に任せる人事をやってしまったねwこれは大博打ですよw
ファミコンとか作ってたコナミのほうが好きだったわ
うん、その前にMGS5を発売日買いするかもこの記事で怪しくなったわ(´・ω・`)
バイバイKONAMI
あんな糞とくっついてソーシャルに注力って終わってんなあww
KONAMIは既存のIP引っ張り出したのがたまたまうまくいっただけでw
すべてはソフトメーカーの責任じゃん
代わり映えのしない続編ばかりで、今の日本で売れてるのは昔からのタイトルばかりだしな
そしてバグゲー糞ゲーを売り逃げ…こんなんじゃ客も離れるだろ…
良くも悪くも、もうこういう時代なんだよ。
それに抗っても仕方ないじゃないか。
この新社長が正しいと思うよ。
それが証拠に実際にソーシャルの内訳が何処の企業もほとんど触れずに分からないようになってるよね?
終わりですわ
それを言ったら、いわゆる既存のCSゲーのがもっとリスキーな博打なんだが?www
しかもハイリスクローリターンな
こいつを選んだ上層部がガン
任天堂『本気でソーシャル注力するなら喧嘩売ったグリーよりモバゲーとだよなw』
日本のソフトメーカーがそうしたんじゃん
海外は大手もインディーズもCSで稼いでるよ
【知ってた】コナミ赤字に転落 ソシャゲ不振
そして過去作のHD化、移植で食いつなごうとするも自社内に技術がなく外注に丸投げの挙句出来お察しまで見えた
ところがアタリショックは在庫が原因だったから、在庫とか関係ないアプリでアタリショックはおきない!って考えらしいんだわwww
ゲーム会社じゃないが、ゲーム関係の割と有名どころの日本のお偉いさんがそういう考えだった。
大間違い
海外でも同じく博打
どんだけこれまで海外の開発スタジオが閉鎖されてきたと思ってんだ?w
結構な有名タイトルつくったところもボロボロ潰れてる
そもそも移植やリマスターで売れそうなの小島タイトルと静岡しかないからすでに終わってる
小島監督は関係ないだろが糞信者
なーんてな事言ってる君みたいな”オールドタイプ”な人間がちゃんとゲームソフト買ってりゃコナミだってこんな決断しなくて済んだんだがなw
どっちみち君らは、影響力無い勢力に成り下がってるのだからどうぞどうぞ二度とやらなくて結構ですw
おしまいだぁ…
はやくソシャゲバブルはじけないかなぁ
一度でも購入を考えた人は買って上げて下さい。あとは煮るなり
焼くなり好きにして良いので。
世の中間違ってるぜ
OCGでパックが追加されるたびに、タッグフォースでも有料DLCとしてカード追加してくれれば、課金しても良いんだけどな。ただ、カードパックをガチャ方式にされたら見限るしかないけど。と言っても過去にガチャ方式やった遊戯王ゲーは全て失敗したから馬鹿でなければやらないだろうけど。
結構な数の人たちは実況プレイ動画見て済ましちゃうんだろうな…
さようならコナミ
SFCの頃、一本一万円で売ってた時代が明らかに異常
課金地獄になるだろうし、ライトユーザーとかは知らないで課金しそうだね
誰か教えてあげれば?
古き良きを踏襲しつつも、積極的にコラボや裏をかくキャラ出してきて面白い。
惜しいのはスタジアム関連がやや微妙なことか。
ファン離れは必至、もう終わりだなせいぜい後悔しろ
セガ、コナミ、バンナムは本業がパチとか玩具だから
携帯ゲーム機、モバイルが主流になるとか未だに寝ぼけたことを言っている
スクエニとかカプコンとかコーエーはゲームがメインだから
F2P、オンラインゲームにどんどん投資していっている
悪魔城の人はキックスターターかなんかでゲーム作ることがもう決まってる
ちょいコミック調の横スクアクション
昔からコナミは悪役だろw 商標のときとかw 社員の契約スタイルとかw 100%ブラックだぞ。
フジテレビやワタミみたいなこというんだな
どうなのか見ものだから、はたから見てる分にはおもしろいけど
本当に、そう願うばかりだね。
ゲームに物語性を持たせてくれる数少ない製作者だからねぇ。
洒落っ気もあるし。
ちゃんと腰落ち着いたら、表に出てきてもらいたいよ。
小島さん。
スマホに尽力するのは止められんな。
されてたから正直今更どーでもいいっちゃいいんだが、やっぱちょっと淋しいものはあるな
何だかんだ言ってもスーファミくらいまではかなりお世話になったし・・・
日本のゲーム業界の凋落はもう止められないのかねぇ・・・和メーカーでもCSでちゃんと
稼いでるトコは稼いでるのに、どこでこんなに差がついたんだろう
つかもしもしゲーなんて素人でもただのバブルだってわかってるのに、弾けた後は一体
どうするのか・・?長期的なことなんて考えられないほど切羽詰まってんのかね?
お手軽路線に走り過ぎて技術の向上忘れた会社がどうなるかなんて、サルでもわかるだろうに
それで一時大儲けしてもすぐそっぽ向かれて終わるよ
wiiみたいに
ソシャゲももうだいぶ飽きられてる
一般人がいつまでも無尽蔵に金を払い続けると思ったら大間違い。
ジリ貧になっていくだけじゃねえの。
いつまでも続いてくれればそれでいいよ
有料になったら即効切るから
ファン離れ言うても、そのアンタの指す”ファン”はもうゲーム買わなくなって久しいからな
どっちかというとゲーム会社からアンタら自称”ファン”が ”見放された” と見るべき事例だと思う
ゲーオタに媚びて失敗している所の方が多いだろ
何もわかってねーな
結局その路線も長続きすることなく幻水や静岡、表舞台に躍り出たMGSらが時代を張ってくれた
結局それらIPの多くを育てきれず腐らせていった結果スポーツ頼みや麻雀、果てはスロにジム経営と迷走のしきり
そして現在
結局IPを守り続けることが出来ないことが原点でありそれは作り手と受け手である人間を尊重出来てないことの象徴なんだよ
ドラキュラとメタルギアが80年代からの最後の生き残りだが文字通りこれが最後のゲームとしてのIPとして消えることになるだろうな
なら集客力がある自社タイトルが~の意味がわからんわ
ファンを見放したのなら既存タイトルを押し出す意味ねぇじゃん
ゲームオタクも家庭用ゲーム買ってないんだから偉そうなことはいえないよw
家庭用ハードのミリオンなんか全然出ないじゃん、それこそ一般()を取り入れた3DSのしょっぱいゲームばっかでさ
スマホ市場が没落しない限り絶対的ユーザー数は多くなるし、十分狙えると思っているんじゃないかなコナミは。
20年もたたず飽きられると思うけど素人考えかねー
流行ものなんて消えたものの方がずっと多い
ソシャゲ、スマホ課金がメインでたまに出す家庭用でも課金ゲ。低レベルでも儲かるらしい
数年前から自分には全く関係のない企業。いつ消えてもいい
別に押し出したっていいだろ? 使えるもんは使うってだけの話
マイナスになるもんでないならな
PCは選択肢にないなぁ
もしもしバブル弾けて、おめおめと何食わぬ顔で戻ってきても
誰も相手にしないだろう
さっさと潰れろよ
遅いか早いかの違いでしか無いのかもしれない
20年経って飽きられたり状況が変わったりしたら、その時はその時でその時の時流に乗るよに変化していくだけのことだろw
そもそも既存のCSゲームが、今にきて飽きられたか時代にそぐわなくなったかで凋落しているのだから…ね
まさに「消えつつあるかつての流行りモノ」の代名詞じゃないか
クソみたいな方針だけどもう自分と関係ない世界に行ったんだと思って諦めるわ
開発者は早く脱出してくれ
今度はMGOであくどい課金でもやるんじゃねえかな
いや、そんなフルフロンタルみたいな極論を持ち出されても・・・
パワプロファンとメタギアファンが居るだけでコナミ自体はどうでもいいってやつが大半じゃね
技術っていうのは「小奇麗なグラフィックを描画すること」じゃ無いからな
「納期までに仕上げる」「定期的に新要素を追加する」
「チェック体制を作り、致命的な不具合の無い状態を確認できるようにする」
「サーバーやネット回線を安定させる」「ユーザーの要望や運営のトラブルに対応する」
これらの方がよっぽど重要
スマホゲーの方がよほどシビアだと思うが、今までのコナミにこれが出来ていたように思えない
今度はコナミから蛆虫野郎が出てくるとかうぜぇ
コンシューマはコンシューマで作ってくれればいいのに
某居酒屋や某TV局はまんま相手をするべき層に喧嘩売ったから駄目だっただけだろ?w
今回のコナミのケースは喧嘩売られたのはあくまで今じゃ影響力もない少数派に成り下がった”オールドゲームファン”のみだから、ここが大きく違うところ。
今や大多数派になったスマホゲーマー達には喧嘩売ってないわけでな。
>スマホゲーの方がよほどシビアだと思うが、今までのコナミにこれが出来ていたように思えない
だからこれからそれをより高度に整備していくために、いらなくなった部分(CS畑の人たち)を整理してそっちに注力していきますよ、ってことなんだろうね
むしろ清々しい
で、それ御影の前でも同じこと言えんの?(´・ω・`)
ゲームオタクは今も昔も買ってるでしょ
「何かよくわからんけどゲーム流行ってるから」ってだけで買ってたライト層が離れたから
売上が伸びなくなってきたんじゃ?
まぁ色々理由はあるだろうが、「出せば売れる」で粗製乱造でライト層にソッポ向かれる
しょーもないゲームばっか世に送り出してた当時のメーカーの責任でもあるわな
でもファミコン期から続いてきたことを考えると、娯楽ジャンルでここまで延命出来てるのは
むしろ快挙なんじゃ?と思うようにもなってきた
スマホゲーやる中にも普通のゲーマーはいるやろ
本当何もわかってないなさっさと消えてくれ
ここに来て任天堂と同じ舵取り
ニンテンゾーンということはつまり
頼むからゲーム業界から消えてくれ
金融業の方が向いてるんじゃないの
飽きられてたら現行機が馬鹿売れしねーよ。それこそ日本だけの話だろ。まぁーその日本も日本で飽きられたというよりはただ単にコンテンツ不足で飽きが原因でCSが衰退した直接要因かは甚だ疑問だけどな
各個適切なハード、適切なタイトルで堅実に進めている企業だっている。
連日ボロクソに言われて顔真っ赤なんだろうよ
某居酒屋はちがくね?
某居酒屋はネットで密かに叩かれ続けてたブラックっぷりが明らかになってきてからイメージが悪くなって没落し始めたと思うよ。
しかしてお前らが買わないから悪いんだって平気で言うのがゲーム業界の凄い所だと思う
殿様商売の気分が抜けないんだなーと・・・
過去の遺産捨てて新規タイトルで頑張るならまだしも、既存IPを課金ゲー化させても誰も喜ばない
ソシャゲにも良いゲームはある
極稀に神ゲと言ってもいいようなのもある
そしてそれらは成功している
だがそれはコナミにはない
コナミのスマホゲーの広告すら踏まない
今のKONAMIには厄介なんだろうね、CSゲーマーは
御影さんはまさに今回のコナミと真逆のことしてああなったんだろw
まあMGS5が売れてその後業績悪化だったらこの社長の立場ねえからなw
業界荒らしもいいとこ、これほどむかつくメーカーは無いな。
しかも日韓だけしか流行ってないし。
社内政治をオモチャにする奴は害にしかならない
あの目は死んでる者の目だった
vitaの課金にはケチ付けてた気がするけどスマホ版は持ち上げてたりして
俺以外におる?
小島切り捨てとか自爆してるようにしか見えないよ
いいや?
どっちもエア市場に突っ込んで死(んだ)のうとしてるんやで??
御影さんはサードクラッシャーの鉄槌の下に頭突っ込んでいったからな
ハードだけ売れても、な
どっちにしろ海外でも遠からず同じ流れになると思うわ
先にも言ったけど、海外かて既存のゲームビジネスはハイリスクローリターン
ぼっろぼろ開発スタジオが閉鎖されてるわけでな
もう開発費と市場のバランスは崩壊寸前(日本市場は完全にバランス崩壊した)
今までのファンを捨て、新規と金を選んだのですね
そのうち統合されてバンダイナムコナミになりそう(小並感)
後悔も何も日本人のライフスタイルが変わるような事が無い限り日本ではスマホ>携帯ゲーム機>据え置きの方式は変わりませんよ
コアゲーマーが口だけでパケ買わないんだから10万売れれば良しとした相応の小さなゲームで生き永らえていくしかない
ファミコンが発売されたのはたったの32年前、ATARIのポンが出たのも43年前
まあそれほど深い歴史じゃないな
もうはじけてるやんGREEやDeNAが物凄い勢いで凋落してるんだから
そこにブルーオーシャン見て全力で突っ込むと発言してるんだら時勢が読めてなさすぎなんだよ。
時既に末期なんだよソシャゲバブルなんてとっくに弾けてる。
少なくともひとつ確実に言える事は、「時代は変化の時を迎えている」ということ
環境の変化に対応できないものは、間違いなく絶滅する
どういう進化をしていくのが正解か、は誰にもわからないが何かしら変化していかないと座して死ぬのみ
CSゲーに課金を入れていくのか、CSゲーをすっぱり止めて重課金スマホゲーやF2P課金ネトゲに特化するのか、それとも他の何かがあるか…
基本無料だしつまらなかったらやめればいいから、アタリショックみたいなことは起こらない、と言う人もいたな
俺はガチャゲーばっか掴まされてインストするのも面倒になったよ
どこの世界のモンか知らんけど、スマホゲー市場は未だ凄く伸びてるぞ?
GREEやDeNAがちょっと伸び悩んだとしてもそれは全体とは関係ないしな
ほんこれw
ほんこれ
今では和洋共に伸びる素晴らしいプラットフォームの一つとなったスマホゲー
バブルなんてすでに弾けてんだよ()笑
これは完全に終わりだな
買うものなんにもなしですがな
2ヶ月でサービス終了してるようなコナミがねえ・・・
その時代の発端作ったのがこいつやでw
思考はその頃のままだw
ゴミ野郎が!
TPP買ったら終了だわ。
勝手にスマホやって沈んでろ、バーカ!!
なんだろう、反原発とか9条信者とかと同じ匂いを感じるわ
電気代値上げは駄目だし電気は使いたい、でも原発は止めろ!とか、
根拠はまるでないけど平和って唱え続けて軍事力放棄したら平和になる!
とか非現実的で矛盾したことを平気で求めるアホども
スマホゲーは最近まともなのが出始めてそれが評価されてるだけなんだよね
コナミにはないけど
DL数1100万超えて今やパスドラ、モンストに次ぐセールスだぞ
よく繋がったもんだよKONAMIは
グラディウス ドラキュラ メタルギア 誰のおかけで会社でかくなったと思ってんの?
スマホ投入して さっさと潰れろ
確かにここにかいても仕方ないとは思うけど、小島監督への仕打ちやIP関係のことで不満が爆発仕掛けてるからこうなってるんじゃねぇの?
作った人は、この前退社したよ
CS業界ヤバイのって任天ハード以外にどっかあったっけ?
そういう時代なんだから仕方ないじゃないか
グラディウスも今どき横シューとか流行らんし
ドラキュラもぱっとせんし
ポップンやらビーマニやらの音ゲーも下火だし
ゴエモンやらツインビーやら幻想水滸伝やらは新作ずっと無くて忘れ去られつつあるし
グリーに頼ってソーシャルやってるアホコナミも現実的じゃないけどなw
注力するんだからガンホーやミクシィみたいに独自展開できないと利益吸われし
このパターンは規模は違えど御影とかカプのパターンだよな
有能なやつから先にどんどん抜けてイエスマンと無能だけ残るパターン
そして退社した奴は敵になる
勝手に採算取れなくなって苦しんで
何故か時代のせい
課金だけでは駄目だからいろんな会社が新しいスタイル考えている最中なのに( `ー´)ノ
この会社終わったで!売れるコンテンツが少ない会社が、やったらあかんやろ
バンナムとは違うんやで!
この新社長はダメだw
スマホゲーなんてこれからCS並の博打になる
開発費も年々うなぎ上りだし、何よりヒットを狙うなら膨大な宣伝費が必要
おいしい時期はとうに過ぎて淘汰が始まってんだよ
ギャンブルで大勝ちしていい気になった挙句に仕事辞めて「パチプロになって稼いだるねーん」とか言ってるDQNみたいw
もうCSでビジネスできな(キリッ
お前だけだっつーの
だからってTPPからコジプロの名前を削除することはないだろうと思う
完成させてから解散でいいのに
基本無料のガチャゲーしか無いって言ってる奴はそこ(ゲーム-トップ無料)しか見てないんじゃないか
ガチャゲー嫌いって奴はセールの時でもいいから買ってやれよ、パチスロシミュレータとかいらん物も多いがw
今ゲーム有料の上位が海外勢ばかりだぞ、スクエニは健闘してる
とにかく金金言っている社長がいるところで良いゲーム出たところ無いし
衰退するのみ
もしもしゲーだけ作っていればいんじゃね
スクエニとかカプとかセガとか独自で展開できるとこはちゃんと投資してきたんだろうね
さりとてインディーズがものすごく元気というわけでもない
ここはお前の住む世界では無い!
せやな
カプクソといい、小並といい、最近死に体な企業増えてるしな
ちょっと待て
嘘だろここまで言っといて独自展開じゃないのかよ
よくて10発1中くらいだろ?
ゲーマーから嫌われていくコナミ
まぁコジゲー以外に
もうコナミに興味ナイけどね〜
もはや音ゲーやギャルゲーも駄目みたいですね
課金要素に心動かされなくなってきたし ゲーム性がアレなことが多いせいか スマホゲーに飽きるのも早くなってきた
そろそろスマホゲー卒業かな
コナミのスマホゲーってなんかあったっけ
独自展開に移行しつつあるな
モバゲーやグリーに頼らないスマホアプリをリリースしてる
コナミももう終わったな
QMASPはTSUTAYAかなんかの変なサービスのサイトに登録させられた覚えがあるゾ
ちなみにこれもクソゲーだったので爆死(サービス終了)したゾ
それ以上はコナミに何も望まないから
スマホゲー会社いけよ無能社長
元気ないなあ
私は、自らの力で蘇るのではない
欲深な人間どもによって蘇るのだ!
力が唯一の正義なのだからな…
若手社員が無能で腐っているのか
或いはその両方か
新しくゲーム作る気ねえならもう終わりだな
監督は最善を尽くすらしいが後半は期待しないほうが良いと思われ
慌ててCS開発に戻ろうとしても人材もノウハウも流出しているだろう
後に残るのはスマホアプリしか作れない役立たずの更に搾りカス…\(^o^)/オワタ
まあどうせ潰れるやろうし、それまでせいぜいがんばれ
だから時勢が見えないって言われてるんだよ。
普通こういうのは見えないところでやる暗部の話なのであって
ここまで馬鹿正直に出ちゃってるのは無能の証でしかない
何やるにしても極端且つ露骨なんだよそのくせ穴埋めできないからこうなる
とことん腐った社長だな。
MGSを買う世界中の客も巻き添えを食うのにな、MGOはどうなる事やら。
1、2年で退任させられないかな。
プレ値付く勢いまであるな
コナミはこれ以降一切買わん
流石にこんだけガチャゲーが溢れれば嫌でも慣れるわな
ゲーム会社としてのコナミはもうおしまい、あとはカードゲームとジム経営で食いつないでいく感じか
この社長は能なしってこと
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
そのモバイル部門ってかつてのハドソン組残留部員がおおいんだよな。
てことはある意味下剋上されたってことかもね。
幻想水滸伝とか、IPは持ってるけど。水滸伝で新しいタイトル別会社が作れないんかな?
ここじゃなくても作れる気がする。
コナミらしさを失ったら その辺の三流ソフトハウスと大差ない立場に落ちるだろう
マクドナルドが今ブランドイメージを損なって苦しんでるように
長期的にはコナミも地獄へまっしぐらなんじゃないかな
無能が残る典型例
コナミはもうしんだ。
小島が任天堂アンチだから追い出したかったのかもしれんぞ
ここはニシくんが持ち上げたほうがゲハ的にもおいしいぞ!
権力闘争に負けた、ってことだろうな
上月一族からすれば扱いやすかったのは今回の新社長ということなんだろう
内部の醜聞はひた隠しにしないといけないから小島監督周辺からも真相が明らかになることは
恐らくないだろう、そういう一筆取られてるだろうからな
これでMGS5TPP発売後に小島監督以下コジプロスタッフの退職はほぼ確定になった訳だ
わかるかねゴキ君?
まあ昆虫共は開発費削られてクソ化確定したゴキペインでもやって貢いでくれよww
うーん、ニシくんっぽくなったかな?
それだけ稼いだろこの人
コナミで貢献したにも関わらずこの仕打ちは人としてどうなんだよ
もうダメなのか・・・
ドラコレの幻想追いかけて爆死すればいい
スクエニも酷いけど今のコナミと比べたらまだましだな
もうまともに動ける人も残っていないだろうし、こんなコナミは潰れてしまえばいいのに
なぜか知らんがいまだにirevoそのままにしてんだよな
じゃあそこ使って自前でやればいいのに
なぜかやらないてかできる人いないんじゃない?
でもコナミは氏ね
なまじ手元にあるIPを当事者抜きでろくでもないものに作り変えていくことが
恐ろしいっちゃ恐ろしいなw
IGA抜きのドラキュラのようにメタルギアもラブプラスもコレジャナイゲームに
されていくのだろうか…
モバイルを中心に据えた上で、IPの特性に応じた展開を目指す。
実に分かりやすいメッセージ。
MGSを巡る混乱は、MGOにあるんでないかと想像させる。
これこいつが絶対コナミに恨みあるだろ
わざと潰そうとしてる
このコナミに未来はない
短距離で燃料全部使い切るタイプ
5年先も見えてない
MGO無しかMGOクソ課金かどっちかだなこりゃ
他の会社が片足突っ込んですぐ逃げた熱湯コマーシャルに頭まで突っ込む気かw
辞めて本来やりたかった映像制作側になったらいいよ。
どうせKONAMI辞めてもしばらくはどこも取れない嫌がらせされるかもだし
それなら別業種にシフトしてのびのびやったほうがいいでしょ
スマートフォン普及率は5割云々(内閣府の調査では6割越えだが)。
記事4ページ目のこれが気になったな。
早く出せ~
早く潰れてしまえ
だね
IGAもBloodstained作るしそっち買うから
サイレントヒルだけ惜しいけどもう諦めた
昔からの顧客を大切にしない低脳に未来無し!!!!
まあ最悪コジカン抜けても良ゲー作れればいいんだけどさ
無理なんだよね。一発屋の無能と取り巻きじゃ
潰しちゃうんだから、絶対ゲームが好きじゃないのは間違いないな。
腹に一物抱えてそう、何者だよ怖えよ。
5で最後と言うけど、この調子だとMGOでも混乱必至っぽいよ。
本編しか興味ないのなら良いけれど。
遠回しに小島のスパイだったりして
会社混乱させて小島と入れ替わるとか
ソレくらいじゃないとこのマヌケっぷり説明つかん
岩田
和田
辻本
平井
堀山
早川←New
もうコナミゲー買うことなさそう
お前らの希望通りやってたらそれこそ潰れちまうわ
時代の流れ考えりゃ至極まっとうな経営判断だよバカ
でもさー
実際コナミってすぐ出てくるか?
ゲーム名出さなきゃナムコとかカプコンと間違えられる程度の会社じゃね?w
メタギアとか静岡とかパワプロの名前出してやっと ああwそっちねwwってなる程度じゃね?
ゲーマーのためにも、日本のゲーム業界のためにも
世界の流れから、どんどん離れて行きよる
さようならあ~
コジプロはどっか買い上げた方がいい
任天堂潰しに奔走する最強のGK、イワッチのようだな
守秘義務
寂しいのう( ´ω`)
豚が一切現れないな
さすがに空気読めてるか
問題は世界相手に戦える技術持ったチームを潰すつもりなとこ
スクエニとコジプロくらいだったのに・・・
戦犯すぎる
もうコナミもダメだろうな
アクティビジョン、EA、テイクツー、UBI、ワーナー、
ゼニマックス、ディープシルバーくらいしかないだろうけど。
コングロマリットの一部門だったり、政府や自治体の予算が投入されたり、
といったところと、コナミが張り合えるわけないと言われれば、それまでな感じ。
ファンテーマは言う程強化なんてされてないけどね
昔から優遇されてた奴がちょこっと強い位であとは置いてけぼりの山だよ
ドラコレが無かったらパズドラ生まれてねーわw
コナミの新作ゲームとGREEの新作が同じ価値になる日がくるとは。
そりゃそうだ。
金かけて思う存分力を発揮する場所がもしもしなら裸一貫からやり直す方が苦労はするが面白いだろ?
さよならコナミ・・・。
遊戯王にもデュエルアリーナとか言う始まる前に終わった代物があってだな
現物のカードで遊んだ方が早いし金もかからないのに本気であの愚物復活させてきそう
祖国に裏切られ復讐するMGS5の壮大なステマ
黎明期の粗悪なゲームを駆逐したって意味でパズドラは有能だ
・モバイル市場の先行きは不透明
・将来はハードの垣根がなくなり競争環境の激変必至
よって小手先の戦略ではなく、継続的に先端技術を用いたゲーム開発に挑む必要
具体的には、企業規模拡大を目指した業界再編、産業支援策の充実、
人材育成支援
何かつぶやくだけで世界中から注目されるのに
ただ小島潰しして権力闘争してるだけだ
こうした方向に進むような方向なんてまるでないわな。
モバイルで稼げば良いじゃん、で終わりな感じ。
なんで銀行がわかることを当の本人が分からんのだろうなww
そんなんだからクロノスリングとかいう即終了するタイトルが出てくるんだろうが
ギャンブル中毒が仕事辞めてプロになるとか寝言言ってるの見てるようだわ
まぁ、大概そういうのは首括らなきゃならなくなるんだけど
MGS:GZプレイして感動したのにあれで終わりかよ
MGS:TPPこれストーリーまで課金祭りだったら絶対買わねえわ
「第1話」若しくは「ミッション1~5」まで 1500円 とかになったらマジで絶許
一方ソシャゲもリッチだの王道だの、各社が同じ失敗ルートを進んでいるが
貴重な国産ゲームエンジンだったんだがね、コナミはおそらく握りつぶすだろうなぁ
コンピュータゲームなんだから仕方ないよね、そこは。
ゲーム産業だけ技術の進歩から目を背けることなんてできないし、
嗜好の違いをタテに日本だけ背を向け続けることも容易ではない。
ただの娯楽産業ではないと言われる由縁でしょう。
無名だった小島にチャンスをくれて自分をここまで育ててくれた人だったから
ファントムペインがっかりだったしなぁ
ん???
糞会社から優秀な人材がサヨナラするのはよくある話
そして残るのはゴミみたいな開発力と過去のブランドにすがる無能経営陣
品質の低下、炎上、ゴミアプリ乱発によるイメージダウン
全部俺の妄想だけど今のココならやっちゃいそーだなーw
更に言うなら基本無料ゲーを海外にも展開したいみたいなこと言ってるけど、そっちもゲーマー達からは意図的にスルーされるだろうな。
子供の時からの習慣から抜け出せないお前らみたいな
固定観念バリバリのアホにゲーム会社の経営任せたらすぐ潰れそうだな
高輝度青色発光ダイオードの中村修二みたいな展開やな。
というか海外じゃLoLとかWoTみたいにF2Pの本格PCゲームが既にあるわけだし
今更スマホでガチャガチャやらせたってうまくいく訳がない
まあそっち畑で育って社長になったらそうなるわな
これからはサービスを売っていく時代ってのは今の時代を見ればそうではあるんだが・・・
ゲーム業界どうなるん?
体力あるんだから尚更自社コンテンツを大事に育てていかなきゃいけないだろう
長期的視野に立てば育つコンテンツからモバイルゲーでもパチでもカジノでも
後からいくらでも回収できるだろう
だからコナミはもう終わりだ
それ以後、長くいろんなゲームを買ってきたけど、TPPで最後だ
よっぽど他所の成功が羨ましいんだろ
手抜きの楽な殴り合いでたっぷり金入って来てたからな
しかし今頃に本格的な参入とか相当見る目ねえわ…
去年の夏の時点でソーシャルだけしかやらないって言ってたし
けどSEGAのレゾナンスも換金のは酷かったから何処も一緒
コンテンツについてるファンにコンテンツを支えて貰うためにお金を出してもらうのはいい
だけどそのやり方がモバイル展開ってのが確実に周回遅れ
スクエニが今やろうとしてる事みれば先がわかるだろ
第二のガンホーにでもなれるつもりなのかw
ガンホーはチ.ョンとは言えスマホで大成功しても技術力保持のためにCSを捨てなかった
お前らにそれができるのかバカプ・・・ええとばんなm・・・あっ コナミ!
コジプロを消滅させたのも、こいつが原因だから。
コナミのここ数年の人事を調べてみるとイイ。
早川「あっ、スクエニの和田さん」
WD「あまりにもCS軽視&開発者切りしたら腰抜かすでぇ〜w」
他にHD機に相応しいタイトルも特に無いと思うし。
こうして技術停滞させて消えていくんだなぁ。
小島監督のいないKONAMIなんてただのゴミ
不買しても損はない
スマ夫
儲かるのにやらないなんて馬鹿のすることだぜ!(ドヤ
↓
バブルはじけて死亡
ってならないことを祈るわ~まぁコジプロのいないコナミはどうでもいいが
まあキャッスルバニアが消えてコジプロも無くなったコナミにはもう何の未練も無いけど
そりゃドラゴンコレクション(笑)とかいうスマホの糞ゲーだけで伸し上がったゴミより
数倍も有能で実績多数のコジプロを追い出すわけだわ
この糞社長のお膝元でやってくのは不安過ぎる…
こいつそのうち実物カードよりデジタルカードの時代とか言ってサービス終了しそうで怖いわ
遊戯王潰れたら日本のTCG業界自体死にかねんからなんとかして欲しい
メタルギアが最後に買うコナミのソフトになりそうやな
たのむ!
こりゃ、発売初日は様子見だわwww
pay to winはゲームの面白さを台無しにするし、ガチャはつまるところ博打でしかない。
パッケージ買い+追加課金の場合は、追加課金無しでも十分に遊べるようにするか、まともに遊ぼうとしたら課金前提だと事前に告知しておくかのどちらかにしてほしい。
今まではそれぞれのチームがそこにしかできないゲームをどこまでも追求してつくっていくスタイルだったのが、今はモバイルが一番熱いんだからコジプロもCSだけじゃなくモバイルでゲーム作れるようじゃないとだめよ、作るようにしていくよ、って感じか。
コナミ位だぞ大手で完全にCS切ってきてるの
ほんとなに考えてるんだろうな
5年後くらいにはジムしか残ってないだろうなぁ
残機復活制です。1時間待つか、500円で1クリスタル買ってください(^O^)
セガももう竜が如くぐらいしか作ってねーからな
アレだろ、似た感じのクソゲー・値崩れ連発会社が他にもあるよな?
共通してパチnコに手出ししてる、
だ・か・らゲーム開発クオリティ下がってんだよ(笑)
まぁ楽なアレで大金が入るんならゲーム開発はいい加減になるわな。もうパチnコメーカー名乗れよ。どうせ儲けた金でさらにパチnコに注力すんだから(依存症客みたいに)
もうこんなところのゲーム買わねーよ
売るほうがこんな考えを持ちながら作られたんじゃたまったもんじゃない
モバイル"も"なら良いんだけどな。AAAタイトルは切り捨ての方向みたい
だし、コジプロはリストラ部屋状態だろ。そりゃ小島監督も辞めざるを
得ないわ。
ファミ通の「MGS5はちゃんと小島作品」ってのは裏を返せば「監督は
退社したけど」って前置きが読み取れる。好きだったゲームはしばらく
出てないし、それ等作った人自体がらもうコナミにはいない。お前等は
ウチの客じゃないって言うけどこっちも用ないわ。
家畜には分からんだろうけど
やっぱり事実だから止められてるのかね。
メタルギアはソシャゲ大失敗したから優先度低そうだけど、PWみたいなのF2Pのアイテム課金(兵士雇用ガチャみたいなの)とか考えてそうだけど。
さっさと潰れろ
コジプロ周りの人間だけじゃなく、最近の主だった作品を作ってた
ディレクター、プロデューサークラスの人間が軒並み辞めてるから
話はこと派閥抗争に止まらないだろ。
強いて言えばモバイル派閥とコンシューマー派閥の争いだった。そして
上層部はモバイルを取ってコンシューマーの人間を切った。
それでもTPPの為に心身削って働いてるコジプロの人達の為にもTPP
には金払うべきじゃね。例えコナミに残る人間を利する事でもな。
小島さんが派閥争いで隅っこに追いやられながら、一生懸命フォックスチームと作ってるMGS 5 は勿論やりたいけど、コナミに金が入るのが胸糞悪いな。
あんたが良くても大多数のユーザーが迷惑するんだろ
自分の事しか考えてねーのか。
憎きメガネを叩き出しましたね
コナミの決算発表資料より、今年発売予定のタイトルに『ウイニングイレブン2016』の文字がない
メタルギア程度しか思い浮かばないな
スポーツゲームファからしたら寂しくなるだろうけど、既にCSでの影響力なんて
無いから撤退してもふーんって感じ
この人達は一度ど離れたらもうもどれない覚悟はあるのかね。開発斬りまくりで復帰は
不可能やで
スポーツジムは赤字、浮き沈みの激しいソシャゲ、パチ・ンコもかつての勢いはないし
、この先楽しみだねw
開発費削られてスマホ補填されたって書かれてたな
頭にくる
あんま、僻むなよ低能バイト。
何故かPESは毎年決算の予定表に載らないそうだよ。どうでも良いけど。
そういうの抱えてるのが昔からムカつくんだよ
ゴミ企業
ウイイレも終了か
まぁ、当然だろうな、海外サッカークラブに支払うライセンス料がとんでもない額だろうし
全ての選手をモデリングしてリアルサッカーゲームの形にするCSゲームは開発費かかる
むしろ今までよくEAのFIFAと張り合ってこれたなと思うくらい
さっさとCS版ウイイレ撤退して構わないが、FIFAにJリーグの使用権わたせや
一時期は「遊戯王」がなかったら死んでたって言ってたけどもう流石に無理か
ここまで露骨に金、金言ってるような企業なんかに金なんか出したくないわな
つーか、もう買うようなゲームはなかったか
てかコナミ欲しいとこあるのかが問題だがw
小島切るとかありえんわ
パッケージソフトも課金の方向へ持ってくみたいだけどゲーマーこんだけコケにして収益上げれると思うなよって思う
俺はメタルギア以降コナミのゲームというかコナミの関わるものは全て不買するわ
名前が世間に知れ渡ってるようなところがそんなことするって課金を警戒される要因になってるってわかってるのか?
小島監督みたいな表舞台に立てる人を解雇した時のリスクってのも考えてないよねこの新しい人。
法外な徴収でゲーセンぶっ潰したのもコナミ
麻雀格闘倶楽部やクイズマジックアカデミーとかオンラインゲーム機の契約金は酷かったらしい
ゲーセン側が儲かれば儲かるほど徴収されて、総売り上げが上がる方が儲けが低くなるような契約をほぼ半強制
いやなら機械下ろしません、ゲーセン側は売り上げ減らしてでも集客力の高いコナミのそれらの台買うしかなかったとか
それやり始めたのセガだけどな、セガも本当に酷い
人気作品と不人気のゲーム機を押し付けてくるからさらにタチが悪い
CODE OF JOKERとかスリキンとか誰も金を入れないのにずっと動かし続けなきゃならんし
お前のとこ商品買わないからいいけどな。
COJとかの基本無料タイトルってゲーセン側のもうけはどうなってんの?
パワプロもプロスピもウイイレも毎回同じ内容みたいなもんだから、いつも古いので遊んでる
そしてもう今後コナミの新品は買わない 確実に
俺は頑固だからな
レアアイテムはイベント等で無課金で1つ、重課金でコンプ程度がバランスがいい
課金しないと回復薬程度しかもらえないと、そもそも継続らしなくなる
1枚だけ(これでも通常カードよりは強い)でも手に入れば
集めてもっと強くしたくなるのが人の性だかだらね
ミリアサやDxDは結構うまくやっている
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ好きにやったらいいわ
絶対に見間違えてるか、見ない振りして後付けの理屈付けてるだけだよなw
買い切りの物を好んで買う奴はまず間違いなくF2Pだと言うだけで厳しく、或いは下に見てるし、やっても課金なんかしない
例外的に上手く行ってるのって既に宗教的にコアなファンが居るアイマスのモバ、シンデレラくらいじゃないか
気持ち悪いアニメばっか作ってないで硬派なアニメ作れに対してじゃあ円盤買えってお前らいつも言ってんだろ?それと一緒や 儲かるものにシフトするのは当然なんやからなゴミ共
自分のところのハード向けゲームが売れてないからってCS全滅論ばかり喚くのは良くないぞ、コリ豚
現実、スマホのヒットがあっても潤ってる会社っていくつある?
このコナミにしても、スマホゲーは売上、利益に占める割合はさして多くないぞ
ガチで枯れたやつならともかく まだまだ充分安定した売上に貢献できる有能な開発者を用済みとばかりに切り捨ててる
mixiみたいに一発当てて1年で200期分の利益を出せるとか考えてるのか?ありえないわw
IPだけふりまわして金儲けを企んでるんだろうけど出したものが面白くなきゃヒットは無い
パズドラやモンストを開発した連中を見てみろ 大手(笑)が切り捨ててきた連中だ
カネさえあれば集金システムはつくれるが 面白いゲーム作りには人も必要なんだよ
ゲーム関連の有能な社員はとっとと辞めて
別の将来性のあるデベロッパーに移った方がいいよ
そんなだからソシャゲ時代が終わる時に他国に大きく水をあけられて衰退するわけで。。。
DS時代脳トレ時代辺りで学習してるかと思ったが、安価投資で利益上げれる甘い汁を吸ってそれ基準の経営進めて
甘い汁吸える時代が終了したらもう最先端技術の大作ゲームを作る力も残されていない癖は死ぬまでなおらないのね
ブランドの根幹を築いてきた場所や支えてくれたファンには一定の敬意を持って配慮せんとあかんよホント
これって創業者の嫉妬心も大きいからな
カプンコと同じく、名が売れてきたクリエーターに会社を乗っ取られる前に放逐、って感じじゃ無いのか
なんでスマホ云々は後付けだろ
実際のところ、スマホに全力、ってのは他ではあんまり無いし、そんな判断はおかしいんだがな
長く売れてるのってパズドラくらいだし、今じゃ白猫とかもCM無くなって評判も聞かなくなった
カード系の「彼女」とかはCSに鞍替えしようってくらい、デレマスもそのうちPSに来るだろ
もちろんCSゲームを作るには大きなお金とリスクが付いて回るけど、
それ以前にゲームを作る事を愛している企業なら次世代機みたいなのを与えられたら
今まで出来なかったトンデモゲームを作りたくって仕方なくなる、そっち方面の欲ぐらいは沸くはずだが・・・
「ソシャゲー万歳!時代はこれだよ!どんどんソシャゲーにシフトします!」なんてゲーム企業のトップに立つ人間なら
言うの恥ずかしくなってくると思うんだけどな
事業の一部としてソシャゲにも事業を拡大するのは大いにアリだと思う
でもそっちに全体重をかけて入れ込むのはもうNHK会長レベルの楽したい主義の類ですわ
TPPまでで完結するしそれだけでも本当に良かった
解像度は高いけど一回の読み込みで処理出来るデータ量はそんな多くない感じなんだよな
PSPでもワンマップで十分な感じのマップが細かく読み込みされたり
それがタッチ操作だからしょうが無しにそうなってるのかスクエニのいつもの手抜きなのかは知らんけど
完全一本道RPGで紙芝居と簡単パズルくらいしかイベント無いRPGなのに
この操作感は確かに厳しいし買い切りでこれは無いわ、戦闘中の効果音とかも妙に少ないし
そりゃ客もメーカーもポチゲーに集中するわなぁ
つまり今後コナミのゲームもそうなるという事かねぇ
目に見えて無能なんだよなぁ
ソシャゲばっかり作っていくつもりなら、KONAMIなんて看板いらないんだから、棄てちゃえばいいんじゃない?
様子見だとか言わずに買うべきと思われ
最高の評価とチョットの高売上げをさせて
後の凋落振りを それ見た事か と嘲笑えば良い
上が高ければ堕ちる所も・・なのだから
・・・まぁ問題は作品の出来どうなる事か
動きが3年遅いよね
まあ、今後二度とコナミの手垢のついてるものは触れないからどでもいいけどな
WDの2号が出てきたような奴が社長なのか
GKの攻撃先がWDからこいつに変わりそうだなw
釣れる馬鹿は活用ってな
確かに創業者3人いたんだが、上月以外は完全に消されたからなw
上月親子のいうことを聞く人は残して出世できるが、はむかう人は潰すっていうことだろうな。
KDEの社長なんて名前だけで、本当に会社動かしてるのは前の社長の息子の方だろうし。さらに上を見れば親父がいるわけだw
やり口が完全に家内制の零細企業のそれだな
本来会社を大きくする、ちゃんと存続させる、って考えた場合はむしろサラリーマンを後継にして
創業者はその上がりで食う方がよほど良いハズなんだが
後進に譲る、ってすっきりさせれば敬意を持ってその後も扱われるだろうし
海外目指したスクエニ、セガ、カプコンも
結局失敗してソシャゲの方に舵切ってるし
他にやっていけるものがあるならそっちに注力するのは自然なことだろ
任天堂回帰を進めるサードが増えていきそう
おかしいねえ
スマホゲーで食えてるなら、なんでスクエニは今になって聖剣とかをCSに戻し始めてるのかな?
セガもソシャよりはPSOとかに力入れてるように見えるんだが
カプンコに至っては売上激減してるよね、スマホは全く貢献して無くて
海外でも結構大きな、それこそ昔MSに居たドンマトリックの会社、かなり傾いてたよね
「氏ね」じゃなく
「死ね」
NXってスマホなの?
情報公開は来年らしいからまだ何も決まってないけど
発表した場所や昨今の任天堂の動きから類推するに
任天堂アプリ専用スマホか泥タブになる可能性は高いね
武装神姫とかソシャゲにすらしないだろうし、大好きな小銭にはなるぞw
モバイルに注力したい課金に力を入れたいと言うが、その考え方がもうすでに時代遅れ気味だし
海外でもやっていきたいと言うが、海外じゃこいつのやり方は受け入れられないだろうし
なんでこんな無能が社長になったんだろう
上月さんの意向の通り進めているので有能!
・ドラコレの本当の意味での製作者(アイデアや根幹となる部分を作った人)が冷遇されてコナミを退社
・せっかく今作のウイイレで少し評価を取り戻したのに、再び評価を下げ&進化もなく、ただの選手入れ替え版をフルプで出し続け、利益がでなくなる。なお、ほかのゲームも同様。
・モバイルでハズレばかり作って利益が出せなくなって、気が付けば黒字なのはCSゲーのみ。
・しかし、モバイル注力したためFOXエンジンを開発できるような高い開発力を持った人材が居なくなる。
・手詰まりでどこかに吸収合併されて終わり。
わけわからんけどそう。
まさかこれほどの逸材を拝めるとは・・・
腐ってもコンマイやな
ときめもGSは薄桜鬼やらうたプリなんかよりずっとポテンシャルあったのに金にできなかった
薄桜鬼やらうたプリがゲームやアニメを作って関連グッズ作ってイベントやってる時にときレスとかいうソシャゲ作ってたからだよ
ソシャゲは儲かるという時流はあるでしょうけど、儲かるのは本当にそれだけかな?時流もだけど顧客の需要を読めてた?
水物に飛びついて時流にそって大もうけ狙いなんて生き方もあるだろうけどね、
そういうの昔の言葉で山師っていうんじゃなかったかしら
他社は逆立ちしても持てない強みを活かせなかった会社にできる生き方とは思えないわ
あなたを超える逸材がここにいるのだ…!
コナミがコジプロを追い出す理由がこれなんだよね。スマホゲーに全力投球しますって死ねカス
和ゲー大手は終わったね。
どっこも回帰してねぇだろアホwww
なにこのパクリ集合体みたいな名前ww
これに釣られる奴いるんだなぁ
サービス事業で客側怒らせて得になることなんかないのに
それともCS市場の客はもう眼中にないのかな?
ガキのころから課金山盛りだったらそいつらが大人になる前にソフトの固定客がいなくなるだろ
これまじでハード側がクオリティをしっかり審査出来ない流れになって
スマホやコンシューマーが焼き増しコピーゲーと低質インディーズだらけになったら
作り込まれたゲームも価格競争ついていけなくなってアタリショクみたいになるぞ
もうコナミをゲームメーカーとは思わないことにするよ。
しかし時期が悪かったな
何故なら来年になれば任天堂がスマホに参入するのだから
これから先スマホゲームで成功するには任天堂という壁が立ちふさがることになる
この社長の判断がただの蛮勇で無いことを信じるよ