• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






仮面ライダー剣(ブレイド) Blu‐ray BOX
■7月8日(水)発売

http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/blade.html
1431820682545



仮面ライダー剣(ブレイド) Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray] 
定価 21,384円
発売日:2015/07/08


収録話
disc1 #1~6
disc2 #7~11
disc3 #12~16

初回生産限定特典
■全巻収納BOX

封入特典
■ブックレット(16P)
映像特典
disc1
■『仮面ライダー剣 超バトルビデオ「仮面ライダー剣(ブレイド)VSブレイド」』
■製作発表記者会見ダイジェスト
■予告PR集
■ジャンクション
disc2
■インタビュー(椿隆之+竹財輝之助/森本亮治+梶原ひかり)
■予告PR集
■ジャンクション
disc3
■インタビュー(天野浩成+粟田麗/北条隆博+宮澤亜理沙)
■予告PR集
■ジャンクション


仮面ライダー剣(ブレイド) Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]仮面ライダー剣(ブレイド) Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]
椿隆之,森本亮治,天野浩成,北条隆博,江川有未

TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2015-07-08
売り上げランキング : 498

Amazonで詳しく見る



仮面ライダー剣(ブレイド) Blu‐ray BOX 2 [Blu-ray] 
定価 21,384円
発売日:2015/09/09


仮面ライダー剣(ブレイド) Blu‐ray BOX 2 [Blu-ray]仮面ライダー剣(ブレイド) Blu‐ray BOX 2 [Blu-ray]
椿隆之,森本亮治,天野浩成,北条隆博,江川有未

TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2015-09-09
売り上げランキング : 665

Amazonで詳しく見る



仮面ライダー剣(ブレイド) Blu‐ray BOX 3 [Blu-ray] 
定価 21,384円
発売日:2015/11/11


仮面ライダー剣(ブレイド) Blu‐ray BOX 3<完> [Blu-ray]仮面ライダー剣(ブレイド) Blu‐ray BOX 3<完> [Blu-ray]
椿隆之,森本亮治,天野浩成,北条隆博,江川有未

TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2015-11-11
売り上げランキング : 667

Amazonで詳しく見る






- この話題に対する反応 -




































デカレンジャーはVシネマでアフターストーリー


仮面ライダー剣はBD-BOX発売


特撮界は10周年記念に何か出してくれるのが良いね





【関連記事】

【緊急変身】『特捜戦隊デカレンジャー』10年後を描く完全新作ストーリーが制作決定!
声優・稲田徹さんもエマージェンシー集結!













【早期購入特典あり】仮面ライダー剣(ブレイド) Blu‐ray BOX 1(オリジナルB2布ポスター付き) [Blu-ray]【早期購入特典あり】仮面ライダー剣(ブレイド) Blu‐ray BOX 1(オリジナルB2布ポスター付き) [Blu-ray]
椿隆之,森本亮治,天野浩成,北条隆博,江川有未

東映 2015-07-08
売り上げランキング : 2708

Amazonで詳しく見る

【早期購入特典あり】仮面ライダー剣(ブレイド) Blu‐ray BOX 1(オリジナルB2布ポスター付き) [Blu-ray]【早期購入特典あり】仮面ライダー剣(ブレイド) Blu‐ray BOX 1(オリジナルB2布ポスター付き) [Blu-ray]
椿隆之,森本亮治,天野浩成,北条隆博,江川有未

東映 2015-07-08
売り上げランキング : 2708

Amazonで詳しく見る

【早期購入特典あり】仮面ライダー剣(ブレイド) Blu‐ray BOX 2(オリジナルB2布ポスター付き) [Blu-ray]【早期購入特典あり】仮面ライダー剣(ブレイド) Blu‐ray BOX 2(オリジナルB2布ポスター付き) [Blu-ray]
椿隆之,森本亮治,天野浩成,北条隆博,江川有未

東映 2015-09-09
売り上げランキング : 3112

Amazonで詳しく見る

コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 09:14▼返信
オンドルルラギッタンデスカー!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 09:14▼返信
1ゲト
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 09:14▼返信
これは欲しい
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 09:15▼返信
V3が1番かっこいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 09:15▼返信
オイヨイヨ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 09:17▼返信
ダディャーナザァン
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 09:17▼返信
初代、V3もさっさとBD化しろよ
ウルトラはもうとっくに出してんだろうが
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 09:18▼返信
しかしあれだな
霧子ちゃんはライダー史上1番の美脚の持ち主だな
乳は無いけども
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 09:21▼返信
おっそ
Amazonにとっくに商品ページ出てたし
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 09:25▼返信
オンドゥルダツバイスルンディスカー!?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 09:32▼返信
>>7
ウルトラマンは円谷なんだから関係ねぇだろアホ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 09:32▼返信
ムッコロス・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 09:32▼返信
クサー!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 09:39▼返信
デカレンジャーも大分前にBDBOX発表されただろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 09:42▼返信
最初はオンドゥル語に釣られたけど見てったら面白かったな
終盤のストーリーとかすごく好き
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 09:43▼返信
ウェイ~~~~~~~~~~~~ッ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 09:45▼返信
ウェーイ!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 09:48▼返信
正直こっちもVシネ欲しかったディス
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 09:48▼返信
ダディヤーナザァンナズェミテルンディス
タダカッテクダザァイ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 09:49▼返信
>カリスのアンデットver好きです
カリスのアンデッド状態は普通にカリスでジョーカーとは全く別物だなーって思った。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 09:52▼返信
>>18
デカレンジャーも好きだからけなす訳じゃないけど
ブレイドのVシネマの方が売れそうなのに、ドラマCD止まりなのは不思議だよな
ライダーの方が撮影に金が掛かるとかなのかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 09:56▼返信
1BOX廉価版も欲しいよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 09:58▼返信
これはほしい!
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 09:59▼返信
ガキの趣味、ゴミ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:00▼返信
記事にすんの遅すぎだろ。
何か月も前に出てるぞ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:01▼返信
デカレンジャーのがDVD売れてるんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:06▼返信
デカレンジャーはDVD販売数記録が戦隊1なんだと
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:06▼返信
ウソダドンドコドーン!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:06▼返信
記事にするの遅すぎってトレンド入りした日見りゃ分かるだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:07▼返信
愛されてたなブレイド
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:16▼返信
戦隊は当時のファン相手にハリケンVシネで成功した実績があるからデカにつながった
平成ライダー1期ファンは声が大きいだけでどうせ買わないでしょ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:20▼返信
ブレイドかっこいいよなー。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:22▼返信
>>31 夢がねえな~つまんねえ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:23▼返信
頭尖がっててシルエットがうん●こみたいだけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:24▼返信
(;0w0)ウェッ!?
36.投稿日:2015年05月17日 10:25▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:26▼返信
>>31
最近の映画の興行収入とかおもちゃの売上はライダーの方が上だから、Vシネマもいけるかと思ったけど
よく考えたらそれは子供が見てるおかげだったな
たしかに今のライダーをシリアスに戻せ、とか言う1期信者に限ってグッズにお金を出さないしそれなら納得だわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:30▼返信
>>31
ハリケンVシネが成功?商業的に?
出演者主導、当時のスタッフ協力の記念制作に東映が乗っかってお金出してあげただけでしょ?

ライダー側の過去作に動きが無いのは鎧武外伝があるからじゃねぇの。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:32▼返信
デカレンジャー 総売り上げ 116億
剣 総売り上げ 79億

アギト、555、剣、響鬼、カブト、キバは戦隊に売り上げで負けてるんですよね^^
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:33▼返信
ザヨゴォォォォ!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:33▼返信
仮面ライダー剣のアクティブファンは少ないな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:36▼返信
>>38
東映は慈善事業じゃないんですがね
そこのとこ理解してね
慈善事業なら毎年集金目的で糞みたいなシナリオの集合映画作ってませんから
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:37▼返信
これが本物のブレイド
モノリスのなんちゃってブレイドとは格が違う
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:38▼返信
>>37
シリアスに戻した(つもりの)鎧武がゴミだったしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:39▼返信
アイエエエ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:40▼返信
>>39
ネット上での盛り上がりかたとは完全に間逆だw
動画だけアホみたいに再生されて売れないゲームと同じで、所詮タダだから騒いでるだけなんだなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:41▼返信
>特装戦隊デカレンジャー 総売り上げ116億
>仮面ライダー剣 総売り上げ79億
戦力差が歴然
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:43▼返信
>>44
でもそのゴミとやらの方がオタクに人気のカブトとかよりも売上が上なんだよ
フォーゼよりカブト・ファイズの方がかっこいい!だが買わぬ!!
じゃ何の意味もないんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:44▼返信





また雛形あきこに心を支配されているのか!!!!!!?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:44▼返信
特装戦隊デカレンジャー
2006年 第45回日本SF大会 第37回星雲賞(メディア部門)
(↑がどれだけ凄いかは知らない)

仮面ライダー剣
受賞歴無し
51.投稿日:2015年05月17日 10:45▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:46▼返信
>>36
ブレイドはGペンて言われてたような
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:48▼返信
>>48
小物販売で革命を起こしたディケイド以降と以前を比べるのはナンセンスよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:49▼返信
ジョーカーはゴキブリっぽい
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:50▼返信
そりゃねライダーのキャラクターを従来より増やして例年より何個もフィギュア作って売ってりゃコレクターが買ってくれるでしょ?
ロックシードも種類出してガシャポンの廉価版や音が鳴るだけのとか種類出してりゃこれもコレクターがね以下ry

それにね2014年度売り上げにはSHFやレジェンドベルトなどの過去ライダーの大人向け商品の売り上げも加算されてますから
どの2期ライダーも「売り上げだけ」ならまだ大人向けに商品展開してない1期より自慢出来ますわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:50▼返信
俺ははちまにおいても頂点に立つ男だからなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 10:58▼返信
実際ストーリー糞過ぎて手元に残すよりyoutubeやニコ動の無料配信で実況して盛り上がるだけのが楽しいよなwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 11:05▼返信
何度も見返さないだろうし買わなくていいよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 11:05▼返信
序盤はグダグダだったけど締め方は平成で一番好きだわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 11:06▼返信
0M0)…
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 11:26▼返信
ブレイドはコアなファンに愛されてるよな
キングフォームは歴代最強フォームの中では最高傑作と言える
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 11:27▼返信
BD化だと…ウゾダドンドコドーン!
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 11:28▼返信
コアなファン=少数派ってこと?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 11:29▼返信
わたしのだ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 11:31▼返信
ダサいデザインライダーの走りかな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 11:34▼返信
ツイは本編すら見たことなさそうなのばっかだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 11:36▼返信
>>65
ブレイドに限らずクソだせぇと思っても、見てるうちに不思議とかっこよく思えてくるんだな、これが
ただしフォーミュラ、テメーは駄目だ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 11:36▼返信
ネット上で出たら絶対買う!
何故東映はDVD化しないのか!
と散々言われてたblackとRXの発売時に
宣伝しまくったのに殆ど売れなかった過去があるので
東映はライダーのソフト化に懐疑的なのよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 11:43▼返信
ブレイラウザー再版してくれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 11:54▼返信
何で嬉々としたアンチが沸いてんの?
まあ戦隊ものだろうが売り上げに貢献してるのは子供なんだし
オッサンの出る幕は無ェーなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 11:54▼返信
どうせなら続編ほしかったなあ他はテンイヤーズナンヤラーやってるのに。
ドラマCDとやらか小説の映像化でもいいよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 12:05▼返信
>>70
だなw
シリアスロセンガーとかほざいてるオッサン達の意見はスルーして、2期は今風の路線でがんばって欲しいわw
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 12:15▼返信
ガイムで激減した人気を、ドライブで取り戻す事は出来てないという…
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 12:20▼返信
BOX分けすぎ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 12:24▼返信
デカレンジャーはDVD、CD の売り上げも当時の歴代1位を記録してるんだよな
DVDは普通レンタルで済ます子供は欲しがらないからな
大人がちゃんと金出したってことなんだよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 12:26▼返信
高え、毎度毎度なんでこう価格設定が高いんだ邦画やアニメ、特撮は
逆を言うとなんで洋ドラあんなにコスパ良いの
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 12:29▼返信
アンデットって…
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 12:32▼返信
ネタ人気なのか何なのか知らんが剣は愛されてるイメージだな
一生懸命やってる感が溢れていて嫌いじゃないよ

まぁ嫌いなライダーなんてキチガイ高寺Pのクウガ響鬼くらいだけどねw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 12:52▼返信
ウェーイ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 12:59▼返信
デカレンはアニメ臭いキャラと世界観で剣はオンドゥル
プリキュア開始とすごいオタ特化な一年だった

大人が見れるのはクウガだけだからはよBD
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 13:05▼返信
ブレイドはワイルドカリスが至高
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 13:10▼返信
カリスとワイルド版の其れ位か知らんなあ
ギャレンとフォーゼ出てた新婚さんも忘れないでね
レンゲルだっけもしかしてドラマにこっそり出演かい
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 13:24▼返信
今朝のドライブで見た
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 13:26▼返信
70.72
お前ID見たら一緒なのすぐわかるから自演してんのバレバレだぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 13:32▼返信
>>84
とりあえずお前がIDを見てないのは分かった
悔しくて反論したいのは分かるけど、せめてPCとスマホで自演してる設定とかにしとけw
本当にIDが見えてるのならそのIDを書き込んでくれw
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 13:34▼返信
ブレイドはもう10年くらい前か、懐かしいな
カブトまでは程よいシリアス路線だったな、最近のノリは戦隊ものに近い気がする
なんだかんだで今のライダーも好きだけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 13:39▼返信
>>67
アクセルがそうだった
見た目はイマイチだったのに動くと凄いカッコ良く見えてな
フォーミュラはもっとデフォルメ化したデザインにしたら自分は受け入れられたかも?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 13:43▼返信
だが私は謝らない
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 13:58▼返信
ウェエエエエエエエエエイ!!!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 13:59▼返信
10周年といえばネクサスも映画初登場、絶チル作者のマンガ版発売と色々やってるね
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 14:01▼返信
>>85
俺は今の路線苦手、だからって別に叩きもせんけどね。
売上に貢献してるのは子供だろうがお金出してるのは大人だよねw
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 14:15▼返信
なんかディケイド以前、以後で対立させたがってる痛い子がおるけど
1 そもそもディケイドで販期や小物商法で色々変わってるから売上の単純比較は参考にならないし「企業側がどう売ってたか、どういう商法をとっているか」の話を 「作品ファンが金を出すかどうか」の話に摩り替えるのはおかしい
2 ディケイド以降のライダーは小物商法にせよグッズにせよ映画にせよ「歴代ライダー」への依存度が高い、売り上げの多くを占める子ども人気への貢献は大きい
3 現行作品の売上には旧作ファンと違って「とりあえず買い与える」層の売り上げがデカく絡んでるから純粋な人気の指標にはなり得ない

という要素に一つも気づかない程ニワカなんだろうか…
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 14:22▼返信
というかそもそもディケイド以前と以降の売り上げ大幅拡大の話を知らない時点で「ぼくちゃんかめんらいだーのことなんにもしりませーん✌(´◓q◔`)✌」ってアホ面晒してるだけじゃないのさ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 14:23▼返信
お前がそう思うならそれでいいんじゃない?
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 14:26▼返信
ファイズもブレイドもデカレンジャーも10周年になにかしら出してるのに、何故アバレンジャーは何もないんだ…
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 14:32▼返信
( 0w0)ノ ウェーイ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 14:46▼返信
高過ぎだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 14:49▼返信
>>95
あ、アバレンジャーはキョウリュウジャーの映画で出てたから……(震え声)
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 15:28▼返信
最終回泣いたな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 15:39▼返信
仮面ライダーカリスに変身した相川始役の森本亮治さんがTOKIOの国分太一さんにしか見えなかった。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 16:57▼返信
オンドゥル語が今も風化せずに生き残ってるというだけでシリーズに名を刻んだものがあるな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 18:48▼返信
オンドゥル語の字幕つきなら買う
103.ネロ投稿日:2015年05月17日 18:51▼返信
クソライダー乙
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 19:16▼返信
>>103
お前が好きなてつをも主役の椿と対談してたけどな
にわか乙
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 19:34▼返信
やっぱり555がいちばん
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 20:01▼返信
ブレイドは今見ると橘さんがいなかったら色々な悲劇はなかったようなきがしてならない
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 20:04▼返信
複雑な設定を展開する序盤をキレ芸と滑舌ネタで乗り切った知将
なお天然でやった模様
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 21:00▼返信
当時平成ライダーブームを終わらせる程視聴率や売上が壊滅的数字だったとは思えん優遇っぷりだよね最近は。
まぁ言っちゃ悪いが他に比べて役者があんま売れなかった分平成で一番メインの役者が揃いやすいからってのもあるんだろうけど。
座談会はやり過ぎてもう有り難み無いないかな。ファイズのは嬉しかったが。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 21:24▼返信
平成ライダーの中で唯一実写で後日談ができそうな作品なんだよな。キャスト的に。
クウガとかカブト・電王あたりは無理だろうからな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 22:04▼返信
オダギリ・賀集・半田・細川・水嶋・佐藤・瀬戸とかと比べると椿は余裕でいけそうだもんな
須賀は分からないけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 22:07▼返信
>>38
お前話しててつまらないって言われたこと無い?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 22:10▼返信
これは買いたい
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 22:28▼返信
ダディは出世したよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 22:33▼返信
ブレイドとかつまらんから途中で切ったわ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 22:52▼返信
ガンダムのバーゲンセールと
ライダーのバーゲンセールは勘弁
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月18日 00:50▼返信
後半からの盛り上がりは平成ライダー随一だよね
やっぱり伊坂で引っ張りすぎたのと無駄にライダー同士仲違いさせた武部Pが全部悪いわ
売上次第じゃデカレンみたいにVシネあるかもしれないらしいからファンは多々買えよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月18日 19:03▼返信
さんざん信者が持ち上げてる後半というか終盤も普通の知能してりゃ違和感感じる糞展開だし
正直一期組と言われても微妙な反応しかできない

だいたいライダーBD化とか散々されてるしわざわざ取り上げることか?
最低クラスの不人気作品ですよ
後半の視聴率だって実際駄々下がりだし
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月18日 19:28▼返信
剣って作品そのものの不出来が何も知らない視聴者にも直に伝わってくる感じがして苦笑いしか出来なかったんだが、今では人気なのか?
確か視聴率玩具映画全ての結果が酷かったし、平成ライダー特有の特別感みたいなものが何も感じられなかったんだが…
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月30日 10:00▼返信
※117
お前は売り上げと視聴率でしか語れないのかよw
ディケイド、カブト、フォーゼ、鎧武、ウィザードとか剣よりつまんねー作品なんていくらでもあるわ、害悪にわかは消えてどうぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 01:27▼返信
オレァクサムヲムッコロス!

直近のコメント数ランキング

traq