全開
【ファミコン、メガドライブ、PCエンジン、ゲームボーイなど11種類のゲームに対応したハードが発売決定!しかもHDMI出力対応!】
【FC、メガドラ、PCエンジンなど11種類のゲームに対応した「レトロゲーム互換機」 →違法ではないのかメーカーに聞いてみた】
至高のレトロゲーム互換機 レトロフリーク参戦!! 2015年春発売予定!|サイバーガジェット
http://www.cybergadget.co.jp/retrofreak/
世界最小クラスの本体
レトロフリークは、据置型レトロゲーム互換機として世界最小クラスとなる小型化を実現しました。ゲームのカートリッジは、付属のカートリッジアダプターを使用して接続することができます。
11種対応カートリッジアダプター
レトロフリークは、付属のカートリッジアダプターを接続することで11種類のゲーム機用カートリッジを使用可能です。
ゲームをインストール可能
レトロフリークの最も特徴的な機能は、ゲームの「インストール機能」です。接続したカートリッジからゲームをインストールすることで、以降はカートリッジを接続せずにゲームを遊ぶことができます。カートリッジの抜き差しが不要になるので、大切なカートリッジの端子の劣化を防ぐと共に、これまでのレトロゲームのプレイスタイルを大幅に変えます。
接続したカートリッジをインストール→カートリッジを接続せずに本体のみでプレイ可能
※インストール機能を使用するためには、別途microSDが必要となります。
※インストール可能なカートリッジは、自己所有の物に限られます。
※インストールしたゲームは、インストールに使用したレトロフリーク本体でのみ使用可能です。
この話題に対する反応
・まともに動作するなら凄いけど
・まともに動作するなら凄いけど
・レトロフリークは大変に便利だが、いろいろがアレな本体だであるのは間違いない、商売人としては売れる商材が出るのは好ましいのだが………無事に発売される事を望む。
・ レトロフリークすごいな めっちゃ便利そう
・レトロフリーク、これ以上ないくらいサイコー仕様になってきてるな
・レトロフリーク、方式のアレだけでなくて、イメージCGしか見せてくれない所なんかに色々と不安がある。今の広告って実は観測気球なんじゃ無いかと思ってます。権利の諸問題や実際に売れるのかなど、宣伝で様子を見ている雰囲気が…
上記の機能以外にも
HDMI出力、様々なレトゲー対応、
ソフトの電池切れも関係なし、セーブデータ相互移動可能、
どこでもセーブ可能、コードフリーク機能搭載、
各純正コントローラに加えてPS3,PS4コントローラにも対応
凄い盛りだくさん機能なんだけど、絶対どっかから怒られるだろこれw


S.H.フィギュアーツ キン肉マン ロビンマスク 約145mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.05.18バンダイ (2015-06-30)
売り上げランキング: 4,443
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【Amazon.co.jp限定特典】「ホイミンのTシャツ」が先行入手できるプレゼントコード付posted with amazlet at 15.05.18スクウェア・エニックス (2015-08-27)
売り上げランキング: 3
ゴキブリこれにどう答えるの?
だめだこりゃ
ぶっちゃけWiiU買うくらいならこれ買った方がマシw
これらのソフトすべて持ってるおっさんの知り合いがいるわあ。
当然インストールされた回数をカートリッジ側に記録するなんて機能もないし、カートリッジの固有IDでネットワーク認証なんて機能もないだろうし、ソフト1本でいくつもの本体にインストールできるだろうから。
神ハード確定か
内部的にはLINUXベースのエミュレーター動作だろ。
上がったらあれこれ売っちまおうかな
2万程度なら買いたいが3万超えたらちょっと考えてしまうな
やりたいソフトいっぱいあるから
早くでてほしい
っつーか、誤字多いよ~
値段によっちゃ買うかも
自分で買った所有物をどういう形で利用しようが自分が使う分には問題ないだろ
今日は、作業着を持って帰ってきてない
所有物からデータだけを抜き出して利用するのは駄目ですよ?
割れ御用達と思われそうだけど自分でソフト買うんだから問題無いし
レトロゲームのプレイ動画作ってる人にはいいんでないか
PCEのCD版とメガCDやってみたい
CD-ROMだとBIOSが必要だと思うから無理でしょ
>>38
これAndroidベース
というか、希望が多いのだからネットのバーチャルコンソールだけでなく専用の交換機を発売すればいいのに。
(明らかにエミュだけど)実機って体裁で売っとけば良かったものを
昔PS2ソフトをHDDにインスコできるの販売阻止されたからな
その吸い出したファイルの出し入れが出来なければまだ可能性はあるがSDカード利用という時点で多分アウト。
停止食らう前にはよ
自前で吸出しが面倒だからというか、今更機器揃えてPC用吸出しアダプタ作れる奴居るの?
カートリッジベースの古いゲーム機のソフトはカートリッジを古物扱い
データは資料として自由に閲覧試遊できるとか分けて考えることは出来ないものか…
許可なんてそもそも申請してないだろw
BIOSも使ってないし、本体自体に著作権に違反する部分がないから大丈夫ってノリで無理やり出す商品ぽいし。
1万5千くらいが妥当だと思うけど、どうかなぁ…
実用に耐えうるレベルの商品なのか?
だったら価値あるよな 問題は古いゲームを今更やるとものにもよるが、遊びにくくてきつかったり
ソフト価格が高めで手が出ないってところか
販売中止か回収騒ぎになりそう
惜しいな・・
PCEの名作ソフトはカードよりCDロムだからな
アプコン機能とかあるの?
ニコ生はエミュに厳しいし互換機だって少ないよ
だめだろそりゃ
ニチャオプ報道の管理人・トミです
貴サイト殿が素晴らしいサイトと判断し、
相互リンクをお願いしたく参上しました、
一度遊びに来てください♪
世界初のCD採用ハードだったし、当時はゲームで声出たりアニメするのにマジで感動した
何故Huカードだけなんだ・・・CD遊べれば3万でも買う人いっぱいいると思う
マークⅢは動くぞ
価値があるのはカートリッジアダプターの方
本体もがんばってるけどコンパクト以外の要素は全部PCでまかなえるわ
BIOSを搭載しないと無理だし、そもそもBIOS自体が手に入らない
エミュに厳しい?
通報しても運営はスルーですよ
無事に発売できるのか怪しいもんだが・・・
吸い出したデータは吸い出した本体じゃないと使えないみたいだし
完全に個人的に使用する為のものだから大丈夫だろ
あっちのほうが好きです
もしくはアーカイブスでもVCでもいいから出してくれー。
これならエミュでやれば良いってなるし
ゲームの権利者じゃないから通報してもスルーなのは当たり前
違法機器として販売差し止めの結末になると予想
ロム吸出し機能付きのエミュってコトか
メガアダプター持っとらんわw
つまりネットでデータDLしてこいつに移せば動くんじゃね?
完全にアウトでしょw
ていうか古いゲームやるならエミュでええやんw
インストールされようがどうでもいいだろ
PS2をHDMIにするコンバーターあるよ
よってこれを買う人は割れ目的ではない 無理かな
○前回
また日本語間違えてる(´・ω・`)
セガはメガドラ以前の権利放棄しているので問題ない
この商品って、法律的にどうなの?
販売出来るんだろうかね?
ハード撤退するならもう痛くも痒くも無いんだし、最後にフル互換のこういうの出せばみんな大歓迎だよ
5千円以下じゃないと無理でしょ
海外では数年前までメガドラが現役だったから、案外非正規品の輸入品で売っていると思うよ
法的にはグレー
権利者が訴えるとダメになる
本体もソフトもあるけど、コントローラーがヤバイから助かる
カートリッジ認証が必要とかウザイ機能があっても有り難い
既にエミュがあるからと言ってる奴は普通に違法行為前提だからそういうのはアホか、と
レトロゲーは実際やると、3分で飽きる
任天堂にメールしないと
その話題はエミュ自体は違法じゃないとか言い合いに発展して面倒くさくなる
発売出来なくなるじゃん
大丈夫?
どうせならMAMEも対応してほしい
著作権の有無
著作権を放棄したり、失効しているゲームは良いけど、まだ著作権があるのは吸い出す事自体がNGだったはず
昔は吸い出しても時間制限付きで問題なかったけど、今は法改正されて吸い出す事自体がNGになっていたはず
いざとなったらやっぱり無理でしたとか言って逃げるんじゃないの?
中古ファミコン本体は買う気にならないけどファミコンソフトが売ってる店が近くにある…って人多いだろ
>・まともに動作するなら凄いけど
大事な事
犯罪自慢か?
※インストールしたゲームは、インストールに使用したレトロフリーク本体でのみ使用可能です。
PS1のゲームをPS3でやるとアナログスティック使えないから嫌
こんなもん許されるなら皆作ってるわ
64やPS1、サターンはまだ著作権生きてるけど、それ以前は失効しているんじゃなかったっけ?
いまいち、よく覚えていないけど、レトロフリークが64周辺のソフトを扱っていない理由もそれだよな。
WiiUの方が格下です。
本体をたくさん出すと邪魔で仕方ないしいいね
アーカイブスで二重搾取するのも気に食わないし頑張ってほしいわ
いつ発売するんだよ
もうすぐ夏だろ
レトロゲームマニアでこんなの買う奴いねえだろ
無理って事だろうね
レトロと言ってもVC等で売り上げは現役で出てる訳だし
メーカーは全力で阻止するだろ
そんなのすぐに解除されるであろう
それはどうかな?少なくとも他の会社がそんなことをやってない理由は、ハードを売ること自体では赤字だから
やってないだけ。むしろハードを赤字で売ってソフトで利益を回収してるからな。
ぜひ欲しい!
発売されて30~50年ぐらいだったはずだから、まだ全部残っている
64は多分人気が無いから、エミュレータ界隈では
細々とアクセサリー売ってれば良かったのにね
むしろ自分とこのソフトが売れるからウェルカムなんじゃないの?
よくわからないけどさ。たぶん、任天堂やソニーに不利益をもたらすものではないので、スルーされるんじゃないなな。
あ、分かった。大人ぶって「もはや」って言いたかっただけだね
でも内容が根拠もないし的外れ過ぎだよ
どうせならMDPCEのCDも対応してくれ
本物と違わぬ動きが出来ないなら買う価値が…
当初予定していた発売日が延期になりました・・・・
来年の春発売予定です。
最近の任天堂のゲームはプレイして無いけどSFC時代のは超好きなんだよね!
特にメガドライブのメガQ とか麻雀コップ竜とかバトルマニア新作で出せよ
本体機能付きのマジコンだこれ
これはダメなんじゃないかな
ディスクドライブがへたるから
そっちの互換機がいるよ
まぁこれがあるからセーフだけど、コピーしたりできるような作りになってたらストップがかかるな。
なんかもう蒸し暑い日々なんですが・・・
エミュレータ自体は裁判で8割ぐらい合法と見做された品物だけど、メーカーからの嫌がらせが結構凄いって聞いた
吸い出したレトロフリーク本体を売る奴が出てくるだろうし販売は無理だな
横だが「もはやで大人ぶる」ってなんだよw
いいものじゃないかと
ただいろいろ言われないためには、メモリー別にしちゃまずそうな、本体内蔵ならいいんじゃ
開発中止に…
とか言わないでくれよwwwww
今まで個別に開発・販売してたならまだしも
バグだらけorパクリ発覚の道しかない…
rom一本で十分だがインストールしないとダメ。簡単にコピーできない。
※インストール可能なカートリッジは、自己所有の物に限られます。
所有してないのはアウトだが所有してるのセーフってことでいいじゃん。
それに登場が遅過ぎた昨年から外国人観光客がレトロゲームの大量買いが行われ軒並みレトロゲームの価格が跳ね上がったからな。
そりや海外未発売のソフトはあるから母国に持って帰ったらそりゃ高値で買い取ってくれるソフトもあるだろうからな。
初めの頃はもっと夢のあるマシンだと思ってたのに残念だ
目標10万台らしい
どこに反応してんだか知らんが
安価とばすなら精精100前後、1時間以内にしとけよ
じゃなきゃ唯の噛み付きたいアホだからww
そのソフトが本人の所有物かどうかなんて判別できるわけないんだから、
結局そういう建前で使ってねっていうだけ
まあ、どうせ新品も流通してないからメーカーに不利益が行くことはないけど
レトロゲーに払える限界は自分の場合1万くらいまでだな
なぜか光ディスクには何も感じないけど
○違法コピー
はい逮捕。
どう見ても犯罪幇助ハード
違法性とかは知らん
クレームが来てどうするかはサイバーガジェット次第
多分すぐ販売中止になるだろうし
・まともに動作するなら凄いけど
・まともに動作するなら凄いけど
・まともに動作するなら凄いけど
・まともに動作するなら凄いけど
・まともに動作するなら凄いけど
・まともに動作するなら凄いけど
名作ゲームぐらいいつでも起動できる環境にしなくちゃ
バーチャルコンソールとか出してる任天堂が黙ってるとは思えない
ゲームインストールした レトロフリーク本体とSDカード セットを売る人出てきそうだな
期待せずに待っておけばよい
まあ何重取りだよってレベルで買い直しウマウマしてるから
ハッキリ邪魔だろうな
SUPER CD ROM2やメガCDが遊べたらめちゃくちゃ売れるだろうなこれ
98、X68K、DOS、68kマック対応の3.5及び5.25FDDもつけようぜ!
MSXromも忘れんなよ!
完璧だったのにな!
でも買うわ
パソコンのエミュレータのやり方知らないからこれ欲しいわ
値段が一万ぐらいなら買うぜ
まだ余り必要性を感じないからいいけど、結構皆欲しがるもんなんやな
って、なにを根拠に怒るんだ?
CDロムロムとかサターン対応してくれんかね?
特にサターンはもう限界なんじゃ…
インストールしない方がプレイは快適じゃね?
え・・PSボタン長押しからのコントローラー設定で変更できるよ?
未対応はどうだったかしらん
それらの期限が切れてるものだけ集めたって前に聞いたけど…
違うの?
これいいな。電池のせいでレゲー買う気にならんし
なきゃ意味ねえぞ
プロアクションロッキーみたいな
サーチできねえ上に暗号までかけたクソだしたメーカーだけに
不安になるわ
Magic Engine使えよ。
エミュの使い方解らないとか、どんだけ頭悪いのよ。さすがゆとり世代様。
これ買えばようやく本体とっくに壊れてるのにとってあるファミコンとかスーファミのソフト処分できそう
基本D端子前提のソフトじゃないからか
GCほどDじゃ画質よくならないのよな
ps3のアプコン画質ができるの売れば需要はありそうだが
一時期はやったDSのマジコンとほぼ同じ扱いになる
HDMIとかアホらしい、AVでも充分だろ。まさにエミュマシンで低性能ノートPCで出来ること
こんなものが合法で売れるのか、販売されてまともに動くのか、だけ注目しとく
こうゆうの興味ある奴は10年前にPCエミュでとっくにやってる、売れるのかね?
真っ黒だろが
FC、SFC、GB、GBC、GBAの任天堂全盛期ができるとか神やん
WiiUとかいらね
そろそろ厳しいだろ。
基本ボタンは20年くらいだからね。
インストールした後にソフト処分したらダメだぞ
所持してるソフトのバックアップはいいけど手元に無いもののバックアップは違法
色々とアウトな要素盛りだくさんだな
そこ無いんだよな…
パクリでもなんでもなくそのretron5のhyperkin開発だよ
retron5のソフト内にレトロフリークの記載がある
19800円以内に抑えろよ~
かなり不安なんだが
なにげにこれ嬉しいな
所持してるカセットの電池さすがにもう切れてるだろうから
自分で電池交換する方法もあるのは知ってるが、面倒なんだもの
CDROMならおおたけ使っとけよ完エミュしとるから
SYSカードいるけどな
夢で終わる
拡張子が同じになるだけで中身はそれぞれのロムの生データコピーしただけだったりして・・
そのSDを各エミュに突っ込んだら動くんじゃない?
吸出し機って事でしょ
惜しいなあ
>それらの期限が切れてるものだけ集めたって前に聞いたけど…違うの?
権利切れてるのすら知らない情弱が騒いでるんだろ
ほっとけほっとけ
まぁ、売れればそのうち後継機が出て搭載されるんだろうが。
ハードの方はSDカードから更新するとか