【東京ディズニーシーに『ファインディング・ニモ』の新アトラクションが導入決定!しかし『ストームライダー』が2016年5月中旬で閉鎖へ】
ディズニーシーに新アトラクション『ファインディング・ニモ』ができると発表される。
しかし、その代わりに閉鎖されるストームライダーにファンが反対の声
TDSはテーマパークだから。いつでも何にでも、そこにあるのはストーリー。今回のはストーリーの破壊。ウォルトっぽく言うとテーマパークという「ステージ(舞台)」の破壊。もうこれはスクラップ&ビルドでも何でもなく、ただの破壊。壊れたステージの上では何も生まれない。
— られる~ (@RaReRu01) 2015, 5月 19
東京ディズニーシーの開園以降にオープンしたアトラクションのうち「タワー・オブ・テラー」と「レイジング・スピリッツ」以外は全て映画の作品をテーマにしたアトラクション。 東京ディズニーシーのテーマは何だ?映画か?
— られる~ (@RaReRu01) 2015, 5月 19
おい社長。 これ見ろ。 まだストームライダー無くすなんてバカな考えを変えるチャンスはあるはずだ。 pic.twitter.com/b4OZeA9pEd
— はるまは10歳の猿(猿戦争) (@55_HaruMakiiii) 2015, 5月 19
ちょっと調べ物で、ディズニーリゾート物語を引っ張りだしてきたんだけどね、今日は特に心に響くキーワードが載ってた…(^_^;) pic.twitter.com/r7XYAzvTTK
— みっこ(ブログ10周年 皆様に感謝) (@mikko_20100518) 2015, 5月 19
ストームライダーなくなるとか正直ありえないTDS開園当初に始まってあの場所にある意味もあるのにOLCは何を考えているの?ストームライダーなくなったらポートのバックストーリーがなくなっちゃう。ロストリバーデルタとの繋がりなくなるよ?シーの良さが失われる
— なぉ (@OdSiWsAnLeDy) 2015, 5月 19
ストームライダーが無くなることでポートディスカバリーのコンセプト設定の意味が無くなるという意見まとめ - NAVER まとめ http://t.co/zCJPuz1Xp5 #TDR #TDR_now pic.twitter.com/FlHG2Hnszj
— アーマード金閣寺 (@kinkakuji09) 2015, 5月 19
トイストーリーマニア!もファンタズミック!もタートルトークもなんだかんだで許してきた。BGSが多少崩れようが飲み込んできたさ。 ストームの後継がニモ!?絶対に許せぬ。ディズニーシーは死んだ。
— あぉひげ (@aobeard) 2015, 5月 19
OLCは映画をテーマにしたパーク案を全て蹴ってディズニーシーを創ったのに、どんどん映画をテーマにした施設を導入するのね。 こんなん詐欺だわ。
— られる~ (@RaReRu01) 2015, 5月 19
個人的に「ポートディスカバリーにニモのアトラクション作って、代わりにストームライダーをクローズします」は、「アベンジャーズにミッキー入れて、代わりにてアイアンマン外します」レベルの衝撃
— ayaka@天空都市コロンビア (@citacitayaka) 2015, 5月 19
このようにファンからは分かりやすい客寄せに走ってこだわりのない改変に反対の声が続出。
公式フェイスブックは半分炎上状態となっている。
公式フェイスブックより
・ストームライダーなくさないで!!!!!!!
・絶対ストームライダーのがいい
・申し訳ないですが、あり得なさすぎて、ショックで言葉が出ません。
・ストームライダー無くさないでほしいです(◞‸◟;)
タートルトークをリニューアルすればいいんじゃないですか?
とにかくストームライダーは現状維持で!
・イメージイラストのスクリーンとか扉がストームライダーと一緒(笑)
なんで今更「ニモ」なのかなぁ.
・テーマパークがテーマを裏切ったらダメですよ。必ずどこかに一本筋通さないと、どんどんゲストのモチベーションも下がります。
営利追求は企業として当たり前なとこもあるでしょうが、溢れてるゲストを安易に新しく箱を作って回転率あげたいならただの遊園地になってしまう。


【Amazon.co.jp限定】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか8 【ヘスティア】グラフィグ付き限定特装版 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)
大森 藤ノ,ヤスダ スズヒト
SBクリエイティブ 2015-06-16
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
大橋彩香,福原綾香,原紗友里,黒沢ともよ,高雄統子
アニプレックス 2015-04-23
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
文句があるならそれ相応の金でも出してから文句言えやw
もう、東京ディズニーランド(?)とか東京ディズニーシー(笑)って正式名称にすればいいんじゃねw
マニアで成り立ってる施設なら裏切らない方がいいのかも
とはいえ最新のアトラクションの方がおもしろいものできそうだけれど
誰かガンダムで例えてくれ
儲かっているから偉そうな哲学を語っていられただけ
窮すれば他の会社を同じことをしなければならない
要するに理想は金持ちの妄言だって事だ
つまり物理的な改修工事とかの制約からいきなり全改修はしないてだけで
根本のテーマ部分もいずれ手を入れて改修してきれいさっぱり無かった事になるやろ
ブラック企業だけどな
面倒って感じ
だからこれはシーがランドに吸収される布石でしょ、おそらくランドウォーターゾーン的な扱いになり
ディズニーから水にまつわるものを集めたものが集まるとこになるんでしょ、シー(海)て言うと集まり悪くなるから水でね
せめて画質8kぐらいで作り直せよとは思う
ファインディング・ニモはかなりの大作ってのは分かるけど
すまん、ファルシのルシがパージでコクーン並にわからない
ランドに力入れーやー
ランドは微妙
ストームライダーを無くすと、お天気研究をしているテーマの整合性が取れなくなるってことかな。
場所はあるからニモと平行で作れるだろが
金が無いなら花火節約すれば何とかなるだろ
多分だけど
ぐう見てみたい
豚はどこもクズ
トイストーリーマニアとかタートルトークとかさ、シーのコンセプトが好きな人が行くの?
せいぜいホークアイくらいだろ
その論理で、ゲーム事業始まって以来の苦境にある会社をよく知ってるだろ
一般層にただ受けるだけじゃダメなんだよ
ファンにしなきゃいかんのよ
子供受け狙ってるんだろうけど作るならランドに作れ
多数派『へ~ニモができるんだ凄い楽しみ』
その一般層ってのが問題。すぐに飽きて目移りする。わかる?
ファーストをリメイクします
でも主人公をラクス、主人公機はシャイニングを起用します
これ位意味不明
営利団体に向かって何言ってんだか
難癖ばっかりだな
その一般層ってのが問題。すぐに飽きて目移りする。わかる?
わかるけど、ポートディスカバリーって、目玉のコンテンツが今ないんだよね。
ディズニーシーって、アメリカンウォーターフロントに人が集中しすぎてて、ポートディスカバリーや、アラビアンコーストは、まじで、人がいないから。
ストームライダーに、タワテラや、インディー並みの集客力があったら、クローズはしてないでしょうよ
別にニモが悪いってんじゃないよ
記事読んでからコメしろよ
金稼ぎだけするただのブラック企業やね
訴える人間も多くなるんじゃね
「洋画の吹き替え版に最近流行りの芸人起用」並に残念な事だな
まあ日本の一般人様は基本吹き替えで観るし、今回の件も一部を除いて気にしないんだろうな
じゃあ色々入れ替えていくのがベストじゃね?
その際は、キングダムハーツバージョンの最強ミッキーでおながいします
映像ものなのに画質も良くないし
既に売り上げ下がってっからテコ入れするんだろう
客が期待通り入ってんなら何も撤去なんてしないわ
ファンがこれだけ駄目というなら駄目な企画なんだろうな
強行してファンが離れたらどうしようもないて
こういうのってコストパフォーマンスが低いから潰すんだろ
年間パスも来年は買わなければいい
しかもストーリーなんて今初めて知った
買わないのにでかい声で文句だけ言える業界よりは好感が持てる
遊ばないくせにこういう時だけグダグダと…
どうせなくなっても3日後には忘れてるよ、こいつらww
思えないコンテンツだろ
ニモを置くならアトムとか火の鳥とか
いい加減手塚作品をに導入しろよ
ブラック企業のくせに日本でどんだけ荒稼ぎすんだよ
テーマを蔑ろにすんだからそれくらい出来るだろ
終了
最近はニュースを見てググる、その後に通ぶって叩くだけの人ばっかりだよ
これ普通に人気アトラクションで一台しか稼動してないときは物凄い行列になる
収容人数多いのに
けどセットは別の機会に展示してほしいな。
コメにも色々たとえ話が出てるだろ
アトラクションをすげ替えるのがダメって話じゃないんだ
テーマに沿った改編なら文句は出なかったんよ
アトラクションの人気と金は関係ないよ
入場料は一律なんだしアトラクション毎の料金制は十何年前に消えた
目的が増え過ぎた一般層の分散なのだからマニアであればあるほどどうしようもない
出来るのは大株主になるくらいっても新規がなれるレベルじゃないだろうし何よりアトラクションの閉鎖には間に合わないだろうさ
ニモのアトラクション作ってじゃんじゃんクマノミの縫いぐるみを売ることにしたわw
お前らは嫌なら見るな、関わるなと言うが
キングダムハーツの中にマリオが出てきても許せるのか?
ちゃんと会話出来るなら許す
マンマミーアしか言わないなら許せない
ニモのアトラクションは既に1つある上どう考えてもダッフィー一味より売れない
許せるに決まってんだろ
クソゴキw
なんかカメと話すやつ
ニモだって一応ディズニーやん
映画版のヴィランやウルトロンが生まれることも無くなって平和になるし
シビルウォーでキャップが暗殺されたり、スパイダーマンのおばが殺されもしないし、変身宇宙人相手にアヴェンジャーズが苦戦することも、グリーンゴブリンにアベンジャーズ乗っ取られることも、アスガルドがヴィランに侵略されることもなくなるわけだ
いないほうがいいじゃんアイアンマン
あ…その…なんかすまんな…
乗らないのはマニアより一般客やで
KHだってマリオだって「ゲーム」だぜ
ディズニーシーの大体のテーマポートはキャラクターとそこまで直接的な関係は無いんやで
オールガンダムなテーマパークの宇宙世紀エリアの中に、SD三国伝のアトラクションを追加するけども代わりにホワイトベースのアトラクションを閉鎖するよ って感じ
ニモはちょっとシーの雰囲気と違い過ぎね?
人気ないアトラクションは無くなる運命
文句あるならストームライダー優先的していけよ
迫力いまいちだしCGも古臭くなってきた。
それに特定の作品とかをモチーフにしない
オリジナルのアトラクションだから潰しやすい
んだろうな。
いつも事態をややこしくしてるのはアイアンマンだし
他のアトラクションが余計に混むわけで
ある程度全てのアトラクションに人が集まるようにしないとダメなのよ
動員数多いなら閉鎖されない
文句いう前にお前らがもっとストームライダーに行ってれば存続したんだろうな
とっとと潰して子供のためにニモのアトラクションをはよ作れ
常に変化して飽きさせないようにする
飽きられたアトラクションだから消えるだけ
タイトルにこだわらないFPSユーザーからしちゃどっちでもいいかもしれないけどキルゾーンファンからしたらそれはキルゾーンではないしキルゾーンである必要性はない
そこをニモにすればよかったじゃんと思う
もともとニモってネモ船長からとってるし海底だからそんなにいじらなくていいし
ちなみにいったことはない
そうじゃないのよ
ドラえもんの世界観からドラえもんを抜いちゃう話
んで同じロボだから、スコープドッグを代わりに入れちゃったって感じ
ここの区画テーマは「ストームライダー計画と、その成果のお祭り騒ぎ」だからね。
メインのストームライダーを抜いちゃって、”ディズニーで海で一般的に人気”だからニモをぶち込んだって話。
トゥモローランドの方だったっけ?
日本語吹き替えも気持ち悪かったなあ
キチガイファンの声なんて聞かんよ
足しげく通って解った気になってるかもしれないが、あくまでそれは自分の中の常識
アベンジャーズの財政面とかめんどくさいことはトニー持ちだったりするから貧乏になってしまうので、一概にそう言えない。
そこまでわかってるなら、その「区画テーマが変わっただけ」ってことも理解できそうなんだがな。
んなもん気にしてるのはヲタだけです
区画のテーマを変えるなら区画そのものを潰すくらいしないと整合性がとれない
現代のオーストラリアが舞台で別世界の派生物とか全く作ってなかったニモがいきなり中核無くしたバイオショックライクのレトロフューチャーな世界観にぶち込むんだぞ
やるなら徹底してやらないと
んーと、かなり行ってるぜ?多分お前が引くぐらい
あれも(人気から考えたら)整理対象の気がするが
ミステリアスアイランドのモチーフそのものだろ
さすがにあれは影響大き過ぎて整理されないか…
別にアトラクションで残す必要性ないやろ
一般層はバックストーリーなんざ気にしないよ。そんなに嫌なら存続のための募金でも募れ
騒いでるのはヲタだけ
ストームライダー無くなって行かなくなる奴ヲタの数よりも、
ニモが追加されて来る新規のファミリー層のほうが多いです。
どこの業界でも一番金落とすのって大概ヲタだと思うけどね。
ヲタ減っても一般人がそれを埋めて余りあるくらい増えればいいけど一人でいっぱい金使うヲタの穴を一般人で埋めるのって時間的に限界があるんじゃない?
安定のバカッター
ミステリアスアイランドはジュールヴェルヌ作品がモチーフだから他の介入のしようがないのさ
流石にそれくらいの分別はつけてるはず
ポートディスカバリーはオリジナルだからね
母数が違うだけでディズニーオタは一般人の比じゃないくらい金落としてるよ
そとそも年パス所持の有無だけでファミリー層とは桁が違う
あなたの意見に耳を傾けてくれることでしょう。
むしろ良くなってね?
ほんとヲタってキモいな
そんな非現実的な提案するほうが恥ずかしいよ
アトランティスの出番ですね!()
>>139
母数が違うならしょうがないじゃない…
現実見ろよヲタ共
場所だって人件費だって有限だぞ
次はシンドバッドだな
あれが一番いらない
もう行かないとか言ってるツイッター監視して、またディズニー行ってたら笑えるなw
ヲタは頑張ってくださいねw
ランドの方に作るとしたら問題ないのか?
海外のアトラクションもどんどん入れ替わってるし、そういうものだと割り切ってる
ただ最近のディズニーリゾートはコンセプト失ってるのは事実
とりあえず人気あるもの詰め込んじゃえ、グッズ売れそうなキャラで押し通しちゃえって感じ
蘊蓄はわかったんだけど、それTDSに遊びにいく客の大体が思ってることなの?
だったら感心するんだけど、多分違うよな。
目新しくて、メジャーなタイトル、アトラクションの面白さ
世界観がこの要素を越えてくるぐらい必要とされてるなら考えるべきだけど、ファンタジーの世界として多少整合性が取れなくてもこれを抑えるべきだと思うな。
経営側に必要なのは、コアなファンの支持より中期間の収入源だし。真っ当な取得選択だとおもうよ。
そして何故そこにニモのアトラクションが誕生したかもストーリーとして作れば
意外と面白くなるかもしれない
ネトゲ方式やけど
・ジェットコースターに乗れない子供がいる家族でも、映画感覚で十分な爽快感を味わえる。
・あのエリアで唯一、大人も楽しめるアトラクション。
〈ニモ〉・待ち時間がやばい。・爽快感が全くない。・海底二万マイルと被る。・子供向けのエリアになる。
∵ニモのアトラクションを設けるなら、ジェットコースター以下、海底二万マイル以上、ストームライダー並の爽快感を出した方が無難だと思う
人気のディズニーキャラがでてくるアトラクションのほうが良い。
映画作品ばかり追加してるのが批判されやすいけど別に良いじゃねえか
大好きなディズニーキャラに会えるのだって魅力なんだから
俺コアなファンじゃないけど
前久しぶりにシー行って その夢のある世界観に感動したよ
それにアトラクションに爽快感求めるのは学生くらいだろ
ジョイポリスのワイルドウィングのほうが爽快感あるよ
時間も短いしスターツアーズと違って毎回結果が同じだし
面白いけどね
センターオブジアースとインディージョーンズが残るなら何変えてくれてもいいわ
あと無理矢理でも良いから世界観と雰囲気づくりはしっかりして欲しい。
高い入場料出して遊ぶだけなら、そりゃ何でもアリで年パス安いUSJが勝つに決まってる。
ランドに美女野獣シーにアナ雪作るらしいが、雰囲気的には逆じゃね?ニモ作るならマーメイドや二万マイルの近くじゃね?
大賛成!!!!
列の場所が微妙だから好きじゃない。
あと濡れる。
こいつらがストームライダーに乗らないからつぶすってだけだろ
集客あったらこんなことしない
ニモって舞台設定が現代だろたしか
二万マイルは言わずもがな、マーメイドもちょっと違うかと
リニューアル前のスターツアーズも酷いもんだったよw 客が入らないのにスタッフだけ立ってるの悲しいわw
年パス持ってて毎週行くけど一回あたりに落とす金の少ないディズニーオタクより、年に一回の家族旅行で公式ホテルに泊まって大量のお土産買ってくファミリーの方を選んだってことだろうし。
文句言うならもっと金使ってやれよ。
え? スパイダーマンって叔母も殺されんの?
日本人から搾取しまくる
日本人をこきつかうただのアメリカブラック企業やん
アメリカに占領された感モロだしだろ
誰がその悲しいテーマパークに行くんだそれ
そんな報告を受けても、楽しめて良かったなあとしか…
でもウォルトはそういうストーリー性みたいなのを安全性の次に重視してたって事を忘れるな
運営してるのは日本の会社だぞ。
ディズニーにはグッズとキャラの権利を金払って借りてるだけ、金額は売り上げの割合で払っている。
当時、ディズニーは日本ではウケないと思って作りたいなら権利を借すから勝手に作ってくれと日本で選定を行って最終的にオリエンタルランドが舞浜に建設した。
結果、今ではかなりの人気になって本社は惜しい事をしたと思っているよ。
ストーム停止のニモ開始も、日本が勝手にやってる訳じゃないんだよ
全ては大本のディズニーの意向
惜しいとは思ってないよ。投資無しで金が入ってくる超優良物件扱い。
しかも自分達の許可がなければ新しい事は何も出来ないので言う事も聞かせ放題
オリエンタル側は新しいネタやら何やらを始めないと新規の客やグッズ売り上げが見込めないので、
それに四苦八苦してる
大概すぐ入れるし、時間が空いてたらもう一回乗ってた
ニモとか近未来と何の関連性もないじゃねぇか
世界観ぶち壊しだよ
大概すぐ入れる…まぁ、それが無くなる理由だろうね
企業としては正解なんじゃないの
リニューアルやソフトの更新程度にしてエリアのテーマ性を維持してほしかった
チキルームやキャプテンEOがスティッチなんかの為に閉鎖された時の方がもっとショックだった
カタワのキャラも五体満足だろ。
本当それ
入れ替えるならもうちょっと作品選べよと言いたい
恐らくしょっちゅう行くDオタほど今回は批判してて、怒りポイントの1つに「なぜよりもよってニモなのか」という点は絶対にある
映画公開に合わせたアトラク設置らしいけど、施設を大きくは変えないんだから、プレショー変えない限り大して回転率も変わらないだろうに何考えてんだろうマジで
空いてるたって1回の動員人数が多いのもあるし、休日は普通に90分とか最悪180分もあるんだけどねえ…
正直最近のTDRは人詰め込みすぎで何処回るにもしんどい
まぁオリエンタルランドが興味持ってないのはわかってるが
スモールワールド気取ってるけど一番つまらなくて人入ってないじゃん
?
ちょっと何言ってるかわかんないっすね…
会話のキャッチボールが出来てないような…
単にコアなファンじゃない人でもシーの世界観には感動するって話なんだけど…
ベイマックスは怪しいけどトレジャープラネットらなら
って思ったけどトレジャープラネットは日本じゃアトランティスクラスにアンチ多い上マイナーだからなぁ
正直新規で客の分散図るより料金爆上げで淘汰したほうがいいと思う。人手もスペースも全く足りてない。
悲P( ; ; )
でもテーマパークとしてやっていくにはそういうことになるよね…
ポートディスカバリーはいい場所でした笑(T_T)
話はそれからじゃね?
他人任せの反対なら止めとくんだな、俺は知らん
本物の水の中を移動する縦長コンパクトな潜水艦に搭乗して、グラフィックを通してニモたちに会うアトラクションだから、
そっちを想像していたけど、どうやら日本で新しく作ろうとしているニモのアトラクションはストームライダーの形式を受け継ぐんだね。
それならジェットコースターに乗れない子供だけでなく、大人も楽しめそう。それにスターツアーズのようにコースを複数用意できそうだし飽きにくいかも?
よくわからないけどここでシンボル的なもんを無くしても客は減らねーだろう
舞浜周辺住人
機雷とか猛毒海月とかがその渦の中に巻き込まれていたら迫力ありそうw
残念ながら行ってるオタほど大騒ぎなんだよなあ…
最近のストームライダー、グッズも出てないからお布施したくても中々出来ないんだなこれが
しんどい&愚痴たれるなら行かなきゃいいじゃん(笑)
ディズニーきちがいは文句ばかりは一丁前で人のせい
売れ線オンリーになってるのに
いまさら何を騒いでるのかねえ
ニモ目線で、海底二万マイルの方まで泳いで行って、ノーチラス号に出会ったり、シーの海の中にいる不気味な生き物に出会ったり、
はたまた海中に沈んだストームライダーの研究施設に入り込んだり、捨てられたストームライダーを眺めたり、サメに追いかけられたりとか
ツッコミ所多すぎてどっから突っ込んでいいのやら
ベイマックスとかならいざしらず
ランドに釣りゃええやん
てかシーの船の中にもうニモのアトラクションなかったっけ?
そんなこだわるとこか?
ポートディスカバリーごと作り変えたらええやん
海底は地下の空洞をゴンドラで回ってるだけだし
それなら被ってるニモ作品のカメを入れ替えればいいんじゃないか
なくなると知った途端文句言うのはどこも同じだね
ストームライダーで不満が爆発したんじゃないの
例えるなら別の物しろ!