【『デジモンアドベンチャー tri.』選ばれし子供たちのキャラデザを初代デジモン風にしたMAD動画が話題に!もうこれが本家でいいよ】
コレジャナイ感がパナいと話題のデジモン新作。旧作風にした動画が話題になったが遂には署名運動まで・・・
デジモンアドベンチャーtri.キャラクターデザインの改善を提案
http://u666u.info/lg2j
直接このページに来られた方はまずはコチラへ。(デジモンtriのキャラデザは本当にこのままでいいのか?署名活動で公式に呼びかけるサイト)
■2015年11月21日上映予定の映画「デジモンアドベンチャーtri.」のキャラクターデザイン案についての改善を求めます。
現在、公式が公開しているキービジュアル・ティザーPVでのキャラクターデザインにおいて、ネット上では「違和感を感じる」という意見が多く生まれております。
参考の画像から分かる通り(下が公式)、原作デジモンアドベンチャーとのデザインが異なって見える事から、違和感を感じているのだと推測出来ます。
つきましては、このような違和感から楽しみな気持ちで公開を迎えられないと思っている声が多く、キャラクターデザインの改善を呼びかけます。
■具体的には、キャラクターデザインにおいて最も違和感を感じるポイントが『目の形・大きさ』といった部分に対する意見が多く、そちらを『原作に近い表情に出来ないか』という点にのみ焦点を置きます。
また、
・「キャラクターデザインを1から作りなおす」
・「キャラクターデザイン担当者の宇木敦哉氏を担当から外す」
などの意見は予算と時間から現実では無いこと。
また公式サイド及び宇木氏への名誉毀損にも当たると考えられる為、その点については存分に注意し、避けたいと思います。
■デジモンファンと、制作側の間で納得できる素晴らしい作品が出来る様、皆様何卒署名のほど、宜しくお願い致します。
★代表:えびす(Twitter→@yebisu_0414)
Mail:shomei_digimon_tri☆yahoo.co.jp(スパム対策の為、☆を@に変えて下さい)
URL:http://shomei.digimon-tri.com/
・私たちのデジモンと本当のただいまとおかえりをするために
・僕もデジモン世代の一人です。色んなアニメを見てきましたがやっぱりデジモンは自分にとって特別なアニメです。声優さんの交代は仕方ないにしてもどうかデザインだけは昔のままでお願いします
・デジモンアドベンチャーの続き物なら、流行の絵柄じゃなく元の絵柄に近づけるべき。グッズも昔の絵柄で出してきてたのにこれでは裏切られた感じ。
・原作ファンの思いを汲み取って欲しい
まぁなんだか新デザインはつり球思い出して微妙な気持ちにはなるね
【ニコニコ動画】【デジモン】triのお顔を変えてみた!【MAD】
![]()
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里
KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 46
Amazonで詳しく見る
figma シドニアの騎士 継衛 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュア
Max Factory 2015-11-30
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
キャラデもうちょっと頑張れや
デジモンは当時ポケモンの後追いみたいなイメージしかなかったな
見てる奴はオタクとかキモイ奴扱いされてた
別に俺は悪くないと思うんだけどな
声優違うし
新シリーズにすればよかったのにと思う
なんとも思ってないだろ
そもそも宇木に依頼した奴が悪い
いくら自分が思ってたやつと違うからってこれはないわ
作ってる人がこれが良いと思ってやっているのだから、ファンはそれを否定しちゃいけないだろ
僕の考えたデジモンアドベンチャーがやりたいとか作品への侮辱だと思わないのか
これがいいと思っている人だっているんだし
誰に向けて作ってるかを忘れたらダメだなあ
デジモンは過去のファンありきなんだから円盤の売上伸ばしたいなら変えないと
どうせテイマーズあたりでバイバイして
最近のReデジタイズやサイバースゥルースすらやってないやつらだ
決まったモンくらい受け入れろよ
修正する分の金を用意しろ
いや、ファンがダメだと思ったらダメだろ
キャラデザの自慰ならチラシの裏にでも書いとけばいい
まあそんな懐古勢引き付ける仕事選んだんだから仕方ないね
商業的には始まる前から終わった感
嫌なら見なきゃいいのに。
4コマのコボちゃんみたいなもんだ
「キャラクターデザインを1から作りなおす」は予算的に無理って
『原作に近い表情に出来ないか』も同じ事じゃねーかアホ
今更全部作り直しとか有り得ないから
駄々こねて泥塗りつけるだけのクソみたいな行為
嫌なら見るな、でもいいけど
それじゃあ円盤売れんぞ
全体に占める割合が求まらないと署名に意味ない
爆死しか見えん
こういう署名してる奴ってマジでキモイ
この表現に違和感を感じる
べつにデザイナーがどうということじゃないのにね
社会経験なしの子供が声の大きい嫌な時代だ
最近気に入らないことだとすぐ署名活動するな
抗議したいんだったらちゃんと代表者也、表に出てきてしろよ
こんなのただのクレーマーと変わらん
殆ど完成してるだろうから今からやり直すと時間が莫大に掛かる上に
制作スタッフのモチベも下がるので逆効果
請願が通ったら見に行こうかな
署名してる連中もどうかと思うが、
お前みたく、制作サイドの顔色うかがいながら見るもんでもねぇだろうよ
なんでもかんでも、与えられるがままワガママも言わない視聴者なんてただの家畜じゃん?
お前の言う「作ってる人」は別に神様じゃねぇんだよ
声も違う
監督も違う
これ本当にデジモンアドベンチャーなの?
え?何で?
むしろこんな糞みたいなキャラデザしたやつに申し訳なく思ってもらうために叩いてるんだけど
騒いでるのはアドベンチャーが好きなだけの質の悪い懐古厨
なんかポケモン並みに大人気のゲーム・アニメだと勘違いしてるなデジモンファンって
デザイン変更するとこれまで描いてきた原画・動画描き直しだし、それにより発生する制作の遅れを取り戻せる分の人件費やら機材やらの費用をな
あ、広告もやり直しだからそっちの関係各社にも迷惑かかるだろうなぁ
本編じゃどうなってるか分からん
それで署名活動ってイカれてるわ
しかし、なんでデザイン買えたんだろうね
オフィシャルのほうがいい
宇木敦哉さんチーッスwww
作ってる人が良いと思ってたら否定しちゃ駄目ってなんだよその意味不明な主張、その作品のファンが良いと思ってたものを改悪したんだから文句言う権利は当然あるよなあ?
黙って自分達の世界にこもってろよ・・・w
個人の脳内で好き勝手やる分には別に束縛されねぇんだからw
子供が成長したら目は顔の大きさに対して小さくなるやん?
過去にやってるんだよなぁ
むしろデジモンで有名になった側面もある
実写化でもアニメ化でも、監督の目に映るもんを汲み取ってこそだろ。
監督だって嫌いな作品手がけるわけないんだから、同じファンの違う視点として共有するっていう心のゆとりがないんだよな。
表面的なもんは見ちゃえば慣れるしね。
それでいいんだよ
売上は署名活動より雄弁
好きな作品だからあまりの別人に文句言ってんだよニートが
そこを無視したキャラデザで行くのはあまりメリットを感じない
それでも売れるくらいストーリー等で自信があるということかね
現場の人がんばれ!
こういう無駄に声がデカいファンがいるコンテンツは、ファンにころされる
「違和感がある」「違和を感じる」だろ
昨日のヘイターと違って行動起こすことに意味があるからな
うーん何とも
で草
本当にそのコンテンツが好きなら公式を応援しようと思うはずだし、新手のアンチかな?
特に日本は
その老害向けに作ってんのに何言ってんだ
あれはデジモンアドベンチャーのキャラデザを元にしてるから
今回のキャラクターの雰囲気を模写した完全創作デザインとはまた違う。
顔はショタ、足がキャプテン翼で、腐女子がここのコメ欄と全く同じ内容で揉めてんの
実際に懐古ファンを無視できるほどの新規ファンを開拓できた例ってあるのか?
いつも結局、「文句言いながらも仕方なく付き合ってる懐古ファン」頼りになるパターンばかりだぞ
テレビの新シリーズなら分かるが
つまりファンの思いなんてどうでもいいと考えて描いたわけですね。
ああいう現代風に直しました、みたいな改変をやると誰も得しない結果になるよねw
制作者様 大正義な風潮あるからさみC
あほか。消費者あっての製作だろ
憂さ晴らしのためにあいつらも署名してるわけじゃないと思うよ
釣り針でけえ
呆れるわ本当に
この劇場版は買うか迷ってる……マジ迷ってる
正直署名してまでって気持ちもあるし、やるだけやるか?ってのもある
まぁ公式に送りつけても、検討しますってだけで当初のままいきました!
ってなりそうだけどねw
昔からのファンが可哀想だわ
消費者様wwwwwwwww
大人の事情が優先されるに決まってるだろ雑魚が
懐古を釣りつつ新規層の獲得がメインだよ
ここまで力入れてるってことはこれから続くコンテンツにするつもりなんだから
懐古にだけウケても意味ない
今回のキャラデザはみんな同じ顔でクソだと思ったわ
だが事実だよなぁ・・・
キャラデザがストレスでどうにかなるのはキャラデザのやつがこんなクソみたいなデザインにしたのがそもそも悪いんだろ。
売れなきゃ何の意味もないことぐらい分からない?作りゃいいわけじゃねーんだよ
懐古に全くウケなくてもそれはそれで問題じゃろ
分かってる風のアホで笑える
新規が劇場版なんてわざわざ金払って見るわけないだろ
それが人型のモンスターが多くなり
更には進化じゃなく合体って概念も生まれ人型ロボットが闘うロボットアニメに成り下がった…
署名は参考にします程度にしかならねーよw
アホらしいわ
新規層がこの華の無いキャラで「映画館に金を出して見に行こう」と思うかねぇ
本当に好きならあるものをあるがまま受け入れろよ
キャラデザは過去の特徴を若干捉えてあるからまだ許せる
子供達の声優選抜の方が許せん
PV観たら花江夏樹の声はマジで違和感あった
今更キャラデザを変えるわけねーだろバーカ
限度があるだろ
他にできることないからなw
消費者の意見を無視して製作する意味ってあるのか、特にこの業界
製作の意欲が下がったらどうするんだ、ファンのすることじゃない、人間側がまともに動いてるところすらまだ見てないのに。
興味ない奴はそれでいいだろうな
質良くなってるんだしあとは同人でやればいい。
テレビアニメならともかくアニメ映画であのキャラデザって
でも現実は悲惨だね・・・
公式糞
日本語勉強しろよ
圧倒的にファンアートの方がいい
まぁ10月公開で目だけ修正するなら間に合いそうだと思うが、署名活動って無意味だと思うわ
とりあえず、つり球のキャラデザに決めた人は何故その人にしたのか知りたいわ
^^;;;;;;;;;
擁護側も批判も誰も見に行く気がないのがうける
ちゃんとした人間の頭身骨格に近いアニメなら別だけど
署名運動までされるって相当なことだよ
挙句に萌えキャラみたいなのもいる
デジモンはもうあの頃のデジモンじゃないんだよ
白目が大きいのに黒目が小さく、死んだ魚のような目
頭すっかすかのファン気取りの屑しかいねーのかwww
馬鹿馬鹿しくて相手にしたく無いだろうな。
製作サイドには迷惑なだけ。
もうこれどこから突っ込んだらいいかわからないな・・・
めんどくさいもの釣るからこうなるんだよ大人しく新作作れ
日本人は団結することを覚える練習になる
わかります。
テイルズ20周年の次はデジモン15周年で炎上って節目の年で爆死させるのが最近のトレンドなのか?wwwwww
おまえの発想で会社やったら100パー潰れるぞ。
金を払うのは誰なのか考えたら?
「ただいま」
俺「誰だよ」
ただでさえ6部作なんだぜ?
頑張っては欲しいけど100%無理だろうなぁ そんな簡単に変えられるもんじゃない
バリバリ働いてる奴らが時間の合間縫って動くほどひどいんだよなぁ・・・
顔も変わるわ
アニメキャラだって大人になる時代だぞ
お前らも成長しろよw
>>76
恥ずかしい奴だなw
なんでここまで改悪しちゃうかな
俺はキャラデザもゴリ押し声優も嫌いだから見ないことに決めたわ
でも宇木がキャラデザのデジモン「アドベンチャー」の続編は見る気は起きない。
結局、アドベンチャーの続編としてアニメを製作しなければよかっただけの話。
純粋に楽しみですわ小1のときどはまりしたアニメの続編とか
あんまアニメとかみないから声とかデザインとか割とどーでもいい慣れるだろうし
うん、昔のデジモンほぼ知らんけどこのキャラデザは単体で糞だ
正にモブ!!
でも今変更しとかないと6部作最後までこれだぞ?どうせなら早い方がいい。
動員によっちゃ打ち切りもありえるんだし
ただ売れなくて赤字になってもしらん
ましてや劇場だしなw
違うよ
ロックマンやろうと思ったらメガマンのパッケージだったんだよ
知らんかったら『メガマン パッケージ』で検索な
そのいい歳した大人狙いで作ってるのは製作者だろ
昔のキャラグッズまで作っちゃって媚びまくってんじゃん
ナレーションはまさかのタケルだった
これで観に行く人ってどれぐらい居るんだろう?
新規層なんて来るのかなぁ
そしたらデジモンというタイトルに頼るなよw
何が今変更しないと、だよこれが決定稿なんだよ馬鹿
お前らの趣味で制作会社は動かねえよ
もし公式に過去作リスペクトの良心が残ってるならと皆署名してんだよ
デジモン自体は好きだからね
信者はこんなん望んでんのか
新規「キャラが可愛くもかっこよくもないし、昔の話知らないと分からなさそうだし…」
公式がキモい程度の言葉じゃ表せなくなるだろやめろよ
それならいい歳した大人がゲームすんなよと、ゲーム続編のキャラデザや声が全部変更されても文句一つなくプレイするのかと
懐古もそんな数いないから利益も望めない
何を思ってtriとか作ろうと思ったんだろうな
今の時点で期待出来ないようならスッパリ諦めたほうがいいよ
できるわけねーだろそんなもん
すでに発表してる時点で署名活動なんかしても、何の意味もないだろ・・
労力の無駄だよ
いいけどそれなら売れないだけ。利益追求しない会社は無能だし、決定だから変えないなんて対応はバカだねー
思い出を売りにするなら配慮はあってしかるべきかもな
どうせ当時見てすらいないガキばっかだろ
これでGOサインだしたやつがいることが驚きだよ
間違いないな
もう最近よくある「名前は同じだけど別物」と割り切るしかない
ケンカ売ってるとしか思えない
間違いなくそれなw
このガキ共も、アニメに限らず自分が好きな作品の続編が製作されてファンのニーズ完全無視されたらどうせ発狂する
どういう考え方をしたらそういう結論になるの?
そもそもかわない
文句も言わない
当たり前だよなぁ?
効果が極端に特定したキャラにしか発動できないカード多すぎ
そしてCを0にできないが多すぎ
ガス室へGO!!
だって最近のデジモンは全てゴミに等しいレベルだったからね
どうせ新作も無印を超えることなんてできやしない
同族ですよ
公開日を考えても既に相当な予算を投入してるだろうし
利益を考えればなおさら今からやり直しなんて考えられねーよ。
おそらく大人の事情でこのキャラデに決まったんだろうけど
残念ながら政治的な採用はマイナスに働く事はあってもプラスに働く事はほぼほぼ無い
同属嫌悪する連中ばっかだからな
いや文句あるならプレイしないだけですけど
署名なんて馬鹿な事もどうせ改善は無理なのに無駄に騒ぐ事もしないと思いますけど
人気があったとはいえ、だいたいが「昔好きだった、懐かしい」レベルで
「劇場版○部作」に付いて来る気満々のガンダムとかヤマトレベルの強固なファンが控えてるわけでもないだろうしなぁ
なぜせめて劇場版1作で様子を見なかったのか
でも不満点はキャラデザだけじゃないからこれが変わったところでって話
なら話は終わりだ。人が入らなくて赤字確定
今直さなかったら制作は地獄見るけどね
リメイク版の方がカジュアルでいいじゃない。
エヴァは凄いな!新劇でもキャラデザ変わらないもんな!
それに比べてトッポってスゲーよな最後までチョコたっぷりだもんな!
趣味は人それぞれだよなぁ
だからもうどうやっても終わってるんだよ
お前以外の原作ファンは公式に言いたいことがあるってよ
説得してこいよ、今のキャラデザの魅力伝えて
おまえみたいなゆとりの典型みたいな無気力な考えのやつばかりじゃ何も生まれないよ
作品が好きだからだろ
主語でけぇ!
なにも学んでねーなw
もう作ってるものを変更なんか出来ないし変更したらしたで今まで掛かった費用はどうする
とのマジレスしてみる
無印をリメイクする以上ターゲット層は当時見ていた人達がメインであることは明白であり、声優は仕方が無い部分があるとして少なくともキャラデザは当時に準ずるべきだろう。
最近こういった署名が増えている原因は、ひとえに乱雑な仕事で楽して金儲けしようとする制作側と、娯楽として必要分のサービスを求める消費者側との意識差が大き過ぎるからだろうな。
それで嫌悪感じゃないけど違和感じみたのがある
えっ!!!じゃあこの署名で何か生まれると思ってるんですか!?!?!??
気軽に見てると誰が誰だか分からなくなりそう
無気力ってそれむしろ脱ゆとりだから
原作ファンはゆとりド真ん中のはず
今ちゃぶ台返したらそれこそ制作進行が過労死するぞ。
現場もしらねー素人が勝手なことほざくな。
論点がズレてるからいいわ。
レスしただけありがたく思え
その為には見に行けよ
当時からのデジモンファンだけど出来が良ければ文句はないよ。
ケチつけてるやつはノイジーマイノリティ
でも新規獲得が見込めない劇場版だから「?」ってなる
懐古に媚びまくったグッズ並べるんなら肝心な本編のキャラデザくらいまともなものにして当然だろ?
500人いったらマシかねえ
署名は無視する、寄付金はもらう
署名は参考にはしますし、寄付金は話が別ですのでーw
となるのがオチ
完全にお前らの目になってんじゃん(´・ω・`)
いっそこれで出して6部作のところを1作打ち切りで終わらせるのが妥当かもね
論点も何もお前が一人でつっかかってきただけじゃん
勝手にお前の議論ごっこに巻き込むなよバカ
このキャラデザじゃ全く興味湧かねえな
そしてその連中は「金払って見るまでもなくね?」だろうなw
どう転んでも成功する見込みあのPVで無理ってわかっただろw
オタクの自己中心的思考に反吐が出る。
新作なら目が小さいとかキャラデザ悪くね?ぐらいしか言われないよ。
そこも分からず署名に批判してるやつしかいない。無駄でもやってみるのはいいだろ、通らなかったら通らなかった時で何もしないよりマシ
横からだが
安価付けられて付け返した時点で議論ごっこに両足つっこんでんじゃんよ
作品をもっとこうしてほしいってのと今更変わらないってのはそりゃ論点ずれてると言われて当然
広告やりなおし含めると普通の会社が傾く金額の損失。署名ぐらいでは絶対うごんかんし署名するには遅すぎる。
まだキックスターで署名兼ねて金集めて制作会社にお願いするぐらいの話じゃないと無理。
目指せ100万ドル!
むしろ見ないだろうね
triはもう終わりだわ
本家に似せようとせず、同人誌みたいに描いてりゃ批判されるだろ
いいねー元気で
ここでコメントするよりも意味はあると思うけどなあw
しかも新規参入が見込みづらい劇場版で6部作まで決まっててこの優柔不断っぷり
迷走してるよ
白箱見てると今更変更できないスケジューリングじゃね?
主張したところで遅すぎる
元の雰囲気があるキャラデザならいいだろうけど、今度のは元の雰囲気が殆ど無いからなぁ…
何というか
「ほら、名作だった無印リメイクだぞ?見るよな?」
という浅ましさがひしひしと感じられて…
ただ、なんとなく面白そうだから署名はする。
モブ過ぎてメインキャラの存在感はまるでないな
思考停止して作ったみたいな手抜きOPで駄作の悪寒
キチガイには近寄らないのが正解だったんだな!!!!
昔の視聴層ターゲットにするならもうちょいだなぁ
というかこのデザイン出した時点で興味失せてる奴が大半だろうな
今更すぎる
とても頑張って描いたキャラデザに見えないしな
オリジナルのモブ顔にちょっと違う髪形をそれぞれ被せただけみたい
はにかみを残してたのうれしいのか悲しいのか
嘘をついたら針千本誰が飲むかはじゃんけんぽん
どれだけの距離なんだろう程よいが 良くないか
なんだか素晴らしい事だってねモノクロームに
映り過ごした昨日の未来は
そうだねおとぎ話のようかな続いてくなら誰といつでも徒然しちゃう?遥か彼方まで行きましょう
わかりやすい発狂だなw
そんなだとどこ行っても顔真っ赤だねーって煽られちゃうよキチガイくん
参加してるじゃんw何言ってんだコイツwww
ド素人の俺でさえ「あ、こりゃダメだわ」って思えたのに、プロはなんにも気付かんのかね?
自演バレバレですよ~
わかりやすい発狂だな^^
続編なのにキャラデザ担当が変わる方がよっぽどおかしい
ごく少数の声の大きい人間が騒いでいる印象
なんで???具体的にどうぞ
ドラゴンボールの新作キャラデザ変更されたら全力で署名参加だわ。声優は都合もあるから仕方ないと納得するしかないが
ないない
飛躍しすぎ
俺も見てないけどこのキャラデザが全く興味沸かないわ
署名までの気持ちは分からんが、映画館に見に行こうという気も全く起こらん
お前はなんで安価付け返したんだよ糞ガキ
これの答えがそのまんまだよ
お前みたいな奴が発狂してるのを見ると面白いからだよ^^
はいお疲れ様^^
悔しいのぅwww
署名してもどうせ円盤買わないんだろ
キャラデザがなんでもかんでも好きにデザインできると思ったら大間違い。
依頼するのもコンセプトや方向性を提示するのも最後にOK出すのも他の連中なのに。
おっ
ついに何も返せなくなったか~流石ですわ
キャラデザ変わったら買うんじゃん?
うん、それでいいよw
はいお疲れ様^^
面白かったし思い入れは少しあって、戻ってくるみたいなこと聞いて懐かしーと思ってた
が、あの映画のキャラデザ出たときは本気で誰かわからんかったなー、こんなキャラいたっけ?って別物すぎて笑えてしまった
と思ってたら最近出てたMADの見て、ようやく記憶と一致して おおってなった、いたいたこいつ!そうそう!って
成長したらこんな感じって特徴をよく捉えてて、すごく懐かしい気持ちになった
自分みたいなちょっと見てたくらいの人間でさえこうだから、熱いファンだった人たちは自分たちの好きだった絵柄でやってほしいだろうなぁ、ほとんど別のキャラになってしまってるもんなあ、それだったら無理に昔のキャラ使わず、新シリーズにしたほうがいいって気持ちもわかる
まぁ難しいだろうけど、どうにかしたいって気持ちは抑えられないんだろうね と思って見てる
「自分のデザインの方が現代ウケ確実だぜぇ!ヒャッハー!!」ってなっちゃったのかなぁ
このキャラデザした人
センスないんだよ、なんだよこれ
クールジャパン政策を推し進めてる現状でそれはないぜ。
むしろジャパン推めるつもりなら政府が庇護するぐらいの事態。
「ここまでやる必要なくね?」とかいう連中はかつての民主に騙されるようなタイプだから無視してOK。
無関心が一番の害悪って分からないのか。
はいお疲れ
次はもう少し考えてからレスしてね
あとバレバレの自演もなんとかしよう
署名の主旨はちゃんと理解した方がいいよ。
頭悪すぎwwwwwwww
成長したメンバーの物語なんだろこれ
だから元の記事に、「キャラデザの人を追い出せとかの方向の話じゃない」と書いてあるだろ
公式釣り針でかすぎるよぉぉ(´;ω;`)
オリジナルでやる分には味があっていい。
デジモンのキャラデザ再現するには致命的に向いてないだけさ。
うん?どの辺が自演だった?
もうちょっとまともな奴にキャラデザ頼めなかったのかよ
02見たらいいよ。
無印メンバーの成長した姿見れるけど、成長してもあそこまで変化してないから。
サマーウォーズとかみるとああいうの好きだし
遅いわ
別に否定するわけじゃないけど
皆似たようなモブ顔で声も変わっちゃってるし
騒いでたのがどれだけ少数派のキチガイか分かる
そんだけ制作サイドが消費者を馬鹿にしてるか、ニーズを読めてないって事さ。
気に入らないから作るなwwwww
嫌なら見るなと同じじゃねーかww
発足が今日の朝3時頃だし、これからだと思うんだが…
もう最初からこんな企画やらないのが正解だったのではないか
それでもいくらなんでも少なすぎ内
思い出は大切にしよう
夜中に始まってまだ開始から半日少々しか経ってない、個人が発起した署名にどれだけの伸び期待してるんだ?
普通に考えて、伸びるのは拡散され始めるこれからだろうに…
ただデジモンの場合は規模が小さいし需要自体ないから無駄
一回死んだ作品を復活させるのは相当きついだろ
なんで署名しない→それでも買うって結論に至るのか
同時に、そもそも最初からそこまで需要が無かったんじゃないだろうか
昔基準のキャラデザだったとしても、劇場6部作をやってペイできるほどの需要は微妙な作品だろ
「つり玉女子にウケてたじゃないですか、あんな感じで」とか出資者に言われたら
本当はいろんなデザインできるのに、そう描くしかないよな。
というか普通にアニメでやればよかったんじゃ
それならキャラデザ変更で新規獲得、って言い訳が(一応)できるし
このデザインは意味不明
少すぎなくないと思う。
騒動としてはこれより大きいであろうゼスティリアの馬場P退任を求める署名も、拡散が本格化する前は2日で500人とかだったし。
偽物なら要らないという気持ちもわかるが、自分達がそれなりのことしてるのは自覚して欲しい
腐ってもデジモンだからな
海外や日本に根強いファンは結構いる
昔は社会現象とまでは言わないが絶大な人気があった
学校じゃデジモンのカードダスや文房具の持ち込みとかデジモンの禁止令が出た程だったんだぜ
これからも伸びなさそう…
でも彼らの悲しみはわかるよ
話題になっても退任まで求めてる奴がそれほど居るとは思えないしそんなもんじゃない?
その「昔のデザインでも微妙」な可能性をも0にしてるのが今のデザインって事でしょう。
伸びるといいね
ほんと無駄だよな…
今回の署名は次回のデジモン続編の続きとして公式が切に反省するとして今回の映画は我々が今回だけ我慢して次回作の布石として…
やばい日本語がおかしい。
別に思い出の作品がなくなる訳じゃない、後付けが期待外れなだけさ
伸びたらそれはそれで面白いかもしれないな
まあ伸びないだろうけど
エレベーターのボタン連打しちゃうようなもんだろ
それで改善する余裕も無ければ、金も時間もかけるのやめて最低限のロスで済ますのも別におかしくない
どのみり6作も続かないで途中で立ち消えになるんじゃんか?
顧客のニーズを最初からガン無視して徹頭徹尾踏み躙る制作サイドの自己満足なやる気なら削げてもらって構わんだろう。
1000や2000程度の署名じゃ公式はびくともしないと思うぞ
大好きで何回も見てたからtriのPV見てがっかりしたわ
作品が大事なら黒歴史扱いで打ち切りに追い込めばいいだろ
簡単なこと、見に行かなければいい
金出すほうの気持ちになってみろ
一度コケた作品に誰が積極的に協力するよ、たとえ問題点がはっきり分かっていてもさ
コケたらそこでシリーズ自体とどめだ
それ逆に宣伝になるからやめた方がいいぞ
放置安定
※デジモンにヒロインはいません
あっちの署名は8月までの期間で、拡散始まってからは賛否あれど一ヶ月経たずに2500人に伸びて、今でも伸び続けてる。
純粋な疑問なんだけど、2500程度で何か変わるのか?
とはいえ懐古ファンが喜ぶ作品にしたほうがスポンサーも喜ぶがな
そもそも今更キャラデザ変えたら企画部に見捨てられてシリーズ自体終わるやん
ハマトラ・・・売上・・・うっ、頭が
全体的な作品の雰囲気をどうにかしてくれ。明らかに「腐女子向けです」みたいな
特に声優。鳥肌のたつようなイケボ、あれやめてくれ
デザインの話を敢えてすると、
大体、こういう絵柄でいきたいなら、それこそそのまま細田守を起用してくれりゃ良かったんだ。
こういう初手のイメージが先行してる作品で、似たような絵の違うアニメーターが受け入れられるワケねぇだろ
じゃあ余計に
日本人ですら薄いと感じるキャラデザが外人にウケるのかどうか…
プロ舐め過ぎ
誰もそんなこと言ってなくね?
署名のも、「もうちょっとオリジナル寄りの表情に」程度にしか言っていないような
何もバカじゃないし頭おかしくもないよなぁ・・・
署名なんて勝手にやってることよ
公式に良心が残ってればってのに賭けてるだけだしな
楽しみだ
署名してる奴らも少数派だからどっちもどっち
「騒いでる奴」てのはキャラデザ変えろって騒いでる奴って意味な
でも結局、ポケモンみたいに長年世間の興味を引きつづける事は出来なかったんだろ?
せいぜい「そのときは盛り上がった」ぐらいじゃないのか
たとえ昔基準のキャラデザだとしても、
「6部作!?ぜんぶ見に行く、何なら1作に付き何度でも見るつもり」ぐらいの人がどれだけ居るのか
察してやれよ…
ガンダムシリーズみたいに別の時系列で新キャラ達にすればよかったのに
>1読めるかい?
懐古勢を狙ってんの? 新規獲得を狙ってんの?
懐古狙ってんなら何でキャラデザがこんなに違うの?
目が小さいとかそういう問題じゃねえんだよ、顔がもはや別人なんだよ
成長? 全員同じ顔になることが成長って言うの?
声変わり? 何で太一の声が高くなってんの?
だからこのまま企画倒れになればいいのに
署名の伸びも期待できない
批判したいなら、ちゃんと主旨を理解してからにしましょう
アドベンチャーとか繊細な作品引っぱり出したらこういう事になるのは分かってたよね?
まずそもそも新規なんて全く狙ってないよね?
「また会えたね」なんて懐古狙い丸出しのキャッチコピー使うくらいだもんね?
新規狙うなら何で大人しく新作作らなかったの?
マジで続編作るつもりならしっかりしてくれよ
そこだよなぁ…ぶっちゃけ最初の一発屋に過ぎないしデジモンアニメは
このキャラデザならアニメでやった方が新規獲得の可能性があるぶん良かったのにな
既に出来た物を破棄する損害を補填する気もないくせに
その設定で完全新作やるなら、あのキャラデザでもまだ理解できたんだよな・・・
今の子供達に向けたうえで
親子で見て欲しい。とかじゃねーの。
お前らガキの時にこれ見てたんだよな?
なのになぜ続き物で映画にしようと思ってしまったのか…
正直これならいっそのこと続編なんぞやらなきゃいいと思うくらいだ
ていうかなんで今になってやり始めた?しかもアドベンチャーの続編を
金出す奴居ないだろ
つーか親のガキみてえな脳みそなんていらねーわ、死に体だ!!
見ない
買わない
が一番の近道だと思うけどね
ドラえもんは声優もキャラデザも変えて、賛否いろいろあってもデジモンtriの様な戻す事を望む署名活動起こるには至らなかった。
スパロボKはシリーズでも色々クソな面が目立つ作品だったが、ゼスティリアの様なプロデューサー退任を求める署名なんて起こらなかった。
事が起こるには、それ相応の理由があるんだよ・・・
まあその分このデジモンってコンテンツが終わるな
せっかくサイバースルゥース評判良くてじわ売れしてたのに
子供がキャラの顔に混乱し続けそうだな、この絵じゃあ
それに子供に見せるなら、そんな成長したのより子供が主人公の話のほうが良いだろ
少数派がいくら騒いだ所で
実際この映画は普通に売れないと思うよ
サザエさんの絵柄がプリキュアになるようなもんだもんな
もはや手遅れだけど
爆死したけど
そのファンやキチガイどもが家庭を持ち、子供を作っていると勘違いしているとか。
そんな内容にすんなら素直に02の続きの大人になった太一達とその子ども達の話にしたほうがいいでしょ
どう考えても当時見てた本人に向けて作ってるつもりなんだろう
20代前半のキモヲタに商売相手を限定している企画だから
ハナッから気持ち悪いファンを喜ばすように徹するべきなんだよなぁ
デジモンのおもちゃはプレミアムバンダイ限定だったり、わかってるやり方だったのにね
いくら騒がれようと、俺にはまったく興味無いもん
他のたくさんあるアニメは何かをきっかけで見る事があるかもしれないけどね
デジモンは世代じゃないよ。どうでもいいよって時点で見る事無いもん
懐古厨はネットで声が大きいだけなんだな
>『tri.のキャラデザインに違和感を持っている方が一定数居る』
>という事が分かりました。
>勝手な憶測で恐縮ですが、むしろ一定数というより、大半の方がそう思っているのかも知れません。
大半がそう思っている割に署名少ないっすね…
全体の数がまず少ないからね
文句言ってる奴らは本当にリアルタイムで見てたのかよ
ただ6回も劇場に足を運ぶのがめんどいし
いろいろ残念
余計な事なんて忘れた方がマシさこれ以上シャレてる 時間はない
何が WOW WOW~この空に 届くのだろう
だけど WOW WOW~明日の予定も わからない
無限大な 夢のあとの何もない 世の中じゃそうさ 愛しい想いも負けそうになるけど
Stayしがちなイメージだらけの頼りない翼でもきっと飛べるさOn My Love
PVのキャラはパイロット用のテストキャラだったんですよw」
と言って、変更したキャラデザで放送開始を迎えるのが一番の大人の対応ですよ。
客が望まない放送をしても無駄になるだけですから。
投資の観点からしてもスポンサーが喜ばない提供をするのは無理がある。
商品を買ってもらえない事が判ったまま放送というのは避けるべき。
たまごっちのパチモンだろwwwwwにわかおつwwwwww
まぁ1章の興行収入次第で製作自体が頓挫する可能性も無きにしもあらずだが
作品のタイトルからデジモンの名前を抹消させればいいと思うよ
なぜそんな作品を題材に6作も作ろうとしているのか
努力して復活させたらファンから受け入れられないって
仕方ないとはいえつらいだろうねえ
15年間なにをしてたんだって話だよ
アドベンチャーtriじゃ最早、何の話か分からんなwww
ていうか多分そうなると思うよ
多分6章も映画やってられないっしょ。上映館数減らして4章くらいに短縮すると思う
なんつーか売れる未来が全く見えない
だが当時見てた人を当て込んでの映画だろ
新規の人がわざわざ見に行くとも思えない
とは言っても4章でもかなり多いよな…
ネットで文句を言うだけしかできない少数派がいくら頑張っても無駄だよおつおつぅwwwwwwwww
当時の人を当て込んでこんなキャラデザにするわけがないだろいい加減にしろ!!!
BD-BOXと紋章タグとデジヴァイス(アニメカラー)購入でもまだ足りぬというのか凹
過去の遺産に頼っただけだろそれ
最近そういうの増えてるけど、結局クオリティが追い付かないと誰も付いてこないよね
続編なんて見ないで思い出のままにしておくのが一番だよ
どんな形であれ復活させた奴が一番偉い、批評は見てからにしておけ
あれも始まって2年くらい経つよな
まぁゲームより作画も格段に綺麗になってるから安定はしてるのかね
劇場版長編で成功したのは空の境界くらいか
そもそもそこまで需要が無かった説
見ないので批評もしないよ
加えて現実的じゃないし
上手いこと言ったつもりだろうけど、過去作あるものなんだからデザインも大事なのは当たり前じゃん。
キャッツ・アイのアニメリメイクするって話が出て、キャラデザがいきなり福本になったら非難されるのと同じ。
あり得ない仮定を持ち出してなにがしたいんだか
その「あり得ない」レベルのデザイン変更があったから署名なんて起こったんだろ。
数は少ないみたいだけどね^^
デジモンの続編って話が出て、キャラデザがつり球になるって現実で起こっちゃってるんですけど
ありえんやろ
予算決めて、十分に準備してから作画に入るだろうに
変われば見ないは今じゃ普通じゃないのか?
何人の通ぶりたいにわかがこれに署名するかな
キャラデザがこれじゃない感あるが、声がついて動いてるの見ないと判断できない。まだ慌てる時間じゃ、、
↓↓
最新情報で子供達のCVが(以下略←『太一が花江君の爽やかボイスはないわ!』
しかもTVアニメじゃなく劇場版6部作←『完結まで何年かかるんだよ!』
そりゃ荒れますわ。CV花江君はさすがに擁護できない
見なきゃいいだけの話で署名はやりすぎだけどね
顔だけ変えるだけなら不可能じゃねえんじゃねえの
くっそ大変そうだけど
署名活動まではしないけど
デザイン変えろとは書いてなくね?
公式の方はヤマトとミミを誰が見てもイケメン、美少女に見えるようにするべき
似せて見た方は目が大きすぎて気持ち悪い成長してない見たい
顔だけ描き替えってのは全くの無理難題ではないんだろう
ただ、意地としてやらないだろうとは思う。
また次に作ればええねん
スポンサー「ああ、デジモンってあの映画が爆死した?
そんなのの新作に金なんか出せませんわ」
この署名でその未来が改善されると思ってるなら甘い、蜂蜜のように甘いぞ
いや、俺はそもそも「キャラデザが元のままでもたいした需要無いだろ」派
まして1作ならともかく、6作も作るとか無理だろ、デジモンレベルでは
ここらへんの説明あったっけ?
その声の大きい少数が目立つのはなんでなの?
声出してる連中より遥かに多い筈のその他大勢は何してんの?
声出さないのが偉いの?行動起こさないのが凄いの?
そんなの只の思考停止か考える事すら出来ないかのどっちかじゃん。
道筋間違ってようが犯罪行為でもないなら、声出してる連中の方が余程考えてるよ。
状況を見て、ではなく単純に黙して動かない奴なんぞ最初から居ないのと同じだよ。
というか署名するなら作るな!!!って方向にはならないのか
はちまとJinからコメント持って来てるあたり絶対ゴキブリだろ
熱心なファンが居る作品だと、普通こういう事態になったとき
「みんな応援しようよ、俺は見に行く。楽しみじゃないか」という熱心な声がよく出てくるもんだが
今回は「そこまでしなくてもw」「別にいいんじゃん?」ぐらいのテンションなんだよな
まず見には行かなさそうな雰囲気というか
まーた同じ事やってんのかw
この死にたがりがw
そもそもこいつ自分で絵も描かずに
他人の描いた絵の動画使ってるあたりがうざい
説明は特に無い。
つり球もそれほど話題性あった訳じゃないし、起用理由が不明瞭。
署名してやれよw
しかしゴキブリってこんなきもい活動するんだなw
アニメ作るのに最低1年かかるのに変わる訳ないだろ
初っ端からファンのニーズ完全に読み違えて自己満やらかしてるんだぞ?
そんなことしても何も変わらず、出した金だけは「ファンからの暖かい支援ありがとうございますwww」でお偉方の遊興費にでも回されるのがオチだろ。
そして例の画像を見たときの俺の気持ちは...
最初に戸惑い、次に嘆き、そして怒り、今は関係者を冷笑してる感じだな。
キャラデザの大幅変更で面影が残ってない子供たち。
ただ金を絞りたい、無印への情熱も尊敬もない人間としか思えん。
こんなものを望んだファンなんて誰1人もいないからな。
動かし易くていい、とか話してたのは誌面か何かで読んだな
他にも理由あった気がする……けど覚えてないな
バーーーーーカ
見所あんまないし、最終回で泣きそうになるくらいだろ
でもガチな人たちは不満かもw
キャラデザの人はもうちょい面影をはっきり残す努力をするべきだったかもね
確かに昔のデザインと違うしがっかりしたけど署名するほどかよ
わがままばっか言ってんなよ
そもそもこの顔じゃおかえりが言えないって話じゃないの
はじめましてじゃん
クソなら更にブースト掛かるよ
宇木すき
宇木の描いたデジモンキャラひで
きもいとは思わんけど、結局これ子供向けの作品なわけで、
署名してた人達は昔どおりのキャラデザだとしても「そうそう、これこれ」みたいなので終わってしまって、
売り上げには結びつかないんでしょ?
後先考えないで署名とかやり出すから、制作側も戸惑っちゃうだろうが
ファンなら受け入れろよ。火種ばらまいてんじゃねえよ。
サイスル発売日に買ってやっとクリアしたぜえ・・・
試しに、あのMAD()作った奴に声かけてやらせてみたらいいんじゃね
脱兎のごとく逃げ出す無責任野郎だとは思うがね
そのジャッジも坊主憎けりゃ袈裟まで憎いになるとおもうわ
っていうかたかが客のくせになんでこんなに偉そうなの?
カネ落とさないやつにあーだこーだ指示する権利なんかねーから。
普段は罵り合ってるくせにこんな時ばっか団結しててムカつく。やっぱりネットユーザーって糞だわ
何が思い出()だよ小便くせーこと抜かしやがって笑わせんな。
お前は今後一切、メーカーの出すものにどんな欠陥があっても文句言う権利はないからな。雑魚が
ここを見てみろ
メーカーがー開発者がーばかり言うゲームをするよりここで言い合いした方が有意義な人間たちの溜まり場だぞ
てか作画がどうこうで気にしてる事こそ原作への冒涜だと思う
絵コンテ切ってる段階ならいけるかもしれんが
恐らくバンダイ側の商品とかもこれで動き始めてるから難しそう
やるなら二作目からやろね
ゲームなら名倉よろしくその場でデータ変更させればすぐ対応出来るけど、アニメだと中々
絵すげかえただけでどうこうなるもんじゃないよ
あきらめろ
これでコケたらプロ(笑)になるけどな。
つかクールジャパンなんて政府が謳ってるならむしろこれを庇護しろよ。
現場だけに押し付けるなよ?
こういう奴って大抵成功してる奴を妬むよな?
こんなもんよりゲームの新作作ってくれ
なんのリスクも背負わずに署名だけで権利主張するとかマジきもいからやめろ。
他は公式も変えてみたもあまり好きじゃない
それ以上に劇場公開にしたのがダメだね
このキャラデザで金払ってまで映画館で見たくねーよ
しかも6回も
そりゃ署名するくらいなんだから
映画リピートしてBD全巻とBOX買って6、7万出すんじゃねさすがに
1800円も払ってみるわけねーよあほか
獲得しやすそうな絵柄ではないよなあ
だから何を目指しているか分かりにくい点はある
ドラゴンボールはしっかりしてるんだぞ?
愚者は経験から学ぶ。
賢者は歴史から学ぶ。って言うけどこのままなら愚者側になるぞ。
あと声優とか言ってるけど02見てないだろ?
ゲームも売れたし、署名なんてするぐらい熱心なファンが今もいるんだなw
正直それほど価値ないだろw
太一とか初代のキャラ使うならアレじゃ納得しない
タケル以外は変わって無かったよな。
ついでに本に戻してくれっていうのには賛同する。
ほっといたら死ぬんだぞ、ついでに(初期コンセプトは「戦うたまごっち」)バンダイ発売
漫画原作ありきのドラゴンボールと
オリジナルアニメのデジモン比べるのは違うんじゃ
いつまでも昔の事に囚われてはいけないよ
現代のデジモンは今風の絵柄になったんだ、受け入れよう
進化するのはデジモンと心だけでしょ。
期間的に、これまで制作してきた人数以上のスタッフを投入しないと間に合わんだろうから、賛同者一人頭数十万は必須か?
自分たちの思い通りにならなければ騒げばいいって
ほんとガキ丸出しの精神構造
これでデジモンファンはみんな基地外扱いされるよ
製作サイド擁護してる奴って
例えば新しいドラゴンボールアニメが今の鳥山の糞絵で放送されても文句は無いわけ?
せっかくの高評価で続編も期待できる出来だったのに
鼻から口の距離が口からあごの距離より長いもの
感情論でしか話せない人間の常套手段「レッテル貼り」
とか甘えた考えしてるんだろうけど哀れだわ
あと今頃著名やっても時既に遅しかと
キャラデザ戻さなくていいよ
ゴミはゴミのままでいい
ほんとそれ
これ以上思い出補正掛かってる作品を汚すなよw
で結果がこれなんだろ
キモオタのせいだわ
でも結局劇場に行ってたな隣の爺さん
どのアニメでも金払わないタダの視聴豚は客ではないよん
声優も違う、キャラデも違う、作画も多分違う
triで誰が特をするのか
さすがに著名はやりすぎだしドン引きする。。。。
気持ち悪い
当時見てなかったお前が文句言うことじゃねーよ。黙っとけ
triと比べれば無印の方がオタクっぽいっすわ。
いや、あのデザインはどうみても
オタク向けのキャラデザではないよ
これはまだ伸びるだろうな。
これからの展開が、つまらんくなかったらええけど
気持ちは分かる、
まぁ、もうどうしようもないと思うが。
(出来れば怪獣達も変えて欲しかった)
キャラデザは今のままの方が妄想が捗る
もうちょっと描き込みの多いデザインにしてほしかったところだなぁ。
変えるべき
公開されてからじゃ完全に黒歴史になるからな、売り上げ的にも。ファンも制作も誰も得しない
この映画失敗したら多分2度とデジモンのアニメ作らないと思う
どうでもいいけど
結局少数派の騒いでた奴は口だけなんだな
正直どっちでもいい
続編が良い作品であれば復活したら嬉しいしゴミ続編ならゴミのまま終わってくれていい
単純にクソな続編作んなって話だろ。個人的にはアニメはもう終わっていい。
後はデジモンワールド無印の正統進化したゲームがやりたい。それだけだ
絵柄を変える前に、02の視聴者置いてけぼりのキャラ同士の結婚オチを無かったことにしてif作品としてお話作って欲しい。
何も考えてないに決まってんだろ
このまま行ってもどうせ失敗すると思ってんだろ
叩くのが気持ちいいから叩いてるだけの人間が多そう
あの動画のコメやコメ欄みて少数派って言えるってどういう思考してんだよ。
普通にメルアド使って署名するのに抵抗あるだけだろ。
それでも1日経たずにに1000人行く(今930だから余裕)のは十分おかしいって思われてるってことだよ
こんな雑魚と違って15万越えてるぜ!!
動画やコメ欄wwwwwwwwwwwwwww
お前の中の世界ちいせえええええwwww
で、1000人程度の署名で何か変わんの?
そうでなくともこれから順調に伸びたら影響与えられる人数になんの?
これがニコ厨か…
デザインを依頼したかは気になる所ではあるなあ
とりあえず署名の数がキルミーベイベーの売り上げを越えたら起こしてね
勘違いしても仕方ない
もっと早くからやれよ…
世界が小さいとかばかじゃねーの、それいったら世で行われてるアンケートはなんのためにやってるんだ?
統計学学んでなくても意味あるのは分かるだろ
で、この署名はどれだけ集まるんですかね…
始まってまだ24時間も経ってないのにわかる訳ないじゃん。
流石に遅すぎる、いつ公開だと思ってるんだよ署名してる奴らは
制作に影響を与えるレベルに集まるのは無理なのだけは分かる
少なくとも、何のアクションも起こさない人間が署名活動にグダグダ文句垂れてる事よりば影響あるね。
娯楽の選択肢が少なく、作り手の自己満足でもそれなりに売れた昔とは状況が違うという意識を持たないと、こういう活動がどんどん勢いを増していく。
デジモンファンはここまで減ってしまったのか
直したって見に来る人が増えるとは思えないしその分金がかかる。そして絶対に変えないよこの製作陣。こんなキャラデザにするぐらい愛も無いんだから。
こんなクソ映画爆死しろ。
何もしないよりは余程意味がある
まあ集まりそうにないけど
ないない
徒労が好きなら止めないけど
1000すら越えない売り上げのwiiUのソフトもあるんだぞ!!!!
これ6章=6本映画やるんですよね。ここで変えなかったらまじで制作会社は潰れると思うよ
いや、6本もやれずに体力無くなって打ち切り濃厚だろ
ゲームに力入れればいいんだよ元々そういう路線なんだし
思 い 出 に 泥 を 塗 る
今はこの程度で済んでるけど、このままだとその内何かの拍子に、フジデモみたいな爆発が起こりかねんぞ
何だかんだで取り敢えずは完走するだろうさ。
で、最初はそれなりに人が入るけど次からナイアガラ下降する感じかな。
お前がファンじゃないだけだろ。
明らかにデザインというレベルじゃなくて人格まで違って見えるのに違和感の一つも覚えないようじゃただのにわかだ
6本って相当金かかるけどほんとに完走できのかよ
1本目で止めとくのが一番ダメージ少ないだろうし少なくとも規模は縮小しそう
安心しろ、署名の少なさを見てると騒いでる奴が声がでかいだけの奴だってわかるから
ないって何が?爆死するのが?(笑)ないない爆死するからこの映画確実に
よかったじゃん、キチガイは1000人しか居なかった
むしろ声優変更で署名起こさなかっただけ立派だ。
プロの作った映像をブヒブヒみてりゃいいんだよ
いいものを作ろうっていう意志が微塵も感じられん
そういうのって伝わってくるよな
サッポロビールさんはエビスブランドをこんなんで持ち出されて
いい迷惑なんじゃないのかね
こういう方向のデザインにはしないだろうしなあ
今風の流行りからもズレているし
にわかはてめーだよ
たまごっちの後、ポケモンがブレイクしてから後を追うように1年後位に出たのがデジモンなんだよ
しったか乙w
これは流石に引くわ…。
これからはデジモンファンには近づかないようにしよう思います。
テレビなら見ないといいつつ見るやつもいるだろうし
誰が金払ってまで観に行くんだ?
完全にリサーチ不足としか言えないな
ダンバインみたいなもん
外せとか言われてるの見ると
さすがに可哀想だわ……
見なきゃいいんじゃないの?
おもちゃ買うほど好きだったが、
このキャラデザはなんとも思わなかったわ。
結構不評なのね
・「キャラクターデザインを1から作りなおす」
・「キャラクターデザイン担当者の宇木敦哉氏を担当から外す」
などの意見は予算と時間から現実では無いこと。
こいつの現実的なラインの基準は何処なん?
楽しみにしているファンがいる事も考えられず自分の思い通りにならないからと言って変えろと言う奴の方がよっぽど迷惑
本当のファンならどういう結果に転んだとしても楽しむ気持ちを持ってればええんや
変更して「俺SUGEEEEwwww」したかったんだろ。
キャラデザが著しく変わった以上、署名活動を起こすだけの理由はある。
そんなに署名活動されるのが嫌なら、何らかのアクションをすればいい。署名活動を停止させる為の署名活動でも起こすとかね。
何のアクションも起こさない人間なんて、最初から居ないのと同じだよ。
でも時代はお前ではなく今の子供です
そうだね自分がバカだった
情けない気がする。制作側も無能だろうか?どっちもどっち
顔やら声やら記憶と違ってたら別人扱いするんだろうか
むしろ変わってないほうのがはるかに不自然だと思うんだけど・・・
むしろ腐女子なら今のキャラデザの方が好きそうだが?
元キャラの正確も考慮せずに全て陰湿な糸目キャラにしやがって。どいつもこいつも無気力で性格悪そうだよ
>>731
これ当時デジモン見てた大人向けなんですけど。
てか、デジモンて言うコンテンツ自体が既に大人ターゲット。
プレミアムバンダイいって「キャラクターから探す」でデジモンがどこにあるかしってるか?「大人向けキャラクター」だぞ。
現実と空想の区別さえ出来ないのか…
よしんば成長後だとしても、面影の殆ど無いデザインになってるんだが。
北斗の拳のバットが、修羅の国編でいきなり鳥山デザインのキャラになるくらいの異常さ。
キチ「ヒロインガー声優ガー」→署名だ!!
デジモン
キチ「キャラデザガー声優ガー」→署名だ!!
バンナムにはキチが集まる
興味ない奴が何を言っても本当にどうでもいいな
ガチガチ体育会系の太一がなんでなよなよの花江になるんだよ
キャラデザの人が変更しても良いと意思表示したなら変えてもいいと思うけど。
新しいキャラデザの方が時間の経過が感じれて良い気はするな。
サイヤ人じゃあるめえし何時までも同じ顔なの可笑しいだろ。
02見ろやアホ
大人になった8人が出てるけどこんなキモい顔してねぇよ
売り出す対象である客のニーズに則さないもん作ったら、客からダメ出しされて当たり前。
元々のデザインに対する敬意も無いデザインをして客を侮辱してるんだから致し方ない。
リリカルなのはとか見てみるといい。
シリーズ進むに従って時間の経過や成長を感じられるデザインに変わっていってるけど、ちゃんと元々の面影残せてるぞ。
別に批判も否定も一向に構わない。でも自分のわがままを押し通すために罵詈雑言を幼稚に語るのは認めてるデジモンファンへの迷惑だからやめてくれ
ファン全部が程度の低い連中として一括りに扱われるのは嫌だわ
監督や周りの人間の意見も入ってそれでOKになってるんだろうから
デザイナー変えれば済むって話でもないと思うが
話に参加する場合、まずは主旨を理解しておきましょう。
原文ちゃんと読みましたか?
製作陣が納得した上でなら、やはりキャラデザと声優は変更すべき。
個人的には観に行かないかな。
無印に対するリスペクトが全く感じられない辺り、内容もその程度だろうと思うし。
ウォーゲーム観た時のような高揚は得られんと確信が持てる。
まぁ署名したところでキャラデザ変更はもう無理だけどな!
そもそも日本人は大人しすぎるから、こうしてもっともっと声をあげて、アクションを起こしていかないとならん。
大人しく受け入れるのを作り手への敬意と言えば聞こえは良いが、そうして思考停止してたら何より作り手が腐ってしまう。
02は黒歴史に閉まっておこうね
ただな、太一たちの役が人気というよりゴリ推し声優ばかりは辞めて頂きたい。
細谷に三森に花夏?は好きじゃないんだ。あとデジモンには出てないが、松岡ナントカ君も飽きたわ。
その人は花江夏樹のことか。アルドノアゼロのイナホ役の人が太一役とはね。
松岡ナントカ・・・ああ、よしつぐと言うんだよ 漢字が難しい名前だけど存在感があるんだよw
当時の声出せないとか引退してるとか、人間であるが故の事情ってもんがあるし。
ただ、デザインはなぁ…中鶴さん呼びもせんでアレじゃあ…
サトシと無印時代の太一の顔が同じにみえるなら眼科に行け
企画段階からあのデザインで無問題だと思ってて、ファンの声聞いて変わらんのなら、金渡しても変わらんよ。
酒代にでもされるのがオチ。
そうじゃなくて、腐とか新規獲得だけを目指しての結果なら納得いかないw
ファンなら黙って劇場行きやがれってんだよ
前に出たゲームでは引退した人呼んでまで前編フルボイス撮りおろしで、一人のぞいて全員出演させてたのにな。
やっぱアニメじゃ大人の都合でそうはいかんのだろうがなんだかなあ。
もう20年近く前からね
見る前から騒いでんじゃねーよ声だけカスwww
元は小学生としてオーディションして決めてたんだから
成長したら男女関係なく声変わりもするしその
年代用に合った役を再オーディションするのは当たり前
デジモンはこれでいいよ
酔狂なことはできないわ
我慢しろってやつはドラゴンボールの続編の絵柄がつり球になっても文句を言わないのだろうか。
別にこのままリリースしてもいいけどそしたら昔のファンは見ねえ奴も多いよって言う警告に近い署名だろ。
ドンピシャ世代だが周囲でデジモン好きだった奴で見に行くって言ってる奴は10人中1人くらいだな。
絵柄と声が変わったらもう別作品だし円盤のレンタルでいいやって。
テレビシリーズでやるなら新規層取り入れの意味でこの絵柄でもわかるが(ということで当初は渋々納得してた
奴が多かった印象)劇場版って聞いて耐え切れなかったんだと思うわ。
懐古厨しか相手にしてないのに懐古厨に受けないもの作ってどうすんだ。
その人数があまりにも多ければ公式も考える。
声が大きい人が暴れてるだけなら決して人数は集まらない。
ファンと公式の認識がずれたまま突っ走って、その結果コンテンツ自体が死ぬよりは何倍もいい。
(行き過ぎると『生まれたかもしれない新しい可能性』を潰すことにもなるけど)
ただ結局重要なのは脚本と演出で、そっちは蓋を開けるまでわからない。
必死過ぎて引くわ
デジモンは変わってないし
たぶん女だな 腐女子人気高かったのか
困ったら腐女子のせいにしちゃえ~!ですね!
それマジで思うわw
男は今回のキャラデザ好みなんだよなぁ。
逆に女はこういうの嫌いだろw
男は皆このキャラデザ喜んでると思う
文句言ってるのは女。署名やるのも大抵女。
男が署名やってるの見たことねーそw
デジモンファンってあんなのばっかりなの?
テイルズと同じ流れで豚走の下準備段階か
いや、人によるだろ。
男でも旧デザ好きな人いるだろうし、女でも新デザの方が良い人もいるだろう。
2部作以降とかに期待してる人もいるんだからグチグチ言わない、まず喧嘩しないで
絵に文句を言うなら旧作を見ればいい。
署名ですらないよ便所の落書きと同じだ
じゃないとブルーレイも売れないな
こんな事も分からない能無しは消えろ
どんなコンテンツにも賛否両論があるが、「賛の人はこのままでいいから意見を届けない」のに対して、「否の人は変えてもらうために意見を送る」ので、見た目には否の意見が多いように製作者の目に映る
ここで否の意見を参考にし、路線を変えてしまうとどうなるかというと、いままで沈黙していた賛の人々が、「前の方がよかった」「あのままでよかったのに」「昔に戻って欲しい」と、変更した路線に対し、否の意見を送ってくるようになる。
それにたいし、また路線を変更すべきなのか?きりがなくなる。
島本氏の結論。
「賛の人の、肯定的な意見を、黙っていないで届けよう!」
無意味
嫌なら見るなよwwwwwwwwwwww
嫌なら見るなじゃねーんだよ
嫌だから作るな、だ!
公式叩きしてるやつは製作サイドに金を払わないからまったく説得力ねーんだよクズ
つり球の評判や売上見ると女にウケる絵とも思えないが・・・
キャラデザ支持してるヤツと製作側、空気読んでくれよ
ファンあってのアニメだし、制作側も原作者の意向や制作ならではの狙いや問題も色々あるだろうから
お互いいい感じに歩み寄れればいいんだけどね
例えば納得いかないファンもこの最初の劇場版をみてから再度意見をしてみる
制作側もその意見を上手くくみ取って次作に生かせればいいと思うが
まあこんな綺麗ごとだけだと上手くいない部分も多いんだろうなあ;w;