• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『デジモンアドベンチャー tri.』選ばれし子供たちのキャラデザを初代デジモン風にしたMAD動画が話題に!もうこれが本家でいいよ




コレジャナイ感がパナいと話題のデジモン新作。旧作風にした動画が話題になったが遂には署名運動まで・・・



デジモンアドベンチャーtri.キャラクターデザインの改善を提案
http://u666u.info/lg2j
RaOfDtXWqXCnXzT-800x450-noPad
直接このページに来られた方はまずはコチラへ。(デジモンtriのキャラデザは本当にこのままでいいのか?署名活動で公式に呼びかけるサイト)

■2015年11月21日上映予定の映画「デジモンアドベンチャーtri.」のキャラクターデザイン案についての改善を求めます。

現在、公式が公開しているキービジュアル・ティザーPVでのキャラクターデザインにおいて、ネット上では「違和感を感じる」という意見が多く生まれております。

参考の画像から分かる通り(下が公式)、原作デジモンアドベンチャーとのデザインが異なって見える事から、違和感を感じているのだと推測出来ます。

つきましては、このような違和感から楽しみな気持ちで公開を迎えられないと思っている声が多く、キャラクターデザインの改善を呼びかけます。

■具体的には、キャラクターデザインにおいて最も違和感を感じるポイントが『目の形・大きさ』といった部分に対する意見が多く、そちらを『原作に近い表情に出来ないか』という点にのみ焦点を置きます。

また、
・「キャラクターデザインを1から作りなおす」
・「キャラクターデザイン担当者の宇木敦哉氏を担当から外す」
などの意見は予算と時間から現実では無いこと。
また公式サイド及び宇木氏への名誉毀損にも当たると考えられる為、その点については存分に注意し、避けたいと思います。

■デジモンファンと、制作側の間で納得できる素晴らしい作品が出来る様、皆様何卒署名のほど、宜しくお願い致します。

★代表:えびす(Twitter→@yebisu_0414)
Mail:shomei_digimon_tri☆yahoo.co.jp(スパム対策の為、☆を@に変えて下さい)
URL:http://shomei.digimon-tri.com/









- 署名に賛同する人たちの声 -



・私たちのデジモンと本当のただいまとおかえりをするために

・僕もデジモン世代の一人です。色んなアニメを見てきましたがやっぱりデジモンは自分にとって特別なアニメです。声優さんの交代は仕方ないにしてもどうかデザインだけは昔のままでお願いします

・デジモンアドベンチャーの続き物なら、流行の絵柄じゃなく元の絵柄に近づけるべき。グッズも昔の絵柄で出してきてたのにこれでは裏切られた感じ。

・原作ファンの思いを汲み取って欲しい










とうとう始まっちゃったか・・・

まぁなんだか新デザインはつり球思い出して微妙な気持ちにはなるね





【ニコニコ動画】【デジモン】triのお顔を変えてみた!【MAD】






【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里

KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 46

Amazonで詳しく見る
figma シドニアの騎士 継衛 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュアfigma シドニアの騎士 継衛 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュア


Max Factory 2015-11-30
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(820件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:21▼返信
整形なら韓国へ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:22▼返信
どうでもいい
3.投稿日:2015年05月24日 11:22▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:22▼返信
まあニコのやつはともかく
キャラデもうちょっと頑張れや
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:22▼返信
どっちにしてもただの絵じゃねえか
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:23▼返信
なおクレームはつけても円盤は買わん模様
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:24▼返信
それよか花江を変えたほうがいいと思うがね
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:24▼返信
ゲームもアニメも駄目だしデジモンリブート失敗か
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:24▼返信
バッカじゃねーの
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:25▼返信
ヒロイン可愛いくねぇし中の人も変えてくれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:26▼返信
ここまで行動されるとキャラデザさんかわいそうww
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:26▼返信
キャラデザより声優だな花江太一はあかん
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:27▼返信
痛いわこういうの
デジモンは当時ポケモンの後追いみたいなイメージしかなかったな
見てる奴はオタクとかキモイ奴扱いされてた
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:27▼返信
必死すぎてきm
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:27▼返信
昔と今で違ってもええやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:27▼返信
これキャラデザの人結構メンタルに来るだろうな
別に俺は悪くないと思うんだけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:27▼返信
目が死んでる
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:28▼返信
まあ見ないからどうでもいいんですけどね
声優違うし
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:29▼返信
胸糞悪い記事だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:29▼返信
どうせ見ないからwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:29▼返信
批判しかしないお前ら「ヘイター」よりマシ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:29▼返信
このキャラデザにするなら初代を引っ張り出してくることないな
新シリーズにすればよかったのにと思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:29▼返信
今のキャラデザで普通に見たいのでアホな事やめて欲しい
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:29▼返信
宇木敦哉はこういう元ネタのあるもの以外でなら人気だし
なんとも思ってないだろ
そもそも宇木に依頼した奴が悪い
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:29▼返信
キャラデザの人に申し訳ないと思わないのかこういう人種は
いくら自分が思ってたやつと違うからってこれはないわ
作ってる人がこれが良いと思ってやっているのだから、ファンはそれを否定しちゃいけないだろ
僕の考えたデジモンアドベンチャーがやりたいとか作品への侮辱だと思わないのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:30▼返信
どっかの市民団体みたいな真似するなよ
これがいいと思っている人だっているんだし
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:30▼返信
>>16
誰に向けて作ってるかを忘れたらダメだなあ
デジモンは過去のファンありきなんだから円盤の売上伸ばしたいなら変えないと
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:30▼返信
今更無理だから馬鹿か。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:30▼返信
アホすぎ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:30▼返信
騒いでるのはにわかと腐だけだろ
どうせテイマーズあたりでバイバイして
最近のReデジタイズやサイバースゥルースすらやってないやつらだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:30▼返信
今更変えられるわけないだろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:30▼返信
こういう署名運動で変更になった例って過去にあるの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:30▼返信
いやいやいや署名とかきもいわ
決まったモンくらい受け入れろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:31▼返信
昔のその後的奴じゃなかったらこのままでもよかったんだろうけどね
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:31▼返信
やっぱデジモンファンってゆとり懐古馬鹿しかいないのな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:31▼返信
著名が集まったからって変更できると思うなよ
修正する分の金を用意しろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:31▼返信
>>25
いや、ファンがダメだと思ったらダメだろ
キャラデザの自慰ならチラシの裏にでも書いとけばいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:32▼返信
縦長で白目の面積が広い瞳って、古臭い印象しか受けないな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:32▼返信
いっそのこと漫☆画太郎先生にキャラデザしてもらおう
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:32▼返信
ろくでもないケチをネチネチつけてるなあと思うけど
まあそんな懐古勢引き付ける仕事選んだんだから仕方ないね
商業的には始まる前から終わった感
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:32▼返信
傲慢なファンが多くて大変だな。
嫌なら見なきゃいいのに。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:32▼返信
このキャラデザのやつは個性がないのが個性なんだろうな
4コマのコボちゃんみたいなもんだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:33▼返信
これやってること老害となんら変わらないよねw
44.投稿日:2015年05月24日 11:33▼返信
このコメントは削除されました。
45.投稿日:2015年05月24日 11:33▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:33▼返信
しょーもなー
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:34▼返信
いくら署名しても無理なことってわからないんだろうね
「キャラクターデザインを1から作りなおす」は予算的に無理って
『原作に近い表情に出来ないか』も同じ事じゃねーかアホ
今更全部作り直しとか有り得ないから
駄々こねて泥塗りつけるだけのクソみたいな行為
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:34▼返信
>>41
嫌なら見るな、でもいいけど
それじゃあ円盤売れんぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:34▼返信
改善を要望している人数だけ集計してどうすんの?
全体に占める割合が求まらないと署名に意味ない
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:34▼返信
本当にその作品が好きならこんなことしないと思うわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:34▼返信
これに賛同してる連中はデジモンというコンテンツじゃなくてデジモンアドベンチャーのキャラが好きなだけの金を落とさないにわかファン
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:34▼返信
まあこれでキャラデ変えなくてもいまのまま劇場でやっても
爆死しか見えん
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:34▼返信
テイルズにしてもこれにしても
こういう署名してる奴ってマジでキモイ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:35▼返信
>違和感を感じる
この表現に違和感を感じる
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:35▼返信
スポンサーとスタッフの意見をまとめて絵にしたのがこのデザインで
べつにデザイナーがどうということじゃないのにね
社会経験なしの子供が声の大きい嫌な時代だ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:35▼返信
変わるわけねぇのにごくろうなこった

最近気に入らないことだとすぐ署名活動するな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:36▼返信
デジモンが気持ち悪い痛いクラスタってのが分かった
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:36▼返信
もうこういう『ネット』だけでしか行動できない署名とかいらんわ
抗議したいんだったらちゃんと代表者也、表に出てきてしろよ
こんなのただのクレーマーと変わらん
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:36▼返信
もう手遅れなんだよなぁ

殆ど完成してるだろうから今からやり直すと時間が莫大に掛かる上に
制作スタッフのモチベも下がるので逆効果
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:36▼返信
顔だけ子供で体は大人ってアンバランスだから今のままでいい
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:36▼返信
今のゴリラキャラデザじゃ見に行かないわ
請願が通ったら見に行こうかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:36▼返信
公開が11月なのに署名の期間7月までって変更させる気ねーだろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:37▼返信
細田監督なら期待できるんだが
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:37▼返信
だからさぁ・・・問題なのはそこじゃないだろ・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:37▼返信
新規ファンを獲得するための変更なのに、老害は困りますね
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:38▼返信
見に行かなきゃいい
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:38▼返信
※25
 署名してる連中もどうかと思うが、
 お前みたく、制作サイドの顔色うかがいながら見るもんでもねぇだろうよ
 なんでもかんでも、与えられるがままワガママも言わない視聴者なんてただの家畜じゃん?
 お前の言う「作ってる人」は別に神様じゃねぇんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:38▼返信
キャラも違う
声も違う
監督も違う

これ本当にデジモンアドベンチャーなの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:39▼返信
※25
え?何で?
むしろこんな糞みたいなキャラデザしたやつに申し訳なく思ってもらうために叩いてるんだけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:39▼返信
まあ大成功することはもう無いわな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:39▼返信
全然集まってなくてワロタ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:39▼返信
間に合うわけないだろ・・・アホか
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:40▼返信
本当にキメェわ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:40▼返信
訓練されたデジモンファンはキャラデザごときで文句など言わない
騒いでるのはアドベンチャーが好きなだけの質の悪い懐古厨
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:40▼返信
ファンのデジモンに対する綺麗な思い出感は異常
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:40▼返信
デジモンとかいうマイナーアニメに細田なんか引っ張り出すわけねーだろ
なんかポケモン並みに大人気のゲーム・アニメだと勘違いしてるなデジモンファンって
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:40▼返信
署名じゃなくて金を出せ
デザイン変更するとこれまで描いてきた原画・動画描き直しだし、それにより発生する制作の遅れを取り戻せる分の人件費やら機材やらの費用をな
あ、広告もやり直しだからそっちの関係各社にも迷惑かかるだろうなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:40▼返信
PVの顔もキャラデザ表のそのまま持ってきたみたいな感じだし、
本編じゃどうなってるか分からん
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:40▼返信
HDリマスター商法のほうが美味しかっただろうに
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:41▼返信
今のが悪い!じゃなくて、過去のが良い!だもんな
それで署名活動ってイカれてるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:41▼返信
今更遅いだろ
しかし、なんでデザイン買えたんだろうね
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:41▼返信
俺、変えてみたの方が野暮ったくてやだな。
オフィシャルのほうがいい
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:41▼返信
公式絵は今風(笑)という名の手抜きにしか見えん
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:42▼返信
ウォーゲームの時でキャラデザは慣れたから声は何とかしろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:43▼返信
※25
宇木敦哉さんチーッスwww
作ってる人が良いと思ってたら否定しちゃ駄目ってなんだよその意味不明な主張、その作品のファンが良いと思ってたものを改悪したんだから文句言う権利は当然あるよなあ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:43▼返信
嫌なら見に行くな
黙って自分達の世界にこもってろよ・・・w
個人の脳内で好き勝手やる分には別に束縛されねぇんだからw
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:43▼返信
流石に署名活動とかはきっしょいわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:43▼返信
>>81
子供が成長したら目は顔の大きさに対して小さくなるやん?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:43▼返信
>>76
過去にやってるんだよなぁ
むしろデジモンで有名になった側面もある
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:44▼返信
なんだろうな、見解が狭いよなアニメファン層って。
実写化でもアニメ化でも、監督の目に映るもんを汲み取ってこそだろ。

監督だって嫌いな作品手がけるわけないんだから、同じファンの違う視点として共有するっていう心のゆとりがないんだよな。

表面的なもんは見ちゃえば慣れるしね。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:44▼返信
>>48
それでいいんだよ
売上は署名活動より雄弁
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:44▼返信
※86
好きな作品だからあまりの別人に文句言ってんだよニートが
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:44▼返信
デジライバーかな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:44▼返信
署名発起人も署名する人間もキチガイ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:45▼返信
馬鹿じゃねぇの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:45▼返信
まあ、見込める視聴層のメインは昔好きで見てた懐古からだろうからな
そこを無視したキャラデザで行くのはあまりメリットを感じない
それでも売れるくらいストーリー等で自信があるということかね
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:45▼返信
サムネしか見てないけどアマかもしれないファン作成の方が良いってだめだろw
現場の人がんばれ!
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:46▼返信
内容じゃなくてデザインしか見てない奴らの声なんて聞く必要ないよ
こういう無駄に声がデカいファンがいるコンテンツは、ファンにころされる
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:46▼返信
まず「違和感を感じる」からして頭の悪さが滲み出てるわ。
「違和感がある」「違和を感じる」だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:46▼返信
こういうのはやるべきだと思うわ
昨日のヘイターと違って行動起こすことに意味があるからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:47▼返信
無限大な夢の後の~♪
うーん何とも
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:47▼返信
目もひどいけど特に女キャラの髪型どうにかならなかったのか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:47▼返信
>違和感を感じる
で草
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:47▼返信
キャラデザ担当の人を思うといたたまれない
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:47▼返信
ムゲンドラモンを粗末なキャラにした事は忘れない
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:48▼返信
こういう批判的な署名で成功した例なくね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:48▼返信
つり球じゃなくてデジモンを見たいんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:48▼返信
今更遅いだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:48▼返信
口は出すが金は出さない
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:48▼返信
そもそも劇場版デジモンって違和感あるキャラデザばっかりだった気はする。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:48▼返信
懐古厨がコンテンツを衰退させる良い例だよなー。
本当にそのコンテンツが好きなら公式を応援しようと思うはずだし、新手のアンチかな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:48▼返信
こういうのって無理なんだろうなと思うわ
特に日本は
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:48▼返信
>>43
その老害向けに作ってんのに何言ってんだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:49▼返信
パズドラとかもそうだが消費者側がゴネればどうにかなるみたいに思ってるやつはなんなんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:49▼返信
>>84
あれはデジモンアドベンチャーのキャラデザを元にしてるから 
今回のキャラクターの雰囲気を模写した完全創作デザインとはまた違う。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:49▼返信
はちまさん、類似記事で刀剣乱舞の新キャラについても取り上げてくれませんかね(´・ω・`)
顔はショタ、足がキャプテン翼で、腐女子がここのコメ欄と全く同じ内容で揉めてんの
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:50▼返信
新規ファンに向けて…で過去作品を壊した作品が、
実際に懐古ファンを無視できるほどの新規ファンを開拓できた例ってあるのか?
いつも結局、「文句言いながらも仕方なく付き合ってる懐古ファン」頼りになるパターンばかりだぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:50▼返信
金も時間もかからんし憂さ晴らしできるなら署名もありだと思う
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:52▼返信
金出して映画見に行く新規がどこにいるんだ
テレビの新シリーズなら分かるが
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:52▼返信
25

つまりファンの思いなんてどうでもいいと考えて描いたわけですね。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:52▼返信
最近だと寄生獣やら009をチラッと見ただけだけどキャラデザ酷かったな

ああいう現代風に直しました、みたいな改変をやると誰も得しない結果になるよねw
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:53▼返信
デジモンって何?妖怪ウォッチのパクリ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:53▼返信
>>112
制作者様 大正義な風潮あるからさみC
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:53▼返信
>>114
あほか。消費者あっての製作だろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:53▼返信
>>118
憂さ晴らしのためにあいつらも署名してるわけじゃないと思うよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:54▼返信
>>122
釣り針でけえ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:55▼返信
よくこんなことが出来るな、どういう神経してんだキャラデザの人がストレスでどうにかならないと良いけど
呆れるわ本当に
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:55▼返信
デジモンだけはシリーズ全部バラDVD買ってBOX買い直し+VHSもまだ持ってるだけに
この劇場版は買うか迷ってる……マジ迷ってる
正直署名してまでって気持ちもあるし、やるだけやるか?ってのもある
まぁ公式に送りつけても、検討しますってだけで当初のままいきました!
ってなりそうだけどねw
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:55▼返信
さすがにキャラデザもうちょい頑張れや
昔からのファンが可哀想だわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:56▼返信
※124みたいなやつがいるからなー
消費者様wwwwwwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:56▼返信
なんか署名擁護する奴らが湧いてきた...うわあ気持ち悪い。ニコニコ(笑)に帰れよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:56▼返信
お前らの意見聞いてたら商売にならないんだよ馬鹿ども
大人の事情が優先されるに決まってるだろ雑魚が
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:56▼返信
>>96
懐古を釣りつつ新規層の獲得がメインだよ
ここまで力入れてるってことはこれから続くコンテンツにするつもりなんだから
懐古にだけウケても意味ない
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:56▼返信
デジモンって、やってたのを知ってる程度で全く思い入れはないが
今回のキャラデザはみんな同じ顔でクソだと思ったわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:56▼返信
>>130
だが事実だよなぁ・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:57▼返信
やるとしても本編は無理だろブルーレイ版ならともかく
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:57▼返信
>>127
キャラデザがストレスでどうにかなるのはキャラデザのやつがこんなクソみたいなデザインにしたのがそもそも悪いんだろ。
売れなきゃ何の意味もないことぐらい分からない?作りゃいいわけじゃねーんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:57▼返信
署名運動はどのジャンルでもキモいわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:57▼返信
>>133
懐古に全くウケなくてもそれはそれで問題じゃろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:57▼返信
>>133
分かってる風のアホで笑える
新規が劇場版なんてわざわざ金払って見るわけないだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:58▼返信
デジモンは恐竜ぽいモンスターが闘う感じが良かった
それが人型のモンスターが多くなり
更には進化じゃなく合体って概念も生まれ人型ロボットが闘うロボットアニメに成り下がった…
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:58▼返信
こういう著名ってくっそめんどくさそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:58▼返信
何でも署名したらいいと思ってる奴www
署名は参考にします程度にしかならねーよw
アホらしいわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:58▼返信
最悪光子郎だけでも変えてあげてw
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:58▼返信
>>133
新規層がこの華の無いキャラで「映画館に金を出して見に行こう」と思うかねぇ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:59▼返信
こういうのが雰囲気悪くするんだよな
本当に好きならあるものをあるがまま受け入れろよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:59▼返信
擁護してる人らほんとに映画館に金払って観に行く?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:59▼返信
今更キャラデザなんてもういいよって感じだな
キャラデザは過去の特徴を若干捉えてあるからまだ許せる
子供達の声優選抜の方が許せん
PV観たら花江夏樹の声はマジで違和感あった
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:59▼返信
キャラデザとかどうでもよくね?って奴は、スラムダンクの続編出しますよって言われて、キャラデザがつり球やら萌絵になってたら納得すんの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:59▼返信
著名厨どもきもいは

今更キャラデザを変えるわけねーだろバーカ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 11:59▼返信
>>146
限度があるだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:00▼返信
>>143じゃあ署名に文句いう必要も無いべ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:00▼返信
>>143
他にできることないからなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:00▼返信
売れなくても作ればいいって考えは気持ち悪いね。
消費者の意見を無視して製作する意味ってあるのか、特にこの業界
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:01▼返信
別に新しいデザインだなーで済ませればいいのに、害古参ばっかなんですね
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:01▼返信
宇木さんはもちろん公式にも圧力かけるだなんてこれで今風でも昔でもない中途半端なものになったらどうするんだ?
製作の意欲が下がったらどうするんだ、ファンのすることじゃない、人間側がまともに動いてるところすらまだ見てないのに。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:02▼返信
>>155
興味ない奴はそれでいいだろうな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:02▼返信
こういうのは見ない買わないで決着つくだろ
質良くなってるんだしあとは同人でやればいい。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:02▼返信
なんか勘違いしてる人いるけど、昔と比較しなくても今のキャラデザは糞酷いよ
テレビアニメならともかくアニメ映画であのキャラデザって
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:03▼返信
この動画みた瞬間、あの頃のデジモンが帰ってきたように感じて懐かしく感じた
でも現実は悲惨だね・・・
公式糞
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:03▼返信
なんでこれでおk出たかわからないレベル
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:03▼返信
>>150
日本語勉強しろよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:03▼返信
確かに光子郎は酷いな
圧倒的にファンアートの方がいい
まぁ10月公開で目だけ修正するなら間に合いそうだと思うが、署名活動って無意味だと思うわ
とりあえず、つり球のキャラデザに決めた人は何故その人にしたのか知りたいわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:03▼返信
ぼくの考えたでじもんあどべんちゃーじゃないとやだやだ

^^;;;;;;;;;
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:03▼返信
結局いまのままだと
擁護側も批判も誰も見に行く気がないのがうける
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:03▼返信
セイバーズとクロスウォーズで新規獲得大失敗したから、わざわざアドベンチャー引っ張り出して来て懐古釣ってんでしょ?その懐古に告知の時点で媚売るの失敗してどうすんの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:03▼返信
シンプソンズの声優問題と一緒だろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:04▼返信
新規ガーって言ってるけど、瞳でかいアニメの方が売り上げ高いの多くね?
ちゃんとした人間の頭身骨格に近いアニメなら別だけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:04▼返信
デジモン世代で好きなやつだったら、キャラデザぐらい踏襲するのが当たり前でわざわざ変更した方が頭おかしいと思うのが普通。
署名運動までされるって相当なことだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:04▼返信
究極体が人型ロボットだらけ
挙句に萌えキャラみたいなのもいる
デジモンはもうあの頃のデジモンじゃないんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:04▼返信
とりあえずキャラデザ変えるだけで売り上げは伸びるぞ糞公式
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:04▼返信
宇木敦哉が書いたキャラは大体こんな感じの目をしてるんだよなぁ
白目が大きいのに黒目が小さく、死んだ魚のような目
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:05▼返信
署名なんてしてないで時間と金を渡してやれよ
頭すっかすかのファン気取りの屑しかいねーのかwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:05▼返信
名前に江とか一とか在日かよw
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:05▼返信
ガキの発想。
馬鹿馬鹿しくて相手にしたく無いだろうな。
製作サイドには迷惑なだけ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:06▼返信
>>173
もうこれどこから突っ込んだらいいかわからないな・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:06▼返信
草生やしてるやつはそれでしか煽れない無能
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:06▼返信
署名してもいいかなあと思ったけどJin派だから止めた。
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:06▼返信
つり球ェ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:07▼返信
訓練されたデジモンファンが事を大きくするってどれだけキャラデザが酷いかわかるってのに・・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:07▼返信
過去作リスペクトできない小物にやらせた馬鹿が悪い
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:07▼返信
初代デジモン世代って今バリバリ働いてる若い世代だろ
めんどくさいもの釣るからこうなるんだよ大人しく新作作れ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:07▼返信
ロックマンXとロックマンゼロみたいなもんだろ。そのうち慣れる
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:07▼返信
大いにやってほしい
日本人は団結することを覚える練習になる
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:07▼返信
竿振る時の掛け声はお台場丼
わかります。
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:07▼返信
アニメもゲームも大爆死してデジモンも結局、泣かず飛ばずか
テイルズ20周年の次はデジモン15周年で炎上って節目の年で爆死させるのが最近のトレンドなのか?wwwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:07▼返信
>>175
おまえの発想で会社やったら100パー潰れるぞ。
金を払うのは誰なのか考えたら?
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:07▼返信
キャラデを変えるの?原案じゃなくて?
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:08▼返信
公式「あの時の冒険が今、甦る」
「ただいま」

俺「誰だよ」
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:08▼返信
キャラデザはひどいけどさ、今から変更したら公開されるのいつになるんだよ

ただでさえ6部作なんだぜ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:08▼返信





   頑張っては欲しいけど100%無理だろうなぁ そんな簡単に変えられるもんじゃない



192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:08▼返信
>>182
バリバリ働いてる奴らが時間の合間縫って動くほどひどいんだよなぁ・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:09▼返信
子どもから大人になるってそういうことよ
顔も変わるわ
アニメキャラだって大人になる時代だぞ
お前らも成長しろよw
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:09▼返信
じゃあ金だせって話

>>76
恥ずかしい奴だなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:09▼返信
いい年した大人はアニメ卒業しろって製作者の思いに答えてやれよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:10▼返信
ワンピと一緒にやってた頃のデジモン映画が脳裏によみがえるなぁ・・・
なんでここまで改悪しちゃうかな
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:10▼返信
キャラデザも署名もキモい嫌なら見なければいいだけ
俺はキャラデザもゴリ押し声優も嫌いだから見ないことに決めたわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:10▼返信
宇木が監督、キャラデザをするデジモン映画なら見たかもしれない。
でも宇木がキャラデザのデジモン「アドベンチャー」の続編は見る気は起きない。

結局、アドベンチャーの続編としてアニメを製作しなければよかっただけの話。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:10▼返信
正直内容がよければ何でも
純粋に楽しみですわ小1のときどはまりしたアニメの続編とか

あんまアニメとかみないから声とかデザインとか割とどーでもいい慣れるだろうし
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:10▼返信
>>159
うん、昔のデジモンほぼ知らんけどこのキャラデザは単体で糞だ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:10▼返信
だいたい俺らがキャラデザ気に入らないから作り直せって何様のつもりなんだこの雑魚共
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:10▼返信
太一とか大人になった姿は
正にモブ!!
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:10▼返信
>>191
でも今変更しとかないと6部作最後までこれだぞ?どうせなら早い方がいい。
動員によっちゃ打ち切りもありえるんだし
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:11▼返信
>>193こんなに同じ顔になるか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:11▼返信
気持ちは分かるけど今更変更って無理だろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:11▼返信
作り直さなくていいと思うよ
ただ売れなくて赤字になってもしらん
ましてや劇場だしなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:11▼返信
>>183
違うよ
ロックマンやろうと思ったらメガマンのパッケージだったんだよ

知らんかったら『メガマン パッケージ』で検索な
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:12▼返信
>>195
そのいい歳した大人狙いで作ってるのは製作者だろ
昔のキャラグッズまで作っちゃって媚びまくってんじゃん
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:13▼返信
再放送で初代全部観たけどとてもじゃないが大人の鑑賞に耐えられるレベルの作品では無かったな
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:13▼返信
02の最終回に皆大人になってたよな!
ナレーションはまさかのタケルだった
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:13▼返信
キャラデザは全然違う、声優もかわってる
これで観に行く人ってどれぐらい居るんだろう?
新規層なんて来るのかなぁ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:13▼返信
>>195
そしたらデジモンというタイトルに頼るなよw
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:14▼返信
モブA「アグモン!進化だ!!」
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:14▼返信
>>203
何が今変更しないと、だよこれが決定稿なんだよ馬鹿
お前らの趣味で制作会社は動かねえよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:15▼返信
所詮はポケモンやたまごっちのようになれなかったパチモンアドベンチャーって事やねwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:15▼返信
劇場版6部作でこのキャラデザだと本当に赤字とんでもないことになるだろうから
もし公式に過去作リスペクトの良心が残ってるならと皆署名してんだよ
デジモン自体は好きだからね
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:15▼返信
ロックマンが中年のおっさんで、ロックバスターではなく銃持ってる感じ(MEGAMAN)
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:16▼返信
ニコニコのやつキモすぎわろた
信者はこんなん望んでんのか
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:16▼返信
>>211
新規「キャラが可愛くもかっこよくもないし、昔の話知らないと分からなさそうだし…」
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:16▼返信
>>218
公式がキモい程度の言葉じゃ表せなくなるだろやめろよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:17▼返信
よくこんなことできるな
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:18▼返信
いい歳した大人がー言ってるやつと署名否定派に言いたいけど、
それならいい歳した大人がゲームすんなよと、ゲーム続編のキャラデザや声が全部変更されても文句一つなくプレイするのかと
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:19▼返信
どっちにしても新規はまず増えないし
懐古もそんな数いないから利益も望めない
何を思ってtriとか作ろうと思ったんだろうな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:19▼返信
変わったらBD買うことを視野にいれる。まじで。
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:20▼返信
文句言ってる奴らはキャラデザ変えたとこで今度は声優だの何だの文句言いだすに決まってる
今の時点で期待出来ないようならスッパリ諦めたほうがいいよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:20▼返信
何が署名だよアホか
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:20▼返信
キャラデザの人マジ泣きするなこりゃ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:20▼返信
時期的にもうある程度形になってるだろうし
できるわけねーだろそんなもん
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:21▼返信
アニメファンは馬鹿なの?

すでに発表してる時点で署名活動なんかしても、何の意味もないだろ・・
労力の無駄だよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:21▼返信
>>214
いいけどそれなら売れないだけ。利益追求しない会社は無能だし、決定だから変えないなんて対応はバカだねー
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:21▼返信
宇木さんとやらが悪い訳じゃないが
思い出を売りにするなら配慮はあってしかるべきかもな
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:21▼返信
文句言ってる奴らの何割が当時のデジモンを見てたのかね
どうせ当時見てすらいないガキばっかだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:21▼返信
キャラデザがクソだと寄生獣みたいな売上になるよwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:22▼返信
そもそもキャラデ以前に
これでGOサインだしたやつがいることが驚きだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:22▼返信
ほかにやるべきことがあるんじゃないの?若者の選挙での投票率あげる運動とかさ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:22▼返信
>>225
間違いないな
もう最近よくある「名前は同じだけど別物」と割り切るしかない
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:23▼返信
「大人になったファンへ」と言いつつキャラデザも声優も変えてるからな
ケンカ売ってるとしか思えない
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:23▼返信
>>232
間違いなくそれなw
このガキ共も、アニメに限らず自分が好きな作品の続編が製作されてファンのニーズ完全無視されたらどうせ発狂する
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:23▼返信
>>232
どういう考え方をしたらそういう結論になるの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:23▼返信
>>222
そもそもかわない
文句も言わない
当たり前だよなぁ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:24▼返信
デジモンカードで許せなかったのが
効果が極端に特定したキャラにしか発動できないカード多すぎ
そしてCを0にできないが多すぎ
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:24▼返信
本当にオタクはキモイな
ガス室へGO!!
243.投稿日:2015年05月24日 12:24▼返信
このコメントは削除されました。
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:25▼返信
キャラデザ変更は新規獲得の可能性があるアニメなら分かるけど劇場版だからなあ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:25▼返信
俺は無印が大好きだったので新作は見ない

だって最近のデジモンは全てゴミに等しいレベルだったからね
どうせ新作も無印を超えることなんてできやしない
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:25▼返信
こんなまとめサイト見てるやつがよくオタクキモいと言えるな。
同族ですよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:25▼返信
出来ちゃってるものに署名して変更求めても無駄っしょ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:26▼返信
>>230
公開日を考えても既に相当な予算を投入してるだろうし
利益を考えればなおさら今からやり直しなんて考えられねーよ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:26▼返信
賛成派はさっさと署名してこいよ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:26▼返信
まぁ普通は企画の段階で「それはダメでしょ」ってなる筈だよ
おそらく大人の事情でこのキャラデに決まったんだろうけど
残念ながら政治的な採用はマイナスに働く事はあってもプラスに働く事はほぼほぼ無い
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:26▼返信
>>246
同属嫌悪する連中ばっかだからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:27▼返信
>>222
いや文句あるならプレイしないだけですけど
署名なんて馬鹿な事もどうせ改善は無理なのに無駄に騒ぐ事もしないと思いますけど
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:27▼返信
>>223
人気があったとはいえ、だいたいが「昔好きだった、懐かしい」レベルで
「劇場版○部作」に付いて来る気満々のガンダムとかヤマトレベルの強固なファンが控えてるわけでもないだろうしなぁ
なぜせめて劇場版1作で様子を見なかったのか
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:27▼返信
テョンみたいな目なんだよな…
でも不満点はキャラデザだけじゃないからこれが変わったところでって話
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:27▼返信
たかがアニメに気持ち悪い連中やな
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:27▼返信
>>248
なら話は終わりだ。人が入らなくて赤字確定
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:28▼返信
>>248
今直さなかったら制作は地獄見るけどね
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:28▼返信
原作ファンだけど正直アニメっぽすぎるのは好きじゃない。
リメイク版の方がカジュアルでいいじゃない。
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:28▼返信
そう思うと
エヴァは凄いな!新劇でもキャラデザ変わらないもんな!
それに比べてトッポってスゲーよな最後までチョコたっぷりだもんな!
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:28▼返信
直してもどうせ爆死するから安心しろよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:28▼返信
>>255
趣味は人それぞれだよなぁ
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:29▼返信
>>256
だからもうどうやっても終わってるんだよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:29▼返信
なんでそんなに頑張ってんだよw
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:30▼返信
>>258
お前以外の原作ファンは公式に言いたいことがあるってよ
説得してこいよ、今のキャラデザの魅力伝えて
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:30▼返信
キャラデザ戻しただけで売れたら苦労しないわなww
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:30▼返信
>>252
おまえみたいなゆとりの典型みたいな無気力な考えのやつばかりじゃ何も生まれないよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:30▼返信
>>263
作品が好きだからだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:30▼返信
「お前以外の原作ファン」
主語でけぇ!
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:30▼返信
フロンティアの映画で盛大に爆死して以降
なにも学んでねーなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:31▼返信
署名+多額の寄付金(1億以上)を出さ無いと話しにならんだろう
もう作ってるものを変更なんか出来ないし変更したらしたで今まで掛かった費用はどうする
とのマジレスしてみる
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:31▼返信
白箱見てるとキャラデザの人がかわいそうになるけど、どうせアニメと違って片手間に考えたんだろうな
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:31▼返信
公式の絵じゃ観る気起きないから顔変えた動画で観た気分になろうっと
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:31▼返信
まずデジモン無印のリメイクなのにキャラデザスッパリ変える必要性がない。それやりたいなら完全新作を作ればいい。
無印をリメイクする以上ターゲット層は当時見ていた人達がメインであることは明白であり、声優は仕方が無い部分があるとして少なくともキャラデザは当時に準ずるべきだろう。

最近こういった署名が増えている原因は、ひとえに乱雑な仕事で楽して金儲けしようとする制作側と、娯楽として必要分のサービスを求める消費者側との意識差が大き過ぎるからだろうな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:31▼返信
元の絵は目の下が持ち上がって「ニタァ~」とか笑ってるような顔だから
それで嫌悪感じゃないけど違和感じみたのがある
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:31▼返信
>>266
えっ!!!じゃあこの署名で何か生まれると思ってるんですか!?!?!??
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:31▼返信
ついでに声優も変えさせて
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:31▼返信
初代も大して面白くなかったのに懐古厨めんどくせーな
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:31▼返信
決まったものは変わらないんやな
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:32▼返信
>>258
気軽に見てると誰が誰だか分からなくなりそう
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:32▼返信
>>266
無気力ってそれむしろ脱ゆとりだから
原作ファンはゆとりド真ん中のはず
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:32▼返信
>>257
今ちゃぶ台返したらそれこそ制作進行が過労死するぞ。
現場もしらねー素人が勝手なことほざくな。
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:33▼返信
>>275
論点がズレてるからいいわ。
レスしただけありがたく思え
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:33▼返信
今回は無理じゃね?次回作はできるなら変えて欲しいな。
その為には見に行けよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:33▼返信
細田のデジモン映画だってアニメとはだいぶキャラデザ違ってても名作だったろうに。
当時からのデジモンファンだけど出来が良ければ文句はないよ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:33▼返信
いまツイッターでデジモンで検索してみた8割くらいが、そこまでする必要なくね?って意見だな
ケチつけてるやつはノイジーマイノリティ
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:33▼返信
テレビでやるなら原作ファン怒らせても新規獲得の為にキャラデザ変更する理由は一応分かる
でも新規獲得が見込めない劇場版だから「?」ってなる
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:33▼返信
懐古切り捨てたらシリーズ冗談抜きで終わるよ?これから6部作って結構期間取るんでしょ?
懐古に媚びまくったグッズ並べるんなら肝心な本編のキャラデザくらいまともなものにして当然だろ?
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:34▼返信
賛同者数がここのコメ欄とさほど変わらないのが悲哀を感じる
500人いったらマシかねえ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:34▼返信
>>270
署名は無視する、寄付金はもらう
署名は参考にはしますし、寄付金は話が別ですのでーw
となるのがオチ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:34▼返信
せめて丈と光子郎はんの黒目だけは無印準拠にした方が良かったんじゃないかとは思うな
完全にお前らの目になってんじゃん(´・ω・`)
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:35▼返信
>>281
いっそこれで出して6部作のところを1作打ち切りで終わらせるのが妥当かもね
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:35▼返信
>>282
論点も何もお前が一人でつっかかってきただけじゃん
勝手にお前の議論ごっこに巻き込むなよバカ
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:35▼返信
寄生獣のがよっぽど酷かったんだが
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:35▼返信
デジモンアドベンチャー子供の頃めちゃくちゃ好きだったのに
このキャラデザじゃ全く興味湧かねえな
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:36▼返信
また意味の無いネットで署名活動してるの?暇人だなぁ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:36▼返信
>>285
そしてその連中は「金払って見るまでもなくね?」だろうなw
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:36▼返信
つーかデジモン好きな奴はもう期待するのやめとけってw
どう転んでも成功する見込みあのPVで無理ってわかっただろw
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:36▼返信
キモイ。本当にキモイ。
オタクの自己中心的思考に反吐が出る。
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:36▼返信
何が問題って続編で古参ターゲットなことだろ。
新作なら目が小さいとかキャラデザ悪くね?ぐらいしか言われないよ。
そこも分からず署名に批判してるやつしかいない。無駄でもやってみるのはいいだろ、通らなかったら通らなかった時で何もしないよりマシ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:37▼返信
>>292
横からだが
安価付けられて付け返した時点で議論ごっこに両足つっこんでんじゃんよ
作品をもっとこうしてほしいってのと今更変わらないってのはそりゃ論点ずれてると言われて当然
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:37▼返信
声優1人変更に500万円以上かかるしデザイン変更には2000万円ぐらいかかるぞ
広告やりなおし含めると普通の会社が傾く金額の損失。署名ぐらいでは絶対うごんかんし署名するには遅すぎる。

まだキックスターで署名兼ねて金集めて制作会社にお願いするぐらいの話じゃないと無理。
目指せ100万ドル!
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:37▼返信
>>296
むしろ見ないだろうね
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:37▼返信
>>298みたいなことをスタッフがいってるんだから
triはもう終わりだわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:38▼返信
キャラデザ描いてる人可哀想とかw
本家に似せようとせず、同人誌みたいに描いてりゃ批判されるだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:38▼返信
>>292
いいねー元気で
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:38▼返信
署名なんてここに書き込むくらいの時間で出来るからな
ここでコメントするよりも意味はあると思うけどなあw
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:38▼返信
古参キモイキモイ言ってるけど一番キモイのは古参に媚び媚びな癖してキャラデザが古参ガン無視な公式
しかも新規参入が見込みづらい劇場版で6部作まで決まっててこの優柔不断っぷり
迷走してるよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:38▼返信
あのMAD作った本人が立ち上げた署名活動か
白箱見てると今更変更できないスケジューリングじゃね?
主張したところで遅すぎる
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:39▼返信
>>284
元の雰囲気があるキャラデザならいいだろうけど、今度のは元の雰囲気が殆ど無いからなぁ…
何というか
「ほら、名作だった無印リメイクだぞ?見るよな?」
という浅ましさがひしひしと感じられて…
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:39▼返信
もう作り始めてるから無理だろ。
ただ、なんとなく面白そうだから署名はする。
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:39▼返信
うすーいキャラデザ
モブ過ぎてメインキャラの存在感はまるでないな
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:39▼返信
作画や声以前に
思考停止して作ったみたいな手抜きOPで駄作の悪寒
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:40▼返信
安価付けられて返した時点で議論ごっこに参加させられた事にされるらしいぞ!!!!
キチガイには近寄らないのが正解だったんだな!!!!
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:40▼返信
正直デザインはヤバイは
昔の視聴層ターゲットにするならもうちょいだなぁ
というかこのデザイン出した時点で興味失せてる奴が大半だろうな
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:40▼返信
>>313
今更すぎる
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:41▼返信
>>304
とても頑張って描いたキャラデザに見えないしな
オリジナルのモブ顔にちょっと違う髪形をそれぞれ被せただけみたい
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:41▼返信
セラムンみたいに誰も見なそう
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:41▼返信
どうでもいい
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:41▼返信
他の事なら気にせんが知らず知らずに待っていた
はにかみを残してたのうれしいのか悲しいのか
嘘をついたら針千本誰が飲むかはじゃんけんぽん
どれだけの距離なんだろう程よいが 良くないか
なんだか素晴らしい事だってねモノクロームに
映り過ごした昨日の未来は
そうだねおとぎ話のようかな続いてくなら誰といつでも徒然しちゃう?遥か彼方まで行きましょう
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:41▼返信
>>313
わかりやすい発狂だなw
そんなだとどこ行っても顔真っ赤だねーって煽られちゃうよキチガイくん
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:42▼返信
>>313
参加してるじゃんw何言ってんだコイツwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:42▼返信
根本的に、何であのデザインでいけると思ったのかが気になるな。
ド素人の俺でさえ「あ、こりゃダメだわ」って思えたのに、プロはなんにも気付かんのかね?
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:42▼返信
>>320
自演バレバレですよ~
わかりやすい発狂だな^^
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:42▼返信
寄生獣がおかしいとか最初から同じ人がキャラデザ担当なんでしょ
続編なのにキャラデザ担当が変わる方がよっぽどおかしい
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:42▼返信
デジモンは好きだけど、ここまでする奴らは初めて見たわ…
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:43▼返信
デジモンあんま見てなかった俺からすると、新作のキャラデザインに違和感なんてこれっぽっちも感じない。
ごく少数の声の大きい人間が騒いでいる印象
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:43▼返信
>>321
なんで???具体的にどうぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:43▼返信
考えたけど
ドラゴンボールの新作キャラデザ変更されたら全力で署名参加だわ。声優は都合もあるから仕方ないと納得するしかないが
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:43▼返信
>>300
ないない
飛躍しすぎ
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:43▼返信
批判してもどうせ無駄だろうけど、批判せずに無関心決め込むのはファンとしては耐えられないんだろうな
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:44▼返信
チョ.ン顔
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:44▼返信
>>326
俺も見てないけどこのキャラデザが全く興味沸かないわ
署名までの気持ちは分からんが、映画館に見に行こうという気も全く起こらん
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:45▼返信
>>327
お前はなんで安価付け返したんだよ糞ガキ
これの答えがそのまんまだよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:46▼返信
>>333
お前みたいな奴が発狂してるのを見ると面白いからだよ^^
はいお疲れ様^^
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:47▼返信
同人作品レベル
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:47▼返信
>>334
悔しいのぅwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:47▼返信
確かに今更感があって遅すぎると思うわ。キャラデザ発表時なら何とかなったかもしれん。
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:47▼返信
キャラデザ変わってさらに映画からアニメシリーズに変わったらもう言うことはない
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:47▼返信
べつにキャラデザなんて慣れればいいだけの話
署名してもどうせ円盤買わないんだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:47▼返信
キャラデザの人を消せばそれでいいと思ってる感じが無知であさましい。
キャラデザがなんでもかんでも好きにデザインできると思ったら大間違い。
依頼するのもコンセプトや方向性を提示するのも最後にOK出すのも他の連中なのに。
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:47▼返信
>>336
おっ
ついに何も返せなくなったか~流石ですわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:48▼返信
モブ過ぎてデジモン達とのバランスが悪い
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:48▼返信
>>339
キャラデザ変わったら買うんじゃん?
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:48▼返信
>>341
うん、それでいいよw
はいお疲れ様^^
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:49▼返信
流石こんな署名を正当化するだけはあるな
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:50▼返信
まあなぁ、デジモンは自分も小学校低学年のときに最初のシリーズを見てただけでファンってほどでもなかったけど
面白かったし思い入れは少しあって、戻ってくるみたいなこと聞いて懐かしーと思ってた
が、あの映画のキャラデザ出たときは本気で誰かわからんかったなー、こんなキャラいたっけ?って別物すぎて笑えてしまった
と思ってたら最近出てたMADの見て、ようやく記憶と一致して おおってなった、いたいたこいつ!そうそう!って
成長したらこんな感じって特徴をよく捉えてて、すごく懐かしい気持ちになった

自分みたいなちょっと見てたくらいの人間でさえこうだから、熱いファンだった人たちは自分たちの好きだった絵柄でやってほしいだろうなぁ、ほとんど別のキャラになってしまってるもんなあ、それだったら無理に昔のキャラ使わず、新シリーズにしたほうがいいって気持ちもわかる
まぁ難しいだろうけど、どうにかしたいって気持ちは抑えられないんだろうね と思って見てる
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:51▼返信
つり球そのまんまのデザインだからなぁ…もうちょい元のデザインに似せようとか考えなかったのだろうか…
「自分のデザインの方が現代ウケ確実だぜぇ!ヒャッハー!!」ってなっちゃったのかなぁ
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:51▼返信
そもそも
このキャラデザした人
センスないんだよ、なんだよこれ
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:51▼返信
296
クールジャパン政策を推し進めてる現状でそれはないぜ。
むしろジャパン推めるつもりなら政府が庇護するぐらいの事態。
「ここまでやる必要なくね?」とかいう連中はかつての民主に騙されるようなタイプだから無視してOK。
無関心が一番の害悪って分からないのか。
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:51▼返信
老害すぎる...
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:52▼返信
見なきゃいいじゃん
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:52▼返信
>>344
はいお疲れ
次はもう少し考えてからレスしてね
あとバレバレの自演もなんとかしよう
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:52▼返信
気持ち悪いな。嫌なら観なきゃいいだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:52▼返信
>>340
署名の主旨はちゃんと理解した方がいいよ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:52▼返信
署名wwwwwwww
頭悪すぎwwwwwwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:54▼返信
変えてみたの方、少年の時の顔のまんまやんけ
成長したメンバーの物語なんだろこれ
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:54▼返信
無理だろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:54▼返信
コメント欄を見てると署名正当化してる奴がどれだけキチガイかわかるな
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:54▼返信
>>340
だから元の記事に、「キャラデザの人を追い出せとかの方向の話じゃない」と書いてあるだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:54▼返信
デジモンアドベンチャーturiだなこれはwww
公式釣り針でかすぎるよぉぉ(´;ω;`)
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:54▼返信
>>348
オリジナルでやる分には味があっていい。
デジモンのキャラデザ再現するには致命的に向いてないだけさ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:54▼返信
>>352
うん?どの辺が自演だった?
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:56▼返信
署名はキモイが、あのキャラデザは全員モブ顔で、同人顔過ぎるからな
もうちょっとまともな奴にキャラデザ頼めなかったのかよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:56▼返信
変えたら次は声優も変えろって言うからダメ
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:56▼返信
>>356
02見たらいいよ。
無印メンバーの成長した姿見れるけど、成長してもあそこまで変化してないから。
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:56▼返信
どうでもいいわくだらねえw
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:57▼返信
自演バレて発狂はちょっと恥ずかしすぎますね
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:57▼返信
希望するならウォーゲーム路線にして欲しかったな
サマーウォーズとかみるとああいうの好きだし
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:57▼返信
著名は別にいいけど、もう無理じゃね
遅いわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:58▼返信
最近気に入らないのは何でも署名って動きが目立つよね
別に否定するわけじゃないけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:58▼返信
別にこのままでもいいんだけど誰が見るんだ?とは思うよね
皆似たようなモブ顔で声も変わっちゃってるし
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:59▼返信
中鶴さん呼べんかったんか
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 12:59▼返信
署名が少なすぎて泣けるな
騒いでたのがどれだけ少数派のキチガイか分かる
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:01▼返信
>>370
そんだけ制作サイドが消費者を馬鹿にしてるか、ニーズを読めてないって事さ。
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:01▼返信
デジモンてまだ人気あるの?
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:02▼返信
心底どーでもいいwwwwwww
気に入らないから作るなwwwww
嫌なら見るなと同じじゃねーかww
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:02▼返信
>>373
発足が今日の朝3時頃だし、これからだと思うんだが…
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:03▼返信
署名がこれだけしか集まってない所を見るとキャラデザが原作寄りになったとして本当にそれでニーズを読めてるって事になるのか怪しい
もう最初からこんな企画やらないのが正解だったのではないか
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:04▼返信
>>377
それでもいくらなんでも少なすぎ内
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:05▼返信
Triなんてなかった、でいいよ
思い出は大切にしよう
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:06▼返信
>>378
夜中に始まってまだ開始から半日少々しか経ってない、個人が発起した署名にどれだけの伸び期待してるんだ?
普通に考えて、伸びるのは拡散され始めるこれからだろうに…
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:06▼返信
P.T.とかの署名ならまだわかる
ただデジモンの場合は規模が小さいし需要自体ないから無駄
一回死んだ作品を復活させるのは相当きついだろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:07▼返信
>>222
なんで署名しない→それでも買うって結論に至るのか
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:08▼返信
>>373
同時に、そもそも最初からそこまで需要が無かったんじゃないだろうか
昔基準のキャラデザだったとしても、劇場6部作をやってペイできるほどの需要は微妙な作品だろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:08▼返信
まあこんな署名に参加する奴なんてほとんど居ないだろうな
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:09▼返信
キャラデの人は名前まで出されてかわいそうだな…
「つり玉女子にウケてたじゃないですか、あんな感じで」とか出資者に言われたら
本当はいろんなデザインできるのに、そう描くしかないよな。
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:09▼返信
公開前から爆死が約束されてる企画
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:09▼返信
>>384
というか普通にアニメでやればよかったんじゃ
それならキャラデザ変更で新規獲得、って言い訳が(一応)できるし
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:10▼返信
昔のファンをターゲットにしてるのに、
このデザインは意味不明
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:10▼返信
>>379
少すぎなくないと思う。
騒動としてはこれより大きいであろうゼスティリアの馬場P退任を求める署名も、拡散が本格化する前は2日で500人とかだったし。
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:10▼返信
是非以前に、こういった騒動が起きると制作側のやる気が削げるのよ
偽物なら要らないという気持ちもわかるが、自分達がそれなりのことしてるのは自覚して欲しい
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:10▼返信
>>375
腐ってもデジモンだからな
海外や日本に根強いファンは結構いる
昔は社会現象とまでは言わないが絶大な人気があった
学校じゃデジモンのカードダスや文房具の持ち込みとかデジモンの禁止令が出た程だったんだぜ
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:11▼返信
>>381
これからも伸びなさそう…
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:11▼返信
リアルタイムで観てなかったので全く思い入れのないアニメだ
でも彼らの悲しみはわかるよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:13▼返信
>>390
話題になっても退任まで求めてる奴がそれほど居るとは思えないしそんなもんじゃない?
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:13▼返信
>>384
その「昔のデザインでも微妙」な可能性をも0にしてるのが今のデザインって事でしょう。
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:13▼返信
>>393
伸びるといいね
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:14▼返信
こういう署名が成功した例がどれだけあるんだろうな
ほんと無駄だよな…
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:14▼返信
逆に考えろ。
今回の署名は次回のデジモン続編の続きとして公式が切に反省するとして今回の映画は我々が今回だけ我慢して次回作の布石として…
やばい日本語がおかしい。
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:14▼返信
この手の初手で決まるからこの顔でデザインされた時点で詰んでる
別に思い出の作品がなくなる訳じゃない、後付けが期待外れなだけさ
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:14▼返信
>>397
伸びたらそれはそれで面白いかもしれないな
まあ伸びないだろうけど
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:15▼返信
署名集めたところで変わらないよ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:15▼返信
>>398
エレベーターのボタン連打しちゃうようなもんだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:15▼返信
やる気っていうか、完成前に「この商品では満足しない」消費者が多数いることが判明したら商売としてまずいでしょ
それで改善する余裕も無ければ、金も時間もかけるのやめて最低限のロスで済ますのも別におかしくない
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:15▼返信
>>391
どのみり6作も続かないで途中で立ち消えになるんじゃんか?
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:16▼返信
>>391
顧客のニーズを最初からガン無視して徹頭徹尾踏み躙る制作サイドの自己満足なやる気なら削げてもらって構わんだろう。
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:16▼返信
>>404
1000や2000程度の署名じゃ公式はびくともしないと思うぞ
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:16▼返信
署名して変更してもらってまで見ようとは思わないけど
大好きで何回も見てたからtriのPV見てがっかりしたわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:17▼返信
劇場版を見るな買うなって広めたほうが制作陣には効果的だろうに
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:17▼返信
このキャラデザで行っても別に大丈夫だろなスタッフが作ってるんだから
作品が大事なら黒歴史扱いで打ち切りに追い込めばいいだろ
簡単なこと、見に行かなければいい
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:17▼返信
>>399
金出すほうの気持ちになってみろ
一度コケた作品に誰が積極的に協力するよ、たとえ問題点がはっきり分かっていてもさ
コケたらそこでシリーズ自体とどめだ
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:18▼返信
>>409
それ逆に宣伝になるからやめた方がいいぞ
放置安定
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:19▼返信


※デジモンにヒロインはいません
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:19▼返信
スポンサー以上の金集めてから言え!
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:19▼返信
署名までして変える必要があるのかは疑問だけど宇木の絵は好きじゃない細田の絵は好き
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:19▼返信
>>395
あっちの署名は8月までの期間で、拡散始まってからは賛否あれど一ヶ月経たずに2500人に伸びて、今でも伸び続けてる。
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:20▼返信
>>416
純粋な疑問なんだけど、2500程度で何か変わるのか?
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:20▼返信
11月に公開される映画を6月になろうかとしてる時期に無茶言うなって
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:21▼返信
>>414
とはいえ懐古ファンが喜ぶ作品にしたほうがスポンサーも喜ぶがな
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:21▼返信
書名活動が通ったことなんてないないありません
そもそも今更キャラデザ変えたら企画部に見捨てられてシリーズ自体終わるやん
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:22▼返信
あくまで爆死確定な作品を6部作無理に通すとは・・・
ハマトラ・・・売上・・・うっ、頭が
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:23▼返信
つーかなんで普通にアニメにしなかったんだ?
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:24▼返信
キャラデザは百歩譲ってまだ別にいいけどさぁ…
全体的な作品の雰囲気をどうにかしてくれ。明らかに「腐女子向けです」みたいな
特に声優。鳥肌のたつようなイケボ、あれやめてくれ

デザインの話を敢えてすると、
大体、こういう絵柄でいきたいなら、それこそそのまま細田守を起用してくれりゃ良かったんだ。
こういう初手のイメージが先行してる作品で、似たような絵の違うアニメーターが受け入れられるワケねぇだろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:26▼返信
>>392
じゃあ余計に
日本人ですら薄いと感じるキャラデザが外人にウケるのかどうか…
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:27▼返信
誰だか分からん素人が書いた絵にしろとかそんな署名が通る訳が無いだろ?
プロ舐め過ぎ
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:29▼返信
>>425
誰もそんなこと言ってなくね?
署名のも、「もうちょっとオリジナル寄りの表情に」程度にしか言っていないような
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:29▼返信
バッカじゃないの?絵を変えるほうも文句言ってる奴も頭おかしい。
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:30▼返信
署名も全然伸びなさそうなのが泣けるな
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:31▼返信
>>427
何もバカじゃないし頭おかしくもないよなぁ・・・
署名なんて勝手にやってることよ
公式に良心が残ってればってのに賭けてるだけだしな
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:32▼返信
署名の数で騒いでる奴がどれだけ少数派なのか分かるな
楽しみだ
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:32▼返信
宇木敦哉って人の絵見たら全部同じ顔してんのな
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:32▼返信
>>430
署名してる奴らも少数派だからどっちもどっち
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:34▼返信
>>432
「騒いでる奴」てのはキャラデザ変えろって騒いでる奴って意味な
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:36▼返信
>>392
でも結局、ポケモンみたいに長年世間の興味を引きつづける事は出来なかったんだろ?
せいぜい「そのときは盛り上がった」ぐらいじゃないのか
たとえ昔基準のキャラデザだとしても、
「6部作!?ぜんぶ見に行く、何なら1作に付き何度でも見るつもり」ぐらいの人がどれだけ居るのか
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:36▼返信
デジモンに有名なイラストレーター呼べる金なんてないんだよ
察してやれよ…
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:37▼返信
同じ登場キャラで続編を謳うからアレルギー出ちゃってるんだな。
ガンダムシリーズみたいに別の時系列で新キャラ達にすればよかったのに
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:37▼返信
毛利小五郎のキャラデザ変えなきゃ(使命感)
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:38▼返信
もう製作してるんだから位置から作り直せってことか?それとも二作目から変えろってことか?変更するための資金払うつもりもないなら、大人しく受け入れろよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:38▼返信
すべては東映という会社が悪い
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:39▼返信
くっだらねぇ
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:40▼返信
>>438
>1読めるかい?
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:40▼返信
ホントどこの層狙ってんだ?
懐古勢を狙ってんの? 新規獲得を狙ってんの?

懐古狙ってんなら何でキャラデザがこんなに違うの?
目が小さいとかそういう問題じゃねえんだよ、顔がもはや別人なんだよ
成長? 全員同じ顔になることが成長って言うの?
声変わり? 何で太一の声が高くなってんの?
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:40▼返信
そもそも無理にアニメ化なんてしなくてよかっただろ
だからこのまま企画倒れになればいいのに
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:40▼返信
キャラデザ変えろ変えろ言ってる奴も一部のキチガイ(というか他の大半はデジモンに興味が無くなった)だけだし無理だろうな…
署名の伸びも期待できない
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:40▼返信
>>438
批判したいなら、ちゃんと主旨を理解してからにしましょう
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:40▼返信
02の最終回で出てきた選ばれし子供達の子供ってことにすれば納得するんじゃない?
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:41▼返信
新規狙ってんなら何でアドベンチャーなんて引っ張り出したの?
アドベンチャーとか繊細な作品引っぱり出したらこういう事になるのは分かってたよね?
まずそもそも新規なんて全く狙ってないよね?
「また会えたね」なんて懐古狙い丸出しのキャッチコピー使うくらいだもんね?
新規狙うなら何で大人しく新作作らなかったの?

マジで続編作るつもりならしっかりしてくれよ 
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:41▼返信
どんなに署名しても今から修正は無理だろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:41▼返信
>>435
そこだよなぁ…ぶっちゃけ最初の一発屋に過ぎないしデジモンアニメは
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:41▼返信
その行動力を旧版のBD-BOXのリリース希望とかで活かせよ。
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:41▼返信
もっとギクシャクしちゃえ
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:41▼返信
>>442
このキャラデザならアニメでやった方が新規獲得の可能性があるぶん良かったのにな
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:42▼返信
小学生当時僕らのウォーゲームアニメと作画違ってて困惑したわ 今マンセーされてるのもちょっと理解できん
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:42▼返信
いや見なきゃいいだろ
既に出来た物を破棄する損害を補填する気もないくせに
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:42▼返信
>>446
その設定で完全新作やるなら、あのキャラデザでもまだ理解できたんだよな・・・
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:43▼返信
>>447
今の子供達に向けたうえで
親子で見て欲しい。とかじゃねーの。

お前らガキの時にこれ見てたんだよな?
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:44▼返信
>>449
なのになぜ続き物で映画にしようと思ってしまったのか…
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:44▼返信
署名する人の気持ちはわかる
正直これならいっそのこと続編なんぞやらなきゃいいと思うくらいだ
ていうかなんで今になってやり始めた?しかもアドベンチャーの続編を
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:45▼返信
その労力を他に回せよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:46▼返信
騒いでる懐古なんてキチガイしか居ないし切り捨ててもいいと思うけど、新規獲得が難しい劇場版にしたのが理解できん
金出す奴居ないだろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:46▼返信
こんなことしても無駄なのに
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:47▼返信
ワガママにも程がある
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:47▼返信
もうこんな時代遅れなデジモンを引っ張るのは大人げないぞ。
つーか親のガキみてえな脳みそなんていらねーわ、死に体だ!!
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:47▼返信
署名より

見ない
買わない

が一番の近道だと思うけどね

465.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:48▼返信
こういう署名とか起こされる時点でアウトなんだよなぁ。

ドラえもんは声優もキャラデザも変えて、賛否いろいろあってもデジモンtriの様な戻す事を望む署名活動起こるには至らなかった。
スパロボKはシリーズでも色々クソな面が目立つ作品だったが、ゼスティリアの様なプロデューサー退任を求める署名なんて起こらなかった。

事が起こるには、それ相応の理由があるんだよ・・・
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:48▼返信
基金募れば?描き直しもただじゃないだろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:49▼返信
家族の絆?親子?意味わかんねえっつーのwwwwwwwwwwww
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:49▼返信
不買が制作に一番ダメージでかいのは確か
まあその分このデジモンってコンテンツが終わるな
せっかくサイバースルゥース評判良くてじわ売れしてたのに
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:49▼返信
デジモンは在日アニメ確定w
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:50▼返信
そもそもアドベンチャーは02で終わったと思ってるから今回の劇場版自体が不要なんだよなぁ…
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:50▼返信
>>456
子供がキャラの顔に混乱し続けそうだな、この絵じゃあ
それに子供に見せるなら、そんな成長したのより子供が主人公の話のほうが良いだろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:50▼返信
15万以上集まってるP.Tでさえ無理そうなのに半日で350程度の署名じゃな…
少数派がいくら騒いだ所で
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:52▼返信
>>464
実際この映画は普通に売れないと思うよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:53▼返信
まあ気持ちは分かる
サザエさんの絵柄がプリキュアになるようなもんだもんな
もはや手遅れだけど
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:54▼返信
寄生獣のデザインと声は騒がれてた割に中々イケた
爆死したけど
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:55▼返信
>>460
そのファンやキチガイどもが家庭を持ち、子供を作っていると勘違いしているとか。
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:57▼返信
当時見てた人が子ども連れてとか
そんな内容にすんなら素直に02の続きの大人になった太一達とその子ども達の話にしたほうがいいでしょ
どう考えても当時見てた本人に向けて作ってるつもりなんだろう
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:57▼返信
製作のミスマッチがあほすぎて何もいえない
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:58▼返信
デジモンリバイバルで再度展開していくんじゃなくて
20代前半のキモヲタに商売相手を限定している企画だから
ハナッから気持ち悪いファンを喜ばすように徹するべきなんだよなぁ
デジモンのおもちゃはプレミアムバンダイ限定だったり、わかってるやり方だったのにね

いくら騒がれようと、俺にはまったく興味無いもん
他のたくさんあるアニメは何かをきっかけで見る事があるかもしれないけどね
デジモンは世代じゃないよ。どうでもいいよって時点で見る事無いもん
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:58▼返信
無印のゲームよりヤスダデザインのリデジやサイスルが倍以上売れてるし無印ファンは声だけ大きくて金は出さない連中
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:59▼返信
てかこんなんだったらもうテレ朝の新世界よりみたいにデジモン02を見てないオタク達が見るアニメでよかったんじゃね
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:00▼返信
まだ署名500も集まってないのかよ
懐古厨はネットで声が大きいだけなんだな
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:00▼返信
本当のモブキャラ出てきたら誰が主要人物か見分けつかなくなりそうなデザインだよね
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:01▼返信
あまりにも暴れすぎて同意する人間より懐古厨を嫌う人間の方が多くなったのが笑える
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:03▼返信
> こちらのコメント欄から感じられる通り、
>『tri.のキャラデザインに違和感を持っている方が一定数居る』
>という事が分かりました。
>勝手な憶測で恐縮ですが、むしろ一定数というより、大半の方がそう思っているのかも知れません。

大半がそう思っている割に署名少ないっすね…
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:03▼返信
動いてるの見るまで何も判断出来ない
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:06▼返信
>>485
全体の数がまず少ないからね
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:06▼返信
ただのポケモンのパチモンなのに神聖視されすぎ
文句言ってる奴らは本当にリアルタイムで見てたのかよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:07▼返信
キャラデザは変更いらんわ
ただ6回も劇場に足を運ぶのがめんどいし
いろいろ残念
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:07▼返信
ゴキゲンな 蝶になってきらめく風に乗って今すぐ キミに会いに行こう
余計な事なんて忘れた方がマシさこれ以上シャレてる 時間はない
何が WOW WOW~この空に 届くのだろう
だけど WOW WOW~明日の予定も わからない
無限大な 夢のあとの何もない 世の中じゃそうさ 愛しい想いも負けそうになるけど
Stayしがちなイメージだらけの頼りない翼でもきっと飛べるさOn My Love
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:07▼返信
こういう場合は、「実は真のキャラデザは皆様の思ったとおりのキャラデザでして
PVのキャラはパイロット用のテストキャラだったんですよw」
と言って、変更したキャラデザで放送開始を迎えるのが一番の大人の対応ですよ。
客が望まない放送をしても無駄になるだけですから。
投資の観点からしてもスポンサーが喜ばない提供をするのは無理がある。
商品を買ってもらえない事が判ったまま放送というのは避けるべき。
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:08▼返信
ポケモンのパチモンとかwwwww
たまごっちのパチモンだろwwwwwにわかおつwwwwww
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:08▼返信
これで2章から整形でもしたのかよ!って顔になってたら笑えるなwww
まぁ1章の興行収入次第で製作自体が頓挫する可能性も無きにしもあらずだが
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:09▼返信
どうせキャラデザ変えてもストーリーで阿鼻叫喚だろ
作品のタイトルからデジモンの名前を抹消させればいいと思うよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:09▼返信
>>480
なぜそんな作品を題材に6作も作ろうとしているのか
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:11▼返信
製作者側も可哀想だよな
努力して復活させたらファンから受け入れられないって
仕方ないとはいえつらいだろうねえ
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:11▼返信
当時見てた人はもうこんなことで騒ぐ年でもないでしょ
15年間なにをしてたんだって話だよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:11▼返信
>>494
アドベンチャーtriじゃ最早、何の話か分からんなwww
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:12▼返信
>>493
ていうか多分そうなると思うよ
多分6章も映画やってられないっしょ。上映館数減らして4章くらいに短縮すると思う

なんつーか売れる未来が全く見えない
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:12▼返信
違和感を感じる を否定してるやついるが普通に合ってるぞ
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:13▼返信
>>497
だが当時見てた人を当て込んでの映画だろ
新規の人がわざわざ見に行くとも思えない
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:14▼返信
>>499
とは言っても4章でもかなり多いよな…
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:16▼返信
署名すっくなwwwwwwwwww
ネットで文句を言うだけしかできない少数派がいくら頑張っても無駄だよおつおつぅwwwwwwwww
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:17▼返信
>>501
当時の人を当て込んでこんなキャラデザにするわけがないだろいい加減にしろ!!!
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:18▼返信
>>480
BD-BOXと紋章タグとデジヴァイス(アニメカラー)購入でもまだ足りぬというのか凹
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:18▼返信
>>496
過去の遺産に頼っただけだろそれ
最近そういうの増えてるけど、結局クオリティが追い付かないと誰も付いてこないよね
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:19▼返信
署名して直してもらう程面白そうだとも思わないからなぁ
続編なんて見ないで思い出のままにしておくのが一番だよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:21▼返信
自分らで制作委員会立ち上げて出資しろよ
どんな形であれ復活させた奴が一番偉い、批評は見てからにしておけ
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:22▼返信
アニメは見た目より内容が面白い方が評価される。
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:24▼返信
今、ペルソナ3が映画でやってるがあれはどうなんだろ
あれも始まって2年くらい経つよな
まぁゲームより作画も格段に綺麗になってるから安定はしてるのかね

劇場版長編で成功したのは空の境界くらいか
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:24▼返信
お前らはキャラの見た目に惹かれて見てたのかと、ガワだけで騒いで恥ずかしい
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:25▼返信
アニメーターを殺す気か
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:26▼返信
たぶん顔を過去作と同じにしても6章まで持たないだろうね
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:27▼返信
署名が少ないのは、このキャラデザが支持されてるからじゃなく
そもそもそこまで需要が無かった説
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:28▼返信
まるでどこかの国の連中みたいなつり目してんな
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:29▼返信
昔は面白さで観てたわけだが、その面白さにデザインが定着しちゃってるから、デザインを崩すことは面白さを崩す事になるんだと思います
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:29▼返信
>>508
見ないので批評もしないよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:29▼返信
>>514
加えて現実的じゃないし
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:31▼返信
>>511
上手いこと言ったつもりだろうけど、過去作あるものなんだからデザインも大事なのは当たり前じゃん。
キャッツ・アイのアニメリメイクするって話が出て、キャラデザがいきなり福本になったら非難されるのと同じ。
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:31▼返信
公開されたら人柱報告を待つ奴が大量にいるだろうなwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:31▼返信
目デカい方が気持ち悪い
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:32▼返信
章毎に徐々に似せて行く寄生獣方式の粋な演出だというのに
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:33▼返信
大人になった感でてんじゃん
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:34▼返信
>>519
あり得ない仮定を持ち出してなにがしたいんだか
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:35▼返信
>>524
その「あり得ない」レベルのデザイン変更があったから署名なんて起こったんだろ。
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:37▼返信
>>525
数は少ないみたいだけどね^^
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:38▼返信
>>524
デジモンの続編って話が出て、キャラデザがつり球になるって現実で起こっちゃってるんですけど
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:38▼返信
>>526そもそもの需要からしてな
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:38▼返信
キャラデザ変えたら今まで作ってた分作り直しやん
ありえんやろ
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:39▼返信
作画崩壊でなく、デザイン変更とか出切るはずないだろ
予算決めて、十分に準備してから作画に入るだろうに
変われば見ないは今じゃ普通じゃないのか?
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:40▼返信
そんな悪くないと思うんだが
何人の通ぶりたいにわかがこれに署名するかな
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:40▼返信
資本主義の悪い見本その2って感じ
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:40▼返信
気持ちは理解できるが、もう制作進んでるだろうし無駄じゃないか?

キャラデザがこれじゃない感あるが、声がついて動いてるの見ないと判断できない。まだ慌てる時間じゃ、、
          ↓↓
最新情報で子供達のCVが(以下略←『太一が花江君の爽やかボイスはないわ!』
しかもTVアニメじゃなく劇場版6部作←『完結まで何年かかるんだよ!』

そりゃ荒れますわ。CV花江君はさすがに擁護できない
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:41▼返信
内容も大事だけどアニメや漫画においてキャラデザインも同じぐらい重要だと思うよ
見なきゃいいだけの話で署名はやりすぎだけどね
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:41▼返信
>>529
顔だけ変えるだけなら不可能じゃねえんじゃねえの
くっそ大変そうだけど
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:42▼返信
キャラデザは変更できるならして欲しいレベル
署名活動まではしないけど
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:42▼返信
>>530
デザイン変えろとは書いてなくね?
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:44▼返信
少数の駄々で変わるわけなし
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:45▼返信
公式も似せてみた方も嫌い
公式の方はヤマトとミミを誰が見てもイケメン、美少女に見えるようにするべき
似せて見た方は目が大きすぎて気持ち悪い成長してない見たい
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:46▼返信
一度放映用に完成させたものを、円盤用に大幅作画修正とか良くあることだし
顔だけ描き替えってのは全くの無理難題ではないんだろう
ただ、意地としてやらないだろうとは思う。
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:47▼返信
こんなん受け入れたらさらにグダるだけ、普通に作ればええよ
また次に作ればええねん
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:48▼返信
>>541
スポンサー「ああ、デジモンってあの映画が爆死した?
そんなのの新作に金なんか出せませんわ」
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:49▼返信
絶対無理だろうね
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:49▼返信
厄介勢か、幸い人数はいないようだけど例に漏れず声がでかいようで
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:49▼返信
ファン最低
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:51▼返信
>>542
この署名でその未来が改善されると思ってるなら甘い、蜂蜜のように甘いぞ
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:55▼返信
>>546
いや、俺はそもそも「キャラデザが元のままでもたいした需要無いだろ」派
まして1作ならともかく、6作も作るとか無理だろ、デジモンレベルでは
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 14:59▼返信
そもそも何故このキャラデザでok出したのか?
ここらへんの説明あったっけ?
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:02▼返信
>>544
その声の大きい少数が目立つのはなんでなの?
声出してる連中より遥かに多い筈のその他大勢は何してんの?
声出さないのが偉いの?行動起こさないのが凄いの?
そんなの只の思考停止か考える事すら出来ないかのどっちかじゃん。

道筋間違ってようが犯罪行為でもないなら、声出してる連中の方が余程考えてるよ。
状況を見て、ではなく単純に黙して動かない奴なんぞ最初から居ないのと同じだよ。
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:03▼返信
結局つり球のキャラデザ担当の人と同じ人なの?
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:03▼返信
もう作ってるものに関して修正しろとかクソみたいな署名だな
というか署名するなら作るな!!!って方向にはならないのか
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:04▼返信
この署名呼びかけるサイトの管理人?マジできもいんだけど
はちまとJinからコメント持って来てるあたり絶対ゴキブリだろ
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:08▼返信
魅力ないんだからキャラデザ担当がどうなろうと関係ないだろ
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:08▼返信
>>549
熱心なファンが居る作品だと、普通こういう事態になったとき
「みんな応援しようよ、俺は見に行く。楽しみじゃないか」という熱心な声がよく出てくるもんだが
今回は「そこまでしなくてもw」「別にいいんじゃん?」ぐらいのテンションなんだよな
まず見には行かなさそうな雰囲気というか
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:08▼返信
寄生獣がキャラデザ改悪の原作レイ.プで失敗したのに
まーた同じ事やってんのかw
この死にたがりがw
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:08▼返信
>>552
そもそもこいつ自分で絵も描かずに
他人の描いた絵の動画使ってるあたりがうざい
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:10▼返信
>>548
説明は特に無い。
つり球もそれほど話題性あった訳じゃないし、起用理由が不明瞭。
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:11▼返信
もっと早く言えよって感じ
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:14▼返信
Jinとはちまのコメント引用ってゴキちゃんお前らのお仲間じゃねえかw
署名してやれよw
しかしゴキブリってこんなきもい活動するんだなw
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:15▼返信
署名じゃなく反対の人が一人当たり100万円くらいだせ
アニメ作るのに最低1年かかるのに変わる訳ないだろ
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:17▼返信
署名まで来るとキモい
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:18▼返信
新しいデザインの人可愛そう
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:20▼返信
>>560
初っ端からファンのニーズ完全に読み違えて自己満やらかしてるんだぞ?
そんなことしても何も変わらず、出した金だけは「ファンからの暖かい支援ありがとうございますwww」でお偉方の遊興費にでも回されるのがオチだろ。
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:20▼返信
第一報を目にした時の衝撃は、ここ10年なかったほどのものだった。
そして例の画像を見たときの俺の気持ちは...

最初に戸惑い、次に嘆き、そして怒り、今は関係者を冷笑してる感じだな。
キャラデザの大幅変更で面影が残ってない子供たち。
ただ金を絞りたい、無印への情熱も尊敬もない人間としか思えん。
こんなものを望んだファンなんて誰1人もいないからな。
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:21▼返信
>>548
動かし易くていい、とか話してたのは誌面か何かで読んだな
他にも理由あった気がする……けど覚えてないな
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:23▼返信
何を足掻こうが今更
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:24▼返信
デジモン好きな奴って基地外ばっかなんwwww?
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:26▼返信
やっぱツイッター気持ち悪いな。こういうのは一年先の計画で動いてるから今更映画の顔変えることは無理だよ。

バーーーーーカ
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:29▼返信
行動起こしてる奴らはファンであれアンチであれ数に入るけど、何もしてない奴らは存在しないのと同じ。
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:29▼返信
デジモン好きでもデジライバーの方々の奇行ですわ
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:30▼返信
当時は面白かったけど、署名してほしいほどの名作じゃないだろ
見所あんまないし、最終回で泣きそうになるくらいだろ
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:32▼返信
俺は別につり球顔でもいいや
でもガチな人たちは不満かもw
キャラデザの人はもうちょい面影をはっきり残す努力をするべきだったかもね
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:33▼返信
ポケモンのサトシも成長させるように署名活動しよう
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:34▼返信
デジモンって無印信者が後発の作品を常に叩いてるイメージ
確かに昔のデザインと違うしがっかりしたけど署名するほどかよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:35▼返信
アニメ映画・・・署名・・・傷物語・・・うっ、頭が・・・
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:38▼返信
変えて欲しいなら署名するだけじゃなく金も集めて送れ
わがままばっか言ってんなよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:40▼返信
公開日も決まってんのにデザイン変えたらおかえりも言えなくなるぞ
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:41▼返信
>>577
そもそもこの顔じゃおかえりが言えないって話じゃないの
はじめましてじゃん
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:41▼返信
同人作品だと思えば良かろうもん
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:41▼返信
サムネのになるぐらいなら今のままのほうがいいわ
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:46▼返信
ストーリーはどうなるんだろ?
クソなら更にブースト掛かるよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:53▼返信
きもい。いい加減卒業しろよ。
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:57▼返信
デジモンキャラすき
宇木すき
宇木の描いたデジモンキャラひで
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 15:59▼返信
>>582
きもいとは思わんけど、結局これ子供向けの作品なわけで、
署名してた人達は昔どおりのキャラデザだとしても「そうそう、これこれ」みたいなので終わってしまって、
売り上げには結びつかないんでしょ?
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:00▼返信
アニメ映画…制作中止…種ガンダム…うっ、頭が…
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:01▼返信
あーもうどうすんだよ。
後先考えないで署名とかやり出すから、制作側も戸惑っちゃうだろうが
ファンなら受け入れろよ。火種ばらまいてんじゃねえよ。
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:02▼返信
六分割劇場公開って発表された時点でもう自分には関係ないからなんの不満もなくなったわ

サイスル発売日に買ってやっとクリアしたぜえ・・・
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:02▼返信
もういっそ中止にしたほうがいいんじゃねってレベル
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:08▼返信
うわ、めんどくせぇ

試しに、あのMAD()作った奴に声かけてやらせてみたらいいんじゃね
脱兎のごとく逃げ出す無責任野郎だとは思うがね
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:10▼返信
>>581
そのジャッジも坊主憎けりゃ袈裟まで憎いになるとおもうわ
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:11▼返信
最近こういう署名()とか流行ってんの?
っていうかたかが客のくせになんでこんなに偉そうなの?
カネ落とさないやつにあーだこーだ指示する権利なんかねーから。
普段は罵り合ってるくせにこんな時ばっか団結しててムカつく。やっぱりネットユーザーって糞だわ
何が思い出()だよ小便くせーこと抜かしやがって笑わせんな。
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:13▼返信
591
お前は今後一切、メーカーの出すものにどんな欠陥があっても文句言う権利はないからな。雑魚が
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:16▼返信
>>591
ここを見てみろ
メーカーがー開発者がーばかり言うゲームをするよりここで言い合いした方が有意義な人間たちの溜まり場だぞ
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:16▼返信
原作ファンだけど、むしろこいうのは面影ほとんどないほうが好き派だから署名とかするほどか?とは思うわ
てか作画がどうこうで気にしてる事こそ原作への冒涜だと思う
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:18▼返信
流石にもう作り初めてtri一作目はこれでいくんじゃねーの?
絵コンテ切ってる段階ならいけるかもしれんが
恐らくバンダイ側の商品とかもこれで動き始めてるから難しそう
やるなら二作目からやろね
ゲームなら名倉よろしくその場でデータ変更させればすぐ対応出来るけど、アニメだと中々
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:19▼返信
キャラデザ見ての通り旧シリーズのファンを取り込むつもりなら企画から間違ってるんだから
絵すげかえただけでどうこうなるもんじゃないよ
あきらめろ
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:25▼返信
425
これでコケたらプロ(笑)になるけどな。
つかクールジャパンなんて政府が謳ってるならむしろこれを庇護しろよ。
現場だけに押し付けるなよ?
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:29▼返信
きもいだのめんどくさいだのしか言えねぇのか否定派は?
こういう奴って大抵成功してる奴を妬むよな?
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:35▼返信
この上と下なら下のほうがまだましじゃね?
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:36▼返信
動いたらかわいいよ。
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:42▼返信
いずれにしろ爆死するだろうしどうでも良いわ
こんなもんよりゲームの新作作ってくれ
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:43▼返信
たかが署名で作品作り直したりするわけねぇだろ。せめて署名したやつが一人十万出して、作り直しの損失分肩代わりするくらいのことしろよ。

なんのリスクも背負わずに署名だけで権利主張するとかマジきもいからやめろ。
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:45▼返信
署名サイト見てみたら台湾や香港からも結構コメントきてて噴いた
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:47▼返信
太一は公式の方がいいヒカリと丈とタケルも
他は公式も変えてみたもあまり好きじゃない
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:48▼返信
キャラデザはダメだと思うけど
それ以上に劇場公開にしたのがダメだね
このキャラデザで金払ってまで映画館で見たくねーよ
しかも6回も
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:50▼返信
>>602
そりゃ署名するくらいなんだから
映画リピートしてBD全巻とBOX買って6、7万出すんじゃねさすがに
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:50▼返信
劇場作品だろ?
1800円も払ってみるわけねーよあほか
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:51▼返信
まあ、やや癖のある絵柄だから新規を
獲得しやすそうな絵柄ではないよなあ
だから何を目指しているか分かりにくい点はある
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:59▼返信
このキャラデザを「仕方ない〜」や「懐古きもい」とか言ってる奴は頭悪いの?
ドラゴンボールはしっかりしてるんだぞ?
愚者は経験から学ぶ。
賢者は歴史から学ぶ。って言うけどこのままなら愚者側になるぞ。

あと声優とか言ってるけど02見てないだろ?
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 17:06▼返信
デジモンは玩具で遊んだリアルタイム世代だが、今も昔もポケモンのパクリって印象しかないな
ゲームも売れたし、署名なんてするぐらい熱心なファンが今もいるんだなw
正直それほど価値ないだろw
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 17:06▼返信
新シリーズとかならいいのよ?
太一とか初代のキャラ使うならアレじゃ納得しない
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 17:06▼返信
>>609
タケル以外は変わって無かったよな。
ついでに本に戻してくれっていうのには賛同する。
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 17:09▼返信
>>610
ほっといたら死ぬんだぞ、ついでに(初期コンセプトは「戦うたまごっち」)バンダイ発売
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 17:10▼返信
>>609
漫画原作ありきのドラゴンボールと
オリジナルアニメのデジモン比べるのは違うんじゃ
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 17:15▼返信
気持ちは、わかる、映画だし
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 17:19▼返信
全てのファンが待望してないのはどうなのよ?
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 17:21▼返信
デジモンは進化する物語なんだから
いつまでも昔の事に囚われてはいけないよ
現代のデジモンは今風の絵柄になったんだ、受け入れよう
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 17:24▼返信
>>617
進化するのはデジモンと心だけでしょ。
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 17:25▼返信
主張してる奴らが金出すつもりなら良いと思う。
期間的に、これまで制作してきた人数以上のスタッフを投入しないと間に合わんだろうから、賛同者一人頭数十万は必須か?
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 17:31▼返信
ほんっとオタってうぜえわ
自分たちの思い通りにならなければ騒げばいいって
ほんとガキ丸出しの精神構造
これでデジモンファンはみんな基地外扱いされるよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 17:33▼返信
署名が良い悪いは別にして、
製作サイド擁護してる奴って
例えば新しいドラゴンボールアニメが今の鳥山の糞絵で放送されても文句は無いわけ?
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 17:36▼返信
ゲームの足引っ張んなよ
せっかくの高評価で続編も期待できる出来だったのに
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 17:37▼返信
今風の絵柄って本当気持ち悪い
鼻から口の距離が口からあごの距離より長いもの
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 17:37▼返信
>>620
感情論でしか話せない人間の常套手段「レッテル貼り」
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 17:40▼返信
お前ら知ってるだろ?署名活動したとこで何も変わらないってこと・・・低学歴はとりあえず動いとけば大目に見てくれる!
とか甘えた考えしてるんだろうけど哀れだわ
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 17:43▼返信
確かに違和感はあるけど、これは流石に…
あと今頃著名やっても時既に遅しかと
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 17:44▼返信
新キャラ作る覚悟もなしに昔のファンに媚びて劇場版をしかも6章作るとかw

キャラデザ戻さなくていいよ
ゴミはゴミのままでいい
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 17:46▼返信
ゴミはゴミのまま
ほんとそれ
これ以上思い出補正掛かってる作品を汚すなよw
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 17:50▼返信
今の20代は皆オタクっぽい絵が好きやろ、ならオタク風にしたろ(サイバースルゥースもな)

で結果がこれなんだろ
キモオタのせいだわ
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 17:51▼返信
昔のゴジラでもあったな「俺はこんなのゴジラと認めない!」
でも結局劇場に行ってたな隣の爺さん
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 18:04▼返信
>>605
どのアニメでも金払わないタダの視聴豚は客ではないよん
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 18:08▼返信
ハンターハンターが2度目のアニメ化した時に出てきた署名してるキモイ連中を思い出した
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 18:10▼返信
ぶっちゃけ売れるか微妙だよねこれ…
声優も違う、キャラデも違う、作画も多分違う
triで誰が特をするのか
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 18:11▼返信
確かに新作はないわって思うけど
さすがに著名はやりすぎだしドン引きする。。。。
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 18:14▼返信
当時の腐婆が発狂してるだけにしか見えない
気持ち悪い
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 18:38▼返信
署名してきたわ。だいたいこれ当時見てた奴らに向けて作られてるのにキャラデザこれは無いわ
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 18:39▼返信
>>635
当時見てなかったお前が文句言うことじゃねーよ。黙っとけ
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 18:41▼返信
>>629
triと比べれば無印の方がオタクっぽいっすわ。
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 18:42▼返信
>>629
いや、あのデザインはどうみても
オタク向けのキャラデザではないよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 18:43▼返信
案の定伸び始めたな…昼間の時点じゃ300に満たなかったのが今で800か。
これはまだ伸びるだろうな。
641.ネロ投稿日:2015年05月24日 18:53▼返信
トリコ世界はあと1ヶ月で日食か

これからの展開が、つまらんくなかったらええけど
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:02▼返信
一目でつり球だなとしか思えんかったしな
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:05▼返信
ここまでキャラデザ変えるなら、全く新しいストーリーにしろと思うし、
気持ちは分かる、
まぁ、もうどうしようもないと思うが。
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:05▼返信
署名活動って、どんなネタでも安定して気持ち悪いな
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:07▼返信
要望してたジジババ声優変えてくれてマジ嬉しい
(出来れば怪獣達も変えて欲しかった)
キャラデザは今のままの方が妄想が捗る
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:09▼返信
太一はガンダムのレオスの人あたりがいいと思ったわ
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:11▼返信
やっぱり目が変!!!
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:12▼返信
劇場版にするなら、
もうちょっと描き込みの多いデザインにしてほしかったところだなぁ。
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:25▼返信
いまだに02の設定が受け入れられないから02のことはなかったことにして作ってくれたら見に行くわ
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:32▼返信
何でも署名で片付けられるなら苦労ないね
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:37▼返信
11月公開で今キャラデザ変えろとかもう完全に作画始めてるだろうし言うの遅すぎちゃう?
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:37▼返信
このまま公開しても叩かれ倒すだけだからね
変えるべき
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:43▼返信
変えるにしてもこんな萌えない絵柄にされたら誰得なんだか
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:44▼返信
>>651
公開されてからじゃ完全に黒歴史になるからな、売り上げ的にも。ファンも制作も誰も得しない
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:45▼返信
ファンはデジモン復活してほしいのか、死んで欲しいのかどっちなん?
この映画失敗したら多分2度とデジモンのアニメ作らないと思う
どうでもいいけど
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:48▼返信
もう夜になるのにまだ1000人行ってないとか終わってんな
結局少数派の騒いでた奴は口だけなんだな
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:52▼返信
>>655
正直どっちでもいい
続編が良い作品であれば復活したら嬉しいしゴミ続編ならゴミのまま終わってくれていい
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:54▼返信
>>655
単純にクソな続編作んなって話だろ。個人的にはアニメはもう終わっていい。
後はデジモンワールド無印の正統進化したゲームがやりたい。それだけだ
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 19:57▼返信
どうでもいい
絵柄を変える前に、02の視聴者置いてけぼりのキャラ同士の結婚オチを無かったことにしてif作品としてお話作って欲しい。
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:00▼返信
>>655
何も考えてないに決まってんだろ
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:02▼返信
>>655
このまま行ってもどうせ失敗すると思ってんだろ
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:05▼返信
署名か、、、難しいと思うけど、頑張ってほしいね。
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:06▼返信
>>655
叩くのが気持ちいいから叩いてるだけの人間が多そう
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:07▼返信
まだ1000人も署名集まってないし少数派が騒いでただけってのが証明されてしまったようだ
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:12▼返信
どうだろう?シナリオがシリアス一辺倒なら公式もいいと思うけど
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:13▼返信
>>664
あの動画のコメやコメ欄みて少数派って言えるってどういう思考してんだよ。
普通にメルアド使って署名するのに抵抗あるだけだろ。
それでも1日経たずにに1000人行く(今930だから余裕)のは十分おかしいって思われてるってことだよ
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:14▼返信
俺が言いたいことは太一から離れろ、以上
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:14▼返信
こんな口だけのマイノリティーが頑張ってるだけの署名よりサイレントヒルズの方の署名に参加しようぜ!!
こんな雑魚と違って15万越えてるぜ!!
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:17▼返信
>>666
動画やコメ欄wwwwwwwwwwwwwww
お前の中の世界ちいせえええええwwww

で、1000人程度の署名で何か変わんの?
そうでなくともこれから順調に伸びたら影響与えられる人数になんの?
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:19▼返信
あの動画のコメ(笑)コメ欄(笑)
これがニコ厨か…
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:20▼返信
ただ、なぜこんな今風の絵柄でもない風変わりな絵柄の所に
デザインを依頼したかは気になる所ではあるなあ
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:21▼返信
ふ~ん
とりあえず署名の数がキルミーベイベーの売り上げを越えたら起こしてね
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:23▼返信
ニコ厨の中ではニコニコが全てだからなあ
勘違いしても仕方ない
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:24▼返信
というか遅すぎるだろ…
もっと早くからやれよ…
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:27▼返信
当時のスタッフが誰一人として関わってないからあんなキャラクターデザイン変更が通ったんだろ。声変わりならまだしもアレじゃ別人じゃねーかwwww
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:27▼返信
>>669
世界が小さいとかばかじゃねーの、それいったら世で行われてるアンケートはなんのためにやってるんだ?
統計学学んでなくても意味あるのは分かるだろ
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:29▼返信
アンケートとニコニコを同一視し始めたぞこいつ
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:32▼返信
>>676
で、この署名はどれだけ集まるんですかね…
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:34▼返信
>>678
始まってまだ24時間も経ってないのにわかる訳ないじゃん。
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:35▼返信
もう無理だな
流石に遅すぎる、いつ公開だと思ってるんだよ署名してる奴らは
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:35▼返信
層の偏りがかなり大きくて他にコメントした人間の影響が大きく、自演だっていくらでもできるニコニコやここのコメ欄を判断基準にはできないなあ
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:36▼返信
これだからアニオタは…
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:36▼返信
>>679
制作に影響を与えるレベルに集まるのは無理なのだけは分かる
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:39▼返信
>>669
少なくとも、何のアクションも起こさない人間が署名活動にグダグダ文句垂れてる事よりば影響あるね。
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:41▼返信
いや欠片も影響無いだろこんな署名
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:43▼返信
11月公開だしさすがに無理…
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:44▼返信
アニメにしろゲームにしろ映画にしろ、そろそろちゃんと消費者側の求めに応じたものを作っていく努力が必要だな。
娯楽の選択肢が少なく、作り手の自己満足でもそれなりに売れた昔とは状況が違うという意識を持たないと、こういう活動がどんどん勢いを増していく。
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:44▼返信
あまりにも署名が少なすぎて泣けてくる
デジモンファンはここまで減ってしまったのか
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:45▼返信
今更無理だって…
直したって見に来る人が増えるとは思えないしその分金がかかる。そして絶対に変えないよこの製作陣。こんなキャラデザにするぐらい愛も無いんだから。
こんなクソ映画爆死しろ。
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:45▼返信
>>685
何もしないよりは余程意味がある
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:45▼返信
声がデカイだけの奴が騒いでるだけじゃなければ署名も結構集まるんだろうな、頑張れ!
まあ集まりそうにないけど
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:47▼返信
>>690
ないない
徒労が好きなら止めないけど
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:52▼返信
たった1000しか署名が無いなんて言うな!!
1000すら越えない売り上げのwiiUのソフトもあるんだぞ!!!!
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:54▼返信
>>680
これ6章=6本映画やるんですよね。ここで変えなかったらまじで制作会社は潰れると思うよ
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:56▼返信
>>694
いや、6本もやれずに体力無くなって打ち切り濃厚だろ
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:57▼返信
フロンティアからデジモンアニメはもう死に体
ゲームに力入れればいいんだよ元々そういう路線なんだし
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:57▼返信
金の匂いを嗅ぎつけたどこぞの輩が

思 い 出 に 泥 を 塗 る

698.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 20:59▼返信
前のゼスティリアにしろ今回にしろ、最近こういう署名増えてるなぁ…

今はこの程度で済んでるけど、このままだとその内何かの拍子に、フジデモみたいな爆発が起こりかねんぞ
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:03▼返信
>>695
何だかんだで取り敢えずは完走するだろうさ。
で、最初はそれなりに人が入るけど次からナイアガラ下降する感じかな。
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:03▼返信
うわー こんなことで騒ぐような奴は同じファンとして恥ずかしいなぁ。
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:06▼返信
>>700
お前がファンじゃないだけだろ。
明らかにデザインというレベルじゃなくて人格まで違って見えるのに違和感の一つも覚えないようじゃただのにわかだ
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:07▼返信
>>699
6本って相当金かかるけどほんとに完走できのかよ
1本目で止めとくのが一番ダメージ少ないだろうし少なくとも規模は縮小しそう
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:08▼返信
>>700
安心しろ、署名の少なさを見てると騒いでる奴が声がでかいだけの奴だってわかるから
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:08▼返信
>>692
ないって何が?爆死するのが?(笑)ないない爆死するからこの映画確実に
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:09▼返信
署名1000しかないって本当に売れないwiiUのソフトみたいな数字だな
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:18▼返信
>>705
よかったじゃん、キチガイは1000人しか居なかった
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:20▼返信
人間キャラ声優総入れ換え、キャラデザに原典の雰囲気無し…そりゃ荒れるわ。
むしろ声優変更で署名起こさなかっただけ立派だ。
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:22▼返信
ただ見てるだけの視聴豚なんてご大層なこだわりなんてあるわけないんだから
プロの作った映像をブヒブヒみてりゃいいんだよ
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:30▼返信
まあマジで変えないまま作ったら観に行かないし、勝手に会社が潰れるのは一向に構わん
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:37▼返信
ここまで無印へのリスペクトが感じられないとなると、スタッフも手抜きでテキトーな仕事して作ってるんだろな。
いいものを作ろうっていう意志が微塵も感じられん
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:40▼返信
>>710
そういうのって伝わってくるよな
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:44▼返信
嫌なら
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:44▼返信
活動してる@yebisu_0414のツイッター見に行ったけど
サッポロビールさんはエビスブランドをこんなんで持ち出されて
いい迷惑なんじゃないのかね
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:44▼返信
変えるにしても新規にアピールする気があるなら
こういう方向のデザインにはしないだろうしなあ
今風の流行りからもズレているし
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:45▼返信
>>492
にわかはてめーだよ
たまごっちの後、ポケモンがブレイクしてから後を追うように1年後位に出たのがデジモンなんだよ
しったか乙w
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:45▼返信
これキャラデザ変えたとしたら「顔と声が一致しない!声優変えろ!」ってなると思うんだが・・・
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:51▼返信
デジモンファンって普通のイメージだったけど
これは流石に引くわ…。
これからはデジモンファンには近づかないようにしよう思います。
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:53▼返信
そもそも何故劇場という選択をしたのかが謎
テレビなら見ないといいつつ見るやつもいるだろうし
誰が金払ってまで観に行くんだ?
完全にリサーチ不足としか言えないな
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:54▼返信
腐女子必死
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 22:07▼返信
デザインが微妙でも作品が面白ければ、観てるうちに気にならなくなるって
ダンバインみたいなもん
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 22:12▼返信
観てから叩きなよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 22:13▼返信
キャラデザの人好きだから、
外せとか言われてるの見ると
さすがに可哀想だわ……
見なきゃいいんじゃないの?
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 22:16▼返信
当時デジモン見てたし、
おもちゃ買うほど好きだったが、
このキャラデザはなんとも思わなかったわ。
結構不評なのね
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 22:17▼返信
>また、
・「キャラクターデザインを1から作りなおす」
・「キャラクターデザイン担当者の宇木敦哉氏を担当から外す」
などの意見は予算と時間から現実では無いこと。

こいつの現実的なラインの基準は何処なん?
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 22:22▼返信
あほじゃん別にこのままでもいいし
726.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 22:31▼返信
署名活動する必要がどこにもない
楽しみにしているファンがいる事も考えられず自分の思い通りにならないからと言って変えろと言う奴の方がよっぽど迷惑
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 22:35▼返信
楽しみにしているファンがいる事も考えられず自分の思い通りにならないからと言って署名やめろと言う奴も迷惑だけどな

本当のファンならどういう結果に転んだとしても楽しむ気持ちを持ってればええんや
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 22:36▼返信
無能ってのは どこにでもいるんだな・・・・

変更して「俺SUGEEEEwwww」したかったんだろ。
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 22:43▼返信
>>726
キャラデザが著しく変わった以上、署名活動を起こすだけの理由はある。

そんなに署名活動されるのが嫌なら、何らかのアクションをすればいい。署名活動を停止させる為の署名活動でも起こすとかね。
何のアクションも起こさない人間なんて、最初から居ないのと同じだよ。
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 22:46▼返信
昼ドラや韓流ドラマばりのドロドロ恋愛要素とか入りそう・・・
731.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 22:54▼返信
嫌なのはわかる
でも時代はお前ではなく今の子供です
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 22:56▼返信
※727
そうだね自分がバカだった
733.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 22:58▼返信
確かに本家の目のデザインが日本人じゃなく中国韓国の形だな。しかしこれの為に署名まで起こすなんて
情けない気がする。制作側も無能だろうか?どっちもどっち
734.F投稿日:2015年05月24日 23:02▼返信
これに文句言ってる人たちって小学校卒業以来あってなかった同級生に高校生になってから再会して
顔やら声やら記憶と違ってたら別人扱いするんだろうか
むしろ変わってないほうのがはるかに不自然だと思うんだけど・・・
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 23:04▼返信
理想のものを見たけりゃ夢を見とれ
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 23:04▼返信
ネットの普及って面倒なこともあるんだね…
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 23:09▼返信
>>719
むしろ腐女子なら今のキャラデザの方が好きそうだが?
元キャラの正確も考慮せずに全て陰湿な糸目キャラにしやがって。どいつもこいつも無気力で性格悪そうだよ

>>731
これ当時デジモン見てた大人向けなんですけど。
てか、デジモンて言うコンテンツ自体が既に大人ターゲット。
プレミアムバンダイいって「キャラクターから探す」でデジモンがどこにあるかしってるか?「大人向けキャラクター」だぞ。
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 23:24▼返信
>>734
現実と空想の区別さえ出来ないのか…

よしんば成長後だとしても、面影の殆ど無いデザインになってるんだが。
北斗の拳のバットが、修羅の国編でいきなり鳥山デザインのキャラになるくらいの異常さ。
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 23:36▼返信
テイルズ
キチ「ヒロインガー声優ガー」→署名だ!!
デジモン
キチ「キャラデザガー声優ガー」→署名だ!!

バンナムにはキチが集まる
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 23:40▼返信
>>739
興味ない奴が何を言っても本当にどうでもいいな
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 23:44▼返信
キャラデザよりゴリ押し花江を変えろ
ガチガチ体育会系の太一がなんでなよなよの花江になるんだよ
742.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 00:03▼返信
この署名活動はアニメーターに対する侮辱だと思うんだが…
キャラデザの人が変更しても良いと意思表示したなら変えてもいいと思うけど。

新しいキャラデザの方が時間の経過が感じれて良い気はするな。
サイヤ人じゃあるめえし何時までも同じ顔なの可笑しいだろ。

743.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 00:06▼返信
>>742
02見ろやアホ
大人になった8人が出てるけどこんなキモい顔してねぇよ
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 00:09▼返信
キャラデザよりも声優を変えてほしいんだが・・・
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 00:09▼返信
>>739
売り出す対象である客のニーズに則さないもん作ったら、客からダメ出しされて当たり前。
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 00:15▼返信
>>742
元々のデザインに対する敬意も無いデザインをして客を侮辱してるんだから致し方ない。

リリカルなのはとか見てみるといい。
シリーズ進むに従って時間の経過や成長を感じられるデザインに変わっていってるけど、ちゃんと元々の面影残せてるぞ。
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 00:19▼返信
文句言ってる奴って汚い言葉を使う人多いよね
別に批判も否定も一向に構わない。でも自分のわがままを押し通すために罵詈雑言を幼稚に語るのは認めてるデジモンファンへの迷惑だからやめてくれ
ファン全部が程度の低い連中として一括りに扱われるのは嫌だわ
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 00:23▼返信
キャラデザって一人で考えてるわけじゃないだろ
監督や周りの人間の意見も入ってそれでOKになってるんだろうから
デザイナー変えれば済むって話でもないと思うが
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 00:28▼返信
>>748
話に参加する場合、まずは主旨を理解しておきましょう。
原文ちゃんと読みましたか?
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 00:29▼返信
いまごろ無理だろ
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 00:34▼返信
この数ターンでデジモンファンの言いたい事は大体理解した。

製作陣が納得した上でなら、やはりキャラデザと声優は変更すべき。
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 00:40▼返信
とりあえず中鶴に戻って来てもらえよ
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 00:41▼返信
でも金はらって見に行くんでしょ?
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 00:46▼返信
>>753
個人的には観に行かないかな。

無印に対するリスペクトが全く感じられない辺り、内容もその程度だろうと思うし。
ウォーゲーム観た時のような高揚は得られんと確信が持てる。
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 00:47▼返信
つり球の人が前作に合わせてデザイン手直しするのが一番だと思う。
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 00:50▼返信
あぁ~あ一番やっちゃいけないことやっちゃったな。

まぁ署名したところでキャラデザ変更はもう無理だけどな!
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 01:01▼返信
いまさら無理にきまってるだろ 声優が糞すぎるわ
758.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 01:05▼返信
ここ最近の消費者側が声を上げていく流れは非常に好ましいな。
そもそも日本人は大人しすぎるから、こうしてもっともっと声をあげて、アクションを起こしていかないとならん。

大人しく受け入れるのを作り手への敬意と言えば聞こえは良いが、そうして思考停止してたら何より作り手が腐ってしまう。
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 01:10▼返信
それより02のキャラクターはどうなったんだ?
760.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 01:13▼返信
>>759
02は黒歴史に閉まっておこうね
761.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 01:16▼返信
02は02で良いんだけどさ…なんと言うか、こう…オチがな…?
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 01:22▼返信
無印のままで声優さんがキツイから変えて良かったんじゃない?
ただな、太一たちの役が人気というよりゴリ推し声優ばかりは辞めて頂きたい。
細谷に三森に花夏?は好きじゃないんだ。あとデジモンには出てないが、松岡ナントカ君も飽きたわ。
763.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 01:29▼返信
762 花夏?
その人は花江夏樹のことか。アルドノアゼロのイナホ役の人が太一役とはね。
松岡ナントカ・・・ああ、よしつぐと言うんだよ 漢字が難しい名前だけど存在感があるんだよw
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 01:31▼返信
声優変更はまぁ受け入れられるわな。
当時の声出せないとか引退してるとか、人間であるが故の事情ってもんがあるし。

ただ、デザインはなぁ…中鶴さん呼びもせんでアレじゃあ…
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 01:35▼返信
当時はともかく、今だとポケモンと似すぎていろいろ面倒なんじゃないの?
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 01:47▼返信
デザイン変えるから、その費用はお前らに支払ってもらう。
767.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 01:51▼返信
>>765
サトシと無印時代の太一の顔が同じにみえるなら眼科に行け
768.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 02:02▼返信
>>766
企画段階からあのデザインで無問題だと思ってて、ファンの声聞いて変わらんのなら、金渡しても変わらんよ。
酒代にでもされるのがオチ。
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 02:32▼返信
とりあえずオタク叩きしたいだけのファンでも無いアホは二度とコメするな
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 03:02▼返信
デジモンを買い支えた古参のことを考えた上での今回の作品というなら、中身を見て判断するしかない。

そうじゃなくて、腐とか新規獲得だけを目指しての結果なら納得いかないw
771.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 03:22▼返信
ただでさえオワコン気味だったデジモンというコンテンツが続く可能性があるんだから
ファンなら黙って劇場行きやがれってんだよ
772.投稿日:2015年05月25日 03:29▼返信
このコメントは削除されました。
773.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 03:38▼返信
ここで批判してる人達って昔のデジモン観たことないだろw一回、デジモンでググってこいよ。
774.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 05:04▼返信
デジモンについてはちょろっと知ってるぐらいだから何とも言えないけど、自分の好きなアニメだったとすると署名が通っても微妙な気持ちになるな
775.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 05:13▼返信
韓国顔wwww
776.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 05:57▼返信
なに?フジモンがなんだって?
777.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:26▼返信
ええ歳こいて何がデジモンだよw
778.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:41▼返信
声優のほうがよっぽど違和感ある。
前に出たゲームでは引退した人呼んでまで前編フルボイス撮りおろしで、一人のぞいて全員出演させてたのにな。
やっぱアニメじゃ大人の都合でそうはいかんのだろうがなんだかなあ。
779.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:20▼返信
ゴミゲー
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:53▼返信
キャラクターたちですら成長したのにな
781.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:59▼返信
ヤスダスズヒトは嫌われてる
もう20年近く前からね
782.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 10:13▼返信
顔変えたヤツのほうが劣化して見える。現状のでいいよw
見る前から騒いでんじゃねーよ声だけカスwww
783.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 10:26▼返信
声に関しても文句行ってるアホいるけど
元は小学生としてオーディションして決めてたんだから
成長したら男女関係なく声変わりもするしその
年代用に合った役を再オーディションするのは当たり前
784.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 10:38▼返信
企画中止したらいいよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 11:17▼返信
デスノに全部持ってかれたわ
デジモンはこれでいいよ
786.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 11:24▼返信
最後までやれるかどうかさえわからない6部作を劇場に観にいこうなんて
酔狂なことはできないわ
787.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 11:36▼返信
デジモン(元の方)は元々鳥山絵に近い絵柄って言うコンセプトだったんだが、絵柄改変くらい
我慢しろってやつはドラゴンボールの続編の絵柄がつり球になっても文句を言わないのだろうか。
別にこのままリリースしてもいいけどそしたら昔のファンは見ねえ奴も多いよって言う警告に近い署名だろ。
ドンピシャ世代だが周囲でデジモン好きだった奴で見に行くって言ってる奴は10人中1人くらいだな。
絵柄と声が変わったらもう別作品だし円盤のレンタルでいいやって。
テレビシリーズでやるなら新規層取り入れの意味でこの絵柄でもわかるが(ということで当初は渋々納得してた
奴が多かった印象)劇場版って聞いて耐え切れなかったんだと思うわ。
懐古厨しか相手にしてないのに懐古厨に受けないもの作ってどうすんだ。
788.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 11:50▼返信
ファンが声を発するのは別に悪いことではない。
その人数があまりにも多ければ公式も考える。
声が大きい人が暴れてるだけなら決して人数は集まらない。
ファンと公式の認識がずれたまま突っ走って、その結果コンテンツ自体が死ぬよりは何倍もいい。
(行き過ぎると『生まれたかもしれない新しい可能性』を潰すことにもなるけど)

ただ結局重要なのは脚本と演出で、そっちは蓋を開けるまでわからない。
789.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 11:52▼返信
>>787
必死過ぎて引くわ
790.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 11:57▼返信
結局ろくすっぽ署名は集まりませんでしたって結果になったら笑う
791.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 12:28▼返信
最近署名活動流行ってんの?w
792.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 12:59▼返信
内容が良かったら別にいいや
デジモンは変わってないし
793.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 13:10▼返信
回顧中が本当に見苦しいけど個々まで行動力ある見苦しさは
たぶん女だな 腐女子人気高かったのか
794.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 13:15▼返信
>>793
困ったら腐女子のせいにしちゃえ~!ですね!
795.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 13:25▼返信
>>793
それマジで思うわw
男は今回のキャラデザ好みなんだよなぁ。
逆に女はこういうの嫌いだろw
男は皆このキャラデザ喜んでると思う
文句言ってるのは女。署名やるのも大抵女。
男が署名やってるの見たことねーそw
796.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 13:35▼返信
サイトみたらキモすぎてワロタw
デジモンファンってあんなのばっかりなの?
797.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 13:56▼返信
原作ファンだかなんだか知らんが改変した絵が古臭えんだよ!
798.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 14:29▼返信
キャラデザ公開→「腐女子に媚びてる」→コラされる→署名活動開始→署名集まらず→署名やってるのは腐女子←イマココ

テイルズと同じ流れで豚走の下準備段階か
799.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 14:41▼返信
11月公開なのに間に合う訳ないだろ...
800.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 14:58▼返信
ゴーグルの縁が眼球直撃コース
801.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:57▼返信
>>795
いや、人によるだろ。
男でも旧デザ好きな人いるだろうし、女でも新デザの方が良い人もいるだろう。
802.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 17:31▼返信
確かに作ってるな1部作は←
2部作以降とかに期待してる人もいるんだからグチグチ言わない、まず喧嘩しないで
803.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 17:35▼返信
公式の作画の方が腐女子向けだろ目が小さいとこなんか特に……、改変の方を腐女子って言ってる奴は【ъака】\_(・ω・`)ココ重要!
804.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 17:38▼返信
公式の作画の方が腐女子が好きな目が小さいキャラデザ 改変の方を腐女子って言ってる奴は【ъака】\_(・ω・`)ココ重要!
805.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:15▼返信
4本目辺りでヤマトと空のベットシーンかな?(ゲス顔)
806.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:13▼返信
声優は頑張れば何とかなるじゃないよ。
絵に文句を言うなら旧作を見ればいい。
807.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:47▼返信
もう作り始めてんだから無理に決まってんだろ
808.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:54▼返信
署名つったってこれ公式サイト見たら匿名でもOKとか言ってるぞ?
署名ですらないよ便所の落書きと同じだ
809.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 03:36▼返信
きっしょい絵は変わったほうがいいね
じゃないとブルーレイも売れないな
810.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 15:04▼返信
オタ叩きしてるやつは製作サイドを擁護するからまったく説得力ねーんだよクズ
811.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 15:08▼返信
あとファンに否定されるようなもんは最初から作るな
こんな事も分からない能無しは消えろ
812.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 17:40▼返信
否の意見で現行路線が変わることがない理由 (漫画家の島本先生による談)

どんなコンテンツにも賛否両論があるが、「賛の人はこのままでいいから意見を届けない」のに対して、「否の人は変えてもらうために意見を送る」ので、見た目には否の意見が多いように製作者の目に映る

ここで否の意見を参考にし、路線を変えてしまうとどうなるかというと、いままで沈黙していた賛の人々が、「前の方がよかった」「あのままでよかったのに」「昔に戻って欲しい」と、変更した路線に対し、否の意見を送ってくるようになる。
それにたいし、また路線を変更すべきなのか?きりがなくなる。
島本氏の結論。
「賛の人の、肯定的な意見を、黙っていないで届けよう!」
813.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 18:48▼返信
やるにしても遅すぎだ
無意味
814.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:57▼返信
迷惑な連中だな、害ありまくりじゃねえか
嫌なら見るなよwwwwwwwwwwww
815.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:28▼返信
5000万人ぐらい住所も本名も晒して署名しろよ
816.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 20:34▼返信
>>814
嫌なら見るなじゃねーんだよ
嫌だから作るな、だ!
817.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:38▼返信
おれたちのやりたいようにやるからいつまでも同じ絵だと思うなとか原作者もいってたはず

公式叩きしてるやつは製作サイドに金を払わないからまったく説得力ねーんだよクズ
818.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 18:08▼返信
>>804
つり球の評判や売上見ると女にウケる絵とも思えないが・・・
819.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 13:17▼返信
署名少ないと思うヤツもいると思うが、それでも結構な数だからな。
キャラデザ支持してるヤツと製作側、空気読んでくれよ
820.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 23:43▼返信
どっちも正論だから困るな
ファンあってのアニメだし、制作側も原作者の意向や制作ならではの狙いや問題も色々あるだろうから
お互いいい感じに歩み寄れればいいんだけどね
例えば納得いかないファンもこの最初の劇場版をみてから再度意見をしてみる
制作側もその意見を上手くくみ取って次作に生かせればいいと思うが
まあこんな綺麗ごとだけだと上手くいない部分も多いんだろうなあ;w;

直近のコメント数ランキング

traq